1016万例文収録!

「サイプ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > サイプに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

サイプを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 618



例文

これにより、横方向サイプ34によるエッジ効果を維持しつつ排水性を向上させることにより氷上性能を効果的に上げることができる。例文帳に追加

Consequently, water drain property is improved while maintaining edge effect by the sipe 34 in the lateral direction to improve ice performance effectively. - 特許庁

ブロック状陸部18にはタイヤ幅方向に沿ってジグザグ状に延びるサイプ20が複数形成されている。例文帳に追加

A block-shaped land part 18 is formed with a plurality of sipes 20 zigzag extending along the tire in the cross direction. - 特許庁

サイプ20で区画された小ブロック18Aに、タイヤ軸方向に列をなす複数の小穴22を設ける。例文帳に追加

A plurality of small holes 22 forming a row in the axial direction of the tire are provided in a small block 18A partitioned by a lateral sipe 20. - 特許庁

空気入りタイヤ10には、タイヤ周方向に沿って延びる直線状の周方向サイプ110が陸部20に複数形成される。例文帳に追加

The pneumatic tire 10 has a plurality of linear peripheral sipes 110 formed in the land part 20 while extending along a tire peripheral direction. - 特許庁

例文

ブロック内にクローズドサイプが設けられたブロックパターンを有するタイヤを製造する場合、効率よくタイヤのトレッドゴムを加硫する。例文帳に追加

To vulcanize tread rubber of a tire efficiently in manufacturing a tire having a block pattern provided with closed sipes within the block. - 特許庁


例文

履物底構造の前方領域は、第一および第二のサイプのカーブし大略的に平行な部分を含む。例文帳に追加

The anterior area of the footwear sole structure includes the part where the first and second sipes are curved and are substantially parallel. - 特許庁

周方向浅溝70には、周方向浅溝70よりもタイヤ径方向TR内側に凹む複数のサイプが形成されることを要旨とする。例文帳に追加

In the peripheral direction shallow grooves 70, a plurality of sipes recessed to the tire radial direction TR inside more than the peripheral direction shallow grooves 70 are formed. - 特許庁

また、かかるサイプ4は、少なくともショルダー側の端部における深さが、残余の部分の深さよりも小さい。例文帳に追加

The depth of the sipe 4 at least at a shoulder side end is smaller than the depth of the residual portion. - 特許庁

トレッド面にサイプを形成したタイヤにおける氷上制動性能を向上させるようにした空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire having sipes formed on a tread surface, which improves on-ice braking performance of the tire. - 特許庁

例文

内周領域11Bには、タイヤ周方向に沿って延びるとともに、トレッド幅方向内側に向けて凹んだ周方向サイプ27が形成される。例文帳に追加

The inner peripheral area 11B is formed with a peripheral directional sipe 27 extending along the tire peripheral direction and recessed inward in the tread width direction. - 特許庁

例文

タイヤは、トレッド部1に、1列以上のリブ状陸部3を具え、該リブ状陸部3にサイプ4を有する。例文帳に追加

The tire has one or more rows of rib-like land parts 3 on a tread part 1, and the rib-like land part 3 has the sipe 4. - 特許庁

切り欠き溝50の延在方向に直交する幅(W)は、タイヤ周方向に隣接するサイプ40の間隔(S)と等しい。例文帳に追加

A width (W) orthogonal to the extension direction of the notch groove 50 is equal to an interval (S) of the sipes 40 adjacent in the tire peripheral direction. - 特許庁

トレッド面にサイプを形成したタイヤにおける氷上制動性能を向上するようにした空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire capable of enhancing the on-ice braking performance of a tire with a sipe being formed in a tread surface. - 特許庁

ブロック41は、タイヤ幅方向に延びる複数枚のクローズドサイプ42a〜42dによりタイヤ周方向に3個以上の小ブロックに区画されている。例文帳に追加

The block 41 is partitioned into three or more small blocks in the tire circumferential direction by the plurality of closed sipes 42a-42d extending in the tire width direction. - 特許庁

タイヤ周方向長が最短の小ブロックを区画するクローズドサイプ42b,42cの間隔はタイヤ幅方向中央部よりも端部で広い。例文帳に追加

The distance between the closed sipes 42b, 42c partitioning the small block with the minimum length in the tire circumferential direction is wider in the end in the width direction than that in the center. - 特許庁

すなわち、第1サイプ30の最大振幅A1は、センターブロック24Bのタイヤ周方向長さLの30%以上とされている。例文帳に追加

Namely, the maximum amplitude A1 of the first sipe 30 is made to have ≥30% of the tire peripheral direction length L of the center block 24B. - 特許庁

複数のオープンサイプ42は、陸部の主溝と接する端部に、タイヤ周方向に沿って配置される。例文帳に追加

The plurality of the open sipes 42 are arranged along the circumferential direction of the tire on an end contacted with the main groove of the land part. - 特許庁

スロット40は、サイプ30と異なる位置に形成されるとともに、ショルダー陸部20S内で終端する。例文帳に追加

The slots 40 are formed in positions different from those of the sipes 30, and terminate within the shoulder land parts 20. - 特許庁

最外端サイプ9,10は、タイヤ径方向外側に向かうにつれて、陸部ブロック7におけるタイヤ周方向中央側に傾斜して延びる。例文帳に追加

The outermost end sipes 9 and 10 are inclined and extended to the tire peripheral direction center side in the land part block 7 as they go toward the tire radial direction outside. - 特許庁

サイプ12の屈曲部13によって新品時におけるブロックの倒れ込みを抑制することができる。例文帳に追加

Falling-in of the block in the new article can be restrained by a bending part 13 of the sipes 12. - 特許庁

トレッド表面に形成されたブロック18には、タイヤ幅方向に延在するサイプ22が平行に3本形成されている。例文帳に追加

Three sipes 22 are cut in a block 18 formed on a tread surface, each running parallel with each other and extending in the width direction of a tire. - 特許庁

サイプ28がトレッド14の周方向Rと交差する方向に伸びるようにブロック18に設けられる。例文帳に追加

A sipe 28 is installed in the block 18 in such a manner as to extend in the direction crossing the circumferential direction R. - 特許庁

前記第1サイプは、前記陸部のうち、前記サブ溝を挟んで前記第2の側に位置する部分に、設けられている。例文帳に追加

The first sipe is provided on a part positioned on a second side holding the sub groove in the land section. - 特許庁

したがって、このブロック18はサイプ20を設けたにもかかわらず高いブロック剛性が得られ、高い操縦安定性が得られる。例文帳に追加

Accordingly, high rigidity and then high controlling stability can be provided, though the block 18 is provided with the sipe 20. - 特許庁

小孔22は、横方向サイプ20のようにブロック18を区切らないため、ブロック18の剛性低下を抑えつつ排水性を向上できる。例文帳に追加

Since the small holes 22 do not divide the block 18 like the transverse sipe 20, drainage can be improved, while suppressing lowering of rigidity of the block 18. - 特許庁

トレッドゴムの変更、サイプ本数を増加することなく氷上性能を向上した空気入りタイヤを提供すること。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire capable of improving ice performance without changing tread rubber and increasing the number of sipes. - 特許庁

空気入りタイヤにおいてブレーキ・トラクション性等の走行性能の向上とサイプの耐クラック性とを同時に確保する。例文帳に追加

To simultaneously improve travelling performance such as a brake traction property, etc. and secure crack resistance of a sipe. - 特許庁

さらに、振幅を有して深さ方向に延びるサイプを形成するモールドのブレードが、クランク状とならないので、釜抜け性が確保される。例文帳に追加

Furthermore, since a blade of a mold forming the sipes extending in the depth direction with amplitudes is not formed into a crank shape, hook removal property is secured. - 特許庁

従って、サイプ内に吸い上げることができる水分量、すなわち氷上などに滞留している水の除去量を増大させることができる。例文帳に追加

Accordingly, an amount of moisture content to be sucked up in the sipe, i.e., a removal amount of water stayed on the ice is increased. - 特許庁

氷路面走行時、ブロック18の踏面18Aと路面との間に発生した水は、横方向サイプ20及び小孔22によって除水される。例文帳に追加

Water generated between the block tread 18A and a road surface at the time of traveling on an ice road surface is removed by the transverse sipe 20 and the small holes 22. - 特許庁

ブロック4の接地表面4aの蹴り出し側の領域4Xにのみタイヤ周方向Tに延在するサイプ6が設けられている。例文帳に追加

Sipes 6 extending in the tire circumferential direction T is formed only in an area 4X at a kick-out side of the ground surface 4a of the block 4. - 特許庁

軸方向サイプ41〜51は、車両への装着時に内側となるブロック31の方が、外側となるブロック35よりも密に形成されている。例文帳に追加

In the sipes 41-51 in the axial direction, the block 31 forming the inner side when fitted to a vehicle is formed more densely than the block 35 forming the outer side. - 特許庁

均一な製品の提供を可能とし、しかも、耐久性を向上させることができるサイプ形成用ブレードを提供する。例文帳に追加

To provide a sipe forming blade which provides a uniform product and is enhanced in durability. - 特許庁

また、このようにブロック部20に環状サイプ31を形成することにより、排雪性や排水性を向上させることができる。例文帳に追加

Also, the annular sipe 31 is formed at the block part 20, so as to improve a snow removing property and a draining property. - 特許庁

サイプの閉塞を抑制しエッジ効果や除水効果を確保し、アイス性能と摩耗性能を向上する。例文帳に追加

To improve performance on ice and wear resistance by restraining closing of a sipe and securing edge effect and water removing effect. - 特許庁

トレッド部10に複数のブロック16が設けられ、ブロック16のトレッド面10Aに複数のサイプ18が設けられている。例文帳に追加

A plurality of blocks 16 are arranged in a tread part 10, and a plurality of sipes 18 are arranged on a tread surface 10A of the blocks 16. - 特許庁

蹴り出し側の領域4Xより踏み込み側に位置する領域4Yには、タイヤ幅方向に延在するサイプ5が設けられている。例文帳に追加

Sipes 5 extending in the tire width direction are formed in an area 4Y positioned to the step-in side of the area 4X at the kick-out side. - 特許庁

サイプ24の底部を構成するブロック基部30は、最低部32から開口部20、22に向かって傾斜辺34、36を有する。例文帳に追加

A block base portion 30 making a bottom of the sipe 24 has tilting sides 34, 36 from a lowest portion 32 toward opening portions 20, 22. - 特許庁

従来の2次元サイプよりも剛性を高め、ハンドリングや安定性などのタイヤ性能を向上させる。例文帳に追加

To improve the tire performance such as handling or stability by improving rigidity better than that of the conventional two-dimensional sipes. - 特許庁

また、複数のL字型細溝321および複数の貫通サイプ322がタイヤ周方向に所定間隔で配置される。例文帳に追加

A plurality of L-shaped narrow grooves 321 and a plurality of penetrating sipes 322 are disposed in a tire circumferential direction with a predetermined interval. - 特許庁

これにより、低摩擦氷路の場合にはサイプエッジ部の接地圧が上昇し、効果的に水膜を排除することができる。例文帳に追加

This configuration raises the bearing pressure of the sipe edge portions on the low-friction ice-bound road, effectively eliminating a water film. - 特許庁

切り欠き溝50の延在方向に直交する幅(W)は、タイヤ周方向に隣接するサイプ40の間隔(S)と等しい。例文帳に追加

The width (W) orthogonally crossing the extension direction of the notched groove 50 is equal to the space (S) between adjacent sipes 40 in the tire circumferential direction. - 特許庁

内リブ21には、溝6やサイプ7を含む模様がタイヤ周方向に繰り返して形成されている。例文帳に追加

In the inner rib 21, a pattern including a groove 6 and a sipe 7 is repeatedly formed in the tire circumferential direction. - 特許庁

トレッド上に形成されたブロック18を構成するサイプ24によって区画された小ブロック18a〜18fが形成されている。例文帳に追加

Small blocks 18a to 18f composing a block 18 formed on a tread and divided by a sipe 24 are provided. - 特許庁

ショルダー片落ち防止用周方向サイプ5の溝幅が走行による摩耗により徐々に広くなる。例文帳に追加

Groove widths of the circumferential sipes 5 for preventing the shoulder piece separation are gradually broadened by wear due to traveling. - 特許庁

幅方向サイプ5は、深さが中央領域33と端部領域34で深くなるように変化している。例文帳に追加

The width direction sipes 5 change so that the depths may be deep in the central region 33 and an end part region 34. - 特許庁

また、サイプ30によって、タイヤ周方向Uに連続する2本の小リブ26E、26Iが形成されている。例文帳に追加

Two small ribs 26E and 26I continuous in the tire peripheral direction U are formed by the sipe 30. - 特許庁

このため、氷路面上に水が発生していると、氷路面上の水の少なくとも一部がサイプ28へ能動的に吸い上げられる。例文帳に追加

Therefore, when water is generated on an iced road surface, at least a part of the water on the iced road surface is actively sucked into the sipe 28. - 特許庁

これにより、サイプエッジが雪路面に引っ掛かっている時間が大幅に増大するので、雪上性能が大きく向上する。例文帳に追加

This greatly increases the time when the sipe edges are caught on a snow-covered road surface, thereby significantly improving the on-snow performance. - 特許庁

例文

サイプ40は、一端43が陸部30を構成するブロック31内に位置することで、ブロック31のブロック剛性の低下を抑制する。例文帳に追加

The lowering of the block rigidity of the blocks 31 is suppressed by locating the sipes 40 within the blocks 31 having each one end 43 constituting a land part 30. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS