1016万例文収録!

「わたのはちょう3ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わたのはちょう3ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わたのはちょう3ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4035



例文

私がヨガを習い始めたのはちょうど3年前です。例文帳に追加

It's exactly 3 years ago that I started learning yoga.  - Weblio Email例文集

講演者は緊張をやわらげるために 2, 3 のジョークをさしはさんだ.例文帳に追加

The speaker threw in a few jokes to reduce the tension.  - 研究社 新英和中辞典

-5代目澤村宗十郎の長男、実の弟は澤村田之助(3代目)。例文帳に追加

He was the first son of Sojuro SAWAMURA the Fifth, and his younger brother by blood was Tanosuke SAWAMURA the Third.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁和元年3月25日、藤原基経が調進したのがはじめであるという。例文帳に追加

FUJIWARA no Mototsune originated it in April 17, 885.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

両ヒータ(2,3)の内側には調理容器(5)の昇降が可能で被調理物を加熱調理するための調理領域(A)が設けられている。例文帳に追加

Cooking areas (A) capable of moving up/down are provided inside both heaters (2, 3) to heat and cook the object to be cooked. - 特許庁


例文

明治3年11月13日_(旧暦)(新暦:1871年1月3日)に山縣有朋の構想のもと、徴兵規則(ちょうへいきそく)が制定され、各府藩県より士族・卒・庶人にかかわらず1万石につき5人を徴兵することを定めた。例文帳に追加

On January 3, 1871, the conscription regulation was enacted based on Aritomo YAMAGATA's plan, which stipulated to recruit five people for every one million koku in each domain irrespective of shizoku (person with samurai ancestors), low ranking samurai or commoner.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文禄・慶長の役(ぶんろく・けいちょうのえき)は1592年(日本:文禄元年、明および李氏朝鮮:万暦20年)から1598年(日本慶長3年、明および朝鮮万暦26年)にかけて行われた戦役。例文帳に追加

The Bunroku-Keicho War was a war conducted during the period from 1592 (Japan: Bunroku one; Ming and Yi Dynasty Korea: Banreki twenty) to 1598 (Japan: Keicho three; Ming and Yi Dynasty Korea: Banreki twenty-six).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多床室空調設備1は、複数のベッド2が配置され外部に面する窓を備えた病室5内へ空調機6で調整した調和空気SA1,SA2を供給して病室5内の空調を行う空調設備である。例文帳に追加

This multi-bed room air conditioning apparatus 1 supplies the conditioned air SA1, SA2 conditioned by an air conditioner 6 to a sickroom 5 provided with a plurality of beds 2 and a window 3 facing on the outside, thereby air-conditioning the interior of the sickroom 5. - 特許庁

第10次・第14次・第18次の3次にわたり南極観測隊長を務め、そのうち第10次と第18次では越冬隊長も務めた。例文帳に追加

He led the 10th, 14th and 18th Japanese Antarctic Research Expeditions and also led the10th and 18th Antarctic wintering parties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

藤原為時(ふじわらのためとき、天暦3年(949年)頃?-長元2年(1029年)頃?)は平安時代中期、一条天皇朝の代表的な詩人。例文帳に追加

FUJIWARA no Tametoki (949? - 1029?) was a typical Japanese poet in the court ruled by Emperor Ichijo during the middle of Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

長官は,(3)に定める期間の延長の請求が所定の手数料を添えて当該請求において指定される延長期間内に行われた場合は,当該期間延長を許可することができる。例文帳に追加

The Controller may grant an extension of the time prescribed in paragraph (3) if a request for such extension, accompanied by the prescribed fee, is made at any time within the extended period specified in the request. - 特許庁

3日からはじめた法要は9日に終わるので、10日早朝にお伺いしたい。例文帳に追加

I would like to visit you early in the morning of the tenth since the Buddhist memorial service, which we started on the third, will finish on the ninth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、導電性高分子層にはその内部に熱負荷により膨張する熱膨張性黒鉛4が層全面にわたって含有される。例文帳に追加

The conductive polymer layer 3 contains thermally expandable graphite 4, which are expanded by thermal load, throughout the conductive polymer layer 3. - 特許庁

特許商標最高審判所は,その所長又は所長が不在のときは副所長を議長とし,5名の構成員から成る合議体によって審理し,決定する。合議体の内訳は,議長,法律職構成員(1970年特許法第74条(3))3名及び技術職構成員(1970年特許法第74条(4))1名とする。例文帳に追加

The Supreme Patent and Trade Mark Chamber shall deliberate and take decisions under the chairmanship of its president or, in his absence, of the vice-president in boards consisting of five members, representing the chairperson, three legally qualified members (Section 74 par 3 of the 1970 Patents Act) and one technically qualified member (Section 74 par 4 of the 1970 Patents Act).  - 特許庁

リーンフォースメント17は、延長部17cがアウタパネル側へ延び、延長部17cはアウタパネルへの取付部19を有している。例文帳に追加

The reinforcement 17 has an extending portion 17c extending to the outer panel 3 side, and the extending portion 17c has a mounting portion 19 to the outer panel 3. - 特許庁

また、墓は品川の東海寺大山墓地(東京都品川区北品川三丁目)にある。例文帳に追加

His grave is at Oyama Cemetery of Tokai-ji Temple in Shinagawa (3 Kitashinagawa, Shinagawa Ward, Tokyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アライメント調整部8xyは、フォトマスク1およびウエハの平面視における相対位置を調整するためのものである。例文帳に追加

An alignment adjusting part 8xy adjusts relative positions in a top view of the photomask 1 and the wafer 3. - 特許庁

また、この伸長調節部2のマットレス上面の幅方向端部側に、サイドガードを突設する。例文帳に追加

In addition, side guards 3 and 3 are projected on the end part sides in the width direction of the top face of a mattress of this stretch controlling part 2. - 特許庁

壁面2に備え付けられ、調理家電が組み込まれた壁面調理家電収納装置1であって、調理家電に連通し、空気を調理家電に供給する吸気部6が、調理家電の上方にまたは調理家電の下方もしくは側方の調理家電から離れた位置から配設される。例文帳に追加

In a wall cabinet 1 for electric cooking appliances, which is installed on a wall surface 2 and includes electric cooking appliances 3, an air inlet 6 which communicates with the electric cooking appliances and supplies air to the electric cooking appliances is disposed at a position above, below or beside the electric cooking appliances, apart from the electric cooking appliances. - 特許庁

元中9年/北朝明徳3年(1392年)10月、室町幕府3代将軍足利義満より両朝講和の条件提示があり、天皇はこれを受諾した。例文帳に追加

In October 1392, Yoshimitsu ASHIKAGA, the third shogun of Muromachi bakufu, presented conditions of peace-making between the Northern and Southern Courts, and the Emperor agreed to accept the conditions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イメージスキャナ部は、平面視にて略長方形状の上側筐体10を備えている。例文帳に追加

The image scanner 3 has an upper side housing 310 of a substantially rectangular as viewed above. - 特許庁

共振器調整部12は、エタロン5を共振器に取り付けた状態で光波長計122にて検出される波長と、ヨウ素の飽和吸収線の波長とを一致させるように、エタロン5の温度と、共振器における共振器長との各パラメータを調整する。例文帳に追加

Under a state where the etalon 35 is mounted to the resonator 3, the resonator adjustment unit 132 adjusts each of a temperature parameter of the etalon 35 and a resonator length parameter of the resonator 3 so that a wavelength detected by a light wavelength meter 122 and the wavelength of the iodine saturated absorption line coincide with each other. - 特許庁

このようにして扉Wを蝶番4の扉側羽根に吊り下げた状態で、扉側羽根を扉Wにネジ止め固定する。例文帳に追加

In this way, the blade 3 at the door side is fixed to the blade 3 at the door side in a state where the door W is suspended from the blade 3 at the door side of the hinge 4. - 特許庁

ポイントメモ用紙は、一側全長に亘って貼付層を形成した帯状ペーパー2をロール状に巻回したものとする。例文帳に追加

Memorizing paper is a paper belt 2 and wound up into a roll with glue film 3 on the back through the whole length. - 特許庁

3. 我々の、世界経済の強固で持続可能かつ均衡ある成長のための枠組みは、持続力のある成長と我々の共通目標を達成するに当たっての課題に対処するための協働を継続する上での、重要な仕組みである。例文帳に追加

3. Our Framework for Strong, Sustainable and Balanced Growth for the global economy is a key mechanism through which we will continue to work together to address the challenges associated with achieving a durable recovery and our shared objectives.  - 財務省

単位パネル2同士を蝶番にて、蝶番の回動軸4が背面側に配置されるように回動自在に連結する。例文帳に追加

The unit panels 2 are connected to each other by a hinge 3 so that an axis 4 of revolution of the hinge 3 is arranged on the back surface side. - 特許庁

座椅子1は、操作レバー4の操作で座部2に対する背もたれの角度を調整するための角度調整具5を片側のみに備える。例文帳に追加

A legless chair 1 is provided with the angle adjuster 5 only on one side for adjusting the angle of the backrest 3 against the seat 2 by operating the operation lever 4. - 特許庁

がんが結腸および/または直腸の粘膜の最も内側の層を越えて2番目および3番目の層まで拡がっていて、結腸および/または直腸の内壁は侵されているが、結腸および/または直腸の外壁やその外部までには拡がっていない。例文帳に追加

cancer has spread beyond the innermost lining of the colon and/or rectum to the second and third layers and involves the inside wall of the colon and/or rectum, but it has not spread to the outer wall or outside the colon and/or rectum.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

上流側の蒸気配管には、乾き度又は湿り度調節手段4を取り付ける。例文帳に追加

A dryness or wetness adjusting means 4 is mounted in the vapor piping 3. - 特許庁

菅原為長(すがわらのためなが、保元3年(1158年)-寛元4年3月28日(旧暦)(1246年4月15日))は平安時代末期から鎌倉時代初期の公卿。例文帳に追加

SUGAWARA no Tamenaga (1158 - April 22, 1246) was a Kugyo (the top court officials) who lived from the end of the Heian period to the beginning of the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

超音波探触子本体1と探触子ホルダ2には、超音波探触子本体1の超音波送受信面に接するように、布製の袋体が設けられ、袋体中には高分子吸収体4が収納されている。例文帳に追加

A bag body 3 made of cloth is provided in contact with an ultrasonic transmission/reception surface of an ultrasonic probe body 1, on the ultrasonic probe body 1 and a probe holder 2, and a polymer absorbing body 4 is stored in the bag body 3. - 特許庁

の内面側から超音波センサ1を用いて管の肉厚測定や探傷を行う際に、超音波センサ1と管の内面との間を超音波伝播媒体液8で満たす。例文帳に追加

When wall thickness measurement and flaw detection are performed on a tube 3 from the inner surface side of the tube 3 through the use of an ultrasonic sensor 1, the gap between the ultrasonic sensor 1 and tube 3 is filled with the ultrasonic transmitting medium liquid 8. - 特許庁

境界梁1 の上面には、全長にわたって梁覆い部材 が設けられている。例文帳に追加

According to the joint structure, a beam covering member 3 is arranged on an upper surface of the boundary beam 1 over the entire length thereof. - 特許庁

結合材中のセメントと超微粉と膨張性混和材の割合は、セメント100重量部に対して、超微粉5〜50重量部、膨張性混和材3〜10重量部であることが好ましい。例文帳に追加

A ratio of the cement, the superfine powder, and the expanding admixture in the binder is preferably to be 5-50 pts.wt. of the superfine powder and 3-10 pts.wt. of the expanding admixture to 100 pts.wt. of the cement. - 特許庁

複数のワイヤで照明部が吊下げられたペンダント式の照明装置10において、ワイヤの固定部から照明部までの間の長さを、他のワイヤとは独立して調整する調整機構4を備えている。例文帳に追加

The pendant-type lighting system 10 with the lighting part hung down with a plurality of wires 3 includes an adjustment mechanism 4 for adjusting a length between a fixing part of each wire 3 and the lighting part independently of the other wires 3. - 特許庁

1392年(明徳3年)には義満の斡旋によって南朝との和平が成立して南北朝時代が終結したが、1393年(明徳4年)4月26日に崩御した。例文帳に追加

In 1392 the period of the Northern and Southern Courts finished after a peace agreement was concluded between both parties with Yoshimitsu's help, the retired Emperor died on April 26, 1393.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、緊張材に導入された緊張力によって床版1には上向きのキャンバーが形成されると共にプレストレスが導入される。例文帳に追加

Thus, the tension strength introduced into the tendon 3 produces upward-direction camber in the floor slab 1, causing the floor slab to be prestressed. - 特許庁

また3代狩野永納は日本初の画伝書『本朝画史』を著した。例文帳に追加

Moreover, Eino KANO, the third school head, wrote "Honchogashi", which was the first book in Japan stating the theory and history of paintings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇朝十二銭(こうちょうじゅうにせん)とは、708年(和銅元年)から963年(応和3年)にかけて、日本で鋳造された12種類の銅貨の総称である。例文帳に追加

"Kocho-Junisen" is a collective term for twelve kinds of copper coins cast in Japan during the period from 708 AD to 963 AD.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天井バーは全長にわたって同断面で、工場での工程が減少するとともに長さ調整が簡単にできる。例文帳に追加

Because each ceiling bar 3 has a same cross-section over the entire length, the number of processes in a factory is decreased and length adjustment can be easily performed. - 特許庁

われわれの結果は、非系統的(非系統反射の)3ビームCBED図形の主な特徴に関し、ある定性的な結論を引き出すために使われた。例文帳に追加

Our results were used to draw some qualitative conclusions about the main features of nonsystematic three-beam CBED patterns.  - 科学技術論文動詞集

南朝が保有し続けた神器は、1392年(元中9年/明徳3年)に足利義満の斡旋により南北朝が合一された際に南朝の後亀山天皇から北朝の後小松天皇に渡った。例文帳に追加

In 1392, the Jingi retained by the Southern Court were handed from Emperor Gokameyama of the Southern Court to the Emperor Gokomatsu of the Northern Court when the Northern and Southern Courts joined through the mediation of Yoshimitsu ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

又、筒形部材が孔部本体調整ブロック7を外嵌するため、長期に渡って蓋部と孔部にズレを生じさせないものである。例文帳に追加

The cylindrical member 3 is externally fitted to the hole portion body adjusting block 7, and so no dislocation occurs between the cover and a hole for a long period. - 特許庁

聴聞期日に聴聞官が不在の場合は,聴聞は,自動的にその主任聴聞官が行うか又は局長の指示により他の聴聞官が行う。すべての聴聞は,終了するまで継続して行うものとし,聴聞の延期,特に当事者間の合意により予定された聴聞の延期は,何れかの当事者が異論を唱えるときは認められない。ただし,極めて実体に係わる場合において,予定された聴聞の遅くても3日前に,相手方当事者に手交により送達したことの証拠を添えて聴聞官に書面による申立があったときは,延期を認めることができる。例文帳に追加

Should the Hearing Officer be absent on any scheduled date of hearing, the hearing shall automatically be conducted by his Chief Hearing Officer or, upon instruction of the Director, by any other Hearing Officer. All hearings shall be continuous until terminated and no postponement of hearings, specially those scheduled by agreement of the parties, shall be allowed over the objection of any party. However, in extremely meritorious cases and upon written motion filed with the Hearing Officer at least three days before the scheduled hearing with proof of personal service upon the other party or parties, a postponement may be granted. - 特許庁

発泡高分子徴脂素材の板体2 に一面側から他面側に多数の穴3 を形成して、多数の閉管気柱部を構成した吸音板1 。例文帳に追加

Many closed-tube air column parts are constituted by forming many holes 3 in a plate body 2 of a foamed polymeric resin raw material from one surface side to the other surface side. - 特許庁

(a) オーストラリアへの保護の拡張を求める請求が議定書第3条の3(1)に基づいて行われた場合-その商標の国際登録日、又は例文帳に追加

(a) if the request for extension of protection to Australia was made under Article 3ter(1) of the Protocol -- the date of international registration of the trade mark; or - 特許庁

超音波プローブ1は、超音波探触子5を内蔵した先端部2を有する可撓性のシースと、このシースの基端側に連設し、前記超音波探触子5を駆動する超音波観測装置に接続するためのコネクタ4とから主に構成される。例文帳に追加

The ultrasonic probe 1 is mainly composed of a flexible sheath 3 with a forefront 2 housing an ultrasonic search unit 5 and a connector 4 installed in a basic edge of the sheath 3 to be connected with an ultrasonic surveillance unit that drives the above ultrasonic search unit 5. - 特許庁

片桐為元(かたぎりためもと、慶長16年(1611年)-承応3年5月11日(旧暦)(1654年6月25日))は、大和国竜田藩の第3代藩主。例文帳に追加

Tamemoto KATAGIRI (1611 to June 25, 1654) was the third lord of Tatsuta Domain in Yamato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蝶番手段7は、扉体に取付けた雄側蝶番8と、筐体2,,4・・・側に取付けられ牡側蝶番の蝶番軸部8cを回転自在に挿入抱持する略平面視L字型の凹状軸受け部9を有する雌側蝶番10とで構成している。例文帳に追加

The hinge means 7 are constituted of male hinges 8 attached to the door bodies 6 and female hinges 10 attached to the enclosures 2, 3, 4, etc., and having recessed bearing sections 9 which rotatably hold the shaft sections 8c of the male hinges 8 inserted into the sections 9 and have L-shapes in their top views. - 特許庁

例文

[3]にいう期間内に出願人が庁に請求するときは,庁は提出された特許出願に係わる発明をPCT第15条(5)(a)の国際型調査に付すものとする。例文帳に追加

At the request of the applicant, addressed to the Office within the time limit referred to in paragraph 3, the Office shall submit the invention for which a patent application has been filed to an international type search under Article 15(5)of the PCT.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS