1016万例文収録!

「ドップラー周波数」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ドップラー周波数の意味・解説 > ドップラー周波数に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ドップラー周波数の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 261



例文

衛星の移動によるドップラー周波数と、発振器誤差によるオフセット周波数を加算した周波数を衛星の走査中心周波数とする。例文帳に追加

A Doppler frequency due to moving of the satellite and an offset frequency due to the oscillator error are added to a set frequency to obtain a scan center frequency of the satellite. - 特許庁

受信信号における干渉成分の影響を受けることなくユーザ端末ごとのドップラー周波数を正確に推定することができるドップラー周波数推定回路およびそれを用いた無線装置を提供する。例文帳に追加

To provide a Doppler frequency estimation circuit capable of accurately estimating a Doppler frequency for each user terminal without being affected by interference component at reception signals, and radio equipment using the Doppler frequency estimation circuit. - 特許庁

最大ドップラー周波数算出回路35は、サブキャリア毎のFFT演算後のデータを実数信号に変換して振幅を求め、閾値振幅を超える最大ドップラー周波数を算出する。例文帳に追加

A maximum Doppler frequency calculation circuit 35 calculates an amplitude by converting data obtained after FFT operation in each sub-carrier into a real number signal and calculates a maximum Doppler frequency exceeding threshold amplitude. - 特許庁

ドップラー周波数検出部106は、A/D変換部103から供給されたOFDM信号を用いてOFDM信号のドップラー周波数を算出し、等化回路108に供給する。例文帳に追加

A Doppler frequency detection section 106 uses the OFDM signal supplied from an A/D conversion section 103 to calculate the Doppler frequency of the OFDM signal for supplying to an equivalent circuit 108. - 特許庁

例文

トラッキングしきい値決定部110は、前記最大ドップラー周波数が高い時に前記トラッキングしきい値を低くし、かつ、前記最大ドップラー周波数が低い時に前記トラッキングしきい値を高くする。例文帳に追加

The tracking threshold deciding part 110 lowers the tracking threshold when the maximum Doppler frequency is high, and raises the tracking threshold when the maximum Doppler frequency is low. - 特許庁


例文

ドップラー周波数算出部112は、位相差算出部109により重み付けして合成した位相差平均値に基づいて、最大ドップラー周波数を推定する。例文帳に追加

A doppler frequency calculation part 112 estimates the maximum doppler frequency based on the phase difference average value weighted and combined by the phase difference calculation part 109. - 特許庁

GPS衛星からのGPS衛星信号を受信した受信信号を用いて、第1のドップラー周波数である仮ドップラー周波数を算出する。例文帳に追加

A virtual Doppler frequency which is a first Doppler frequency is calculated by using a reception signal having received a GPS satellite signal from a GPS satellite. - 特許庁

重心周波数fwr[1:n]、fwt[1:n]の差に対してドップラーシフトの周波数依存性の補償などが行われてドップラーシフト量fdが求められる。例文帳に追加

Compensation of frequency dependency of a Doppler shift or the like is executed for a difference between the gravity center frequencies fwr [1:n], fwt [1:n] to determine the Doppler shift amount fd. - 特許庁

変調信号が受けたドップラー周波数偏移を補償することにより、ビット誤り率の向上を図り得るドップラー周波数補償方式、移動体通信システム、送信方式及び受信方式を提供する。例文帳に追加

To provide a Doppler frequency compensating system capable of reducing the bit error rate through the compensation of Doppler frequency deviation that has affected modulation signals, a mobile communication system, a transmitting system, and a receiving system. - 特許庁

例文

重心周波数fwr[1:n]、fwt[1:n]の差に対してドップラーシフトの周波数依存性の補償などが行われてドップラーシフト量fdが求められる。例文帳に追加

Compensation of frequency dependency of a Doppler shift or the like is executed for a difference between the gravity center frequencies fwr[1:n], fwt[1:n] to find the Doppler shift amount fd. - 特許庁

例文

第1乃至第4のドップラーセンサ14A〜14Dは、ドップラー周波数Fdを有する第1乃至第4ドップラー信号SdA〜SdDを時系列データとして生成する。例文帳に追加

First to fourth Doppler sensors 14A-14D generate first to fourth Doppler signals SdA to SdD having a Doppler frequency Fd as time series data. - 特許庁

2つの衛星a,bから送信された信号のドップラーシフト周波数を基準点fと測位点mとで観測し、その観測によるドップラシフト周波数の観測二重差を求め、基準点fと測位点mの位置、2つの衛星a,bの位置および速度に基づいてドップラーシフト周波数の計算二重差を求める。例文帳に追加

A calculation double difference of the Doppler shift frequency is found based on the positions of the reference point (f) and positioning point (m), and on the positions and speeds of the two satellites (a) and (b). - 特許庁

擬似距離の変化の残差率も、例えば(1)端末の移動によるドップラー周波数シフトを含む推定されたベースバンド周波数誤差および(2)衛星による移動による推定されたドップラー周波数シフトに基づいて、各衛星に対して決定される。例文帳に追加

Further, a rate of residue of a variation of a pseudo-range is decided for each satellite, for example, from (1) an estimated base-band frequency error including Doppler frequency shift due to a movement of the terminal, and (2) estimated Doppler frequency shift due to the satellite movement. - 特許庁

計測制御部104は受信信号の強度値と変位量に基づき制御信号を出力し、周波数計測部105は制御信号に基づきドップラー周波数を計測し、速度演算器106はドップラー周波数に基づき目標の移動速度を求める。例文帳に追加

A measurement control part 104 outputs a control signal based upon the level value of the receive signal and the deviation quantity, a frequency measurement part 105 measures a Doppler frequency according to the control signal, and a speed computing element 106 finds the moving speed of the target from the Doppler frequency. - 特許庁

衛星測位システム装置に自立航法装置18を加えたハイブリッド衛星測位システムにおいて、自立航法装置から得たユーザー速度ベクトルから各衛星のドップラー周波数を推定し、推定ドップラー周波数と追尾している実ドップラー周波数との差分から各衛星毎の疑似距離誤差を推定する。例文帳に追加

This hybrid satellite position measuring system, wherein a self-navigation device 18 is combined with a satellite position measuring system estimates the Doppler frequency of each satellite, on the basis of a user velocity vector obtained from the self-navigating device 18, and estimates a pseudo- distance error, of each the satellite from a difference between the Doppler frequency interred and a following actual Doppler frequency. - 特許庁

制御回路11は、受信機2b〜5bの受信信号からドップラー周波数成分を抽出すると共に、その周波数信号を所定の分周比で分周して可聴周波数帯の信号に変換し、変換後の周波数信号をミキシングアンプ10a〜10dに与える。例文帳に追加

A control circuit 11 extracts a Doppler frequency component from the reception signals of receivers 2b-5b, frequency-divides the frequency signal by a prescribed frequency division ratio, converts it into the signal of an audible frequency band, and gives the frequency signal after the conversion to mixing amplifiers 10a-10d. - 特許庁

高速移動判定回路16は周波数オフセット推定回路11のフィンガ毎の周波数オフセット量をブランチ毎に重み付け合成してドップラー周波数を算出し、そのドップラー周波数の1組以上が異符号でかつ予め設定された第1の設定値よりも大きくなると、CPU13に対して高速移動中を通知するための割込み信号を出力する。例文帳に追加

A high-speed movement discrimination circuit 16 synthesizes frequency offsets of each finger of a frequency offset estimate circuit 11 with a weight by each branch to calculate a Doppler frequency and provides an interruption signal to a CPU 13 to inform it about a high-speed movement state when one set or more of Doppler frequencies has a different sign and reaches a value higher than a 1st preset setting value. - 特許庁

ドップラーシフト量は、パワースペクトルPt[fi]、Pr[fi]の相互相関処理の出力が最大となるときの周波数シフト量である。例文帳に追加

A tentative Doppler shift amount is a frequency shift amount when an output in mutual correlation processing of the power spectra Pt[fi], Pr[fi] gets maximum. - 特許庁

ここで、測定したドップラー周波数および遅延スプレッドに応じて、前記忘却係数λ_tおよびλ_fの値を適応的に制御する。例文帳に追加

The values of the obliteration factors λ_t, λ_f are adaptively controlled depending on the measured Doppler frequency and a delay spread. - 特許庁

血液の流速は、血流に超音波の連続波を送信し、その反射連続波の周波数の変化量(ドップラーシフト)から求める。例文帳に追加

The continuous waves of ultrasonic waves are transmitted to a blood flow and the flow velocity of the blood is obtained from the change amount (doppler shift) of the frequency of the reflected continuous waves. - 特許庁

送信周波数の帯域幅の誤差を検知することができ、この誤差に基づいて適切に補正を行うFMパルスドップラーレーダー装置を得る。例文帳に追加

To provide an FM pulse Doppler radar which can detect the error in the bandwidth of the transmission frequency, and make an appropriate correction based on the error. - 特許庁

ユーザ端末ごとのドップラー周波数を正確に推定して送信指向性を制御することができるアダプティブアレイ無線装置を提供する。例文帳に追加

To provide adaptive array radio equipment in which a transmission directivity can be controlled by exactly estimating a Doppler frequency for each user terminal. - 特許庁

受信応答ベクトル計算機24は、異なる時間の応答ベクトル同士の相関値をアンテナごとに算出し、ドップラー周波数を推定する。例文帳に追加

The receiving response vector computer 24 calculates the correlation value of response vectors at different times for each antenna and estimates the Doppler frequency. - 特許庁

最大ドップラー周波数fdの推定値が、所定の閾値Th_2を超えるときには、変調多値数が最も小さいQPSK変調方式を用いる。例文帳に追加

When the estimated value of the maximum Doppler frequency fd exceeds the prescribed threshold Th_2, a QPSK modulation system having the minimum modulation multilevel number is used. - 特許庁

この反射点がレーザー光と共に高速で動くことでドップラー効果と同じ原理に基づき周波数変換を行う。例文帳に追加

This reflection point performs frequency conversion on the basis of the same principle as the Doppler effect by movement of this reflection point at high speed with the laser beam. - 特許庁

中心周波数が0ドップラー以外のクラッタや妨害の存在する環境下でも、クラッタ及び妨害の両者を十分抑圧する。例文帳に追加

To suppress sufficiently both clutter and interference, even in an environment wherein the clutter with center frequency other than zero Doppler or the interference exists. - 特許庁

MCS割り当て部127は、平均化された回線品質情報と前記ドップラー周波数に基づいて伝送レートを決定する。例文帳に追加

An MCS allocation part 127 determines the transmission rate on the basis of the average line quality information and the doppler frequency. - 特許庁

デジタル受信機システム内のドップラー誘導搬送波周波数オフセットを補償する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR COMPENSATION OF DOPPLER INDUCED CARRIER FREQUENCY OFFSET IN DIGITAL RECEIVER SYSTEM - 特許庁

センサで検出されたドップラー信号から所定の周波数帯の信号をフィルタリングし、フィルタリングされた信号の周期を検出する。例文帳に追加

A signal of a prescribed frequency band is filtered from the Doppler signal detected by the sensor, and the cycle of the filtered signal is detected. - 特許庁

気象クラッタのドップラー周波数を高精度に測定し、気象クラッタを適切に抑圧することができるレーダ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a radar device that accurately measures Doppler frequency of a weather clutter and appropriately suppresses the weather clutter. - 特許庁

送信応答ベクトル推定機32は、推定されたドップラー周波数に応じて外挿処理を施し、送信応答ベクトルを予測する。例文帳に追加

A transmission response vector estimation device 32 conducts extrapolation according to the estimated Doppler frequency and predicts transmission response vectors. - 特許庁

fD検出部104は、受信信号から最大ドップラー周波数を検出し、スケジュール作成部105に出力する。例文帳に追加

An fD detecting part 104 detects a maximum Doppler frequency from a received signal and outputs the maximum Doppler frequency to a schedule preparing part 105. - 特許庁

推定されたドップラー周波数が小さい方から所定数のアンテナを用いて送信指向性が制御される。例文帳に追加

The control of the transmission directivity using the antennas of a prescribed number is started from the terminal in which the estimated Doppler frequency is smaller. - 特許庁

fD検出回路2052で求められた最大ドップラー周波数(fD)は、重み係数算出回路208に出力される。例文帳に追加

A maximum Doppler frequency(fD), obtained by an fD detecting circuit 2052, is outputted to a weight coefficient calculating circuit 208. - 特許庁

擬似距離推定部104は前回測位時のドップラーシフト周波数より、衛星とGPS受信機との間の相対速度を算出する。例文帳に追加

A pseudo-distance estimating part 104 calculates a relative velocity between a satellite and the GPS receiver, from the Doppler shift frequency at the time of the preceding position measurement. - 特許庁

ドップラー効果によって、空洞共振器11から放出されたマイクロ波が油滴OMにて周波数変調される。例文帳に追加

The microwave emitted from the cavity resonance 11 is subjected to frequency modulation by the oil droplets OM by a Doppler effect. - 特許庁

OFDM受信機において、遅延時間の変動を検出して等化器を切り換えるためのドップラー周波数推定回路を提供する。例文帳に追加

To provide a Doppler frequency estimation circuit for detecting fluctuation of delay time and switching an equalizer in an OFDM receiver. - 特許庁

ドップラーセンサ11の出力はアンプ31で増幅され、FFT演算部32で周波数スペクトラムが求められる。例文帳に追加

An output of a Doppler sensor 11 is amplified by an amplifier 31, and the frequency spectrum is determined by an FFT calculating section 32. - 特許庁

デジタル受信機内のドップラー誘導搬送波周波数オフセットを補償する方法および装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for compensating for Doppler induced carrier frequency offset in a digital receiver. - 特許庁

バースト的に送信される信号に対しても、演算量の増加を抑えつつ、高精度にドップラー周波数を検出すること。例文帳に追加

To detect a Doppler frequency with high precision while suppressing an increase in the quantity of arithmetic operations even for a signal which is transmitted in bursts. - 特許庁

ドップラーシフト量は、パワースペクトルPt[fi]、Pr[fi]の相互相関処理の出力が最大となるときの周波数シフト量である。例文帳に追加

A tentative Doppler shift amount is a frequency shift amount when an output in mutual correlation processing of the power spectra Pt [fi], Pr [fi] gets maximum. - 特許庁

ドップラー効果による周波数変調の影響を低減することが可能な車両接近報知装置を得る。例文帳に追加

To obtain a vehicle approach information device that reduces influence of frequency modulation due to Doppler effect. - 特許庁

進行方向識別回路16は2つのドップラー周波数の位相差から車両の走行方向を識別する。例文帳に追加

A running direction identifying circuit 16 identifies the running direction of the vehicle based on a phase difference between two Doppler frequencies. - 特許庁

振動子の前後運動の速度に応じたドップラー効果により、任意の周波数帯域の特性を得る。例文帳に追加

The characteristics of an arbitrary frequency band are acquired through Doppler effect corresponding to the motion speed of the vibrator back and forth. - 特許庁

信号解析部12が信号の状態と信号の伝搬距離とドップラーシフト周波数と航法メッセージを取得する。例文帳に追加

A signal analysis section 12 acquires the state of a signal, the propagation distance of the signal, a Doppler shift frequency, and a navigation message. - 特許庁

ドップラー効果の影響を排除して受信周波数の安定化を図り、移動時の衛星捕捉性能を高める。例文帳に追加

To stabilize a received frequency and improve satellite capture performance when a receiver moves by eliminating the influence of a doppler effect. - 特許庁

変調多値数制御部53,63において、最大ドップラー周波数fdの推定値は、比較部72に入力される。例文帳に追加

In modulation multilevel number control parts 53 and 63, the estimated value of a maximum Doppler frequency fd is inputted to a comparison part 72. - 特許庁

ドップラー周波数を精度良く検出し、送信ダイバーシチ効果の劣化を防ぎ、良好な受信特性を確保する。例文帳に追加

To secure an excellent receiving characteristic by detecting a Doppler frequency with high accuracy and preventing a transmission diversity effect from deteriorating. - 特許庁

受信信号として実数信号しか得られない場合にもドップラー周波数の正負または目標角度の正負を判定可能とする。例文帳に追加

To judge a positive or negative of a Doppler frequency or a positive or negative of a target angle even when a real number signal is obtained as a reception signal. - 特許庁

例文

測定部26は、合成部24において合成した信号のそれぞれに対して、ドップラー周波数によって影響を受けるべき値を測定する。例文帳に追加

A measuring unit 26 measures a value affected by a Doppler frequency against each of the signals synthesized at the synthesizing unit 24. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS