1016万例文収録!

「サウス」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > サウスの意味・解説 > サウスに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

サウスを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 97



例文

インテル・ハブ・アーキテクチャ(IHA)はノースブリッジ/サウスブリッジ・チップセットを置き換えた。例文帳に追加

The Intel Hub Architecture (IHA) has replaced the Northbridge/Southbridge chipset.  - コンピューター用語辞典

ノースブリッジとは違ってサウスブリッジは1チップからなり、ノースブリッジのPCIバス上に乗っている。例文帳に追加

Unlike Northbridge, Southbridge consists of one chip, which sits on Northbridge's PCI bus.  - コンピューター用語辞典

サウスランド構想という,南アフリカ共和国における国家分離構想例文帳に追加

in the Republic of South Africa, a concept of separating the nation, called southland concept  - EDR日英対訳辞書

車両は香港上海銀行RailUKが保有し、サウスイースタン(鉄道)が列車の運行を担当する。例文帳に追加

The train-cars are owned by the Hong Kong and Shanghai Banking Corporation Limited, Rail UK, and are operated by Southeastern (a railway company).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

12月12日,最後のトヨタ(ヨーロッパ/サウスアメリカ)カップが横浜で開催された。例文帳に追加

The final Toyota European/South American Cup was held in Yokohama on Dec. 12.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

サウス・ケンジントンの馬具店の2階を間借りしていて、地下鉄の駅からも遠くはなかった。例文帳に追加

half a house above a saddler's shop in South Kensington, not far from the tube station.  - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』

ラブラドルから、サウスカロライナ州および西はグレートプレインズまで話されている、北米インド語族例文帳に追加

family of North American Indian languages spoken from Labrador to South Carolina and west to the Great Plains  - 日本語WordNet

南部の海岸地域の平原:バージニア州東部とノースカロライナ州、サウスカロライナ州、ジョージア州例文帳に追加

the coastal plain of the South: eastern parts of Virginia and North Carolina and South Carolina and Georgia  - 日本語WordNet

サウスダコタ北東部で発祥し、南流し、アイオワ州のスーシティーでミズーリ川に合流する川例文帳に追加

a river that rises in northeastern South Dakota and flows southward to join the Missouri River at Sioux City, Iowa  - 日本語WordNet

例文

ワイオミング州北東部に発する川で、モンタナ州とサウスダコタ州を流れ、ノースダコタ州でミズーリ川に注ぐ例文帳に追加

a river that rises in northeastern Wyoming and flows through Montana and South Dakota to join the Missouri River in North Dakota  - 日本語WordNet

例文

ティートンスー族の一部を構成し、サウスダコタの西部のブラックヒルズにかつて住んでいたスー族の一員例文帳に追加

a member of the Siouan people who constituted a division of the Teton Sioux and who formerly inhabited the Black Hills of western South Dakota  - 日本語WordNet

アメリカ独立戦争中の兵士で、サウスカロライナでのカウペンスの戦いで英国人を破った(1736年−1802年)例文帳に追加

soldier in the American Revolution who defeated the British in the battle of Cowpens, South Carolina (1736-1802)  - 日本語WordNet

更にロンドンのサウスケンジントン化学校、ロンドン大学等で学ぶうちに神経衰弱にかかり、1880年(明治13年)5月に帰国。例文帳に追加

While studying further at the College of Chemistry at South Kensington, London and the University of London, he had a nervous breakdown, and returned to Japan in May 1880.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オーストラリア・ニューサウスウェールズ州政府が公立小学校でバイリンガル教育プログラムを開始した。例文帳に追加

The state government of New South Wales, Australia, has started a bilingual education program in public primary schools.  - 浜島書店 Catch a Wave

(b) ニューサウスウェールズ州法に基づいて設立されたシドニー・パラリンピック有限責任組織委員会例文帳に追加

(b) Sydney Paralympic Organising Committee Limited incorporated under the law of New South Wales; is accompanied by a written request by the applicant to postpone publication of the particulars of the application, the Registrar must publish the particulars of the application as soon as practicable after the expiration of 3 months after the date on which the application was filed. - 特許庁

サウスブリッジ106のレジスタ106Aを参照し、S4スリープ(ハイバネーション)からの復帰起動であるのか判別する。例文帳に追加

In this control method for an information processor, a register 106A of a south bridge 106 is referred to, and it is distinguished whether it is return starting from an S4 sleep (hibernation) or not. - 特許庁

ナビゲーション装置100において、主制御部102は、ユーザ操作解析部106を介して、表示モードをサウスアップ表示に変更するユーザ操作を受け付けた場合、表示処理部104を介して地図をサウスアップ表示する。例文帳に追加

In the navigation apparatus 100, when receiving a user operation for changing a display mode into south-up display through a user operation analysis part 106, a main control part 102 changes a map into south-up display through a display processing part 104. - 特許庁

また、主制御部102は、ノース/サウスアップ切替判定部112により、車両が、南極点を上側とする地図を使用する国や地域に入ったと判定された場合、もしくは、赤道を通過して南半球に入ったと判定された場合などに、表示処理部104を介して地図をサウスアップ表示する。例文帳に追加

When determined by a north/south-up changeover determination part 112 that a vehicle enters a country or an area using a map wherein the South Pole is set on the upper side, or enters the southern hemisphere through the equator, the main control part 102 changes the map into south-up display through the display processing part 104. - 特許庁

コロラド州北部に発する川で、北流してワイオミング州に入り、ついでネブラスカ州で東から南東に方向を変えてサウスプラット川と合流し、プラット川になる例文帳に追加

a river that rises in northern Colorado and flows northward into Wyoming and then eastward and southeastward through Nebraska where it joins the South Platte to form the Platte River  - 日本語WordNet

筆者は,サウスダコタ州におけるこれらの問題の大半を扱ってきたが,これらおよび他の問題は,他地域でも生じることで,これらの問題の解決における地域的整合性が必要だろう。例文帳に追加

While we have dealt with most of these issues in South Dakota, these and other issues will arise elsewhere, thus regionally consistency in achieving a resolution of these issues will be needed. - 英語論文検索例文集

このような RTC は、今日ではマザーボードのチップセット (サウスブリッジ) 内で実装されていることが多く、交換可能な硬貨くらいの大きさのバックアップ電池を使っている。例文帳に追加

Today such an RTC is usually integrated into the mainboard's chipset (south bridge), and uses a replaceable coin-sized backup battery.  - JM

ダンカン・アルフォード氏(サウス・カロライナ大学ロースクール准教授)は、「国際的な金融改革:資本水準、破綻処理、監督カレッジとこれらが新興市場に与える影響」と題する論文を発表した。例文帳に追加

Duncan Alford, associate professor of law at the University of South Carolina School of Law, presented the paper "International Financial Reforms: Capital Standards, Resolution and Supervisory Colleges and their Effect on Emerging Markets."  - 金融庁

サウスウェスト研究所のニューホライズンズ主任研究員であるアラン・スターン氏は「カイパーベルトに青空だなんて,誰が予想しただろうか。これはすばらしい。」と話した。例文帳に追加

Alan Stern, New Horizons' chief investigator at Southwest Research Institute, said, "Who would have expected a blue sky in the Kuiper Belt? It's gorgeous." - 浜島書店 Catch a Wave

(a) ニューサウスウェールズ州の「1993年オリンピック競技のためのシドニー組織委員会法」によって設立されたオリンピック競技のためのシドニー組織委員会、又は例文帳に追加

(a) the Sydney Organising Committee for the Olympic Games constituted by the Sydney Organising Committee for the Olympic Games Act 1993 of New South Wales; or - 特許庁

サウスレア・インボルクラタ(Saussurea involucrata (Kar.et Kir.) Sch.Blp.)からの抽出物、当該抽出物からのカラム分画成分又はジヒドロデヒドロコスツスラクトンを有効成分として含有するメラニン産生抑制剤。例文帳に追加

The melanin production inhibitor contains an extract from Saussurea involucrata (Kar.et Kir.) Sch.Blp., column fractional ingredients from the extract or dihydrodehydrocostuslactone as active ingredients. - 特許庁

使用者が電源スイッチを押すと、節電電子装置は、スタンバイ電力をサウスブリッジチップとSIOチップに供給し、同時にコンピューターマザーボードは、依然としてS3状態からの復帰能力を備える。例文帳に追加

When a user presses a power switch, the power-saving electronic device enables the south bridge chip and SIO chip to be powered on by a standby power supplied thereto and enables the computer motherboard to remain capable of resuming from the S3 state. - 特許庁

サウスブリッジコントローラは、変換回路から電力を受け、オン信号を受けた場合にはコンピュータを起動させ、オフ信号を受けた場合には、コンピュータを停止させる。例文帳に追加

A south bridge controller is powered by the conversion circuit to start the computer upon an ON signal or stop the computer upon an OFF signal. - 特許庁

無効が設定された場合は、サウスブリッジ20のGPIOピン21により、外部USBポート30への電源電圧の供給がオフされ、外部USBポート30に電源電圧が供給されなくなる。例文帳に追加

When invalidity is set, the supply of source voltage to the USB port 30 is turned off by the GPIO pin 21 of the south bridge 20, and no source voltage is supplied to the USB port 30. - 特許庁

節電電子装置を具えたマザーボードは、節電状態時に、強制的にサウスブリッジチップとSIOチップを停電させた状況でも、ウエークオンLANの機能を実行できる。例文帳に追加

The computer motherboard equipped with the electronic device executes Wake-on-LAN function while compelling interruption of power supply to the south bridge chip and the SIO chip in a power-saving state. - 特許庁

サウスブリッジ4とHDD5とを接続するSATAインタフェース7は、1.5Gbpsまたは3Gbpsのリンク速度でデータ転送が可能である。例文帳に追加

An SATA interface 7, which connects a southbridge 4 with an HDD 5, transmits data at a link speed of 1.5 Gbps or 3 Gbps. - 特許庁

ウエークオンLANが発生するとき、LANチップが節電電子装置に信号を送り、このとき、節電電子装置はスタンバイパワーをサウスブリッジチップとSIOチップに導通させる。例文帳に追加

A LAN chip sends a signal to the power-saving electronic device as soon as a Wake-on-LAN event occurs, such that a standby power is electrically connected to the south bridge chip and the SIO chip by the electronic device. - 特許庁

省電力ステートへの移行時には、BIOSの制御の下、周辺デバイス119がサウスブリッジ115によってリセットされる前にEC120によってパワーダウン信号LPCPD#がアクティブ状態に設定される。例文帳に追加

In transition to a power-saving state, the EC 120 sets the power-down signal LPCPD# to an active state before a peripheral device 119 is reset by a south bridge 115. - 特許庁

POST中にPCIパリティエラーが発生すると、PCIサウスブリッジ回路から、SMIがPCIパリティエラーにより発生したことを知る。例文帳に追加

When a PCI parity error is generated in the POST, the CPU is allowed to know the generation of an SMI from a PCI south bridge circuit due to the PCI parity error. - 特許庁

この当時、世界で女性参政権を認められていた地域はアメリカ合衆国のワイオミング州準州や英領サウスオーストラリアやピトケアン諸島といったごく一部であったので、この動きは女性参政権を実現したものとしては世界で数例目となった。例文帳に追加

Because in those days women's suffrage had been granted only in a few places worldwide, for example in Wyoming Territory in the U.S., British South Australia and the Pitcairn Islands, this movement was among only a handful of cases in the world where women's suffrage was won.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、無線通信デバイス130は、サブディスプレイコントローラ131からウェイクアップを許可する回答を得たら、システムをウェイクアップさせるための制御信号をUSBインタフェースを用いてサウスブリッジ114経由でEC/KBC116に供給し、システムをウェイクアップさせる。例文帳に追加

When receiving a reply allowing the wake-up from the sub display controller 131, the radio communication device 130 supplies a control signal for waking up the system to the EC/KBC 116 by using a USB interface via a south bridge 114 to wake up the system. - 特許庁

本発明のコンピュータのマザーボード節電電子装置は、マザーボードがウエークオンLAN待機状態の時、マザーボードのサウスブリッジチップとスーパーインプットアウトプット(SIO)チップを強制的に停電させ、電力を節約する。例文帳に追加

The electronic device for reducing power consumption of a computer motherboard enables the computer motherboard to compel interruption of power supply to a south bridge chip and a super input output (SIO) chip of the computer motherboard so as to save power while the computer motherboard is waiting for receipt of a Wake-on-LAN packet. - 特許庁

サウスブリッジから直接ファームウェアにPCIデバイスのホットアッドを報告することにより、OSやオープンなホットプラグドライバーを修正することなく、ホットアッドにより追加されたPCIデバイスに対してプラットフォーム固有の機能をサポートできる。例文帳に追加

The hot add of a PCI device is directly reported from a south bridge to firmware, whereby it is possible to support functions unique to a platform for the PCI device added by the hot add, without correcting an OS or an open hot-plug driver. - 特許庁

MPUソケット21に収納されたMPU28とノースブリッジ22及びサウスブリッジ23に収納された電子機能素子64とを、中継部材24,25により接続し、特に前記中継部材24,25に形成される配線部47の平面形状を直線形状で形成する。例文帳に追加

An MPU 28 housed in an MPU socket 21 is connected to electronic function elements 64 housed in a north bridge 22 and a south bridge 23 through relay members 24, 25, and the shape of a wiring part 47 formed on the relay members 24, 25 in plane view is formed into a linear shape. - 特許庁

サーマルダイオード2を内蔵したCPU1、サーマルセンサ3、RTC5を内蔵したサウス・ブリッジ4、I/O ASIC6、操作部7、メモリ媒体8、ノース・ブリッジ9、DRAM10、VideoASIC11、不揮発メモリ12を主な構成とする。例文帳に追加

The image processing apparatus mainly includes: a CPU 1 incorporating a thermal diode 2; a thermal sensor 3; a south bridge 4 incorporating a RTC 5; an I/O ASIC 6; an operation control unit 7; a memory medium 8; a north bridge 9; a DRAM 10; a VideoASIC 11; and a nonvolatile memory 12. - 特許庁

コンピューターマザーボードがACPI(Advanced Configuration and Power Interface)のS3状態などのメモリサスペンド(Suspend to memory)状態にある時、節電電子装置は、コンピューターマザーボードのサウスブリッジチップとSIO(Super Input Output)チップの電源を強制的に切断させ、こうして電力を節減する。例文帳に追加

When the computer mother board is in a "Suspend to memory" state such as an S3 state of ACPI (Advanced Configuration and Power Interface), the power-saving electronic device enables compulsory interruption of power supply to the south bridge chip and the SIO (Super Input Output) chip of the computer motherboard, so as to save power. - 特許庁

我が国が石炭輸入量の約6割を依存する豪州では、石炭生産及び輸出を行っているニューサウスウェールズ州(NSW州)、クイーンズランド州の主要港において、石炭の積込みを待つ船が多数順番待ちの状態にあるという、いわゆる「滞船問題」が発生している。例文帳に追加

Australia, which provides Japan with roughly 60% of its coal, is facing demurrage problems as ships line up to load coal in the main harbors of coal producers and exporters New South Wales (NSW) and Queensland. - 経済産業省

計算機サーバ・システムにおけるファームウェアアップデート方法であって,システム稼働状態でサウスブリッジからフラッシュメモリへのアクセスを切断し、端末からの更新されるファームウェアを,ベースボード・マネージメントコントローラを経由して前記フラッシュメモリに書き込み,その後,再起動を行う。例文帳に追加

In this firmware updating method in the computer server system, access to a flash memory from a south bridge is cut off in a system operation state, the firmware to be updated from a terminal is written to the flash memory via a base board management controller, and thereafter rebooting is conducted. - 特許庁

電子機器1の起動時に表示されるセットアップメニュー画面で、有効が設定された場合には、サウスブリッジ20のGPIOピン21により、外部USBポート30への電源電圧の供給がオンされ、外部USBポート30に電源電圧が供給されることにより、外部USBポート30に接続されるUSBデバイス31の動作が可能となる。例文帳に追加

When validity is set on a setup menu screen displayed when an electronic device 1 is activated, supply of source voltage to an external USB port 30 is turned on by a GPIO pin 21 of a south bridge 20, and source voltage is supplied to the external USB port 30, whereby operation of a USB device 31 to be connected to the external USB port 30 is allowed. - 特許庁

害虫防除剤は、ゲラニウム(Geranium)属、モルス(Morus )属、アルテミシア(Artemisia )属、ディオスピロス(Diospyros )属、クラタエグス(Crataegus )属、クルクマ(Curcuma )属、ルビア(Rubia )属、ポリゴヌム(Polygonum )属、クリサンテムム(Chrysanthemum )属、ガルデニア(Gardenia )属、コルヌス(Cornus)属、ウンカリア(Uncaria )属、レウム(Rheum )属、シジギウム(Syzygium)属、テルミナリア(Terminalia)属およびサウスレア(Saussurea )属から選ばれた少なくとも1種の植物およびその抽出物または滲出物を含有する。例文帳に追加

This insect pest controller contains at least one kind of plant selected from the plants of genuses: Geranium, Morus, Artemisia, Diospyros, Crataegus, Curcuma, Rubia, Polygonum, Chrysanthemum, Gardenia, Cornus, Uncaria, Rheum, Syzygium, Terminalia and Saussurea, and its extract or effusion. - 特許庁

高速データアクセス機能を有するシリアルアドバンストテクノロジーアタッチメント(SATA)のインターフェースシステム及びそのための方法であって、このシステムのメモリは、ユーザによって拡張されることが出来、そのメモリは、SATAデバイスとサウスブリッジチップ間でバッファやキャッシュとして使用される。例文帳に追加

In an interface system for Serial Advanced Technology Attachment (SATA) having a fast data access function and a method for the system, a memory of the system can be extended by a user, and the memory is used as a buffer or a cache between a SATA device and a south-bridge chip. - 特許庁

プルヌス属(Prunus)、ゲラニウム属(Geranium)、マグノリア属(Magnolia)、コルヌス属(Cornus)、アトラクチロデス属(Atractylodes)、クリサンテムム属(Chrysanthemum)、アルテミシア属(Artemicia)、ラファヌス属(Raphanus)、テルミナリア属(Terminalia)、ポリゴナム属(Polygonum)、クレマチス属(Clematis)、サウスレア属(Saussrea)、ジュンクス属(Juncus)、モルス属(Morus)、ルビア属(Rubia)、ベルベリス属(Berberis)、スミラックス属(Smilax)もしくはクルクマ属(Curcuma)に属する植物もしくはその処理物又は没食子酸エステルを含有することを特徴とする木材防腐剤。例文帳に追加

This wood preservative is characterized in that it contains a vegetable belonging to a group such as Prunu, Geranium, Magnolia, Cornus, Atractylodes, Chrysanthemum, Artemicia, Raphanus, Terminalia, Polygonum, Clematis Saussrea Juncus, Morus, Rubia, Berberis, Smilax or Curcuma or a processed product thereof or gallic ester. - 特許庁

例文

大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。例文帳に追加

I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front porches of Charleston. It was built by working men and women who dug into what little savings they had to give $5 and $10 and $20 to the cause. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

邦題:『ラピンとラピノヴァ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS