1016万例文収録!

「ドップラー周波数」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ドップラー周波数の意味・解説 > ドップラー周波数に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ドップラー周波数の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 261



例文

運動検出部220は被検眼Eの運動速度に基づくドップラー周波数シフト量を求める。例文帳に追加

A movement detection section 220 finds a Doppler frequency shift amount based on the movement velocity of a subject's eye E. - 特許庁

具体的には、MCS割り当て部203は、Ack/Nack情報を用いてドップラー周波数による補正量をさらに微調整する。例文帳に追加

Physically, the MCS assignment part 203 further finely adjusts a correction amount based on the Doppler frequency using the Ack/Nack information. - 特許庁

移動しながらの計測によりドップラー周波数シフトが生じる時でも受信光を検出できる差分吸収ライダ装置を得る。例文帳に追加

To provide a differential absorption lidar device capable of detecting received light even when a Doppler frequency shift is generated by measurement while moving. - 特許庁

到来時間差とドップラー周波数差を正しく計算し、干渉局を位置評定することができる測位装置を得る。例文帳に追加

To provide a positioning device capable of correctly calculating an incoming time difference and a Doppler frequency difference and determining a position of an interfering station. - 特許庁

例文

信号のドップラー周波数変化量Δfによって決まる分解能以上に、目標散乱点を検出できる合成開口レーダ装置を得る。例文帳に追加

To provide a synthetic aperture radar system capable of detecting a target scattering point at resolution determined by a Doppler frequency variation ▵f of a signal or more. - 特許庁


例文

移動機の高速移動時におけるドップラー効果に起因する瞬時の大きな周波数偏移を軽減して受信誤りをなくす。例文帳に追加

To eliminate receiving errors, by reducing instantaneous large frequency deviation caused by the Doppler effect, when a mobile device is moved at a high speed. - 特許庁

相関演算およびドップラー周波数推定回路103は、連続するフレームの対応するスロットの送信応答ベクトル同士の相関値を算出し、予め求められた対応関係に基づいて対応するドップラー周波数を推定する。例文帳に追加

A correlation computation and Doppler frequency estimation circuit 103 comptues the correlation value between transmission response vectors of the corresponding slot in continuous frames and estimates the corresponding Doppler frequency based on a predetermined correspondence relationship. - 特許庁

タイミング変更部330は、最大ドップラー周波数検出部240によって検出された最大ドップラー周波数に応じて送信データ信号と当該送信データ信号に対応する制御信号との送信タイミングを変更する。例文帳に追加

A timing revision section 330 revises a transmission timing of the transmitted data signal and the control signal corresponding to the transmitted data signal depending on the maximum Doppler frequency detected by the maximum Doppler frequency detection section 240. - 特許庁

fd推定値の算出部26は、観測時間内のパイロットシンボルの全数に対するカウント値の比率と、予め設定された最大ドップラー周波数fdとの関係式とから、最大ドップラー周波数fdの推定値を算出する。例文帳に追加

A fd estimation value calculation unit calculates an estimated value of the maximum Doppler frequency fd from a relational equation between the ratio of the counted value to the total number of pilot symbols within the observation time and a preset maximum Doppler frequency fd. - 特許庁

例文

位相偏差算出部17は、補正された第1のインパルス応答と、異なるシンボルにおける第1のインパルス応答との間の位相回転量を算出し、ドップラー周波数算出部18は、位相回転量をもとにドップラー周波数を算出する。例文帳に追加

A phase deviation calculation unit 17 calculates a phase rotation amount between the corrected first impulse response and a first impulse response of a different symbol, and a Doppler frequency calculation unit 18 calculates a Doppler frequency based upon the phase rotation amount. - 特許庁

例文

本発明の基地局装置100のSIR報告値抽出部131は、通信相手から受信したデータから回線品質情報を抽出し、ドップラー周波数検出部121は、前記データからドップラー周波数を検出する。例文帳に追加

An SIR report value extraction part 131 of a base station device 100 in this invention extracts line quality information from data received from a communicating partner, and a doppler frequency detection part 121 detects a doppler frequency from the data. - 特許庁

目標移動に起因したドップラー周波数を推定し、ドップラー周波数推定値から目標信号の位相回転を補正することにより、推定精度を劣化させることなく遅延時間を推定して、高精度に目標を検出することのできるレーダ装置を得る。例文帳に追加

To provide a radar device capable of estimating a delay time without deteriorating estimation accuracy, and detecting a target highly accurately, by estimating a Doppler frequency caused by target movement, and by correcting phase rotation of a target signal from an estimated value of the Doppler frequency. - 特許庁

MCS割り当て部125では、ドップラー周波数検出器117で得られたドップラー周波数(移動速度)に基づいて、MCS(符号化レートと変調方式)とCIRの関係式を補正して、たとえば、CIRのしきい値を補正して、CIR報告値に対する最適なMCSを決定する。例文帳に追加

MCS (Modulation and Coding Scheme) assignment parts 125 correct relational equations of MCSs and CIRs (Carrier to Interface Ratios), for example, thresholds of the CIRs so as to decide an optimum MCS against CIR reported values. - 特許庁

対象目標から反射された受信信号は、ドップラー周波数変換器1でドップラー周波数領域に変換され、閾値検出器2で閾値以上の信号が特徴素算出器3に入力され、目標のスペクトラム形状を定量化した特徴素を算出する。例文帳に追加

A reception signal reflected from an object target is converted into a Doppler frequency region by a Doppler frequency converter 1, and a signal over a threshold is inputted into a characteristic element calculator 3 by a threshold detector 2, and the characteristic element formed by quantifying a target spectrum shape is calculated. - 特許庁

そして、予め定めた閾値以上となる反射波のみに基づいて対象物との相対距離として測定し、当該反射波をフーリエ変換処理することによってドップラー周波数を算出し、算出したドップラー周波数に基づいて対象物との相対速度を算出する。例文帳に追加

This radar system measures the relative distance with respect to the object, based on only the reflected waves having the predetermined threshold value or more, calculates a Doppler frequency by Fourier-transforming the reflected waves, and calculates the relative speed with respect to the object, based on the calculated Doppler frequency. - 特許庁

例えば、ドップラー周波数が所定の基準値を超えた場合には回路部品への電力を調整する回数を増加し、ドップラー周波数が所定の基準値を下回った場合には回路部品への電力を調整する回数を減少する。例文帳に追加

For example, when the Doppler frequency exceeds a prescribed reference value, the number of times for adjusting power to the circuit component is increased, and when the Doppler frequency is less than the prescribed reference value, the number of times for adjusting the power to the circuit component is reduced. - 特許庁

親機は、マイクロ波ドップラーセンサ10と、マイクロ波ドップラーセンサから出力されるIF信号を増幅するアンプ11と、そのアンプの出力を子機ごとに異なる周波数に基づいて周波数別の信号に弁別する複数のバンドパスフィルタ13と、IF検波回路14とを備える。例文帳に追加

The master device includes a microwave Doppler sensor 10, an amplifier 11 for amplifying an IF signal output from the microwave Doppler sensor, a plurality of band-pass filters 13 for discriminating the outputs from the amplifier into signals per frequency based on the frequencies different among the slave devices, and an IF detection circuit 14. - 特許庁

FMICW変調による高いパルス繰返し周波数の信号を用いて、気象エコーのドップラー速度と強度を同時に観測するドップラーレーダー装置を提供する。例文帳に追加

To provide Doppler radar equipment which observes the Doppler speed and the intensity of a meteorological echo simultaneously, using a signal of a high pulse repetition frequency by FMICW modulation. - 特許庁

動体からの反射波は、ドップラー効果により周波数変調されるので、各ミキサから混合信号として出力されるドップラー信号は位相差が180度生じる。例文帳に追加

Since the reflected wave from the moving body is thereby frequency-modulated by the Doppler effect, a phase difference of 180° is generated in the Doppler signal output as a mixed signal from each mixer. - 特許庁

そして、GPA15により決定された速度を用いてドップラー周波数が決定されるとともに、決定されたドップラー誤差を用いて相関積算時間が決定される。例文帳に追加

Then a Doppler frequency is determined by using a velocity determined by a GPA 15, and a correlation integrated time is determined by using the determined Doppler error. - 特許庁

ドップラーシフト量fdによって重心計算区間Wr[1:n]の周波数範囲が補正され、ドップラーシフト量fdは収束するまで繰返し求められる。例文帳に追加

A frequency range of the gravity center calculation section Wr [1:n] is corrected by the Doppler shift amount fd, and the Doppler shift amount fd is determined repeatedly until converged. - 特許庁

ドップラーシフト量fdによって重心計算区間Wr[1:n]の周波数範囲が補正され、ドップラーシフト量fdは収束するまで繰返し求められる。例文帳に追加

A frequency range of the gravity center calculation section Wr[1:n] is corrected by the Doppler shift amount fd, and the Doppler shift amount fd is found repeatedly until converged. - 特許庁

ドップラー信号を周波数解析する際に全解析データ数のうち、少なくとも20%のデータにドップラー信号を用い残りのデータを0とする。例文帳に追加

At the time of the frequency analysis of the Doppler signal, the Doppler signal is used for at least 20% of the total number of analysis data and the rest of the data is set to be 0. - 特許庁

そのためには、まずドップラー信号の周波数に応じたサンプリング間隔で受信データをサンプリングしなければならず、そのためドップラー信号の処理に要する消費電力は大きかった。例文帳に追加

This toilet bowl flushing device comprises a Doppler sensor for detecting urine flow; a urine flow detection processing part for processing sensor output in a predetermined sampling cycle and detecting urine flow through the urine flow detection filter means adapted to the sampling cycle; and a control part for performing control according to urine flow presence/absence output. - 特許庁

また、測定結果の情報をドップラーシフトの影響が少ない周波数のAM変調にて親局21から子局23へ伝送することで、子局23において受信波および送信波のドップラーシフトを補正する。例文帳に追加

In addition, the doppler shifts of the reception wave and the transmission wave are compensated in the slave station 23 by transmitting information about the measurement result from the master station 21 to the slave station 23 by AM modulation of frequency with less influence of the doppler shift. - 特許庁

これにより、変調装置2が空間放音した加算信号に、ドップラー効果による周波数変移に起因するピッチ変動(ドップラーシフト)が発生しても、復調装置3では、ドップラーシフト補正を行って、ピッチ変動の無い信号を復調できる。例文帳に追加

Thus, even when a pitch change (Doppler shift) caused by a frequency change due to Doppler effect occurs in the addition signal emitted to the space by the modulation device 2, the demodulation device 3 performs Doppler shift correction and demodulates a signal free from pitch change. - 特許庁

便器洗浄装置は、ドップラーセンサ2と、ドップラーセンサ2からのドップラー信号における第1の周波数帯域Bのレベルが第1のレベルTBであることにより特定動体10を判別し、該判別に応じて便器洗浄バルブ50を制御する制御手段3とを有する。例文帳に追加

This toilet bowl flushing equipment comprises the Doppler sensor 2, and a control means 3 which determines the specific moving body 10 by an effect that the level of a first frequency band B of a doppler signal from the Doppler sensor 2 is a first level TB, and controls the toilet bowl flushing valve 50 according to this determination. - 特許庁

周波数解析をしなくても信号の周波数変移を容易に検出して、ドップラーシフト補正を行うことができる変復調システムを提供する。例文帳に追加

To provide a modulation and demodulation system that easily detects a frequency change of a signal without analyzing the frequency and performs Doppler shift correction. - 特許庁

また、送信したマイクロ波と車両によって反射したマイクロ波の周波数の差を算出し、そのドップラー周波数の変化から車両の移動状態を判断する。例文帳に追加

Then the movement of the vehicle is determined by calculating a difference in frequency between the transmitted microwaves and the microwaves reflected by the vehicle, and taking into consideration a change in Doppler frequency. - 特許庁

これにより、AV装置9からのオーディオ音声信号は、可聴周波数帯域のドップラー周波数信号により変調されて、車室内に設けられたスピーカ6a〜6dから出力される。例文帳に追加

Thus, an audio sound signal from an AV apparatus 9 is modulated by the Doppler frequency signal of the audible frequency band, and outputted from speakers 6a-6d arranged in the vehicle. - 特許庁

周波数選択性フェージングが存在し、ドップラー周波数変動を受ける動的なフェージングが存在する環境下においても、正確なチャネル推定値を得ることができるマルチキャリア受信装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a multi-carrier receiving device capable of obtaining an accurate channel estimate value even in an environment where frequency selective fading exists and dynamic fading receptive of Doppler frequency drift exists. - 特許庁

ドップラー周波数推定部52は、移動時の周波数の時間的な変動の度合を推定し、その推定結果に基づく制御信号を信頼性情報選択回路53に出力する。例文帳に追加

A Doppler frequency estimate section 52 estimates a degree of temporal variations of a frequency at movement and outputs a control signal on the basis of a result of the estimation to the reliability information selection circuit 53. - 特許庁

マルチパスの最大遅延時間が閾値τより小さく、かつ、最大ドップラーシフト値が閾値fd以上である場合には、周波数方向補間回路25および周波数方向補間回路29により伝送路関数が推定される。例文帳に追加

When the maximum delay time of the multipath is smaller than a threshold τ, and the maximum Doppler shift value is not less than a threshold fd, a transmission line function is estimated by frequency direction interpolation circuits 25, 29. - 特許庁

クラッタのドップラー周波数折り返し発生時にこれを補正したクラッタ中心周波数推定処理を行うことでクラッタの消え残りを防止するレーダ装置を得る。例文帳に追加

To obtain a radar system for preventing a clutter from lingering by estimating a clutter center frequency corrected in a Doppler frequency when there occurs the folding of the Doppler frequently of the clutter. - 特許庁

ECU100では、ドップラー周波数が加味され、車体側通信装置34、36の受信信号の周波数変動に基づいて、送信源である車輪側通信装置24、26が特定される。例文帳に追加

In an ECU 100, Doppler frequency is added and, on the basis of frequency change of the reception signals of the vehicle body side communication apparatuses 34 and 36, the wheel side communication apparatuses 24 and 26 being transmission sources are specified. - 特許庁

二重ループAFCはドップラー効果等による短期的周波数変動を補正する内部ループおよび部品の許容誤差や温度変動による長期的周波数変動を補正する外部ループを含む。例文帳に追加

A dual-loop AFC includes an inner loop that corrects short-term frequency variations due to the Doppler effect or the like, and an outer loop that corrects long-term frequency variations due to component tolerance and temperature variations. - 特許庁

子局3は、非静止衛星1の軌道情報と子局3の位置情報を用いてアウトバウンド信号8のドップラー周波数偏移を計算し、受信するアウトバウンド信号8を周波数補償する。例文帳に追加

The slave station 3 calculates the Doppler frequency shift of an outbound signal 8, by using the orbital information of the nongeosynchronous satellite 1 and the positional information of the slave station 3, and executes frequency compensation to the outbound signal 8 to be received. - 特許庁

音響光学素子23では、ブラッグ回折現象が生じ0次光25と1次回折光24に分離し、1次回折光24はドップラー周波数シフトにより光周波数がf_0 だけずれて出力される。例文帳に追加

At the acoustic optical element 23, Brag diffraction phenomenon occurs to split it into zeroth- order beam 25 and first-order diffracted beam 24, with the first-order diffracted beam 24 being outputted while deviating by f0 in optical frequency due to the Doppler frequency shift. - 特許庁

目標の相対位置に基づく反射信号変化と送信周波数変化に基づく反射信号変化とを用いて高分解能のドップラー周波数分布を取得するレーダ装置を得る。例文帳に追加

To provide a radar device, capable of obtaining doppler frequency distribution with high resolving power using a reflection signal change depending on the relative position of a target and a reflection signal change depending on a transmit frequency change. - 特許庁

車両速度は、例えば基地局から送信した無線信号の周波数と、端末局が受信した無線信号の周波数との差(ドップラーシフト量)に基づいて検出でき、端末局から基地局へ通知してもらう。例文帳に追加

The vehicle speed can be detected based on e.g. a difference (Doppler shift amount) between a frequency of a wireless signal sent from the base station and a frequency of a wireless signal received by the terminal station and the terminal station informs the base station about the vehicle speed. - 特許庁

周波数導出部207は、チューナ100が受信した信号に発生したドップラーシフトの周波数を導出し、制御部300へと出力する。例文帳に追加

The frequency derivation part 207 derives a frequency of Doppler shift generated to a signal received by the tuner 100 to output the frequency to the control part 300. - 特許庁

遮断周波数が高く設定された場合にはクラッタ信号だけでなく、低い周波数ドップラー信号も遮断されて正確な血流速度を検出することができない。例文帳に追加

To solve a problem that, when a cutoff frequency is set high, a low-frequency Doppler signal is cut off as well as the clutter signal, thereby detecting no accurate blood flow rate. - 特許庁

携帯端末は、通信用アンテナを通過する度に受信される報知情報及び補助アンテナを通過する度に受信されるスクランブルコード情報から、トンネル内での移動速度、ドップラー周波数、次に通過する通信用アンテナの通過タイミングを算出し、算出した通過タイミングで算出したドップラー周波数によるドップラーシフト補正を行う状態監視部を備える。例文帳に追加

The portable terminal is provided with a state monitoring part which calculates transfer speed in the tunnel, a Doppler frequency and the passage timing of an antenna for communication which passes next from pieces of notification information received whenever passing the antennas for communication and the pieces of scramble code information received whenever passing the auxiliary antennas and performs Doppler shift correction by the calculated Doppler frequency at the calculated passage timing. - 特許庁

親局21のレーダ波により列車25のドップラーシフト周波数を測定し、測定結果に基いて親局21の周波数可変発振器を制御することで、親局21はあらかじめドップラーシフトを補正した送信波を子局23へ送信し、子局23からの受信波のドップラーシフトを補正する。例文帳に追加

A master station 21 transmits transmission wave in which the doppler shift is preliminarily compensated to a slave station 23 by measuring doppler shift frequency of a train 25 by radar wave of the master station 21 and controlling a frequency variable oscillator of the master station 21 based on a measurement result and compensates the doppler shift of reception wave from the slave station 23. - 特許庁

そして、受波した反射波のドップラー信号成分をサンプリングし、そのドップラー信号成分とその前後にサンプリングしたドップラー信号成分との間の差分絶対値が所定値以下であるようなサンプリングデータをデータ特定部32に送って最大周波数をもつものを特定し、特定した周波数データから上記バットのヘッド速度を測定する。例文帳に追加

The Doppler signal component of the received reflected wave is sampled, sampling data having difference absolute values below a specific value between the Doppler signal component and Doppler signal components sampled before and after the sampling are sent to a data specification part 32 to specify the data having the highest frequency, and the head velocity of the bat is measured from the specified frequency data. - 特許庁

送受信部は、関心領域に対応するドップラーモード映像ピクセルデータを獲得するように動作し、信号処理部は、ドップラーモード映像ピクセルデータの特性に応じて複数のフィルタの遮断周波数を設定し、前記設定された遮断周波数を用いて前記ドップラーモード映像ピクセルデータをフィルタリングし、クラッタ信号が除去されたフィルタリング信号を出力する。例文帳に追加

A transceiver section operates to acquire Doppler mode image pixel data corresponding to a region of interest, and a signal processing section sets cutoff frequencies of a plurality of filters according to the characteristics of the Doppler mode image pixel data, filters the Doppler mode image pixel data using the set cutoff frequencies to output a filtering signal from which the clutter signal is removed. - 特許庁

重み係数算出部108は、ドップラースペクトルの重み付け和のスペクトル広がりが、搬送波周波数から搬送波周波数ずれ推定部103で推定されたずれだけ離れた周波数を中心とする一定の範囲内に含まれるように重み係数を算出する。例文帳に追加

A weight coefficient calculation section 108 calculates a weight coefficient so that a spectrum spread of the weighted sum of the Doppler spectra is included in a certain range having its center at a frequency shifting from a carrier frequency by a quantity estimated by a carrier frequency shift estimation section 103. - 特許庁

受信信号処理手段6は例えば一定時間の信号を周波数解析することで、ドップラーシフト周波数で変化するビート信号の周波数を検出し、また、その大きさから逆に目標物が存在することを特定する。例文帳に追加

A received signal processing means 6 detects a frequency of a beat signal changing by Doppler shift frequency by, for example, analyzing a signal for a fixed time by frequency and specifies the presence of a target based on its size on the contrary. - 特許庁

送信信号または受信信号のいずれかが、予測されるドップラーシフトに対応する周波数レンジを含む補助信号と複合されることにより、予測されたレンジ内にドップラーシフトを呈する目標信号がある場合だけ、複合された送信信号および受信信号の出力が提示される。例文帳に追加

Either one of the transmission signal or the reception signal is compounded with an auxiliary signal containing the estimated frequency range corresponding to Doppler shift to present the output of the compounded transmission signal and reception signal, only when there is a target signal showing Doppler shift in the estimated range. - 特許庁

例文

送信信号または受信信号のいずれかが、予測されるドップラーシフトに対応する周波数レンジを含む補助信号と複合されることにより、予測されたレンジ内にドップラーシフトを呈する目標信号がある場合だけ、出力が提示される。例文帳に追加

Either the transmitted signal or the received signal is combined with an auxiliary signal containing a range of frequencies corresponding to an anticipated Doppler shift, so that an output of the combined transmitted and received signal will be present only if a target signal exhibiting a Doppler shift within the anticipated range is present. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS