1016万例文収録!

「サイプ」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > サイプに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

サイプを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 618



例文

これにより各ブロックの長軸方向と短軸方向とでの剛性の不均一を緩和することができ、局所的な偏摩耗を抑制し、また雪上走行においてブロックのエッジ効果とサイプのエッジ効果を、全方向に対して効率的に得ることが出来る。例文帳に追加

As a result, the non-uniformity of the rigidity between longitudinal and latitudinal directions in each block can be eased to suppress local partial wearing, and the edge effects of both blocks and sipes can be achieved effectively in the whole directions. - 特許庁

実質的に連続してのびる1本以上の周方向リブ3に、そのリブ中央域3Cに位置する頂点部5からタイヤ軸方向両側にV字状にのびる傾斜部6を具えたV字状サイプ7を、タイヤ周方向に隔設する。例文帳に追加

V-shaped sipes 7 having a slope part 6 extending into V shape from apex parts 5 positioned in a rib central area 3C in the both sides in a tire axis direction are spaced apart in the tire circumferential direction in substantially sequentially extending one or more circumferential ribs 3. - 特許庁

クローズドサイプ17を形成したブロック10a、14aに、横溝9、13に開口するとともに、ブロック表面から、ブロック高さの半分以上まで窪む、路面接地域で閉塞しない一個以上の凹部18を、少なくとも一方の横溝9、13に隣接させて設けてなる。例文帳に追加

The blocks 10a, 14a formed with the closed sipes 17 are provided with one or more concave parts 18 opening on the lateral grooves 9, 13, depressed from a block surface to half the height of the block or deeper, and not blocked in a road surface contact area to be adjacent to at least one of the lateral grooves 9, 13. - 特許庁

周方向に隣接する傾斜横溝16で挟まれる陸部分18において、踏み込み側に凸状曲線細溝20、及びサイプ20を形成することで、雪上に踏み込む際に大きなエッジ効果が得られ、雪上でのトラクション性能を向上させることができる。例文帳に追加

At a land part 18 held by the slant lateral grooves 16 adjacent to each other in the circumference, protruded curve fine grooves 20 and cipes 28 are formed at a treading side, thereby a high edge effect can be attained when the tire treads on the snow and a traction performance on the snow can be improved. - 特許庁

例文

タイヤは、トレッド部1に多数個のブロック陸部2を区画形成するとともに、ブロック陸部2に、さらに小区分する複数本の主サイプ3を配設することによって、ブロック陸部2を複数個の小陸部4に細分化してなる。例文帳に追加

In this tire, many block land parts 2 are divided and formed in a tread part 1, a plurality of main sipes 3 for smaller sections are disposed in the block land parts 2, and thereby the block land parts 2 are sub-divided into the plurality of small land parts 4. - 特許庁


例文

サイプによる新品時のブロックやリブの剛性の低下を抑制するとともに、摩耗進行時にブロックやリブの剛性が過度に高くなることがなく、加硫成型時における金型抜けの悪化を効果的に改善することのでき、ブロックやリブの全体における剛性を均一にすることのできる空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire capable of uniformizing rigidity in the whole of a block and a rib, by effectively improving the deterioration of slipping-out of a metal mold in vulcanization molding, without excessively enhancing the rigidity of the block and the rib during wear development, by restraining reduction in the rigidity of the block and the rib in a new article by sipes. - 特許庁

タイヤの踏面形状を有する原型11からゴム型13を転写形成し、このゴム型13にサイプ形成用のブレード15を取り付けることなしに崩壊性鋳型材を注型して崩壊性鋳型14を成形し、成形後の崩壊性鋳型14にブレード15を植え込み、植え込み後の崩壊性鋳型14を用いて鋳造を行って、ブレードを有するタイヤ成形用金型18を製造する。例文帳に追加

The tire mold 18 having a blade is produced by: transfer forming a rubber mold 13 from a prototype 11 that has a tire tread shape; forming a degradable cast mold 14 by casting a degradable cast mold material without attaching a sipe molding blade 15 in the rubber mold 13; putting the blade 15 in the molded degradable cast mold 14; and performing the casting by using the degradable cast mold 14 after putting the blade in. - 特許庁

クラウン横溝7は、溝長さの全域において2.0mm以上の溝幅をなす第1のクラウン横溝8と、2.0mm以上の溝幅をなす主部9aのタイヤ軸方向内側に溝幅が0.5〜2.0mmでクラウン主溝3に開口するサイプ状部9bを連設した第2のクラウン横溝9とを含む。例文帳に追加

A crown transverse groove 7 includes a first crown transverse groove 8 having the groove width of2.0 mm in the entire area of the groove length, and a second crown transverse groove 9 having the groove width of 0.5-2.0 mm in which a sipe-shaped part 9b opened in a crown main groove 3 is continuously provided on the inner side in the tire axial direction of a main part 9a. - 特許庁

空気入りタイヤ10において、タイヤ10のトレッドは装着時に内側、外側を指定する非対称トレッドパターンを備え、このトレッドパターンは、リブ又はブロック20に複数のサイプ22を有し、かつセンター部のリブ又はブロック20b、20cの幅よりも幅の狭い幅狭ブロック20d列を有する。例文帳に追加

In the pneumatic tire 10, a tread of the tire is provided with an asymmetric tread pattern for designating an inner side and an outer side in attachment and the tread pattern has a plurality of sipes 22 on a rib or a block 20 and has a narrow block 20 row having narrower width than the width of a rib of a central part or the blocks 20b, 20c. - 特許庁

例文

16−アンドロステンステロイドと;ラベンダー、イランイラン、カモミール、クラリセージ、ジャスミン、サイプレス、サンダルウッド、シダーウッド、セロリ、ネロリ、パセリ、バラ、ベルガモット、マンダリン、メリッサ、オレンジ、プチグレン、ベンゾイン、ゼラニウム、パルマローザ、ペパーミント、パチョリ、ローズマリーの少なくとも一種の植物の精油とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

The mental fatigue-improving agent for the woman contains 16-androstene steroid and an essential oil of at least one kind of a plant selected from lavender, Cananga odorata, chamomile, clary sage, jasmine, cypress, sandalwood, cedarwood, celery, neroli, parsley, rose, bergamot, mandarin, melissa, orange, petitgrain, benzoin, geranium, Cymbopogon martini, peppermint, patchouli and rosemary. - 特許庁

例文

薄肉金属板10’の所定箇所に一縁に開放する複数本のスリット15をレーザー切断により形成した後、このスリット15を境界として分離された部位をプレス加工により交互に逆方向に傾斜させてサイプ形成用ブレード10のプレート部11に交互に逆向きの傾斜部12,13,14を形成した。例文帳に追加

In the method for forming the sipe forming blade, a plurality of slits 15 opened on one edge sides thereof are formed to a thin-walled metal plate 10' at predetermined places by laser cutting, and the regions separated using the slits 15 as boundaries are alternately inclined in reverse directions by press processing to form alternately reverse inclined parts 12, 13 and 14 to the plate part 11 of the sipe forming blade 10. - 特許庁

サイピング11は、その深さ方向に対して、前記ジグザグ部13がジグザグの中心線方向に変位する、又は前記ジグザグ部13がジグザグの中心線と異なる方向に変位する、又はジグザグの一辺長さが変化することによりサイピング壁面11Sが三次元的に凹凸を繰り返す三次元状サイプ20からなる。例文帳に追加

The siping 11 is made of a three dimensional sipe 20 on which a siping wall surface 11S three-dimensionally repeats irregularities as the zigzag part 13 is displaced in the central line direction of the zigzag, the zigzag part 13 is displaced in a direction different from a central line of the zigzag or one side length of the zigzag changes against the depth direction. - 特許庁

サイプ形状を模した打ち込み用ブレード10の一縁部に複数の脚部11が一体に突出形成され、樹脂材料若しくは石膏材料からなるマスターモデル31のモデル表面31aに打ち込み用ブレード10の各脚部11が打ち込まれてモデル表面31aから打ち込み用ブレード10が立設されている。例文帳に追加

In the master model 31, a plurality of legs 11 are projectingly formed integrally in one edge part of a driving blade 10 imitating the shape of a sipe, it is formed from a resin material or a gypsum material, and each leg 11 of the driving blade 10 is driven in a model surface 31a so that the driving blade 10 is made to stand from the model surface 31a. - 特許庁

サイプにより形成されたタイヤ周方向一方側及びタイヤ周方向他方側のブロック端縁16A、16Bが湾曲面状に形成されているため、空気入りタイヤ10の転動時において、ブロック端縁16A、16Bには路面からの接地圧が作用しないか、接地圧が作用した場合でも接地圧が低くなる。例文帳に追加

Since the block edges 16A and 16B on one side and on the other side of the tire circumferential direction formed by the sipe are curved, no ground contact pressure from a road surface is applied to the block edges 16A and 16B, or the ground contact pressure is reduced even when the ground contact pressure is applied when the pneumatic tire 10 is rolled. - 特許庁

この発明のタイヤ加硫金型1は、金型内面2に、サイプ形成用のブレード3とエアー抜き用のベントホール4とを設け、ブレード3と前記金型内面2とで形成される角部6に、表面が直線状の断面形状をもつ傾斜面7となる肉盛部8を設けることを特徴とする。例文帳に追加

The tire vulcanizing mold has a constitution wherein blades 3 for forming sipes and the ventholes 4 for venting air are provided in the inner surface 2 of the mold and a padding part 8 of which the surface is a slant 7 having a linear sectional shape is provided in a corner part 6 formed by the blade 3 and the inner surface 2 of the mold. - 特許庁

トレッド102においてブロック108の倒れ込みを意図的に作り出し、横主溝106とサイプ112,114を共に同じ方向に、かつタイヤ赤道面の左右で互いに逆方向に傾斜させることで、タイヤ踏面中心点回りに発生するモーメントがより大きくなるようにし、より大きな残留SATを発生させる。例文帳に追加

More larger residual SAT is generated by intentionally falling a block 108 in a tread 102, inclining a lateral main groove 106 and sipes 112 and 114 in the same direction and while in opposite directions on right and left of a tire equatorial plane to increase the moment to be generated around a tire tread. - 特許庁

サイプ本数を増加させた際の接地性悪化を抑制でき、これにより、ウェットグリップ性能、氷上制動、駆動性能、耐偏摩耗性能を向上させることができ、さらに、氷雪路面と、湿潤路面及び乾燥路面とにおける優れた走行性能、及び操縦安定性の両立を可能とする空気入りタイヤを提供すること。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire capable of suppressing deterioration in road holding because of increasing of the number of sipes, capable of enhancing wet grip performance, on-ice braking, driving performance, and uneven wear resistant performance, and compatible of high driving performance on an ice and snow road, on a wet road, and on a dry road, with high maneuver stability. - 特許庁

例文

トレッド踏面で、周溝と横溝とにより画成されるブロックに、少なくとも一本のクローズドサイプを形成してなる空気入りタイヤにおいて、偏摩耗に起因するブロック接地面積の低下を防止するために、ブロックのトレッド周方向長さを長くした場合であっても、ブロックの大きな圧縮変形を可能とし、十分な接地面積を確保して、すぐれた氷雪上性能を発揮させることができる空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire formed with at least one closed sipe in a block defined by circumferential grooves and lateral grooves on a tread, which allows large compression deformation of the block and can demonstrate excellent on-ice performance by securing a satisfactory ground contact area, even if the tread circumferential length of the block is increased for preventing reduction of the block ground contact area caused by uneven wear. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS