1016万例文収録!

「ディジタル表示」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ディジタル表示の意味・解説 > ディジタル表示に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ディジタル表示の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 577



例文

例えば、撮影前において、電池エネルギーが十分あることがわかった場合にはディジタル表示を行う一方、撮影中又は撮影後においては電池の消費や回復が激しくなることを考慮してアナログ表示を行うようにする。例文帳に追加

For example, when it is found that battery energy is sufficient before taking a picture, the CPU 1 adopts a digital display pattern, while it adopts an analog display pattern considering that the battery has to be intensely consumed and recharged during or after taking a picture. - 特許庁

入力していたディジタル映像信号が動作クロックと共に消失したとき、その動作クロックに代えて、メモリ読出用に使用される内部発振器のクロックによってメモリへ零データの書き込みを行い、崩れた画像やゴミの画像が表示器に表示されるという不都合を回避する。例文帳に追加

When digital image signals being inputted are lost together with the operation clock, zero date are written in the memory by the clock of an internal oscillator for memory reading in place of the operation clock, thereby avoiding inconvenience in which a disturbed image or trash is shown in the display device. - 特許庁

複数の放送チャンネルのEPGデータから取得した最新の天気予報データをユーザー所望の日時と地域に対応させて表示し、かつ表示される天気予報データが更新されたデータであることをユーザーに報知することのできるディジタル放送受信装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a digital broadcast receiver which displays the latest weather forecast data acquired from EPG data of a plurality of broadcasting channels by associating the weather forecast data with a date and an area desired by a user and informs the user that the weather forecast data to be displayed is the updated data. - 特許庁

制御部69においては、設定部111が、ユーザの操作に応じて、ディジタルカメラの設定可能な設定項目の設定を行い、表示制御部112が、その設定項目の設定によってもたらされる効果を説明する自然言語のメッセージである効果説明メッセージを表示させる。例文帳に追加

In a control unit 69, a setter 111 performs setting of a setting item of a digital camera depending on user's operation, and a display control unit 112 displays an effect explanation message of natural language for explaining an effect being brought about through setting of that setting item. - 特許庁

例文

データ表示装置3は、データ収集伝送装置1とディジタル形保護制御装置2からのデータS(t)、E(t)、P(t)を通信ネットワーク4を介して受信し、それらのデータに基づいて被監視機器Uの機器状態を表示する。例文帳に追加

A data display device 3 receives the data S (t), E (t), and P (t) from the data collecting and transmitting device 1 and the digital type protection controller 2 through the communication network 4, and displays the equipment state of the equipment U to be monitored based on the data. - 特許庁


例文

コンポーネント1〜3から入力されるアナログ映像信号を、AD変換部21〜26のオーバーサンプリングにより、後段の表示装置の表示サイズよりも十分に大きいサイズの画像を表すディジタル映像信号に変換する。例文帳に追加

An analog video signal input by components 1-3 is converted into a digital video signal which displays an image in a size much larger than a display size of the subsequent display device by oversampling AD conversion parts 21-26. - 特許庁

固体撮像素子上に被写体像を結像させてその被写体像を表す画像データを得るディジタルカメラに関し、消費電力の増大を伴わずに、自発光式の画像表示板に表示された画像が、周囲の明るさによって見えにくくなることを防止する。例文帳に追加

To prevent a picture displayed on a self light emitting type picture display board from being hardly viewable because of ambient brightness without increasing power consumption in a digital camera obtaining picture data expressing a subject image by forming the subject image on a solid-state image sensor. - 特許庁

ビューワー1の操作スイッチ群14を用いてディジタルカメラ装置2を撮像処理を指示し、その結果得られた画像データをビューワー1の液晶表示器11に表示し、ビューワー1のメモリ120に記憶することができる。例文帳に追加

Image processing of the digital camera device 2 is to be indicated, using an operation switch constellation 14 of the viewer 1, and image data acquired by the result of the process can be displayed on the liquid crystal display unit 11 of the viewer 1 and stored in the memory 120 of the viewer 1. - 特許庁

そして、複合機20から印刷を実行できないエラーがある旨のエラー情報を受信すると、複合機20とディジタルカメラ40との距離が所定の基準距離を下回るまではエラーの内容を表示部48に表示するエラー通知を実行する。例文帳に追加

When receiving from the composite machine 20, error information showing existence of an error by which printing cannot be executed, error notification for displaying an error content on a display part 48 is executed until a distance between the multifunction machine 20 and the digital camera 40 becomes shorter than a prescribed reference distance. - 特許庁

例文

ディジタル放送で標準で提供されるジャンル分類を視聴者が変更することができ、より視聴者の好みに合ったジャンル分類に基づいた放送番組の検索表示や録画が可能となる番組検索表示方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide program retrieval and display methods and devices for enabling a viewer to change category classification provided as a standard in digital broadcasting and enabling the retrieval, display and recording of a broadcasting program based on the category classification matched with the preference of the viewer. - 特許庁

例文

ディジタルTV放送信号受信装置等の映像音声信号出力機器において、映像音声信号出力機器と表示装置とが別々の部屋にある場合でも、表示装置に現在信号を送信している映像音声信号出力機器の名称をユーザに即座に知らせることができるようにする。例文帳に追加

To immediately inform a user of the name of a picture-sound signal output apparatus such as digital TV broadcast signal receivers etc. now sending present signals to the display even when a display locates in a separate room from the picture-sound output apparatus. - 特許庁

光信号表示器40は、試験や測定条件を設定するスイッチ41〜44、光信号検出器20から与えられる検出信号をディジタル値に変換するA/D変換器、光信号の有無や伝搬方向を表示するLED45〜48、及び信号レベルを数値表示する表示部49等を有している。例文帳に追加

The device 40 has switches 41-44 for setting conditions of a test and measurement, an A/D converter for converting a detection signal provided from the detector 20 into a digital signal, LEDs 45-48 for indicating the presence or absence of the optical signal or its propagation direction, and a indicator 49 for displaying a signal level in digital form. - 特許庁

表示処理手段21〜2nは、パケット識別番号PIDを参照してマルチ画面表示制御情報が書き込まれているパケットを検出し、このパケットからマルチ画面表示制御情報を抽出し、さらに抽出したマルチ画面表示制御情報を用いてディジタル圧縮画像データの復号と、所定の画像フォーマットへの変換を行う。例文帳に追加

The respective display processing means 21-2n detect a packet in which the multi-screen display control information is written by referring packet identifying number PID, extract the multi-screen display control information from the packet, and perform decoding of digital compressed image data by using the extracted multi- screen display control information and conversion into a prescribed image format. - 特許庁

表示装置の下ガラス基板30の中央部には、ほぼ矩形平面形状の表示領域40が設けられ、その周囲に、アナログ表示のための第1走査線82と、ディジタル表示のための第2走査線102とについて、それぞれの走査線を順次選択するための走査線駆動回路1(80)と走査線駆動回路2(100)が配置される。例文帳に追加

An approximately rectangular display region 40 is formed in the central part of a lower glass substrate 30 of the display device, and scanning line driving circuits 1 (80) and 2 (100) for sequentially selecting respective scanning lines of first scanning lines 82 for analog display and of second scanning lines 102 for digital display are laid in the periphery of the display area. - 特許庁

コネクションマップを、表示装置での表示に適するように処理されたビデオ情報とともに、ビデオ情報とコネクションマップを表す信号とを混合することにより、ディジタルシステムに表示するステップと、複数のローカルホストのうちの第1のローカルホストの動作を、対応する第1のグラフィカル表示の操作に応じて制御する。例文帳に追加

A step for displaying the connection map on the digital system by mixing video information processed so as to match a display on a display device and a signal representing the video information and the connection map, and the operation of a first local host within the plurality of local hosts are controlled in response to the operation of corresponding a first graphical display. - 特許庁

ソーンの作業者により投入表示器26のファンクションスイッチ32Aが操作されると、操作したゾーンにおいて、投入表示器26が設けられた集品容器内に、集品されているはずの(予定の)物品の情報、すなわち「点数」と「アイテム数」が、ディジタル表示器32に表示される構成とする。例文帳に追加

The picking system has a following constitution: when a worker in a zone operates a function switch 32A of a feeding display 26, the information of articles which have been collected (expected), namely the number of pieces and the number of items, is displayed at a digital display 32 in a collection container disposed with a feeding display 26 at the operating zone. - 特許庁

波形測定装置1は、アナログ信号入力端T11〜T14から入力されるアナログ信号をそれぞれサンプリングするADC21〜24、ADC21〜24から出力されるデータ及びディジタル信号入力端T20から入力されるディジタル信号に所定の処理を施すデータ処理回路30、並びにデータ処理回路30から出力される波形データに応じた画像をディスプレイ60に表示する表示回路50を備える。例文帳に追加

The waveform measurement device 1 includes ADCs 21-24 for respectively sampling analog signals input from analog signal input terminals T11-T14, a data processing circuit 30 for applying predetermined processing to data output from the ADCs 21-24 and digital signals input from a digital signal input terminal T20, and a display circuit 50 for displaying an image according to waveform data output from the data processing circuit 30 on a display 60. - 特許庁

各図形オブジェクトは、論理ブロック1405で生成されたデータベースで識別されるように、対応するディジタル画像に関連付けられた日付に応じてカレンダー・ベースGUIに表示された後、論理ブロック1409へ進み、処理を終了する。例文帳に追加

The respective graphical objects are displayed on the calendar base GUI according to the date linked to the corresponding digital images, identified by the database and then advance to a logic block 1409, thus finishing the processing. - 特許庁

ホストコンピュータ9は、電子線回折像を256階調のディジタル画像として表示し、シミュレーションにより格子定数をパラメータとして所定のプログラムを用いてフィッティングを行い、半導体装置1の格子定数を算出する。例文帳に追加

A host computer 9 displays an electron beam diffraction-image as a digital image of 256 gradations and uses a lattice constant as a parameter by simultation to perform fitting by using a predetermined program, thereby calculates the lattice constant of the semiconductor device 1. - 特許庁

相異なるデータ・フォーマットのビデオ画像とグラフィック画像を単一のメモリに記憶させ、且つ記憶されたビデオ画像とグラフィック画像をそれぞれ表示させることのできるディジタル・ビデオ信号処理装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a digital video signal processing system capable of storing a video image and a graphic image of different data formats in a single memory and displaying the stored video image and graphic image, respectively. - 特許庁

また、ビデオ復号器1509はビデオRAM1513の一部に記憶されたグラフィックス・ビットマップをグラフィック画像を表わすディジタル・ワードのグループに変換するオンスクリーン表示(OSD)ユニット1509−9を含む。例文帳に追加

The video decoder 1509 includes an on-screen display (OSD) unit 1509-9, which converts a graphics bit map stored into a part of the video RAM 1513 into groups of graphic image representative digital words. - 特許庁

受信機にて受信されたワイヤレスマイクロホンからの無線信号の受信レベルを表示するにあたって、所定時間内に受信機にて受信されるワイヤレスマイクロホンのRFレベル信号をA/Dコンバータ10でディジタルに変換する。例文帳に追加

In the case of displaying the reception level of a wireless signal from a wireless microphone received by a receiver, an analog/digital converter 10 converts an RF level signal of the wireless microphone received by the receiver within a prescribed time into a digital signal. - 特許庁

相異なるデータ・フォーマットのビデオ画像とグラフィック画像を単一のメモリに記憶させ、且つ記憶されたビデオ画像とグラフィック画像をそれぞれ表示させることのできるディジタル・ビデオ信号を処理する装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital video signal processing device capable of storing, in a single memory, a video image and a graphic image having data formats different from each other, and of respectively displaying the stored video image and graphic image. - 特許庁

画像を効率的に伝送、蓄積、表示するために、画像情報をより少ない符号量でディジタル信号にする高能率符号化において、特に動き補償処理を行い、その際の動きベクトル情報を可変符号化する装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device especially performing motion compensating processing and performing variable encoding to motion vector information in that case at the time of high-efficiency encoding for making image information into digital code with less code amount for efficiently transmitting, storing and displaying images. - 特許庁

最初にビデオシーケンス情報を圧縮解除することなく、圧縮された画像又はフレームのシーケンスのシーン変化を突き止める、ディジタル画像表示のビデオデータを圧縮した形で処理してシーン変化を検出する方法を提供する。例文帳に追加

To realize a method with which a scene change in a sequence of a compressed image or frame is found out without uncompressing first video sequence information and video data of digital image display are processed in a compressed form to detect the scene change. - 特許庁

ブラケッティング設定中の電子プレビュー動作において、ブラケッティング表示切替え操作部材が使用者により操作される毎に露光・画像処理条件を順次切替えることによりブラケッティング効果を撮影者が確実に確認できるディジタルカメラを提供する例文帳に追加

To provide a digital camera enabling a photographer to surely confirm the bracketing effect by sequentially switching exposure/image processing conditions every time the user operates a bracketing display switching operation member in an electronic preview operation when setting bracketing. - 特許庁

このクロックCK1で入力映像信号がディジタル化されることにより、水平方向の画素が固定画素表示装置11の水平方向の画素と一致するようになり、A/D変換で水平方向の画素変換が行われたことになる。例文帳に追加

Pixels of the horizontal direction are matched with pixels of the horizontal direction of the display device 11 by allowing the input video signal to be digitized with these clocks CK1 and the pixel transformation of the horizontal direction becomes to be performed by the A/D conversion. - 特許庁

ディジタル・スチル・カメラ1による撮像によって得られる動画S4中に,上記着目画像のオクルージョン領域と対応する画像領域が現れていると,そのオクルージョン対応領域ROC42が動画S4中に表示される。例文帳に追加

When an image region corresponding to the occlusion region of the image of interest appears in a moving image S4 obtained by imaging by a digital still camera 1, the occlusion-corresponding region ROC 42 is displayed in the moving image S4. - 特許庁

計測機は、定期的に各アナログデータまたはディジタルデータを収集し、自機の記憶媒体または通信回線上に接続された記憶媒体にデータを保存し、収集した情報から各環境試験装置等の状態を判断し、その情報を表示する。例文帳に追加

The measuring instrument periodically collects the analog or digital data, saves the data on its storage medium or a storage medium connected to a communication line, determines the state of the respective environment test devices, etc., and displays their information. - 特許庁

また、ビデオ復号器(1509)はビデオRAM(1513)の一部に記憶されたグラフィックス・ビットマップをグラフィック画像を表わすディジタル・ワードのグループに変換するオンスクリーン表示(OSD)ユニット(1509−9)を含んでいる。例文帳に追加

The video decoder (1509) also includes an on-screen display (OSD) unit (1509-9) which converts a graphics bit map stored in a section of the video RAM (1513) to groups of graphic image representative digital words. - 特許庁

たとえば、標準的なPCモニタ、ラップトップ画面、パームトップから、ウェブフォンおよびディジタル・カメラのディスプレイまで、ならびに、大きいウィンドウから小さいウィンドウに至るこのような視覚装置のために、異なる表示アクセス戦略を提供する。例文帳に追加

Various display access strategies are provided for a visual device in the wide range such as a standard PC monitor 113a, lap-top screen, perm top, web phone 113d and display of digital camera, and large window to small window, for example. - 特許庁

ディジタルスチルカメラ100が認識している全ての顔を認識し、そのときにメインの顔及び変更候補の顔以外は小さな矢印にて表示するようにして、LCD108上で見にくい状態になることを防止することができるようにする。例文帳に追加

The imaging device recognizes all faces recognized by a digital still camera 100, and indicates faces other than a main face and a change candidate face with small arrows to prevent the faces from being obscure on an LCD 108. - 特許庁

画像情報を処理する画像表示装置100は、中央処理装置110と、中央処理装置110の制御下で稼働するA/D変換部121や、ディジタル信号端子部123、解像度調整部131、鮮鋭化処理部133、液晶パネル140を備える。例文帳に追加

An image display device 100 processing image information includes: a central processor 110; and an A/D conversion part 121, a digital signal terminal part 123, a resolution adjustment part 131, a sharpening part 133, and a liquid crystal panel 140 operating under control of the central processor 110. - 特許庁

ディジタル制御システムと最終素子との間の組織と関連を構築し、原子力発電所の基本動作原理を表示でき、また、分散制御系を利用して、全所の自動制御やシステム更新及び原子力発電所の制御設計に関するデータの収集と整理が実現される。例文帳に追加

The configuration and relation between a digital control system and the last element are constructed, the basic operation principle of the nuclear power plant can be displayed; and by using a distributed control system, automatic control of all places, system update, and collection and arrangement of data about control design of the nuclear power plant are realized. - 特許庁

携帯電話機内にアナログ・ディジタル変換器、演算器、警報表示部及びモデムを内蔵し、センサーからの信号を入力する入力部を有し、異常が発生した時には所定の場所へ警報信号を送信することが出来る。例文帳に追加

The mobile phone incorporates an analog/digital converter, an arithmetic unit, an alarm display section, and a modem, has an input section that inputs a signal from a sensor, and can transmit an alarm signal to a prescribed place on the occurrence of a fault. - 特許庁

撮像装置の一例であるディジタルカメラ10は、撮像面14f上に結ばれた被写界像を繰り返し捉えるイメージセンサ14、およびこれによる撮像処理に関連する情報をLCDモニタ34に表示するためのCG42を備える。例文帳に追加

As one example of an imaging apparatus, a digital camera 10 comprises an image sensor 14 for repeatedly capturing field images formed on an imaging plane 14f and a CG 42 for displaying on an LCD monitor 34 information associated to imaging processing due to the image sensor. - 特許庁

高解像度のラインスキャナやディジタルカメラでは静止画のみで動画を扱うことはできず、特に高解像度画像を看視しながら、必要と思われる所定の画像を取り込んで瞬時に写真並みの画像表示を行うことは困難である。例文帳に追加

To provide an image display system for dividedly imaging optically consecutive high resolution images so as to obtain a high resolution even in a moving picture state, storing the divided imaged images within the same time, and displaying the stored images as images with a high resolution equivalent to that of a photo. - 特許庁

擬似階調処理部16は、階調数がnビットのディジタル映像信号VIDEOを階調数mビット(n>m)のPDP装置20に表示させるために、擬似階調処理、たとえば、ディザ処理、および/または、誤差拡散処理を行なう。例文帳に追加

A pseudo gradation processing section 16 conducts a pseudo gradation process, for example, a dither process and/or an error spreading process in order to display digital video signals VIDEO having a gradation number of n bits on a PDP device 20 having a gradation number of m bits (where n>m). - 特許庁

画像を効率的に伝送、蓄積、表示するために、画像情報をより少ない符号量でディジタル信号にする高能率符号化において、特に動き補償処理を行い、その際の動きベクトル情報を可変符号化する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of especially executing a motion compensating process to variably code motion vector information thereof in a high efficiency coding for converting picture information with a less quantity of codes into digital signals to efficiently transmit, store and display a picture. - 特許庁

多指向性アンテナ(スマートアンテナ)2が接続されたディジタルTV放送信号受信装置1において、何らかの理由でTV放送信号が正常に受信できなくなったときでも、速やかにモニタ装置の画面上に映像の表示を再開させる。例文帳に追加

To allow a digital TV broadcast signal receiving device to which a multidirectional antenna (smart antenna) 2 is connected to speedily restart displaying a picture on the screen of a monitor device even if a TV broadcast signal can not be received normally for some reason. - 特許庁

画像を再生画質を低下させることなく効率的に伝送、蓄積、表示するため、動画像信号を他形態の動画像信号に変換し、少ない符号量でディジタル信号に高能率符号化する装置・方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an apparatus/method of converting dynamic image signals to dynamic image signals in a different mode to effectively transmit, store and display an image, without deteriorating a reproduced picture quality, thereby coding them into digital signals at a high efficiency with a little code quantity. - 特許庁

音声制御基板および表示制御基板において、基板上の各ディジタルICを駆動するための電圧とは異なる電圧からアナログ処理系で用いられる電源電圧を作成するアナログ処理系電圧作成手段(例えばレギュレータ712)を設けた。例文帳に追加

An analog processing system voltage generating means (for instance, a regulator 712) to generate power source voltage used by an analog processing system from voltage different from the voltage to drive digital ICs on each circuit board in sound control circuit boards and display control circuit boards. - 特許庁

その後、ディジタル複合機1は、受信したコンテンツデータがLAN端末側の表示能力に適合するデータであるか否か判断し(S220〜S250)、リクエスト信号送信元LAN端末の能力に適合するデータであると判断すると、そのLAN端末に、受信したコンテンツデータを転送する(S260)。例文帳に追加

Then, the digital complex machine 1 determines whether the received contents data fits for display capability of the LAN terminal side (S220 to S250) and, when it is determined to be data fit for the capability of the LAN terminal which sent the request signal, transfers the received contents data to the LAN terminal (S260). - 特許庁

本発明のディジタル放送受信装置20は、デコードした高解像度映像のフレーム内にエラーがある場合、当該エラーの領域以外の高解像度映像のフレーム内の領域と、当該エラーの領域に対応する低解像度映像のフレーム内の領域とを合成して表示する。例文帳に追加

When there are errors in a frame of a decoded high-resolution video image, the digital broadcast receiving apparatus 20 composes regions in the frame of the high-resolution video image other than the error regions with regions in the frame of a low-resolution video image corresponding to the error regions and displays the composed image. - 特許庁

ディジタル放送受信信号に多重されている番組案内情報を抽出し、番組毎に番組内容に関するダイジェスト情報を作成して保存し、番組の切り替わり時に少なくとも次に受信すべき番組のダイジェスト情報を表示する。例文帳に追加

Multiplexed program guide information is extracted from digital broadcast receiving signals, the digested information on the content of each of the programs is formed and retained, and at least digested information on a following program which is to be received is displayed, when a program is changed. - 特許庁

ディジタルコンピュータ上で実行することのできるこの方法は、アイテムが既知又は未知であることを信じているかどうかについてユーザに質問し、このアイテムを、知覚既知(44)又は未知(48)アイテムに分類し、そして表示されるべきアイテム(58)のシーケンス(54)を発生するステップを有している。例文帳に追加

The method which can be executed on the digital computer has steps for inquiring a user whether or not he believes that the items are known or unknown, classifying the items perception known (44) or unknown (48) items and generating a sequence (54) of the items (58) which should be displayed. - 特許庁

チューナモジュール22は、受信する音声ディジタル放送が3セグメント放送であっても、一つの基本セグメント(A階層)だけを受信し、この基本セグメントのトランスポートストリームから得られる情報に基づいてEPG画面表示を行う。例文帳に追加

A tuner module 22 receives only one basic segment (layer A) even when an audio digital broadcast to be received is a 3-segment broadcast, and performs EPG menu display on the basis of information obtained from a transport stream of the basic segment. - 特許庁

一方、受信電界強度が基準値C以下である場合はQVGAページへの接続を誘導する画面を表示しユーザがQVGAを選択した場合はQVGAの解像度を有するディジタルコンテンツのダウンロード処理を行う。例文帳に追加

When the received electric field intensity is less than the reference value, on the other hand, a picture guiding a connection with a QVGA page is displayed and when a user selects a QVGA, digital contents having resolution of the QVGA are downloaded. - 特許庁

ディジタル保護リレー装置200と可搬形ツール201との間で、リレー動作値の整定及びリレー動作の表示を行なうための情報を転送する際に、電気的に非接触な状態で情報の転送が可能な非接触伝送デバイス2030,2040を用いて情報の転送を行なっている。例文帳に追加

This device transfers information, using non-contact transfer devices 2030 and 2040, capable of transferring information in electrically non-contact state, when transforming the information for performing the setting of relay operation values and the indication of relay action between a digital protective relay device 200 and a portable tool 201. - 特許庁

例文

連続的に高速撮影可能なディジタルラインカメラを用い、放射性廃棄物を保管するドラム缶をターンテーブル上で回転し乍ら、その外観表面を展開した状態で表示可能にし、かつ1枚の用紙に切れ目のない1つの画像データとしてコンピュータに保存可能にした。例文帳に追加

By using a digital line camera capable of continuously and speedily photographing, a drum A for preserving radioactive waste is turned on a turn table 1 and the outside surface is indicated in spread state and is preserved in a computer 5 as one image data without a break on a sheet of paper. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS