1016万例文収録!

「パルプしん」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > パルプしんの意味・解説 > パルプしんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

パルプしんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2672



例文

一方、微粉砕されたアルンド・ドナクスを従来のパルプ化プロセスで処理し、引張り強度が高く、木材パルプより淡い色を呈したパルプを製造する。例文帳に追加

On the other hand, the comminuted Arundo donax is treated according to the conventional pulping processes to provide a pulp having a higher tensile strength and a lighter color than wood pulp. - 特許庁

漂白パルプスラリー1は、いったんミキシングチェスト2に貯留され、脱墨パルプスラリー4は、パルプチェスト5に貯留された後、ミキシングチェスト2に移送される貯留される。例文帳に追加

A bleached pulp slurry 1 is stored in a mixing chest 2 once and a deinked pulp slurry 4 is stored in a pulp chest 5, then transferred to the mixing chest 2 and stored therein. - 特許庁

パルプスラリー、好ましくは熱溶着性樹脂、防カビ剤および撥水材又は防水剤を含むパルプスラリーを用いて、吸引成型によりパルプモールドを得、これを熱プレスして植物育苗用トレーとする。例文帳に追加

This tray for raising the seedling of the plant is obtained by forming the pulp-molded product by using a pulp slurry, preferably the pulp slurry containing a heat-weldable resin, a mildewproof agent, and water-repellent material or waterproof agent and by sucking molding, and hot-pressing the resultant pulp-molded product. - 特許庁

パルプシートの濾水性を向上させると共に、洗浄設備及びその系内の汚れを防止することによって、パルプシートの洗浄効率を向上させるパルプの洗浄方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cleaning pulp, which improves freeness of a pulp sheet and increases cleaning efficiency by preventing contamination of cleaning equipment and its system. - 特許庁

例文

多量に廃棄される非木材からなる植物繊維から良質のパルプを得るためのパルプ原料と、その製造法および該製造法に用いる装置と、該装置を利用したパルプの製造法を提供する。例文帳に追加

To provide pulp raw materials for obtaining excellent pulp from plant fibers comprising abundantly wasted non-wood, its producing method, an apparatus used therefor and a method for producing pulp utilizing the apparatus. - 特許庁


例文

パルプ繊維の目詰まりを除去しつつ、高い生産効率でパルプモールド成形体を製造し得るパルプモールド成形体の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a molding product of pulp mold, capable of producing the molding product of pulp mold in high production efficiency while removing clogging of pulp fiber. - 特許庁

これにより、パルプを供給方向へと引き込む力を減少させることができ、パルプの終端近傍の部位の粉砕時におけるパルプの移動速度の増加を抑制することができる。例文帳に追加

This reduces the force of drawing the pulp in the feeding direction, and therefore suppresses the increase in the pulp moving speed when the finishing end of the pulp is about to be crushed. - 特許庁

紙の主体であるパルプ原料自体の化学処理により、パルプ原料やパルプスラリー中の成分変動に影響を受けずに紙の強度を向上させる紙の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a paper having improved strength independent of the variation of the components of pulp raw material and pulp slurry by the chemical treatment of the pulp raw material constituting the main part of the paper. - 特許庁

パルプモールドの製造時において、打抜き穴を有する金属板を抄網に付設した抄型を用い、パルプモールドを抄紙するパルプモールド成形体の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the molded pulp product comprises using a forming mold made by attaching a metal plate having punched holes to a papermaking net and making a pulp mold into paper. - 特許庁

例文

特にPA法によれば収率、品質ともに優れたパルプの製造が可能で、パルプ廃液からのアルカリの回収と薬品の再生も容易で、低公害でパルプが得られる優れたト−タルシステムが提供される。例文帳に追加

PA method, it is possible to produce pulp of good yield and quality, it is easy to recover alkalis and to reclaim chemicals and it is possible to provide a total system where pulp is produced without hardly causing pollution. - 特許庁

例文

アルキルケテンダイマーとカチオン界面活性剤とを水を含むパルプスラリー中に添加する工程と、該工程後のパルプスラリーから水を分離する工程とを経てパルプシートを製造する。例文帳に追加

The pulp sheet is produced through a step for adding an alkylketene dimer and a cationic surfactant to pulp slurry containing water and a step for separating water from the pulp slurry. - 特許庁

本発明のパルプスラリーの分配供給方法は、嵩高処理パルプを含むパルプスラリーを、幹流路から分岐流路に到るまでの長さが異なる複数の分岐流路に分岐させて供給する。例文帳に追加

The method for distributing and feeding pulp slurry comprises branching pulp containing the pulp subjected to bulking treatment to a plurality of branched passages having different lengths from a main passage to branched passages and feeding the branched pulp slurry. - 特許庁

印刷用塗被紙の製造工程において、原紙用パルプに対する再生パルプの配合前に予め、該再生パルプのカチオン要求量を0.03〜0.10meq/Lの範囲内に調整する。例文帳に追加

The method for making the printing coated paper is characterized by preliminarily adjusting the cation requirement of the regenerated pulp to a range of 0.03 to 0.10 meq/L, before the pulp for the raw paper is blended with the regenerated pulp. - 特許庁

無塩素漂白方式によって製造されるクラフトパルプ(特に、広葉樹クラフトパルプ)の退色性を改善することと、製造されたパルプの強度を改善すること。例文帳に追加

To provide a method for producing kraft pulp, particularly the kraft pulp is produced through the chlorine-free bleaching method (particularly using broad-leaved tree) as the color-fastness is improved and the strength of the kraft pulp is improved. - 特許庁

酸味や甘みはトマト搾汁液と同等であって、トマトパルプを豊富に含む食材用トマトパルプ部を、トマト搾汁液から効率的に採取する方法、およびそのような方法により得られるパルプ部を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing tomato food material comprising efficiently collecting a food material tomato pulp part having the same acidic taste and sweetness as those of tomato squeezed liquid and richly containing tomato pulp: and to provide a pulp part obtained by the method. - 特許庁

嵩高処理パルプを含むパルプスラリーから、肉厚や重量等のばらつきの小さい繊維積層体を複数個同時に抄造することができるパルプスラリーの分配供給方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for distributing and feeding pulp slurry, capable of making, at a same time, a plurality of fiber laminates having small scattering of wall thickness, weight, etc., from pulp slurry containing a pulp subjected to bulking treatment. - 特許庁

漂白工程の処理を終えた漂白クラフトパルプを調成工程で叩解する前に、該パルプに漂白剤を添加するという漂白クラフトパルプの後漂白方法により、課題を解決できる。例文帳に追加

A method for postbleaching the bleached kraft pulp comprises adding a bleaching agent to the pulp before beating the bleached kraft pulp after completing the treatment of a bleaching step in a preparing step. - 特許庁

パルプ繊維を主原料として製造したティッシュペーパーを2枚以上重ね合わせて1対とするティッシュ製品において、最上層のパルプ繊維が主としてLBKP、NBKP、非木材繊維から選ばれる1種以上のバージンパルプ、最下層および中間層のいずれか一方または双方のパルプ繊維が主として古紙パルプ、を用いたティッシュペーパーであることを特徴とするティッシュ製品。例文帳に追加

This tissue product in which two or more tissue paper sheets produced from pulp fibers as a main raw material are superposed each other is the pulp fibers of the uppermost layer are one or more kinds of virgin pulp selected from LBKP, NBKP and non-wood fibers and in that the pulp fibers of either one or both of the lowest layer and the middle layer consist mainly of waste paper pulp. - 特許庁

脱墨古紙パルプと機械パルプとをパルプ原料の主成分とするパルプスラリーを有し、炭酸カルシウムが用紙総重量に対して0.5〜5重量%含まれる中性新聞用紙であって、前記パルプスラリー中の炭酸カルシウム粒子表面に、有機コート剤を添加することにより有機皮膜を形成する。例文帳に追加

This neutral newsprint having a pulp slurry containing deinked waste paper pulp and mechanical pulp as the main components of pulp materials and containing calcium carbonate in an amount of 0.5 to 5 wt.% based on the total weight of the newsprint is characterized by adding an organic coating to form organic coating films on the surfaces of the calcium carbonate particles in the pulp slurry. - 特許庁

機械パルプ及び/または脱墨パルプを30〜100重量%含むパルプと填料から成る、中性及至アルカリ性の紙料に対して、Fe^2+あるいはCu^2^+を添加した後に、ポリエチレンイミンを添加して、抄紙系内の機械パルプ由来のヘミセルロースや溶存リグニン、樹脂酸、脂肪酸などのアニオントラッシュを効果的にパルプ繊維に定着させる。例文帳に追加

This method for paper making comprises adding a polyethylene amine after adding Fe^2+ or Cu^2+ to neutral or alkaline paper containing 30-100 wt.% mechanical pulp and/or deinked pulp and a filler to fix an anion trash such as hemicellulose, dissolved and remaining lignin, a resin acid and, a fatty acid, derived from the mechanical pulp on the pulp fibers efficiently in a paper making system. - 特許庁

カルボン酸又はそのエステルのアルキレンオキサイド付加物を含有する脱墨剤を用いて古紙を処理して得られた脱墨処理パルプであって、脱墨処理パルプ中に存在する脱墨剤量が絶乾パルプに対し0.001重量%以上1重量%以下である脱墨処理パルプを、原料パルプの少なくとも一部として用いて抄紙シートを得る。例文帳に追加

This papermaking method is intended to obtain paper sheets by the use of deinked pulp as at least part of stock pulp; wherein the deinked pulp is a pulp obtained by treating waste paper with a deinking agent comprising an alkylene oxide adduct of a carboxylic acid or an ester thereof and contains the residual deinking agent at 0.001-1 wt.% based on the bone dry pulp. - 特許庁

製紙用化学パルプの、分子状塩素を用いないECFあるいはTCF漂白方法において、完成漂白パルプの褪色性が悪化するとの問題に対して、漂白コストを押さえながら、パルプ粘度を保持し且つパルプ中の不飽和ウロン酸を減少させパルプの褪色性を改善する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method by which pulp viscosity is held and an unsaturated uronic acid in the pulp is reduced to improve discoloring properties of the pulp while suppressing bleaching cost for problems in deteriorating the discoloring properties of completed bleached pulp in an ECF (elementary chlorine free) or a TCF (totally chlorine free) bleaching method of chemical pulp for papermaking without using molecular chlorine. - 特許庁

ケミカルパルプを製造する際にセルロース質繊維材料のパルプを漂白する方法において、導入された蒸解後のパルプ、あるいは酸素漂白後のパルプを洗浄した後に、漂白ラインに連続的に供給する時点で、希釈水を添加し、加熱抽出処理を行なうことにより、後段の漂白性を改善することを特徴とするセルロース質繊維材料のパルプの漂白方法。例文帳に追加

This method for bleaching cellulosic fiber material pulp in producing a chemical pulp is characterized by improving bleaching capability in the latter steps by washing a loaded digested pulp or oxygen-bleached pulp, adding diluting water when continuously fed into a bleaching line and performing heating extraction treatment. - 特許庁

この課題は、水性グラビア印刷用塗被紙の原紙として、木材パルプにポリオレフィン系パルプを配合したパルプ混合物よりなる原紙を使用し、その際該パルプ混合物中のポリオレフィン系合成パルプが20〜60重量%であることを特徴とする水性グラビア印刷用塗被紙によって解決できる。例文帳に追加

The coated paper for aqueous gravure printing utilizes a paper comprising a pulp mixture composed of a wood pulp compounded with a polyolefin based pulp, as a body paper, wherein the pulp mixture is characterized by contains 20-60 wt.%. of the polyolefin based pulp. - 特許庁

アルギン酸、アルギン酸の塩、アルギン酸エステル、およびその混合物からなる群より選択されるアルギン酸類を、再生パルプを含有するパルプスラリーに混合する工程を含む、再生パルプの処理方法、ならびに当該方法で処理された再生パルプを含有するパルプスラリーを抄紙する、紙の製造方法。例文帳に追加

There are provided the regenerated pulp processing method including a step to mix a pulp slurry containing regenerated pulp with alginic acids selected from the group consisting of alginic acid, alginic acid salt, alginic acid ester and their mixture, and a paper-making method comprising paper-making with the pulp slurry containing regenerated pulp processed by the processing method. - 特許庁

故紙パルプ液1を金網型2で逆截頭錐形ポット3に抄製するに際し、故紙パルプを約3重量%含有させたパルプ液を用い、かつ上記パルプに対し撥水剤4をその固形分換算で1〜5重量%混合することを特徴とするパルプモウルド製育苗用ポット製造法。例文帳に追加

A method for producing the raising seedling pot made of pulp mold comprises using pulp liquid containing about 3 wt.% of used paper pulp and mixing 1-5 wt.% of a water repellent 4 at solid conversion with the pulp when making used paper pulp liquid 1 into a reverse frustum pot 3 with a wire mesh mold 2. - 特許庁

古紙UPを離解し叩解して古紙パルプUPPを製造するパルプ製造ユニットAと、このパルプ製造ユニットAで製造された古紙パルプUPPを抄紙して再生紙RPを製造する抄紙ユニットBとを備えてなり、パルプ製造ユニットAおよび抄紙ユニットBは、分離設置可能なセパレート構造とされている。例文帳に追加

The apparatus is equipped with a pulp-producing unit A for producing waste paper pulp UPP by disintegrating and beating the waste paper, and a papermaking unit B for producing recycled paper RP by papermaking the waste paper pulp UPP produced at the pulp-producing unit A, wherein the pulp-producing unit A and the papermaking unit B have a separated structure to be separately installed. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、リグノセルロース物質を原料として、クラフトパルプ蒸解法、修正クラフトパルプ蒸解法、アルカリパルプ蒸解法、亜硫酸パルプ蒸解法のいずれか一つの蒸解法で化学パルプを製造する場合において、蒸解時の脱リグニン速度をさらに向上させる技術を提供することにある。例文帳に追加

To provide a technique for further improving a delignification rate in digestion in the case of producing chemical pulp from a lignocellulosic material by either one digestion method selected from kraft pulp digestion, modified kraft pulp digestion, alkaline pulp digestion and sulfite pulp digestion. - 特許庁

木材チップなどのリグノセルロース物質をクラフトパルプ蒸解法、修正クラフトパルプ蒸解法、アルカリパルプ蒸解法、亜硫酸パルプ蒸解法のいずれか一つの蒸解法で化学パルプを製造する蒸解工程において、リグノセルロース物質と蒸解液の混合物にマイクロ波を照射することにより、蒸解時の脱リグニン速度を向上させる。例文帳に追加

The delignification rate of chemical pulp in digestion can be improved by applying microwave radiation to a mixture of a lignocellulosic material and cooking liquor in the digestion of a lignocellulosic material such as wood chip by kraft pulp digestion, modified kraft pulp digestion, alkaline pulp digestion or sulfite pulp digestion. - 特許庁

コア抄紙用型の外表面にパルプ繊維を積層させてパルプ積層体を形成し、形成された該パルプ積層体を前記コア抄紙用型から抜き取り、抜き取られた該パルプ積層体を、加圧加熱コアに取り付け、該加圧加熱コアに取り付けられた状態の前記パルプ積層体を一対の割型に入れ、次いで前記加圧加熱コア及び前記割型にて前記パルプ積層体をプレスし脱水させ且つ加熱乾燥させることを特徴とするパルプモールド成形品の製造方法。例文帳に追加

A laminated pulp material is formed by depositing pulp fibers on the outer surface of a core-forming mold, the formed pulp laminate is extracted from the core-forming mold, the extracted pulp laminate is attached to a hot-pressing core and inserted into a pair of split molds 3 without removing from the hot-pressing core and the laminate is pressed, dehydrated and thermally dried in the split mold 3. - 特許庁

リサイクルパルプ(ミルクカートンパルプ)にラグパルプを混合した原料を抄造したものを複数枚積層して原紙とし、該原紙を塩化亜鉛溶液中に、30〜42℃以下で浸漬処理し、ついで常法により熟成、水洗、乾燥することによりバルカナイズドファイバーを製造する。例文帳に追加

This method for producing the vulcanized fibers comprises making paper from a mixture of recycled pulp with rag pulp, laminating the sheets of the made paper to produce the raw paper, immersing the raw paper in a zinc chloride solution at 30 to 42°C, and then ageing, water-washing and drying the raw paper by conventional methods. - 特許庁

抄紙工程で炭化微粒子を混入して構成した炭化微粒子入り紙で、炭化微粒子は、古紙を高温焼成して生成される廃棄物資源の再利用で形成されるカーボンサンドを粉砕した廃棄物資源の再利用で、また紙は古紙パルプ、再生パルプ及び/又は新パルプ等のパルプ原料を個別又は混合して生成する再利用方法であり、炭化微粒子が紙にランダムに混入した炭化微粒子入り紙である。例文帳に追加

The paper including the carbonized fine particles is obtained by a reusing method involving forming the pulp paper stock of the waste paper pulp, the reclaimed pulp and/or the new pulp in a single or mixed state, and includes the carbonized fine particles randomly mixed in the paper. - 特許庁

薬品及び機械的撹拌力により離解させて得た古紙パルプを、分級処理設備にて長繊維分、短繊維分に分級し、クラフトパルプと古紙パルプの長繊維分または短繊維分とを、90:10〜99:1の割合で混合し、さらに漂白設備にて漂白処理する。例文帳に追加

Wastepaper pulp obtained by disintegration by a chemical and mechanical stirring force is classified into a filament component and a short fiber component by classification equipment and kraft pulp is mixed with the filament component or the short fiber component of the wastepaper pulp in the ratio of 90:10-99:1 and bleached by bleaching equipment. - 特許庁

化学製品の容器から、自然界に存在する竹、葦の液状パルプを使用した容器への転換。例文帳に追加

To convert a container made of chemical products to a container using liquid pulp of a bamboo and a ditch reed in the nature. - 特許庁

また、本発明の無機質抄造板は、上記補強用パルプ3〜9質量%を含有してなる。例文帳に追加

Further, the inorganic papermaking sheet comprises 3-9 mass % of the reinforcing pulp. - 特許庁

針葉樹化学パルプを乾燥し含水率を10%以下とした後に、機械粉砕することによって、平均繊維長を0.5mm以下とした粉砕パルプを全パルプに対して10固形分重量%以上50固形分重量%以下で配合することを特徴とする嵩高紙の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the bulky paper includes drying coniferous wood chemical pulp, regulating the moisture content to10%, then mechanically pulverizing the resultant pulp, thereby regulating the average fiber length to ≤0.5 mm and blending the pulverized pulp in an amount of10 wt.% and ≤50 wt.% solid content based on the whole pulp. - 特許庁

キシラン分解活性とCMC分解活性の比が5〜15:1である酵素を、パルプに対してキシラン分解活性として4〜8unit/絶乾パルプgであるように添加して酵素処理することを特徴とする酵素処理した化学パルプの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the chemical pulp treated with the enzyme is characterized by adding the enzyme having a ratio of xylan-degrading activity to CMC-degrading activity of 5-15:1 to pulp, so as to give 4 to 8 unit/g of absolute dry pulp as the xylan-degrading activity. - 特許庁

アルカリパルプを、まず、パルプを酸性条件下で処理してパルプ中の遷移金属イオンを還元し、次いで、酸性条件下のまま安定剤を添加し、還元された遷移金属イオンを安定化し、続いて過酸化水素を混合して漂白を行い、さらにパルプをアルカリ性に戻して酸素を添加して、あるいは添加しないで漂白を続ける。例文帳に追加

An alkali pulp is treated under acidic condition to reduce the transition metal ion in the pulp, a stabilizer is added to the system while keeping the acidic state to stabilize the reduced transition metal ion, the pulp is bleached by mixing hydrogen peroxide and the bleaching is continued with or without adding oxygen after returning the pulp to an alkaline state. - 特許庁

パルプ繊維を酸化処理して、パルプ繊維の構成単位であるセルロース分子の還元末端、またはセルロース骨格におけるピラノース環の第6位が選択的に酸化され、カルボキシル基に変換された構造を含む改質パルプ繊維を含むことを特徴とした紙を提供する。例文帳に追加

The paper is characterized by including a modified pulp fiber containing a structure in which the reducing terminals of cellulose which is a unit of pulp fiber or a sixth position of pyranose ring in cellulose skeleton is (are) selectively oxidized and converted into carboxyl group(s) by carrying out oxidation treatment of the pulp fiber. - 特許庁

古紙を離解して得た繊維懸濁液をフローテーション処理して古紙パルプを製造する。例文帳に追加

Flotation treatment of fiber suspension obtained by disintegrating the waste paper is carried out to produce the waste paper pulp. - 特許庁

該ECF漂白パルプは、温度70℃以下、二酸化塩素添加率が絶乾パルプ質量に対し、漂白前カッパー価(JIS P 8211)1当り0.06質量%以下である二酸化塩素段を漂白初段として含む多段漂白工程による漂白パルプであることが好ましい。例文帳に追加

The ECF bleached pulp is preferably is bleached pulp produced by a multistage bleaching process including a chlorine dioxide stage at70°C, wherein the chlorine dioxide additive rate to absolute dry mass of the pulp is ≤0.06 mass% per 1 kappa number before bleaching (JIS P 8211) as a first bleaching step. - 特許庁

リグノセルロース物質を蒸解して得られる未漂白パルプをアルカリ酸素脱リグニンし、その後、元素状塩素を使用しない多段漂白工程で処理してなる漂白パルプにおいて、退色性が著しく改善された漂白パルプの提供。例文帳に追加

To provide bleached pulp having remarkably improved color fading degree and obtained from unbleached pulp produced by the digestion of a lignocellulosic material by delignifying the unbleached pulp with alkali and oxygen and treating by a multistage bleaching process without using elemental chlorine. - 特許庁

写真用紙用直送パルプの製造方法、更に詳しくは、写真障害の少ない直送パルプの製造方法において、漂白用酸化剤の反応余剰物の中和に用いる亜硫酸水を1〜10μmフィルターで濾過して使用する事を特徴とする写真用紙用直送パルプの製造方法。例文帳に追加

The invention relates to the method for producing direct delivery pulp for photograph paper, especially the method for producing direct delivery pulp with reduced photographic obstacles comprising use of aqueous solution of sulfurous acid filtered with 1-10 μm filter in neutralization of reaction surplus of an oxidizing agent for bleaching. - 特許庁

複数の種類の有機繊維が均一に混合した状態のフィブリル化したパルプの混合物を得る。例文帳に追加

To obtain a fibrillated pulp mixture of plural kinds of organic fibers in a homogeneously mixed state. - 特許庁

パルプ受取金型を自動洗浄し、飛散されるパルプ原料がフレームに残留されることを防止し、フレームと上部固定板との間にガイド柱を装着して上部圧着手段の昇降安全性を確保するパルプ成形物の製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for producing pulp molded products which automatically washes a pulp-receiving metal mold, prevents scattered raw material pulp from remaining in a frame and secures safety in the rising and falling of an upper pressing means by installing a guide post between the frame and an upper stationary plate. - 特許庁

パルプスラリーをpH7.5〜10のアルカリ条件下に所定時間保持するアルカリ処理を行うとともに、このアルカリ処理中またはアルカリ処理後のパルプスラリーに柔軟剤を添加し、この柔軟剤を添加して得られるパルプスラリーを用いて抄紙してなる柔軟性薄葉紙とする。例文帳に追加

The soft tissue paper is obtained by carrying out an alkali treatment in which a pulp slurry is retained under an alkali condition at pH 7.5-10 for a fixed time, adding a softening agent to the pulp slurry during or after the alkali treatment and making the pulp slurry obtained by the addition of the softening agent into paper. - 特許庁

発泡性物質、繊維状物質、嵩高パルプを含む低密度不織布であり、発泡性物質、繊維状物質、嵩高パルプの総量に対して、発泡性物質を1〜20質量含有し、嵩高パルプを1〜40質量%含有することが好ましい。例文帳に追加

The low density nonwoven fabric includes a foaming substance, fibrous material and highly bulky pulp, and preferably contains 1 to 20 mass% foaming substance and 1 to 40 mass% highly bulky pulp based on the total amount of the foaming substance, fibrous material and highly bulky pulp. - 特許庁

この発明は、紙材として表面を滑らかに形成したパルプモールドを用い、焼印体の加熱温度と、パルプモールドへ押し付ける時間または押圧力を制御して濃淡のある模様や文字などを表現することができるようにしたパルプモールド焼印構造に関する。例文帳に追加

To provide the branding structure of a pulp molding having a surface formed smoothly being employed as a paper material, on which shaded patterns, characters or the like can be expressed by controlling the heating temperature of branding bodies, their pressing times or forces against the pulp molding. - 特許庁

セルラーゼ処理工程を含む印刷古紙の脱インキパルプの製造方法において、該セルラーゼ処理の前処理工程としてオゾン処理を行い、該オゾン処理はセルラーゼ処理の直前、パルプ濃度15%以上で行い、アルカリソーキング工程を含まない脱インキパルプの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the deinked pulp of printed wastepaper including the cellulase treatment process, is provided by performing the ozone treatment at15% pulp concentration directly before the cellulase treatment as the pre-treatment for the cellulase treatment, and without including the alkali soaking process. - 特許庁

例文

パルプ及び/または紙の製造工程で使用されるパルプの長繊維分の含有率が全固形分に対して50重量%以下である工程用水を、液体噴流を用いて発生させたキャビテーションによって処理した後に、前記パルプ及び/または紙の製造工程に戻して再利用する。例文帳に追加

The method for treating the process water enables the peeling of stain substances adhered to the pulp fibers and/or inorganic particles, the decrease of the adhesiveness of the stain substances and the reduction of microorganisms. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS