1016万例文収録!

「ディジタル表示」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ディジタル表示の意味・解説 > ディジタル表示に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ディジタル表示の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 577



例文

管理センターおよび輸送車両にそれぞれ、ディジタル無線公衆回線を利用する画像表示可能な電話端末を具え、輸送車両が具える端末は携帯電話のような無線電話端末とする。例文帳に追加

Each of a managing center and the transportation vehicle is provided with a telephone terminal, on which an image can be displayed, utilizing a digital radio public line and the terminal provided on the transportation vehicle is a radio telephone terminal like a portable telephone. - 特許庁

複数の生成電圧の中からディジタルデータに対応した生成電圧の電圧降下を抑えて出力できる電圧生成回路、データドライバ及び表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voltage generating circuit that selects a generated voltage from among a plurality of the generated voltages compatible with digital data to be able to output the generated voltage with its voltage drop restrained, and further to provide a data driver and a display unit. - 特許庁

これにより、BSディジタル放送受信時において1125iを受信した際に、常に表示画面の上下を対称ににすることができ、高品位を保つことができる。例文帳に追加

Consequently, when 1125i is received in BS digital broadcast reception, the display picture can always be made vertically symmetrical and high quality can be maintained. - 特許庁

簡易な構成による、放送映像の映像フォーマットにかかわらず常にOSD映像の表示品位を保ち得るディジタルテレビジョン放送受信機を得る。例文帳に追加

To obtain a digital television broadcast receiver for always holding the display fidelity of an OSD(on-screen display) video regardless of the video format of a broadcast video in a simple constitution. - 特許庁

例文

多い場合はアナログ音声信号が有ればこれを出力するが、これが無ければディジタル音声信号を出力したうえで、ケーブルをチェックするなどの警告を表示する。例文帳に追加

If there are many analog sound signals, it will outputs this, but when there is none, a warning and the like for checking cable is displayed, after outputting the digital sound signal. - 特許庁


例文

表示される色の色相調整を簡便な回路で効率的に行うことができるディジタル・カラー・ディスプレイ・システムにおける色相調整方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To efficiently adjust the hue of a color to be displayed with a simple circuit. - 特許庁

ユーザが予め指定した番組を電子番組表から容易に発見できるようにしたディジタルテレビ放送受信装置及びその番組情報表示方法を提供する。例文帳に追加

To provide a digital television broadcasting receiver and a program information display method therefor, with which a user can easily find a previously designated program out of an electronic program guide(EPG). - 特許庁

音声出力カード10は、DVB規格に基づく地上ディジタル放送を受信し表示する受信装置100のCIスロット110に挿入されて用いられる。例文帳に追加

A sound output card 10 is used, by being inserted to the CI slot 110 of the receiver 100 for receiving and displaying terrestrial digital broadcast based on a DVB specification. - 特許庁

合成したディジタル信号画像は画像メモリ14へ記憶され、D/A変換器15によりアナログ信号画像に変換された後、表示画像入力制御部16に入力される。例文帳に追加

A composed digital signal picture is stored in a picture memory 14, converted to an analog signal picture by a D/A converter 15 and inputted to a display picture input control part 16. - 特許庁

例文

撮像素子1からの画像信号をAD変換器4によりディジタル信号に変換した後、カメラ信号処理5により所定の信号処理を施し、ファインダ14に表示するとともに、ビデオテープ24に記録する。例文帳に追加

A picture signal from an image pickup element 1 is converted into a digital signal by an A/D converter 4, and prescribed signal processing is operated by a camera signal processor 5, and the signal is displayed on a finder 14, and recorded in a video tape 24. - 特許庁

例文

DV−VTR12が、供給されたディジタル映像信号をアナログ映像信号に変換し、PDP13が、サブフィールド駆動法により駆動され、放電発光により、供給されたアナログ映像信号を表示する。例文帳に追加

The DV-VTR 12 converts the received digital video signal into an analog video signal and the PDP 13 is driven by a sub field drive method to display the received analog video signal through discharge luminescence. - 特許庁

ディジタル放送の受信に関連する情報を必要に応じて選択し、選択された情報を表示用に編集し、必要な情報の内容を、迅速かつ容易に把握できるようにする。例文帳に追加

To select information about the reception of digital broadcasts, as required, and edit the selected information as displaying information so as to quickly and easily take hold of the contents of required information. - 特許庁

移動先で放送番組の放送日時が変わった場合でもユーザが所望の放送番組を視聴できる「ディジタル放送受信装置、放送番組表示方法および放送番組録画方法」を提供する。例文帳に追加

To provide a digital broadcast receiving apparatus, a broadcast program display method and a broadcast program recording method in which a user can view a desired broadcast program even when the broadcasting date and time of the broadcast program is changed in the destination where the user visits. - 特許庁

ユーザがディジタルデータと視覚的表示との両方を追記又は書き換えにより記録できる安価な光ディスク記録装置及び記録方法を提供する。例文帳に追加

To provide a low price optical disk recording apparatus and a recording method, in which a user can record both of digital data and a visual display by adding a postscript or rewriting. - 特許庁

選択出力されている番組の主映像の視聴を妨げることなく付加情報のうちのEPG情報のディスプレイ表示を可能としたディジタル放送受信装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a digital broadcast receiving device for displaying EPG information as additional information on a display without disturbing viewing of the main video of a selected and outputted program. - 特許庁

表示装置側に手を加えることなく、異なるデューティ比の駆動パルスを用いるだけで、微妙な色目の差異を持たせるようにしたディジタルメータを提供する。例文帳に追加

To provide a digital mater capable of providing a subtle variation in hue only by using a drive pulse of different duty ratio, without tweaking a display device side. - 特許庁

ディジタル処理システムは、通信ネットワークから擬似距離補正値も受信し、擬似距離データの表示を行うように擬似距離データを補正するためにこれらの補正値を使用する。例文帳に追加

The digital processing system also receives pseudo-range corrected values from the communication network to be used for correcting the pseudo-range data so as to provide the representation of it. - 特許庁

ディジタルカメラの液晶モニタに表示される基準枠内に被写体Sの撮像画像Saが収まるようにして1枚目の撮像画像Saを撮像する。例文帳に追加

The digital camera takes a first image Sa taken by setting the image Sa of the object S within a reference frame displayed on its liquid crystal monitor. - 特許庁

CPU22は、入力されたディジタル計量信号W[n]に基づいて、被計量物の計量値Wpを算出し、この算出結果Wpをディスプレイ24に表示する。例文帳に追加

The CPU 22 calculates a weighed value Wp of the weighed object based on the input digital weighing signal W[n], and displays the calculation result Wp on a display 24. - 特許庁

映像表示装置4の選択部4aで選択された上記いずれかの映像信号はA/D変換部4bでディジタル信号化され、マスク処理部4d及び切換回路4eとへ入力する。例文帳に追加

Any video signal selected by a selecting part 4a of the video display device 4 is made into a digital signal by an A/D-converting part 4b and inputted in a mask processing part 4d and a switching circuit 4e. - 特許庁

ディジタルテレビ放送の非受信時に画面を表示しようとするときは、設定入力値17が制御電圧生成器12に入力されるように、スイッチ18を切替える。例文帳に追加

To display a picture when a digital television broadcast is not received, a switch 18 is so switched that the set input value 17 is inputted to the controlled voltage generator 12. - 特許庁

コンバータ12とLCDドライバ装置20の間に、LCD装置22のパネル(表示領域220)の解像度の映像信号をディジタル信号処理する映像信号調整部14を追加する。例文帳に追加

A video signal adjusting part 14 for processing a video signal corresponding to the resolution of the panel (display area 220) of the LCD device 22 as a digital signal is added between the converter 12 and an LCD driver device 20. - 特許庁

液晶表示素子等を電子式ビューファインダとするディジタルカメラやビデオカメラ等において、光学的ズーム動作の片寄せ動作に伴う画像の像倍率の不自然な変化を解消する。例文帳に追加

To provide a digital camera or a video camera or the like employing a liquid crystal display element for an electronic view finder that eliminates an unnatural change in an image magnification attended with one-side movement of optical zooming. - 特許庁

複数のディジタル映像データをエンコードしたままの状態で受信し、それらを同一画面上に表示する場合であっても、複数のデコーダや複数のフレームメモリを必要としないようにする。例文帳に追加

To make a plurality of decoders or a plurality of frame memories unnecessary even in the case of receiving a plurality of digital image data as they are encoded, and indicating them on the same screen. - 特許庁

ディジタル化音声情報の計算機内仮想空間への表示と、その仮想空間での音声編集を可能とする音声可視化方法、操作方法、装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech visualizing method, an operating method, and device which can display digitized speech information in a virtual space in a computer and edit the speech in the virtual space. - 特許庁

消費者用のディジタル・レコーダ・プレーヤにおいてMPEG処理の不在は、レコーダの状態についてのメッセージのオンスクリーン表示(OSD)を不可能にする。例文帳に追加

The absence of MPEG processing in a consumer digital recorder/player may preclude on-screen message display (OSD) of recorder status. - 特許庁

表示パネルの補正無し(無負荷時)の行方向のデータ(図3B)に対してディジタル微分回路の構成によって生成された補正値が付加される。例文帳に追加

A correction value formed by a configuration of a digital differentiating circuit is added to data B in a row direction of absence of correction (at the time of no load) of a display panel. - 特許庁

サービス提供サーバは、ウェブブラウズアプリケーションを起動して任意のウェブページにアクセスした一のユーザ端末機のユーザが、表示部を介して閲覧中の当該ウェブブラウズアプリケーションのレンダリング結果上に任意のディジタル情報を書き込んだ場合には、当該一のユーザ端末機から当該ディジタル情報を受信し、一のユーザ端末機と同じウェブページを閲覧中の他のユーザのユーザ端末機に対してディジタル情報を配信する。例文帳に追加

When a user of one user terminal machine that has accessed an arbitrary web page after starting a web browser application writes arbitrary digital information onto a rendering result of the web browser application being browsed via a display section, a service providing server receives the digital information from the one user terminal machine, and distributes it to a user terminal machine of other user browsing the same web page browsed by the one user terminal machine. - 特許庁

画面上の任意の位置に複数の字幕を表示することができない字幕形式のデジタル放送を受信する受信機において、画面上の任意の位置を指定して複数の字幕を表示可能なディジタル放送の字幕表示を可能とする。例文帳に追加

To perform captions display of digital broadcast in which a plurality of captions can be displayed while designating any arbitrary position on a screen, in a receiver for receiving caption type digital broadcast in which a plurality of captions can not be displayed at the arbitrary position on the screen. - 特許庁

画像圧縮表示装置2は、解像度検出部21で入力されたディジタル画像データD3の解像度を検出し、検出した解像度に応じて適応的に解像度変換を行うことで、表示部26で表示する解像度の画像と符号化部27で符号化する解像度の解像度を得る。例文帳に追加

An image compression display unit 2 obtains resolution of an image to be displayed in the display part 26 and resolution of an image to be encoded by the encoding part 27 by detecting resolution of digital image data D3 inputted by a resolution detection part 21 and performing adaptively resolution conversion in accordance with the detected resolution. - 特許庁

表示メモリ55には、画像格納メモリ52から転送された画像データがレイヤ単位で記憶され、ルックアップテーブル56によって、画像表示用データ(ディジタルRGBの値)に変換され、さらに1ドット分の画像表示データ単位で半透過ON/OFF情報が付加される。例文帳に追加

Image data transmitted from an image storing memory 5 are stored a layer unit by a layer unit in a display memory 5 to be converted into image display data (values of a digital RGB) by a lock-up table, and to be added with semi-transmission ON/OFF information in every image display data unit for one dot. - 特許庁

表示メモリ8に有効なデータが転送されており表示装置15に画像を表示中であっても、リニアイメージセンサ2により読み取られた原稿16の画像情報をディジタルデータに変換し、このデータをバッファメモリ6に貯える。例文帳に追加

Even while effective data is transferred to a display memory 8 and the display device 15 displays an image, image information on the original 16 read by a linear image sensor 2 is converted to digital data and this data is stored in a buffer memory 6. - 特許庁

ディジタル画像入出力インタフェース12、13によって複数の表示ユニット1を相互にいもづる式に接続し、それぞれの表示ユニットの識別番号に対応した入力画像の表示する矩形領域の座標とユニット内の表示器11への表示位置座標とを表示器毎に制御情報のインタフェース14から保持手段16、17に設定する。例文帳に追加

Plural pieces of the display units 1 are mutually connected one after another via digital image input-output interfaces 12, 13, and coordinates of a rectangular area for displaying an input picture corresponding to the identification number of each display unit and display position coordinates onto a display unit 11 in the unit are set into holding means 16, 17 for each display unit from a control information interface 14. - 特許庁

シリーズで放送される番組を録画して検索画面上で表示する際、操作性を簡易にするとともに、音声情報を基に検索画面の一覧表示を番組ごとに集約することで、ユーザが検索画面を見やすくすることが可能なディジタルテレビジョン受信機の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a digital television receiver, wherein the operability is made easy when a program broadcast in a series is recorded and displayed on a retrieval picture, and a user can easily view the retrieval picture by summarizing list display of the retrieval picture by programs based upon speech information. - 特許庁

映像情報に多重化された文字情報のディジタル放送を受信した場合において、表示する文字の背景である映像情報を考慮した画像処理を行うことにより、映像の画質を損なうことなく高い識別性の文字を表示する。例文帳に追加

To display characters with high distinction without impairing video quality by performing image processing in consideration of video information that composes a background of the characters to be displayed when a digital broadcast bearing character information multiplexed with video information is received. - 特許庁

文字情報の表示部を備えているFM多重受信機が既設の場合、これにディジタル衛星放送受信ユニットのブラックボックスタイプを接続すると、新たに衛星放送の文字情報の表示部を設けることは、コスト、及びスペースの点で好ましくない。例文帳に追加

To provide a potable broadcasting receiver provided with a displaying section on which a user can display character information, etc., without providing displaying sections on a satellite broadcasting unit side, and in addition, the character information, etc., from satellite broadcasting can be displayed without making large changes in the circuit configuration of the existent equipment. - 特許庁

ディジタル放送のデータ放送用コンテンツを作成するための表示画面331上に、メニュー332、シーン選択画面333、シーン編集画面334、メディア選択画面335、オブジェクト属性・動作設定画面336、情報量に関するメッセージ表示領域337を提示する。例文帳に追加

On a display screen 331 for producing contents for broadcasting use of digital broadcasting, a menu 332, a scene selection picture 333, a scene editing picture 334, a media selection picture 335, an object attribute action setting picture 336, and a message displaying area 337 concerning the amount of information are presented. - 特許庁

端末装置が選択した情報データの送信をセンタに要求し、その情報データを受信して表示装置に表示するための端末装置が実行する制御手順をデータ放送記述言語で記述したスクリプトをディジタルデータ放送として送信する。例文帳に追加

A script describing, in a data broadcast description language, a control procedure to be executed by a terminal device for requesting transmission of information data selected by the terminal device to a center and receiving and displaying the information data on a display device is transmitted as a digital data broadcast. - 特許庁

画像処理装置としての携帯型のディジタルカメラ100は、画像を表示する表示部10と、画像ファイルの検索を行う画像ファイル検索部12と、ユーザとのインタフェースをとるためのUI14と、複数の画像ファイルを格納する記憶媒体17とを備える。例文帳に追加

A portable digital camera 100 as an image processor is provided with a display part 10 for displaying an image, an image file retrieving part 12 for retrieving an image file, a UI 14 for achieving an interface with a user and a storage medium 17 for storing a plurality of image files. - 特許庁

故障等以外の人為的操作等に起因する停電を生起させた場合であっても、動作表示器が故障したのか、動作表示器の復帰忘れなのか、故障等による正常な動作であるのかの区別・判断を可能とするディジタル形保護継電器を提供すること。例文帳に追加

To provide a digital protective relay, which even in a power failure caused by an artificial operation other than an ordinary breakdown, allows a person to make a distinction and determination, for determining whether the power failure is a result of failure with an action display or failure to reset the action display or a normal outcome due to a normal breakdown, etc. - 特許庁

専用の解析ツールやハードウェアが不要で、装置動作時の連続データの表示操作性に優れ、装置動作前後の応動を迅速・容易かつ正確に把握可能な、保守性に優れたディジタル型保護制御装置とそのデータ表示方法を提供する。例文帳に追加

To provide a digital protection control apparatus which excels in display operability of continuous data during the operation of the apparatus, eliminating use of dedicated analysis tools or hardware, and can promptly, accurately and easily grasp the response, before and after the operation of the apparatus and exhibits superior maintainability, and to provide a data display method for the apparatus. - 特許庁

この8ビット画像データはディジタルビデオ信号出力回路19でR、G、Bに同じ値を持った3系列の画像出力データにコピーされ、同期信号と多重化されカラー液晶表示デバイス5に入力され、モノクローム画像として表示される。例文帳に追加

The 8-bit picture data are copied into three routes of picture output data having the same values as those of R, G, B in a digital video signal output circuit 19 and they are multiplexed with synchronizing signals to be inputted to the color liquid crystal display device 5 and they are displayed on the device 5 as the monochrome picture. - 特許庁

CPU1は、充電池20から供給される電圧を検出し、その電圧が定格電圧の80%より低下したことが検出されたときは、電圧の低下程度に応じて受信した地上波ディジタル放送の映像信号の画質を変化させて表示部13に表示する。例文帳に追加

A CPU 1 detects a voltage received from a charging battery 20, changes the image quality of a video signal of a terrestrial digital broadcast program in response to a degree of decrease in the voltage and displays the resulting video signal on a display section 13 when the CPU 1 detects that the voltage is reduced more than 80% of a rated voltage. - 特許庁

画像をスクリーンに投影することで表示を行う表示装置において、DMD(ディジタル・マイクロミラー・デバイス)33の画像生成面側にR成分、G成分、B成分の各色成分の光を透過させる3つの領域を有するカラーフィルタを配設する。例文帳に追加

The display device which displays an image by projecting it on a screen has a color filter having three areas transmitting respective light R, G, and B color components on the image generation surface side of a DMD (digital micromirror device) 33. - 特許庁

そして、複合機20とディジタルカメラ40との距離が所定の基準距離を下回ると、エラー通知を終了し、エラー情報を受信しなくなるまでエラーの解決方法を表示部48に表示する解決方法通知を実行する。例文帳に追加

When the distance between the composite machine 20 and the digital camera 40 becomes shorter than the prescribed reference distance, the error notification is finished, and solution notification for displaying a solution for the error on the display part 48 is executed until reception of the error information is stopped. - 特許庁

CPU20は、モニタ画面30にバーグラフ状のRFレベルメータ31を表示し、A/Dコンバータ10でディジタルに変換されたRFレベルデータの中から最低RFレベルデータをホールドして、その最低RFレベルをRFレベルメータ31に表示する。例文帳に追加

A CPU 20 allows a monitor screen 30 to display a bar graph shaped RF level meter 31 and holds a minimum RF level data among RF level data converted into the digital signal by the analog/digital converter 10 and display the minimum RF level onto the RF level meter 31. - 特許庁

VTR20にアナログ記録した画像・音を再生出力しながら、RAM24の文字情報を液晶表示パネル14の画面上に表示出力することで、ディジタル放送のリアルタイム再生時と実質的に同様の情報を持った画面を再現できる。例文帳に追加

An image pattern having information substantially similar to the real-time reproduction of a digital broadcast program can be reproduced, by displaying the character information of the RAM 24 on the display panel 14, while the image and audio data analogically recorded are reproduced onto the VTR 20. - 特許庁

外部接続端子11を出力端子に切り換えている場合であって、表示部5においてDVD処理部4で再生している番組の映像を表示しているときには、DVDから読み取ったディジタル音声信号、および2chの音声信号(アナログ)を外部接続端子から出力する。例文帳に追加

While a video image of a program being played by a DVD processing section 4 is displayed on a display section 5 in the case that the external connecting terminal 11 is switched to the output terminal, a digital audio signal read from a DVD and (analog) audio signals of 2ch are outputted from the external connecting terminal. - 特許庁

配線33によって駆動部31からパネル部32に伝送されたアナログ情報は、A/D変換部321によってディジタル信号に再変換され、所定ビットのみが表示部323に送られて蛍光表示管の点滅制御に使用される。例文帳に追加

Analogue information transmitted to a panel part 32 from a driving part 31 by a wiring 33 is converted again into a digital signal by an A/D converting part 321, and only a predetermined bit is sent to a display part 323 and is used for flashing control of a fluorescent character display tube. - 特許庁

例文

画像処理装置10はディジタル画像データD1から矩形領域を抽出し、矩形領域の解像度を表示部26で表示する画像の解像度か、符号化部27で符号化する画像の解像度のいずれかに適応的に変換し出力する。例文帳に追加

The image processor 10 extracts a rectangular area from the digital image data D1, appropriately converts resolution of the rectangular area into either resolution of an image to be displayed to a display part 26 or resolution of an image to be encoded by an encoding part 27. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS