1016万例文収録!

「サイプ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > サイプに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

サイプを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 618



例文

不連続な履物底要素は、連結部分から下に向かって延びているとともに、履物底構造内に上に向かって延びる複数のサイプによって分離されている。例文帳に追加

The discontinuous footwear sole elements extend downward from the joint and are separated by the plurality of sipes extending upward into the footwear sole structure. - 特許庁

外側ミドルラグ溝16は、ショルダー主溝4側に形成されかつ溝幅が2.0mm以上の外側ラグ主部16aと、タイヤ赤道C側に形成される外側サイプ状部16bとを含む。例文帳に追加

The outer middle lug groove 16 includes an outer lug main part 16a that is formed on the shoulder main groove 4 side and of which the groove width is 2.0 mm or more, and an outer sipe-shaped part 16b that is formed on the tire equator C side. - 特許庁

卵殻粉と熱膨張性マイクロカプセルを併用することで、サイプ間の厚みを薄くしてブロック倒れ込みを抑制することができ、耐摩耗性能の向上と氷上性能の向上が両立される。例文帳に追加

Since the eggshell powder and the thermally-expandable microcapsule are used in combination, the thickness between sipes may be small so as to restrain block collapse so that the wear resistant performance and on-ice performance are improved at the same time. - 特許庁

内側ミドルラグ溝15は、ミドル副溝5側に形成されかつ溝幅が1.5mm以上の内側ラグ主部15aと、タイヤ赤道C側に形成される内側サイプ状部15bとを含む。例文帳に追加

The inner middle lug groove 15 includes an inner lug main part 15a that is formed on the middle sub groove 5 side and of which the groove width is 1.5 mm or more, and an inner sipe-shaped part 15b that is formed on a tire equator C side. - 特許庁

例文

ブロック30には、一端が周方向溝10に開口し、他端がサイプ40よりも短くなるようにブロック30内で終端する切り欠き溝50が形成される。例文帳に追加

The block 30 is formed with a notch groove 50 having one end opening in the peripheral directional groove 10 and the other end terminating in the block 30 so as to become shorter than the sipes 40. - 特許庁


例文

ブロックにサイプが形成される場合において、氷雪路面での操縦安定性、駆動性能及び制動性能を高いレベルで両立できる空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire capable of compatibly attaining operating stability, driving performance and braking performance on an ice-snow road surface on a high level, when sipes are formed in a block. - 特許庁

ショルダー陸部にサイプが形成する場合であっても、スノー性能及びウエット性能を確保しつつ、ショルダー陸部の振動による騒音を抑制できるタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a tire allowing suppression of noise due to vibration of a shoulder land portion, while securing snow performance and wet performance, even when a sipe is formed in the shoulder land portion. - 特許庁

タイヤは、トレッド部1に、1列以上のリブ状陸部3、及び、リブ状陸部3のショルダー側にて隣接する陸部11を具え、リブ状陸部3にサイプ4を有する。例文帳に追加

This tire has one row or more of rib-like land parts 3 and a land part 11 adjacent on the shoulder side of the rib-like land parts 3, in a tread part 1, and has a sipe 4 in the rib-like land parts 3. - 特許庁

放射状サイプの利点を損なうことなく、ドライ性能および耐摩耗性を確保しながら、アイス性能を向上することができる空気入りタイヤを提供すること。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire capable of improving on-ice performance, while securing on-dry road performance and abrasion resistance, without impairing advantages of radial sipes. - 特許庁

例文

センターブロック24Bのタイヤ周方向長さをL、第1サイプ30のタイヤ周方向の振幅の最大値をA1とすると、両者は、A1/L≧0.3 の関係を満たしている。例文帳に追加

When a tire peripheral direction length of the center block 24B is L and a maximum value of the tire peripheral direction amplitude of the first sipe 30 is A1, both of L and A1 satisfy a relation of A1/L≥0.3. - 特許庁

例文

ウエット路においては、リブ踏面と路面との間の水が、各サイプに取り込まれ、切欠を介して周方向溝へと排水されるので、ウエット性能が確保される。例文帳に追加

On a wet road, because the water between a road contact surface of the ribs and the road surface is taken into respective sipes and is discharged to the peripheral direction grooves through the notches, securing wet performance. - 特許庁

3次元構造のサイプを有するタイヤにおいて氷上性能を維持すると共に操縦安定性を向上するようにしたタイヤ成形用金型及び空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a mold for molding a tire and a pneumatic tire, in which on-ice performance is maintained and maneuvering stability is made to improve in a tire which has a sipe of three-dimensional structure. - 特許庁

サイプ12の屈曲部14によってブロックの剛性を確保することができるので、新品時におけるブロックの倒れ込みを抑制することができる。例文帳に追加

Since the rigidity of the block can be secured by a bending part 14 of the sipes 12, falling-in of the block in the new article can be restrained. - 特許庁

クローズドサイプ35、45、55を、タイヤ幅方向に屈曲して延びて両端が閉塞し、壁面が三次元的に変化する三次元形状に形成する。例文帳に追加

The closed sipes 35, 45, 55 are each formed into a three-dimensional shape which extends bendingly in the width direction of the tire, is closed at both ends, and has three-dimensionally changing wall surfaces. - 特許庁

そこで、第1ショット金型の下型8a8または第1ピースブロック3a(鋳造品)に逃がし溝6aを設けて、サイプ6を植え込み細溝鋳出しを可能としたものである。例文帳に追加

Then, the escape groove 6a is provided on the lower mold 8a8 of a first shot mold 8 or the first piece block 3a (cast article) to enable the casting-out of the sipe 6 from a planting fine groove. - 特許庁

サイプ24の底部を構成するブロック基部30は、最低部32から開口部20、22に向かって高さを増大させる傾斜辺34、36を有する。例文帳に追加

A block base portion 30 making a bottom part 28 of the sipe 24 has a tilting sides 34, 36 increasing the height thereof from a lowest portion 32 toward portions 20, 22. - 特許庁

サイプの開口部の狭小化を抑制してアイス性能を向上しながらも、ドライ路面での操縦安定性能を確保できる空気入りタイヤを提供すること。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire capable of securing steering stabilizing performance on a dry road surface while improving ice performance by restraining narrowing of an opening part of a sipe. - 特許庁

センター部1Aのブロック5の表面5aにその前後端の稜線5x以上の長さを有するサイプ8をタイヤ幅方向に延設する。例文帳に追加

A sipe 8 having the same length as at least the ridge lines 5x of the front and rear ends of the surfaces 5a of the block 5 of the center section 1A in the surface 5a is extended in the width direction of the tire. - 特許庁

サイプ端のクラックや石噛みを防止しながら、リバーウェアーの発生を効果的に防止することができる重荷重用空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire for a heavy load effectively preventing the occurrence of river wear while preventing cracking in a sipe end or biting of stones. - 特許庁

ブロックにサイプが形成される場合において、氷雪路面での操縦安定性、駆動性能及び制動性能を高いレベルで両立できる空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire for achieving all of steering stability, drive performance, and braking performance on a snow and icy road at a high level when sipes are formed in a block. - 特許庁

新しいタイヤの望ましい剛性と、摩耗したタイヤの濡れた道路における性能とを達成可能なサイプ構造を備えたトレッド部材からなるタイヤトレッドを提供する。例文帳に追加

To provide a tire tread comprising a tread member having a sipe structure which can achieve the desired rigidity of a tire, when new, and the performance of the tire on a wet road, when worn. - 特許庁

横方向サイプ20に吸水された水の一部はブロック側面18B側へ排水され、小孔22に吸収された水もブロック側面18側へ排水される。例文帳に追加

A part of water absorbed by the transverse sipe 20 is drained to the block side surface 18B side and also water absorbed by the small holes 22 is drained to the block side surface 18B side. - 特許庁

摩耗の進行状態に応じて陸部剛性を適正化し、陸部の倒れ込みを確保すると共に、サイプの開口部の狭小化を抑制してエッジ効果や除水効果を確保することができる空気入りタイヤを提供すること。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire allowing adjustment of land part rigidity according to the state of wear progression, securing of a fall of a land part and securing of edge effect and water removing effect by suppressing narrowing of an opening part of a sipe. - 特許庁

サイプを増やしても摩耗性能を損なう事無く氷雪上性能を向上でき、しかも製造時においても問題を生じない空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire, which can improve the tire performance over ice and snow, without deteriorating the wear resistance, moreover even when the number of sipes is increased, and will not cause problems in manufacturing. - 特許庁

リブに設けたサイプに隣接する陸部の偏摩耗を抑制して、摩耗中期以降のノイズを低減しつつ、ドライ路面での操縦安定性を高めることができる空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire improvable in driving stability while reducing noise from the middle stage of wear onward by suppressing the partial wear of a land part adjacent to a sipe provided at a rib. - 特許庁

クラウンリブのリブ体積に対する溝及びサイプの合計容積の割合である溝容積比Rc、ミドルリブの溝容積比Rm、及びショルダーリブの溝容積比Rsは、Rc≦Rm<Rsの関係を満たす。例文帳に追加

The groove volume ratio Rc, which is a ratio of the total volume of the grooves and sipes to the rib volume of the crown rib, the groove volume ratio Rm of the middle ribs, and the groove rib ratio Rs of the shoulder ribs satisfy the relationship, RcRm<Rs. - 特許庁

波型サイプの長所を生かしつつ、ブロックの倒れ込みを適度に抑制できるため、アイス路面での制動性能や耐偏摩耗性能が良好で、しかも耐久性に優れる空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire capable of properly suppressing falling- down of a block while utilizing advantages of a corrugated sipe to provide satisfactory braking performance and resistance against eccentric wear on an iced road surface and provide excellent durability. - 特許庁

これにより、トレッドブロックのエッジ圧を維持させつつ、周方向サイプ32によって吸い上げられた水膜の排水性が良好であるので、氷上性能を効率的に上げることができる。例文帳に追加

Thus, while edge pressure of a tread block is maintained, a drain property of a water film sucked up through the peripheral direction sipes 32 is excellent, and therefore, the performance on ice can be improved efficiently. - 特許庁

各ブロック18の接地表面18Aには、タイヤ幅方向にジグザク状に延在する複数のサイプ20がタイヤ周方向に間隔をおきタイヤ周方向に並べられて設けられている。例文帳に追加

A plurality of sipes 20 extending in a zig-zag shape in a tire width direction are aligned/provided on ground-contact surfaces 18A of the respective blocks 18 in a tire circumferential direction with an interval in the tire circumferential direction. - 特許庁

案内輪用路面の寿命低下を抑え、かつ、サイプの底部からの割れの発生を抑えることのできる、新交通用車両の主輪用タイヤに好適な空気入りタイヤを提供すること。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire suitable for a main wheel tire of a new transportation vehicle by preventing deterioration in service life of a guide wheel road surface and preventing cracks at a bottom of a sipe. - 特許庁

サイプ内に吸い上げることができる水分量を増大させることにより氷上における制動性能を向上させた空気入りタイヤを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire capable of enhancing braking performance on ice by increasing the amount of water sucked into a sipe. - 特許庁

また、クローズドサイプ24をタイヤ軸方向に対して横断溝20とは反対方向に傾斜させることにより、ブロック剛性を維持することができ、接地時の変形量を抑え、転がり抵抗を小さくすることができる。例文帳に追加

Since the closed sipe 24 is inclined to the opposite direction of the cross groove to the tire axial direction, the rigidity of the block is maintained, the deformation during grounding is restricted and rolling resistance is reduced. - 特許庁

サイプ内に吸い上げることができる水分量を増大させることにより氷上における制動性能を向上させた空気入りタイヤ及びその製造方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire and its manufacturing method, which enhance braking performance on an ice by increasing an amount of moisture content capable of being sucked in a sipe. - 特許庁

この結果、サイプ22の排水性が向上し、ブロック18の接地性が向上すると共に、ブロック剛性が十分に確保されているため、空気入りタイヤのウェット操安性能などが向上する。例文帳に追加

Consequently, the draining property of the sipe 22 can be improved to improve the grounding property of the block 18, and the wet steering stability performance of a pneumatic tire can be also improved since the block rigidity is sufficiently ensured. - 特許庁

枝分かれ部をもつサイプを備えた空気入りタイヤの釜抜け性を改善し、ブロック欠け等の不良を発生することのないモールド、タイヤの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a mold which improves the extractability of a pneumatic tire having sipes with branch parts and prevents the generation of defects such as block lack and a method for producing the tire. - 特許庁

波型サイプの長所を生かしつつ、ブロックの倒れ込みを適度に抑制し、しかもブロックの倒れ込み方向によりその抑制効果が左右されにくいため、エッジ効果を好適に発現することができる空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a pneumatic tire capable of taking advantage of a corrugated sipe, adequately to control toppling of a block, and properly to give an edge efficiency because the control effect is difficult to affect by any toppling directions of the block. - 特許庁

ブロック18の踏面全体の面積に占める中央ブロック18Aの踏面の面積を11%に設定し、クローズドサイプ20の深さ寸法dをブロック18の高さ寸法Hの100%とする。例文帳に追加

An area of a tread face in the central block 18A with respect to the whole tread area of the block 18 is set to 11%, and a depth dimension d of the closed sipe 20 is made equal to a height dimension H of the block 18. - 特許庁

また、タイヤの回転方向に対する陸部41〜43の倒れ込み量が反転方向に対する陸部41〜43の倒れ込み量よりも小さくなるように、サイプ5のV字部の向きが設定される。例文帳に追加

Besides, a direction of the V-shaped part of the sipe 5 is set such that the falling amount of the land parts 41 to 43 in the rotating direction of the tire is smaller than that in the reverse direction. - 特許庁

ブロック状の陸部にサイプが形成される場合において、雪氷上性能と乾燥路上性能とをさらに高い次元で両立させたタイヤの提供する。例文帳に追加

To provide a tire having two different performances in higher level, the one being on snow-and-ice control performance and the other being on dry-road control performance, in the case of sipes being formed on the land part of blocks shapes. - 特許庁

サイプ20は、側面視で円弧形状とし、溝底側の端部が踏面側の端部よりも踏み込み側となるように全体的に傾け、さらに、踏み込み側の深さを蹴り出し側の深さよりも浅く形成する。例文帳に追加

The sipes 20 are formed in a circular arc shape in a side view, and are inclined as a whole so that an end part on the groove bottom side becomes the stepping side more than an end part on the tread side, and the stepping side depth is also formed shallower than the kicking-out side depth. - 特許庁

グルーブエッジ部やサイプエッジ部といった微小な範囲で硬度を変化させることができるタイヤ成形型及びタイヤ製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a tire molding die changing hardness within a minute area such as groove edge and sipe edge sections, and also to provide a tire manufacturing method. - 特許庁

したがって、深さ一定のサイプが形成された場合に最も剛性が低くなる小ブロック18a〜18fの開口部20、22側の剛性が高められ、倒れ込みが抑制される。例文帳に追加

Therefore, the stiffness in the opening portions 20, 22 sides of the small blocks 18a to 18f, which takes the lowest value when a sipe having a fixed depth is formed, is improved to suppress falling down. - 特許庁

ブロック状陸部18が接地した時、ジグザグ状に形成されたサイプ20の壁面同士が強く圧接してブロック状陸部18の剛性が高まるので高いドライ性能が得られる。例文帳に追加

When the block- shaped land part 18 comes in contact with the snow surface, wall surfaces of the sipe 20 formed zigzag strongly come in contact with each other, and since the stiffness of the block-shaped land part 18 is increased, high dry performance can be obtained. - 特許庁

複数のサイプ形成部31と連結部32を具えた一体型ブレード3をトレッド形状鋳型11に挿入固定したあと、溶湯を注入して金型の一部を形成する。例文帳に追加

The monolithic blade 3 equipped with a plurality of sipe forming parts 31 and a connection part 32 is inserted in and fixed to a tread-shaped casting mold 11 and the molten metal is subsequently injected in the mold to form a part of the mold. - 特許庁

ブロック18は、側壁面18Aにサイプ20が形成されていることで、この箇所(ブロック端縁付近)の圧縮剛性が低下し、ブロック端縁部の局所的な接地圧上昇を抑えることができる。例文帳に追加

Since the sipe 20 is formed on the side wall surface 18A, the compressive rigidity of this part (in the vicinity of a block edge) is reduced, and the increase of the local ground contact pressure on the block edge can be suppressed. - 特許庁

空気入りタイヤ10が氷路面を転動して、いずれかのブロック18が接地すると、サイプ20によって分断された小ブロック18Aが倒れこんで変形する。例文帳に追加

When this pneumatic tire 10 rolls on an ice road surface and any block 18 grounds, small blocks 18A divided by sipings 20 fall down and are deformed. - 特許庁

アルミ合金金型128に鋳ぐるまれ、アルミ合金金型128のブロック端部122に設けられた破線で示すサイプ124aは、約17°の離型角度θ_aをもっている。例文帳に追加

The sipe 124a shown by a broken line, which is cast into an aluminum alloy mold 128 and provided at the block end part 122 of the aluminum alloy mold 128, has a mold release angle θ_a of about 17°. - 特許庁

小ブロック3は、それぞれ単一の円形形状かつ相互に同一の大きさに形成され、小ブロック3には、円弧状のサイプ4が形成されている。例文帳に追加

The small blocks 3 are formed in a single circular shape of the same size, and arc-shaped sipes 4 are formed in the small blocks 3. - 特許庁

空気入りタイヤ10のトレッドパターンに刻まれたサイプ20は、タイヤ表面部20aにおいては、細長い矩形断面形状であり、タイヤ底面部20bにおいては、フラスコ断面形状である。例文帳に追加

A sipe 20 carved in a tread pattern of a pneumatic tire 10 has a slender rectangular sectional shape in a tire top face part 20a and has a flask sectional shape in a tire bottom face part 20b. - 特許庁

例文

タイヤ周方向Tに隣接するサイプ15,15間に浅溝16が延設され、その浅溝16は、浅溝両側に区分される陸部部分x,xを分断せずに部分的に連通するように配置されている。例文帳に追加

A shallow groove 16 is extended between the sipes 15 and 15 adjacent to each other in the tire circumference direction T, and the shallow groove 16 is arranged so as not to part the lands x and x defined on the shallow groove both sides but to partially connect them to each other. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS