1016万例文収録!

「ビットマップ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ビットマップの意味・解説 > ビットマップに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ビットマップを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1529



例文

情報表示装置2は、第2ファイルに基づいて画像を表示する際、テキストデータで記述された文字については、記憶している書体のビットマップデータを展開して文字を表示し、第2ファイルにビットマップデータで記述された文字については第2ファイル中のビットマップデータを展開して文字を表示する。例文帳に追加

The information display 2 displays characters by developing bit map data of a style of type stored concerning characters described in text data when displaying images on the basis of the second file, and displays characters by developing bit map data in the second file concerning characters described in the bit map data in the second file. - 特許庁

その後、印刷部102iは、ICカードが装着されていることがICカード検出部101aにより再度検出されると、ビットマップデータ記憶部102gに記憶されているビットマップデータ生成部102fにより生成されたビットマップデータに基づき印刷依頼人が依頼した印刷を行う。例文帳に追加

Thereafter, a printing section 102i carrying out the printing asked by a printing asking person based on the bit map data generated by the bit map data generating section 102f recorded in a bit map data recording section 102g when it is detected again that the IC card is loaded by the IC card detecting section 101a. - 特許庁

そして、Cに示すように、スナップショット機能のスプリット状態からペア状態への遷移時には、上述のカスケード差分データの第2のビットマップを、リモートコピー用の差分データの第1のビットマップに加算(論理和)して、この加算されたビットマップに基づいて、リモートコピーの作成を行う。例文帳に追加

In the case of transition from the split state to pair state of the snapshot function as showed in C, the second bit map of the cascade differential data is added (OR) to the first bit map of the difference data for the remote copy so as to generate the remote copy, on the basis of the added bit maps. - 特許庁

プリンタ(2)は、ビットマップに展開されたジョブデータを記憶する記憶ユニット(23)と、受信した印刷ジョブをビットマップデータに展開し、ジョブ単位に記憶ユニット(23)に記憶する格納処理(27)と、格納されたビットマップデータを読み出して、ページ単位に印刷動作する印刷処理(28)を行う制御ユニット(21)とを有する。例文帳に追加

A printer 2 has a storage unit 23 storing job data developed in a bit map and a control unit 21 for performing storage processing 27 for developing received printing job in bit map data and storing it in the storage unit 23 per job and performing printing processing 28 for reading the stored bit map data and printing it per page. - 特許庁

例文

LED表示画面に表示させる色やサイズなどの属性コード及びフォントデータに基づいて変換された文字コードに対応するビットマップデータが入力されるデータ入力部11aと、データ入力部11aからの前記ビットマップをLED表示画面に表示させるビットマップ表示制御部11bと、を備えてLED表示器11を構成する。例文帳に追加

An LED display 11 is configured by a data input part 11a for inputting bit map data corresponding to an attribute code of a color or size to be displayed on an LED display screen and a character code converted on the basis of font data, and a bit map display control part 11b for displaying the bit map from the data input part 11a on the LED display screen. - 特許庁


例文

既にビットマップ要素文字データに展開された属性分割構成要素と同一の属性分割構成要素を含むスケーラブル形式の文字データをビットマップ形式の文字データに展開する必要が発生したときには、フォントキャッシュメモリ106に保存しておいたビットマップ要素文字データを再利用する。例文帳に追加

When a need is generated to expand the character data of the scalable form including the attribute divided constituting elements which are the same as the attribute divided constituting elements that are already expanded into the element character data of the bit map form, and the bit map element character data stored in the font cache memory 106 are reused. - 特許庁

本発明に係る文字列の読み易さの判定方法は、所定の数式に従ってビットマップフォントのポテンシャルエネルギーE又は複雑度Cを算出する算出工程と、前記算出されたビットマップフォントのポテンシャルエネルギーE又は複雑度Cに基き、前記ビットマップフォントにより表される文字列の読み易さを判定する判定工程とを含む。例文帳に追加

This method for deciding the legibility of a character string includes a calculation process which calculates the potential energy E or complexity C of a bitmap font according to a predetermined numerical formula, and a decision process which decides the legibility of the character string represented by the bitmap font on the basis of the calculated potential energy E or complexity C of the bitmap font. - 特許庁

このとき、出力用ページデータに対しては、少なくとも回転及び拡大・縮小成分に基づいてアフィン変換が施された後(ステップ710)、ラスタライズされてページ単位のビットマップデータが生成される(ステップ712)ので、ビットマップ合成時にページ単位のビットマップデータに対して、回転や拡大・縮小といった画質の低下を招くアフィン変換を施す必要がない。例文帳に追加

Since the output page data are processed by affine transformation at least on the basis rotational and enlarged/reduced components (step 710) and rasterized and bit map data are generated in each page (step 712), it is unnecessary to apply the affine transformation such as rotation and enlargement/reduction causing the reduction of picture quality to the bit map data of each page at the time of bit map synthesis. - 特許庁

多重布の形状を示すビットマップイメージデータAを水平方向および垂直方向に2n倍(nは0を除く自然数を意味する)してビットマップイメージデータBとするための第1変換手段と、上記ビットマップイメージデータBに多重織組織を含む織組織を当てはめるための第2変換手段とを備えることを特徴とする多重織組織図データ作成方法である。例文帳に追加

The method for preparing multiple weave organizational chart data comprises a first conversion means for multiplying bit map image data A exhibiting a shape of multiple cloth by 2n times (n means a natural number excluding 0) in the horizontal direction and the vertical direction to provide bit map image data B and a second conversion means for applying a weave structure including the multiple weave structure to the bit map image data B. - 特許庁

例文

本発明に係る文字列の読み易さの判定方法は、所定の数式に従ってビットマップフォントのポテンシャルエネルギーE又は複雑度Cを算出する算出工程と、前記算出されたビットマップフォントのポテンシャルエネルギーE又は複雑度Cに基き、前記ビットマップフォントにより表される文字列の読み易さを判定する判定工程とを含む。例文帳に追加

A method for determining readability of a character string includes a calculation step of calculating a potential energy E or complexity C of a bit map font according to a predetermined mathematical expression; and a determination step of determining, based on the calculated potential energy E or complexity C of the bit map font, readability of a character string expressed by the bit map font. - 特許庁

例文

そして、ED用ビットマップの全体に対して色処理を施した後(S110)、該ED用ビットマップに対応するイメージ用のパターンプレーンに基づいて特定部分のみを抽出し(S113)、ED対象外の多値ビットマップについては、対応するパターンプレーンに基づく特定部分のみに対して色処理を施す(S117)。例文帳に追加

After color processing is executed in the whole ED bit map (S110), only a specified part is extracted based on the pattern plane for an image, corresponding to the ED bit map (S113), and the color is processed only in the specified part based on the corresponding pattern plane regarding the multilevel bit map which is not to be ED-processed (S117). - 特許庁

MIP マップ《テクスチャーの拡大・縮小に応じて使い分ける一連のビットマップの一つ; 通例もとのテクスチャーマップを 2 倍単位で拡大・縮小したもの》例文帳に追加

a MIP map  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

背景色がディザされている場合, プログラムはディザ色に最も近いベタの色を使って, 透明ビットマップの白いピクセルをおきかえます例文帳に追加

If the background color is dithered, the program uses a solid color closest to the dither to replace the white pixels in the transparent bitmap.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

EVI(エンコーデッド・ベクトル・インデックス)とは, ビットマップ・インデックス概念の一変種と考えてよい.例文帳に追加

You can think of the EVI as a variation on the bitmap index concept.  - コンピューター用語辞典

マクロImageByteOrderはイメージの XY フォーマット(ビットマップ)の各スキャンラインか、Z フォーマットの各ピクセル値について、必要なバイトオーダーを指定する。例文帳に追加

The ImageByteOrdermacro specifies the required byte order for images for each scanline unit in XY format (bitmap) or for each pixel value in Z format. - XFree86

アウトラインフォントのスケーリングでは、普通はビットマップフォントのスケーリングよりもずっとよい結果が得られる。例文帳に追加

Scaling from outline fonts usually produces significantly better results than scaling from bitmap fonts. - XFree86

関数XCreateGlyphCursorはソースとマスクのビットマップを指定したフォントグリフから得る点を除き、XCreatePixmapCursorと同様の関数である。例文帳に追加

The XCreateGlyphCursor function is similar to XCreatePixmapCursor except that the source and mask bitmaps are obtained from the specified font glyphs. - XFree86

ビットマップイメージの実際のサイズは Meta-I を押すと得られる。 この際には通常のイメージと反転イメージが表示される。例文帳に追加

Actual size of the bitmap image, as it would appear normalyand inverted, can be obtained by pressing Meta-I key.  - XFree86

左マウスボタンを押すか、もう一度 Meta-I キーを押すと、実サイズのビットマップイメージ表示を消すことができる。例文帳に追加

Pressing the left mouse button in the popup window or Meta-I again will remove the real size bitmap image. - XFree86

グリッドの四角形を反転させることは、ビットマップのイメージを前の値に基づいて1から0、または0から1に変えることである。例文帳に追加

Inverting a grid square corresponds to changing a bit in the bitmap image from 0 to 1 or 1 to 0, dependingwhat its previous state was. - XFree86

Set Hot Spotこのコマンドは、ビットマップイメージをカーソルの定義に使う際に、グリッドの1つの格子をホットスポットとして指定する。例文帳に追加

Set HotSpot This command designates one square in the grid as the hot spot if this bitmap image is to be used for defining a cursor. - XFree86

これらのコマンドはファイルとビットマップのグローバルなパラメータ(サイズやベース名、ファイル名等)を扱う。例文帳に追加

These commands deal with files and global bitmap parameters, such as size, basename,filename etc. New - XFree86

プロポーショナルモードが有効ならば、ビットマップウィンドウの広さに関係なく全てのイメージの幅と高さは強制的に等しくされる。例文帳に追加

If the proportional mode is on, width and height of all image squares are forced to be equal, regardless of the proportions of the bitmap window. Zoom - XFree86

これはビットマップファイルを探すときに検索するディレクトリをコロンで区切って並べたリストである(詳しくはAthena Widgets のマニュアルと xrdb(1) を参照すること)。例文帳に追加

xrdb(1) ).  - XFree86

"IconDirectory string" 8この変数は bitmapFilePath で指定されたどのディレクトリでも見つからないビットマップファイルを探すディレクトリを指定する。例文帳に追加

IconDirectory string This variable specifies the directorythat should be searched if if a bitmap file cannot be found in any ofthe directories in the bitmapFilePath resource.  - XFree86

ForceIcons が指定されている場合には、クライアントが自分自身のアイコンピックスマップの利用をリクエストしていても、このビットマップが使われる。例文帳に追加

If ForceIcons is specified, this bitmap will be used even if the client has requestedits own icon pixmap. - XFree86

各エントリは、設定するピックスマップを示すキーワードとビットマップのファイル名の文字列を並べたものである。例文帳に追加

Each entry is a keyword indicating the pixmap to set, followed by a string giving the name of the bitmap file. - XFree86

bitmapname は、前述のコロンで始まる適切な名前を使って、組み込みビットマップのいずれか(これはTitleFont にマッチするように拡大・縮小される)を指す。例文帳に追加

The bitmapname may refer to one of the built-in bitmaps (which are scaled to match TitleFont) by using the appropriate colon-prefixed name described above. - XFree86

また、どのビットマップディスプレイ端末を使用するかを指定するために、環境変数 ``DISPLAY'' を使用し、値を設定する。例文帳に追加

It also uses and sets the environment variable``DISPLAY'' to specify which bit map display terminal to use.  - XFree86

-rvビットマップイメージ(つまり、プレーンが1つのイメージ)を表示する場合にこのオプションを指定すると、前景色と背景色が入れ換わる。例文帳に追加

If a bitmap image (or a single plane of an image) is displayed, this option forces the foreground and background colors to be swapped. - XFree86

第2ラスター部26は、600dpiの解像度でラスター処理を行って、ビットマップメモリ27に格納する。例文帳に追加

The second raster section 26 generates bitmap data by raster processing in a resolution of 600 dpi to store it to a bitmap memory 27. - 特許庁

象形文字6のピクセルビットマップ36は小さな複数のタイル38に分割し、これらタイルのそれぞれにコードを割り当てる。例文帳に追加

The pixel bitmap of the hieroglyphic character is divided into plural small tiles, and a code is allotted to each of these tiles. - 特許庁

字幕スーパーのビットマップサイズはビデオフレームのサイズを超えることがあり、その場合にはいちどに一部のみが表示される。例文帳に追加

The size of subtitle bitmaps may exceed video frame dimensions, so that only portions are displayed at a time. - 特許庁

ビットマップはデータベースのインスタンスから他のオブジェクトまでの関係パスの存在を表すために用いられる。例文帳に追加

The bitmap is used to represent the existence of a relation path from instances to the other objects of a database. - 特許庁

ラスタライザは、フォント制御部から所定の文字のフォントを読み出し、この読み出したフォントに基づいてビットマップ画像を作成する。例文帳に追加

The rasterizer reads the font of a prescribed character from the font control part and prepares a bit map picture based on this read font. - 特許庁

複数の選択可能なビットマップ部分の少なくとも一つの指定されたグループが、単一のドロップダウンまたはコンボ・ボックスへ対応づけられる。例文帳に追加

At least one specified group of selectable bit map parts is made to correspond to a single drop-down or combo box. - 特許庁

または視聴している時間の代わりに、視聴している時間の天気予報をもとにデザインの違うビットマップを交換する。例文帳に追加

Alternatively, instead of the viewing time, the bit map having different design is exchanged on the basis of the weather forecast of the viewing time. - 特許庁

ビットマップ画像内にレンダリングヒントを埋め込み、使用するための方法、システムおよびソフトウェアが開示される。例文帳に追加

Methods, systems and software are disclosed for embedding and using rendering hints in a bitmap image. - 特許庁

テクスチャビットマップ内の各ピクセルは、複数の別個の記号に対応する圧縮されたピクセルを含む複数の記号に関する情報を格納する。例文帳に追加

Each pixel in the texture bitmap stores information for more than one symbols, containing pixels corresponding to multiple distinct symbols. - 特許庁

補正ビットマップデータから、各LEDユニット3についての補正値を示す補正クロックを生成する。例文帳に追加

A correction clock indicating a correction value for each LED unit 3 is generated from the correction bitmap data. - 特許庁

クロスバスイッチは該ビットマップで指示された送信側のパケット処理ボードPPU#1、#2にパケットを送出する。例文帳に追加

The crossbar switch transmits the packet to transmitting side packet processing boards PPU#1 and #2 indicated by the bitmap. - 特許庁

ハーフトーン処理を施していないフォントデータは、プリンタードライバーソフトで、ビットマップデータに展開される。例文帳に追加

Font data without passed through halftone processing is developed by printer driver software to bit map data. - 特許庁

ビットマップフォントの圧縮符号化、復号化を行う方法、プログラムおよび圧縮符号化データのデータ構造例文帳に追加

METHOD FOR COMPRESSION ENCODING AND DECODING OF BITMAP FONT, PROGRAM, AND DATA STRUCTURE OF COMPRESSION-ENCODED DATA - 特許庁

ピギーバック方式ACK/NACKビットマップと共にアップリンクデータブロックを割り当て、伝送するシステムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR ALLOCATING AND TRANSMITTING UPLINK DATA BLOCK TRANSMISSION WITH PIGGY-BACKED ACK/NACK BITMAP - 特許庁

そして、その補正されたビットマップデータに基づいて内部配線の配線パターンを形成するようにした。例文帳に追加

The wiring pattern of internal wiring is formed on the basis of the corrected bit map data. - 特許庁

このプログラムは、制御部により、画像形成装置の印刷用のビットマップデータを作成するレンダリング手段を備える。例文帳に追加

This program has a rendering means to create bitmap data for print of the image forming apparatus by a control section. - 特許庁

前記第1の副サイトの記憶システムは、ホストコンピュータから書き込まれたデータの領域を示す差分ビットマップを備える。例文帳に追加

The storage system of the first auxiliary site has a difference bitmap showing the region of data written from a host computer. - 特許庁

画像変換部は、ラスタライザが作成したビットマップ画像の変形処理を行って標準パタンを生成する。例文帳に追加

The picture conversion part performs the deforming processing of the bit map picture prepared by the rasterizer to generate a standard pattern. - 特許庁

そのような濃度補正されたビットマップ画像は、プリンタ101に送信され、多色感熱媒体1にフルカラー印刷される。例文帳に追加

The bitmap image subjected to the density correction is transmitted to a printer 101, and printed in full color on a multicolor thermosensitive medium 1. - 特許庁

例文

プリンタ416は、1ページを構成する色成分のビットマップデータを受信した時点で印刷を行う。例文帳に追加

The printer 416 performs printing at a point of time when bit map data of color components to constitute one page is received. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS