1016万例文収録!

「プリテンショナ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > プリテンショナに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

プリテンショナを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 447



例文

大型化されることなく、プリテンショナーの機能とエネルギー吸収機構の機能とが向上されたシートベルト装置を提供する。例文帳に追加

To provide a seat belt device improving a function of a pretentioner and a function of an energy absorbing mechanism without enlarging its size. - 特許庁

エアバッグの起動条件が満足されているか否かにかかわらず、シートベルト・プリテンショナを独自の条件で起動させる。例文帳に追加

To start the function of a seat belt pre-tensioner by means of an independent condition whether or not the starting condition of an air bag is satisfied. - 特許庁

また、リトラクタ14とプリテンショナー34とが別体とされているので、車両16への設置が容易である。例文帳に追加

Since the retractor 14 and the pre-tensioner 34 are separately provided, they are easily installed in a vehicle 16. - 特許庁

ウエビング巻取装置10では、車両の緊急時にプリテンショナ機構18によりシリンダ22内にガスが供給される。例文帳に追加

In this webbing take-up device 10, a gas is supplied into a cylinder 22 from a pretension mechanism 18 when a vehicle encounters an emergency. - 特許庁

例文

解除手段は、プリテンショナ11を巻取方向に駆動して引出しロック状態のシートベルトに巻取方向の力を作用させる(イ)。例文帳に追加

The releasing means works the force in the winding-up direction on the seat belt in the drawing lock state by driving the pretensioner 11 in the winding-up direction (A). - 特許庁


例文

プリテンショナ装置のクラッチ機構86は、ウエビング巻取装置のトーションバーに嵌合されるスリーブ34と、プリテンショナ装置のラックバーと噛み合うピニオン90と、両者の間に介在されるクラッチプレート88とから成る。例文帳に追加

A clutch mechanism 86 of the pretensioner device comprises constituted by a sleeve 34 fitted to a torsion bar of a webbing winding device, a pinion 90 engaged with a rack bar of the pretensioner device, and a clutch plate 88 intervening between them. - 特許庁

プリテンショナー15がトーションバー65を介してスピンドル61と結合する力伝達経路を構成し、プリテンショナー15作動後のシートベルトの引出し時に、スピンドル61の回転に伴ってトーションバー65及びトルクチューブ64が回転する。例文帳に追加

A force transmitting path is constituted in which a pretensioner 15 is coupled with a spindle 61 via a torsion bar 65, and when retracting a seat belt after the pretensioner 15 is operated, the torsion bar 65 and a torque tube 64 are rotated as the spindle 61 is rotated. - 特許庁

フォースリミッタ機構のエネルギー吸収荷重が低く設定されても、プリテンショナーの引き込み性能を確保することができ、トーションバーを介してプリテンショナーの力をスピンドルに伝えて、ベルトを瞬時に引き込むことができるシートベルト用リトラクタを提供する。例文帳に追加

To provide a seat belt retractor capable of ensuring the pulling performance of a pretensioner and transmitting a force of the pretensioner to a spindle via a torsion bar for instantly retracting a belt even if an energy absorption load of a force limiter mechanism is set low. - 特許庁

後突あるいは後突予知時にプリテンショナを作動させる条件をより適切に設定して、プリテンショナによる乗員への不必要な外力付与を防止し、また乗員によるアクセルペダルやブレーキペダルへの操作性を十分確保する。例文帳に追加

To prevent unnecessary external force application to occupants by pretensioners and ensure appreciable maneuverability of accelerator pedals and brake pedals by the occupants, by setting more appropriate conditions to trigger the pretensioners in case of a rear-end collision or a prediction thereof. - 特許庁

例文

プリテンショナ11によるベルト巻取りの終了後、引き続く乗員の慣性によるシートベルト3の引出し時に、シートベルト3を巻き取る第1スプール部材4aとプリテンショナ11の駆動力が伝達される第2スプール部材4bとの間に相対回転トルクが作用する。例文帳に追加

When the seat belt 3 is drawn out with the inertia of the occupant following the end of the belt take-up motion by the pretensioner, a relative rotational torque acts between a first spool member 4a to take up the seat belt 3 and a second spool member 4b whereto the driving force of the pretensioner 11 is transmitted. - 特許庁

例文

プリテンショナー作動後、ロック機構によってメインロックするまでの間に、スピンドルに負荷が掛かっていない状態を防止し、巻取り装置のロック機構によるメインロックへのスムーズな移行を実現することができるプリテンショナーを備えたウェビング巻取り装置を提供する。例文帳に追加

To provide a webbing winding device provided with a pre-tensioner preventing a state that a load is not applied to a spindle during a period until being mainly locked by a lock mechanism after the operation of the pre-tensioner and capable of attaining smooth transfer to a main lock by the lock mechanism of the winding device. - 特許庁

衝突回避後の引出しロック解除のためにプリテンショナ11に供給する巻取方向の電流(A2)を、衝突予知時の拘束力増大のためにプリテンショナ11に供給する巻取方向の電流(A1)よりも高くする。例文帳に追加

An electric current A2 in the winding-up direction to supply to the pretensioner 11 to release the drawing lock after avoiding the collision is made higher than an electric current A2 in the winding-up direction to supply to the pretensioner 11 to increase the restraint the collision is predicted. - 特許庁

そして、プリテンショナ用基準値及びエアバッグ用基準値は、演算開始時刻t0以降の各時刻において、エアバッグ用基準値がプリテンショナ用基準値以上となるように、且つ、演算開始時刻t0からの時間に応じて変更可能に設定されることとした。例文帳に追加

Additionally, the standard value for the pretensioner and the standard value for the air bag are set so that the standard value for the air bag becomes higher than the standard value for the pretensioner at each time after computation starting time t0 and free to change in accordance with time after the computation starting time t0. - 特許庁

連結部材が高温高圧下に置かれることを防止し、かつバックルプリテンショナが作動した際に、引込部がバックル部を引込む方向とは逆方向に戻ることを防止するバックルプリテンショナを備えたシートベルト装置を提供する。例文帳に追加

To provide a seat belt system having a buckle pre-tensioner which prevents a connection member from being placed under high temperature and high pressure, and prevents a draw-in portion from being returned in the direction opposite to the buckle draw-in direction when the buckle pre-tensioner is operated. - 特許庁

バックル部4に、車両7に事故が発生した時に作動する第1プリテンショナ42を設け、リトラクタ部2及びラップアンカー部3に、事故危険度が高い状態の時に作動する第2及び第3プリテンショナ22,32を設ける。例文帳に追加

A first pretensioner 42 operated when an accident occurs in a vehicle 7 is disposed on a buckle part 4, and second and third pretensioners 22 and 32 to be operated in a state of highly accidental risk are disposed on a retractor part 2 and a lap anchor part 3. - 特許庁

プリテンショナ10では、アンカプレート30が通常着座状態の位置でプリテンショナ本体64が作動すると、ギヤ76の回転が直接アンカギヤ82の第1外歯84に伝わり、これにより、アンカプレート30の先端側が後方へ移動するようにアンカプレート30が回転する。例文帳に追加

In this pretensioner 10, when a pretensioner body 64 operates when an anchor plate 30 is in a position of an ordinary seating state, the rotation of a gear 76 is directly transmitted to the first external teeth 84 of an anchor gear 82, thereby the anchor plate 30 rotates so that the tip side of the anchor plate 30 moves backward. - 特許庁

プリテンショナ10では、アンカプレート30が通常着座状態の位置でプリテンショナ本体64が作動すると、アンカプレート30に設けられたピン80がガイド孔86に案内されて後方で且つ下方へスライドすると共に、ピン78がガイド孔86に案内されて後方で且つ下方へスライドする。例文帳に追加

In this pretensioner 10, when a pretensioner body 64 operates when an anchor plate 30 is in a position of an ordinary seating state, a pin 80 arranged in the anchor plate 30 is guided by a guide hole 86 and slides backward and downward, and a pin 78 is guided by the guide hole 86 and slides backward and downward. - 特許庁

衝突予知時にプリテンショナ機構22を制御する制御手段5は、ALR作動検知手段73がALR機構6の作動を検知したことを受けて、プリテンショナ機構22のモータ22aに対して所定電流の通電制御を実行し、それによってチャイルドシート3を座席1に対して固定する。例文帳に追加

When the ALR actuation detecting means 73 detects the actuation of the ALR mechanism 6, a control means 5 for controlling a pretensioner mechanism 22 when predicting collision executes control of a prescribed current fed to a motor 22a of the pretensioner mechanism 22, thereby fixing the child-car seat 3 to the seat 1. - 特許庁

乗員保護装置は、車両の衝突を予知する衝突予知センサ15と、衝突の危険があると判断した乗員により操作される操作部材20と、シートベルトのたるみを除くために作動するプリテンショナ装置40L及び40Rと、操作部材又は衝突予知センサからの信号によりプリテンショナ装置に作動信号を出すECU60と、から成る。例文帳に追加

The occupant protection device comprises a collision foreseeing sensor 15 for foreseeing collision of the vehicle; an operation member 20 operated by the occupant determining that there is danger of the collision; the pre-tensioner devices 40L and 40R operated for removing sagging of a seat belt; and ECU 60 for outputting an operation signal to the pre-tensioner by a signal from the operation member or the collision foreseeing sensor. - 特許庁

車両用シートベルト装置20は、リトラクタ26から延ばされたウェビング28が連結されるとともにセンターピラー25およびシートクッション21の外側部21a間に設けられ、ウェビング28を引き込み可能なアウタプリテンショナ31と、アウタプリテンショナ31を車両前後方向に移動可能なスライド機構35とを備えている。例文帳に追加

The vehicular seat belt device 20 is connected with the webbing 28 extended from a retractor 26, arranged between a center pillar 25 and an external portion 21a of a seat cushion 21, and is provided with an outer pretensioner 31 drawing the webbing 28 and a slide mechanism 35 moving the outer pretensioner 31 in the vehicle front/rear direction. - 特許庁

本発明に係る乗員保護装置1では、車両が受ける衝撃により発生する減速度を検出し、当該検出された減速度を、所定時間で積分し、当該積分により得られた積分値が、プリテンショナ用基準値を超えた際に、プリテンショナ9にてシートベルトを巻き取り、積分値が、エアバッグ用基準値を超えた際に、エアバッグ81を展開することとした。例文帳に追加

This occupant protection device 1 is devised to detect deceleration generated by an impact which a vehicle receives, to integrate the detected deceleration within specified time, to wind up a seat belt by the pretensioner 9 at the time when an integrated value obtained by this integration exceeds a standard value for the pretensioner and to develop the air bag 81 at the time when the integrated value exceeds a standard value for the air bag. - 特許庁

乗員の着座姿勢等が変わっても、ウエビングベルトの先端やバックルとプリテンショナ本体とを繋ぐ引張手段の状態に不必要な変化を生じさせることなく、乗員の着座姿勢等に応じた向きにウエビングベルトの先端やバックルを引っ張ることができるプリテンショナを得る。例文帳に追加

To provide a pretensioner capable of pulling a fore end of a webbing belt or a buckle in the direction according to the seated posture of an occupant or the like without any unnecessary change in a state of a pulling means to connect the fore end of the webbing belt or the buckle to a pretensioner body even when the seated posture of the occupant or the like is changed. - 特許庁

シートベルト装置は、それぞれ共通のフレーム32に組込まれ、車両急減速時に巻取軸14Aを強制的に回転して乗員拘束用ウエビング12を巻き取るショルダプリテンショナ機構を備えたリトラクタ14と、車両急減速時にスプール78を強制的に回転してウエビング12に接続された細幅ウエビング20を巻き取るラッププリテンショナ装置50とを備えている。例文帳に追加

This seat belt device comprises a retractor 14 having a shoulder pretensioner mechanism assembled in a common frame 32 and forcibly rotating a windup shaft 14A when the vehicle is decelerated abruptly to wind up an occupant arresting webbing 12 and a lap pretensioner device 50 forcibly rotating a spool 78 when the vehicle is decelerated abruptly to wind up a narrow webbing 20 connected to the webbing 12. - 特許庁

そこで、シートバックの引き起し動作と同時にシートベルトの巻取りを行う場合には、シートバックの傾斜角度が小さくなる方向にシートバックの傾斜角度を変更する際のプリテンショナアクチュエータの駆動力をシートバックの傾斜角度を変更しないでシートベルトを巻き取る際のプリテンショナアクチュエータの駆動力より小さくする。例文帳に追加

When the seat back draw-up motion and seat belt winding are to be performed simultaneously, therefore, the driving force of the pretensioner actuator in changing the inclination angle of the seat back in the direction reducing the inclination angle of the seat back is made smaller than the driving force of the pretensioner actuator in winding the seat belt without changing the inclination angle of the seat back. - 特許庁

リトラクタは、プリテンショナユニット16を備え、プリテンショナユニット16は、巻取ドラムと連動回転可能なピニオンギヤ165と、ピニオンギヤ165を介して巻取ドラムをウエビングの巻き取り方向に回転させるピストン164と、ピストン164を収容するシリンダ162と、シリンダ内の内部空間NSにガスを満たしてピストン164を駆動するガス発生部材とを有している。例文帳に追加

The retractor includes a pretensioner unit 16, and the pretensioner unit 16 is composed of, a pinion gear 165 that can rotate together with a reeling drum, a piston 164 making the reeling drum rotate through the pinion gear 165 in the winding direction of a webbing, a cylinder 162 housing the piston 164 therein, and a gas generation member for driving the piston 164 by fulfilling gas in the inside space NS of the cylinder. - 特許庁

プリテンショナ装置21は、シリンダ23とシリンダ23内に設けたピストン24と前記ピストン24を移動させるための多量のガスを供給するガスジェネレータ25を有する。例文帳に追加

The pretensioner device 21 includes a cylinder 23, a piston 24 provided in the cylinder 23, and a gas generator 25 which supplies a large amount of gas for moving the piston 24. - 特許庁

プリテンショナの作動タイミング及びエアバッグの展開タイミングを、衝突形態に応じて調整することができ、且つ容易に製造することができる乗員保護装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an occupant protection device which adjusts working timing of a pretensioner and developing timing of an air bag in accordance with a collision form, and is easily manufactured. - 特許庁

金属製シリンダチューブ内に配置されるピストンと一体になっている点火可能な弾薬および開始装置を用いることにより、低コストのプリテンショナが提供する。例文帳に追加

To provide a low-cost pretensioner by using an ignitable charge and a starter integrally provided with a piston arranged inside a metal cylinder tube. - 特許庁

このラップアウタプリテンショナー10は、サイドシル13とシート3との間に、その軸線方向を車体前後方向に対して傾斜させた状態で配設されている。例文帳に追加

The lap outer pretensioner 10 is disposed with the axial direction inclined to the longitudinal direction of the car body between the side sill 13 and the seat 3. - 特許庁

コストを低減できると共に、振動等によるシリンダ底部とピストンの間の当接音を防止できるウエビング巻取装置用プリテンショナーを得る。例文帳に追加

To provide a pretensioner for a webbing winding device for lowering a cost and preventing contact noise between a cylinder bottom part and a piston due to vibration. - 特許庁

プリテンショナー10を組付ける際には、ピストン28のシール保持部32にOリング34を嵌合し、Oリング34と共にピストン28をシリンダ20に挿入する。例文帳に追加

In assembly of the pretensioner 10, an O-ring 34 is fitted in a seal maintaining part 32 of the piston 28, and the piston 28 is inserted with the O-ring 34 into the cylinder 20. - 特許庁

ラッププリテンショナ装置30では、衝突等の車両急減速時にはガスジェネレータ70がガスを発生し、ピストン32をウエビングの緊張方向に移動させる。例文帳に追加

A gas generator 70 generates gas and a piston 32 is moved in the tensile direction of webbing at the time of suddenly decelerating a vehicle due to collision, etc., on the lap pre-tensioner device 30. - 特許庁

緊急時にバックルプリテンショナー11の作動でワイヤー3が引っ張られると、カバー4が収縮しながら、バックル2がブラケット1の方へ引き込まれる。例文帳に追加

When a wire 3 is tensioned by an actuation of the buckle pretensioner in emergency, a buckle 2 is pulled in toward a bracket 1 while a cover 4 is shrinked. - 特許庁

内部のガス圧が過度に上昇した際に適切にガスを逃がすことができるとともに、他の機器への悪影響がなく安全性の向上したプリテンショナを提供する。例文帳に追加

To provide a pretensioner capable of properly releasing gas when an inside gas pressure excessively increases, and allowing improvement of safety without bad influence upon other equipment. - 特許庁

ウェビング巻取装置10では、プリテンショナ機構34が作動されることで、ピストン56が移動されて、ピニオン36が巻取方向へ回転される。例文帳に追加

In this webbing winding device 10, a pretensioner mechanism 34 is operated, and thereby a piston 56 is moved and a pinion 36 is rotated in a winding direction. - 特許庁

連結部材が高温高圧下に置かれることを防止すると共に、バックル部を引込むための圧力を付与する燃焼ガスを効率よく引込み力に変換することが可能なバックルプリテンショナを提供する。例文帳に追加

To provide a buckle pretensioner capable of preventing a connecting member from being placed under high temperature and pressure and efficiently converting combustion gas applying pressure for drawing a buckle part into a drawing force. - 特許庁

パイプ内のガス圧が過度に上昇した時には適切にガスを逃がすことができ、より一層装置の安全性を向上できるプリテンショナを提供する。例文帳に追加

To provide a pretensioner capable of properly releasing gas when a gas pressure inside a pipe excessively increases, and to improve safety of the device. - 特許庁

駆動手段のガス圧力を有効に利用すると共に巻締め駆動力を巻取り軸にスムーズに伝達することができるコンパクトなプリテンショナー付きシートベルト用リトラクターを提供する。例文帳に追加

To provide a compact retractor for a seat belt having a pre-tensioner which can effectively utilize the gas pressure of a driving means and smoothly transmit the tightening drive force to a winding shaft. - 特許庁

ガス導管のガスジェネレータに対する実質的なかしめ長さを大きくすることができるシートベルト装置用のプリテンショナにおけるガスジェネレータとガス導管との固定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a fixing method of a gas generator to a gas conduit in a pretentioner for installing a seat belt capable of elongating a substantial calking length of the gas conduit to the gas generator. - 特許庁

プリテンショナー機構50を構成するスリーブ72及びスリーブ延出部73が、ロック機構130を構成するロックギヤ70の軸心部分に一体に形成される。例文帳に追加

A sleeve 72 and a sleeve extension part 73 constituting the pre-tensioner mechanism 50 are integrally formed on a shaft core part of a lock gear 70 constituting the lock mechanism 130. - 特許庁

エアバッグには、膨張用ガス供給用のインフレーター40が連結され、シートベルト12には、シートベルト牽引用のプリテンショナー17が連結される。例文帳に追加

An inflator 40 to supply gas for inflation is coupled with this air bag, while a pretensioner 17 for pulling the seat belt is coupled with the seat belt 12. - 特許庁

巻取アシスト機構とプリテンショナ機構に要求される互いに相反する性能を単一のモータにより両立させることができるモータリトラクタを得る。例文帳に追加

To provide a motor retractor compatibly achieving mutually opposite performance required for a winding assisting mechanism and a pretensioner mechanism by a single motor. - 特許庁

シート6の背もたれ部8には、プリテンショナーの作動時に連動して、背もたれ部8の少なくとも前面8d側を車両前方側に隆起させる隆起装置21が、搭載されている。例文帳に追加

A swelling device 21 for swelling at least front surface 8d side of a backrest section 8 to the front side of the vehicle in cooperation with an operation of the pretensioner is mounted to the backrest section 8 of the seat 6. - 特許庁

プリテンショナ3にガス発生器8,9を設け、これらガス発生器8,9を順次起動してスプール2に巻取方向のトルクを継続的に作用させる。例文帳に追加

Gas generators 8, 9 are provided on the pre-tensioner 3 and are successively activated to continuously work torque in a take-up direction to a spool 2. - 特許庁

さらに、保護装置Sは、車両Vの側面衝突を検知するセンサ44と、インフレーターとプリテンショナーとを制御する制御装置46と、を備える。例文帳に追加

Further the protecting device S is equipped with a sensor 44 to sense a lateral collision of the vehicle V and a control device 46 to control the inflator and pretensioner. - 特許庁

さらに、シートベルト装置60の安全機構(ロック機構やプリテンショナ機構)を併用することで、乗員22に対する安全性をさらに高めることができる。例文帳に追加

Further, by also using a safety mechanism (lock mechanism and pre-tensioner mechanism) of a seat belt device 60, safety relative to the occupant 22 can be further enhanced. - 特許庁

アンカと乗員との間に発生するスラックの発生を少なくし、プリテンショナの機能を十分に発揮させることにより、乗員の安全性を高める。例文帳に追加

To enhance the safety of an occupant by reducing the occurrence of slack generated between an anchor and the occupant and by sufficiently exerting the function of a pretensioner. - 特許庁

後突あるいは後突予知時には、基本的に、プリテンショナ用モータ24によってシートベルト11を引張して、乗員Jのシート1に対する拘束性を高める。例文帳に追加

Upon a rear-end collision or a prediction thereof, a pretensioner motor basically pulls a seat belt 11 tight to elevate the restraint on an occupant J against a seat 1. - 特許庁

最適なタイミングでリバウンド時の乗員を保護することができ、プリテンショナ機能、及び、フォースリミッタ機能を有するシートベルトにも容易に適用する。例文帳に追加

To provide an occupant protection device capable of protecting occupant at a rebound time in optimal timing, and easily applied even to a seat belt having pretensioner function and a force limiter function. - 特許庁

例文

車両の廃車時に、その車両に搭載されているエアバック装置やシートベルトプリテンショナー装置(エアバックシステム)を無線操作によって強制的に作動させる。例文帳に追加

To forcibly operate an airbag device and a seat belt pre-tensioner (an airbag system) mounted in a vehicle by radio operation when the vehicle is scrapped. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS