1016万例文収録!

「リン酸結合」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リン酸結合の意味・解説 > リン酸結合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リン酸結合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 681



例文

GRK2とGベータガンマ蛋白質の結合を阻害することにより、GRKのβARへのリン化作用を抑制し、その脱感作を阻害できるので新しい作用機作に基づく医薬品の開発が可能である。例文帳に追加

This method can inhibit the bonding between the GRK2 and the Gβγ protein, suppresses phosphorylation of the GRK into βAR (beta-adrenergic receptors), and inhibits its desensitization so as to enable development of the drug based on the new action mechanism. - 特許庁

少なくとも体質材と結合材とを主材として使用し、混練した原材料を細線状に成形後、熱処理を施してなる鉛筆芯において、原材料中にリンエステル系難燃剤を含有する鉛筆芯。例文帳に追加

The pencil lead is produced by using at least an extender and a binder as main materials, forming kneaded raw materials in the form of a thin thread and applying heat-treatment to the product, wherein the raw material contains a phosphoric ester-based flame-retardant. - 特許庁

オステオプロテゲリンリガンド(OPGL)と特異的に結合する単離されたヒト抗体であって、該抗体が、重鎖および軽鎖を含み、該重鎖が、特定の配列で示されるようなアミノ配列またはその抗原結合フラグメントもしくはその免疫学的機能的免疫グロブリンフラグメントを含む重鎖可変領域を含む、抗体。例文帳に追加

The isolated human antibody that specifically combines with osteoprotegerin ligand (OPGL) contains a heavy chain and a light chain, wherein the heavy chain contains a heavy chain variable region containing an amino acid sequence shown by a specific sequence or its antigen-combined fragment, or its immunology-functional immunoglobulin fragment. - 特許庁

(A)珪素原子に結合した水基および(または)加水分解性基を有し、シロキサン結合を形成することにより架橋しうる珪素含有基を少なくとも1個有するゴム系有機重合体と、(B)ポリエチレンオキサイド含有シランカップリング剤、(C)テトラアルコキシシランを含有する変成シリコーン系シーリング材を使用する。例文帳に追加

The modified silicone sealant contains (A) a rubbery organic polymer having a hydroxy group and/or a hydrolyzable group with a bound silicon atom and at least one silicone containing group capable of crosslinking by formation of a siloxane bond, (B) a silane coupling agent containing polyethylene oxide, and (C) a tetraalkoxysilane. - 特許庁

例文

イムノマーは、好ましくは、新規なプリンを含み、これらの3’末端において結合した少なくとも2つのオリゴヌクレオチド、ヌクレオチド間結合または非ヌクレオチドリンカーへの官能化された核塩基または糖を含み、オリゴヌクレオチドの少なくとも1つは、免疫調節性オリゴヌクレオチドであり、アクセス可能な5’末端を有する。例文帳に追加

The immunomers preferably comprise novel purines, at least two oligonucleotides linked at their 3' ends, and internucleoside linkages or functionalized nucleobase or sugar to a non-nucleotidic linker, wherein at least one of the oligonucleotides is the immunomodulatory oligonucleotide and has an accessible 5' end. - 特許庁


例文

本発明の課題は、水素原子の結合を生じさせることができる、新規な超分子集合体を形成することができるものであり、ジアミノ置換されている芳香族炭化水素、含窒素複素環化合物、含素複素環化合物、又は含硫黄複素環化合物から選ばれる化合物を介して、亜鉛(II)ポルフイリン結合した新規な亜鉛(II)ポルフイリン二量体及びその製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a new zinc (II) porphyrin dimer, capable of producing bond of hydrogen atom and forming a new supramolecular assembly, binding zinc (II) porphyrins through a compound selected from an aromatic hydrocarbon, a nitrogen-containing heterocyclic compound, oxygen-containing hetrocyclic compound and a sulfur-containing heterocyclic compound each substituted with diamino and a method for producing the zinc (II) porphyrin dimer. - 特許庁

オステオプロテゲリンリガンド(OPGL)と特異的に結合する単離されたヒト抗体であって、該抗体が、重鎖および軽鎖を含み、該重鎖が、配列番号6、配列番号14、配列番号22、もしくは配列番号26のいずれかに示されるようなアミノ配列またはその抗原結合フラグメントもしくはその免疫学的機能的免疫グロブリンフラグメントを含む重鎖可変領域を含む、抗体。例文帳に追加

Isolated human antibodies that specifically bind to osteoprotegerin ligand (OPGL) includes a heavy chain and a light chain, wherein the heavy chain comprises a heavy chain variable region that comprises an amino acid sequence as set forth in any of SEQ ID NO: 6, SEQ ID NO: 14, SEQ ID NO: 22, or SEQ ID NO: 26, or an antigen-binding or an immunologically functional immunoglobulin fragment thereof. - 特許庁

前記帯電防止剤は、グリセリン脂肪エステルと、ポリグリセリン脂肪エステルと、活性水素原子を有する疎水性化合物のエチレンオキサイド付加体(ポリオキシエチレンアルキルエーテルなど)、及び/又は窒素原子にアルキル基が結合していてもよいジエタノールアミン脂肪エステル(N−アルキル−N,N−ジエタノールアミン脂肪エステルなど)とを含む。例文帳に追加

The antistatic agent includes a glycerin fatty acid ester, a polyglycerin fatty acid ester, an ethylene oxide adduct which is a hydrophobic compound having an active hydrogen atom (such as polyoxyethylene alkyl ether) and/or a diethanolamine fatty acid ester in which an alkyl group may be bonded to a nitrogen atom (such as N-alkyl-N,N-diethanolamine fatty acid ester). - 特許庁

上記ヒドロシリル化反応を、イオウのオキソから誘導されるのシリルエステル、N−Si結合を有するアミド化合物、尿素化合物、カルバミンのシリルエステル、リン化合物、又はヒドロキシピリジン化合物、8−ヒドロキシキノリン化合物、オキサゾリジノン化合物、もしくはN−ヒドロキシスクシニミド化合物の存在下で行う。例文帳に追加

The above-discribed hydrosilylating reaction is carried out in the presence of a silyl ester of an acid derived from an oxoacid of sulfur, an amide compound having an N-Si bond, a urea compound, a silyl ester of carbamic acid, a phosphoric acid compound or a hydroxypyridine compound, an 8-hydroxyquinoline compound, an oxazolidinone compound or an N- hydroxysuccinimide compound. - 特許庁

例文

ポリ(メタ)アクリルアミドの窒素原子に結合した芳香環と、前記芳香環に導入された複数のリン基と、を有するリン基含有ポリ(メタ)アクリルアミド系化合物と、架橋材としてのメラミン樹脂と、を含むホスホンポリマー組成物を調製する工程と、前記ホスホンポリマー組成物を基材表面に塗工し、架橋させて成膜化する工程と、を備える。例文帳に追加

The method comprises the steps of preparing a phosphonate polymer composite containing a phosphate group containing a poly- (meta-) acrylamide compound having an aromatic ring bound to the nitrogen atom of the poly- (meta-) acrylamide and a plurality of phosphate groups introduced to the aromatic ring, and a melamine resin as a cross-linking agent, and forming a membrane by coating a substrate with the phosphonate polymer composite and forming cross-links. - 特許庁

例文

ビフェニレン骨格を主鎖に含み、かつ重合性不飽和結合を有する感光性化合物(A)、該感光性化合物(A)以外の他の多官能感光性化合物(B)、及び化アンチモン、アンチモン亜鉛、チタンアンチモン化物、チタン錫化物、リン化物及び亜鉛アルミニウム化物からなる群より選ばれる少なくとも1種の導電性粒子を含有する感光性組成物。例文帳に追加

The photosensitive composition contains (A) a photosensitive compound comprising a biphenylene skeleton in the main chain and a polymerizable unsaturated bond, (B) a multifunctional photosensitive compound other than the photosensitive compound (A), and at least one conductive particle selected from the group consisting of antimony oxide, zinc antimonate, titanium-antimony oxide, titanium-tin oxide, phosphorus-tin oxide and zinc-aluminum oxide. - 特許庁

少なくとも1個のエチレン性不飽和二重結合を有する付加重合可能な化合物と光重合開始系を含有する光重合性組成物において、該光重合開始系が、少なくともラジカル活性剤であるチタノセン化合物と、アルキレン鎖を介してアニリン態窒素原子と結合する二個のカルボンエステル基又はカルボンアミド基を有する化合物を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The photopolymerizable composition contains an addition polymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated double bond and a photopolymerization initiation system containing at least a titanocene compound as a radical activator and a compound having two carboxylic acid ester groups or carboxylic acid amide groups bonding to an aniline nitrogen atom by way of an alkylene chain. - 特許庁

アミノ残基、糖残基、脂肪残基およびヌクレオチドからなる群から選択されるL1〜Lx〜Lmから成るリガンド決定基の構成要素単位を含む化合物であり、リガンド決定基にリンカー、及びレセプターと特異的に反応する共有結合反応性求電子基からなる共有結合反応性リガンドアナログ(CAL)。例文帳に追加

There is provided a covalently reactive ligand analogue (CAL) which is a compound containing a constitution element unit of a ligand determinant comprising L1-Lx-Lm selected from the group consisting of an amino acid residue, a sugar residue, a fatty acid residue and a nucleotide, wherein the ligand determinant comprises a linker and a covalently reactive electrophilic group specifically reactive with the receptor. - 特許庁

磁性粉末(A)及び樹脂バインダー(B)を含む樹脂結合型磁石用組成物において、磁性粉末(A)は、予め無機燐系化合物(C)で表面処理された後、更にアビエチン系化合物(D1)及びシランカップリング剤(D2)で被覆されることを特徴とする樹脂結合型磁石用組成物によって提供。例文帳に追加

The composition for resin-bonded magnet contains a magnetic powder (A) and a resin binder (B), and the powder (A) is coated with an abietic acid-based compound (D1) and a silane coupling agent (D2), after the power (A) is surface-treated with an inorganic phosphoric acid-based compound (C). - 特許庁

磁性粉末(A)及び樹脂バインダー(B)を含む樹脂結合型磁石用組成物において、磁性粉末(A)は、予め無機燐系化合物(C)で表面処理された後、更にアビエチン系化合物(D1)及びアルミニウム系カップリング剤(D2)で被覆されることを特徴とする樹脂結合型磁石用組成物によって提供。例文帳に追加

The composition for resin-bonded magnet contains magnetic powder (A) and a resin binder (B), and the powder (A) is coated with an abietic acid-based compound (D1) and an aluminum-based coupling agent (D2), after the powder (A) is surface-treated with an inorganic phosphoric acid-based compound (C). - 特許庁

水溶性高分子により水系溶媒中で分散させた化チタン複合体に対して、水溶性高分子を変質させることなく結合させたリンカー分子を介して抗体を修飾することで、分散性と触媒活性を失うことなく選択的な結合能を付与した、化チタン−抗体複合体である膀胱癌治療剤の提供。例文帳に追加

To provide a therapeutic agent for urinary bladder cancer which is a titanium oxide-antibody complex imparted with a selective binding ability without losing dispersibility and catalytic activity by modifying an antibody through a linker molecule binding a water-soluble polymer to a titanium oxide complex dispersed in an aqueous solvent with the water-soluble polymer without deteriorating the water-soluble polymer. - 特許庁

磁性粉末(A)及び樹脂バインダー(B)を含む樹脂結合型磁石用組成物において、磁性粉末(A)は、予め無機燐系化合物(C)で表面処理された後、更にアビエチン系化合物(D1)及びチタネート系カップリング剤(D2)で被覆されることを特徴とする樹脂結合型磁石用組成物によって提供。例文帳に追加

The composition for resin-bonded magnet contains magnetic powder (A) and a resin binder (B), and the powder (A) is coated with an abietic acid-based compound (D1) and a titanate-based coupling agent (D2), after the powder (A) is surface-treated with an inorganic phosphoric acid-based compound (C). - 特許庁

サルポグレラートと製剤上の添加物を造粒機に投入し、これに結合剤と水を混合した結合液を添加して造粒後、乾燥して得られた顆粒を滑沢剤とともに混合した後、打錠してなる錠剤において、滑沢剤としてステアリンカルシウムを用いることを特徴とする錠剤を提供する。例文帳に追加

This tablet prepared by charging sarpogrelate hydrochloride and additives for medicines into a granulation machine, adding a binder liquid comprising a binder and water to the mixture, granulating the mixture, drying, mixing the obtained granules with a lubricant, and then tableting the mixture is characterized by using calcium stearate as the lubricant. - 特許庁

アルミニウムからなる電極箔を巻回したコンデンサ素子を用いたアルミ電解コンデンサにおいて、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用い、水を主溶媒とした電解液に、ジエチレントリアミン五酢とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリンイオンが結合した結合体を添加することで、低インピーダンス特性を有し、さらに、電解液中のリンイオンを適正量に長時間にわたって保つことができるので、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。例文帳に追加

In an aluminum electrolytic capacitor including a capacitive element wound with an electrode foil made of aluminum, a low impedance property is achieved by using a cathode foil on which a silane coupling agent is attached and by adding to an electrolytic solution having water as a main solvent a combined material that phosphate ions are combined with a water-soluble complex made of diethylenetriaminepentaacetic acid and aluminum. - 特許庁

リン鉄と希土類金属リン塩の複合金属リン塩を含む被膜が表面に形成された希土類元素を含む鉄系磁石合金からなる磁石粉末と、樹脂バインダーとして熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂を含有した樹脂結合型磁石用組成物において、さらに、テトラアルコキシシラン化合物が、インテグラルブレンド法により配合されていることを特徴とする樹脂結合型磁石用組成物などによって提供する。例文帳に追加

The composition for a resin-bonded magnet has a surface, on which a coating containing a composite metal phosphate of iron phosphate and rare earth metal phosphate is formed, and contains a magnetic powder comprising an iron-based magnetic alloy, including a rare earth element and a thermoplastic resin or a thermosetting resin as the resin binder, and depending on the composition, a tetraalkoxysilane compound is blended by integral blending. - 特許庁

本発明のアルミ電解コンデンサは、タンニン等とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリンイオンが結合した結合体を、水を主成分とする溶媒にアジピンまたはその塩の少なくとも一種を溶解した電解液とともに、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用いたコンデンサ素子内に含有しているので、低インピーダンス特性を有し、さらに、電解液中のリンイオンを適正量に長時間にわたって保つことができるので、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。例文帳に追加

This aluminum electrolytic capacitor contains a combination where a phosphoric acid ion is bonded to a water-soluble complex made of tannin or the like and aluminum in a capacitor element using cathode foil where a silane coupling agent adheres onto a surface with electrolyte where adipic acid or at least one kind of its salt is dissolved into a solvent with water as a main constituent, thus achieving the low-impedance characteristics. - 特許庁

リン脂質と中鎖脂肪トリグリセリドを、有機溶剤の無存在下でリパーゼを用いてリン脂質のエステル交換反応を行う中鎖脂肪結合リン脂質の製造方法において、リパーゼがリゾムコール(Rhizomucor )属、サーモマイセス(Thermomyces )属、キャンディダ(Candida )属、アルカリゲネス(Alcaligenes )属、シュードモナス(Pseudomonas )属からなる群より選択される微生物由来のリパーゼであり、このリパーゼを1種または2種以上を用いることを特徴とする中鎖脂肪結合リン脂質の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the medium chain fatty acid-bound phospholipid, comprising subjecting a phospholipid and a medium chain fatty acid triglyceride to a phospholipid ester interchange reaction using a lipase in the absence of an organic solvent, is characterized by using one or more lipases originating from one or more microorganisms selected from the group consisting of the genuses Rhizomucor, Thermomyces, Candida, Alcaligenes, and Pseudomonas as the lipase. - 特許庁

芳香族ボロン化合物と芳香族トリフラートエステルとを、パラジウム/炭素触媒の存在下にて湿式で鈴木−宮浦カップリングさせることを特徴とする、炭素−炭素結合生成によるカップリング生成物の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the coupling product by a carbon-carbon bond-producing reaction comprises subjecting an aromatic boric acid compound and an aromatic triflate ester to Suzuki-Miyaura coupling in a wet state in the presence of a palladium/carbon catalyst. - 特許庁

イミノ基-NHをもつイミノであるプロリンやヒドロキシプロリン結合したジペプチド、もしくは、これらのジペプチドを含有するペプチド、例えば、Pro-HypやPro-Hyp-Glyは、培養細胞の増殖促進活性を有し、皮膚損傷時の損傷治癒活性を有する。例文帳に追加

A dipeptide composed of bonded proline and hydroxyproline which are imino acids having an imino group -NH or a peptide containing this dipeptide, for example, Pro-Hyp or Pro-Hyp-Gly, has the activity of promoting the growth of cultured cells and has the activity of healing a damage when the skin is damaged. - 特許庁

(a)アルカリ性水溶液に可溶なポリマーと、 (b)光の照射を受けてを発生する化合物と、 (c)ヒドロキシ基又はグリシジル基を有するシランカップリング化合物と、 (d)ウレア結合を有するシランカップリング化合物と、 を含有してなることを特徴とするポジ型感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The positive photosensitive resin composition comprises: (a) a polymer soluble in an alkaline aqueous solution; (b) a compound which generates an acid upon irradiation with light; (c) a silane coupling compound having a hydroxy group or a glycidyl group; and (d) a silane coupling compound having a urea bond. - 特許庁

生成物との分離が容易な固体触媒を用いた、芳香族ボロン化合物と芳香族トリフラートエステルとの鈴木−宮浦カップリングによる炭素−炭素結合生成によりカップリング生成物を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a coupling product by a carbon-carbon bond-producing reaction by the Suzuki-Miyaura coupling of an aromatic boric acid compound and an aromatic triflate ester in the presence of a solid catalyst easily separated from a reaction product. - 特許庁

SH2ドメイン含有タンパク質の脱リン化基質タンパク質SHPS-1のN端免疫グロブリン様構造を特異的に認識し、結合する抗SHPS-1モノクローナル抗体を有効成分として、薬理成分とともに含有していることを特徴とする医薬組成物。例文帳に追加

The medicinal composition contains, together with a pharmacologic component, an anti-SHPS-1 monoclonal antibody specifically recognizing and binding to an N-terminal immunoglobulin-like structure of a dephosphorylated substrate protein SHPS-1 of a protein containing SH2 domain. - 特許庁

所定塩基配列を有する核鎖からなるアンチセンス構造を含み、該アンチセンス構造内の糖類基を互いに連結するホスホジエステル結合の少なくとも1つが、ジオキシリン(V)ポルフィリン誘導体で置換された化学構造を備える。例文帳に追加

This oligonucleotide is provided by containing an antisense structure consisting of a prescribed base sequence, and equipped with a chemical structure in which at least one of phosphodiester bonds linking saccharide groups in the antisense structure each other is substituted by a dioxyphosphorus(V) portphyrin derivative. - 特許庁

次の成分(A)、(B)、(C)及び(D):(A)エチレン性不飽和結合を有する重合性化合物、(B)光重合開始剤、(C)シランカップリング剤、(D)(A)成分と反応し得る官能基を有しない、成分(B)以外の亜リンエステルを含有することを特徴とする放射線硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The radiation-curable resin composition contains the following components (A), (B), (C), and (D), wherein (A) is a polymerizable compound having an ethylenic unsaturated bond, (B) is a photopolymerization initiator, (C) is a silane coupling agent, and (D) is a phosphite other than the component (B), which has no functional group that can react with the component (A). - 特許庁

支持体、および輝尽性蛍光体とこれを含有支持する結合剤とからなる輝尽性蛍光体層を有する放射線像変換パネルにおいて、輝尽性蛍光体層がリン系カップリング剤を含有していることを特徴とする放射線像変換パネル、並びに圧縮処理によるその製造方法。例文帳に追加

This radiological image converting panel comprises a support and a stimulated phosphor layer formed by a stimulated phosphor provided on the support and a binder containing and supporting the phosphor, wherein the stimulated phosphor contains a phosphoric acid-based coupling agent. - 特許庁

リパーゼを用いるエステル化反応により、DHAを含有する脂肪混合物とグリセリンとから、DHAが結合したトリアシルグリセロールを含むトリアシルグリセロール混合物を製造する方法であって、該トリアシルグリセロール混合物中のDHAが結合したトリアシルグリセロールにおいて、トリアシルグリセロールの2位に結合したDHAよりもトリアシルグリセロールの1,3位に結合したDHAの含有率が高いトリアシルグリセロール混合物を製造する方法。例文帳に追加

This method for producing the triacylglycerol containing the triacylglycerol bonded with the DHA by an esterifying reaction by using lipase from a fatty acid mixture containing the DHA with glycerol is provided with that in the triacylglycerol bonded with the DHA in the triacylglycerol mixture, the content of the DHA bonded at the 1, 3 positions of the triacylglycerol is higher than that at the 2 position of the triacylglycerol. - 特許庁

本発明はまた、アルミニウムを含有せず、金属鉄(III)並びにマグネシウム、カルシウム、ランタンおよびセリウムのうちの少なくとも1つを含み、そしてヒドロキシルアニオンおよび炭アニオンの少なくとも1つを含む混合金属化合物、を含有するリン塩と結合するための薬剤に関する。例文帳に追加

The reagent for binding with phosphates which is free of aluminum and comprises mixed metal compounds comprising iron (III) and at least one of calcium, magnesium, lanthanum and cerium, and at least one of a hydroxyl anion and a carbonate anion. - 特許庁

主成分の化亜鉛と添加物とを分散剤、結合剤及び潤滑剤と共に水中で混合する混合工程において消泡剤として、リントリブチル、オクチルアルコール、ポリオキシアルキレングリコール誘導体のいずれか一つを添加する。例文帳に追加

In a mixing step where a main element, zinc oxide, and additives are mixed together with a dispersant a binder and a lubricant in water, either of tributyl phosphate, octyl alcohol, and a polyoxyalkylene glycol derivative is added as a defoaming agent. - 特許庁

本発明の液体現像剤は、絶縁性液体中にトナー粒子が分散した液体現像剤であって、フェノール構造を有する化合物と亜リンとがエステル結合したフェノールホスファイト系化合物と、不飽和脂肪グリセリドとを含んでいることを特徴とする。例文帳に追加

The liquid developer is prepared by dispersing toner particles into the insulating liquid and includes a phenol phosphite compound in which a compound having a phenol structure and a phosphorous acid are ester bonded and an unsaturated fatty acid glyeride. - 特許庁

基含有重合体に3価のリン結合させて得られた重合体に遷移金属を担持してなる触媒の存在下、オレフィン性不飽和化合物を水素及び一化炭素と反応させることを特徴とするアルデヒド類の製造方法。例文帳に追加

The preparation of an aldehyde comprises binding a trivalent phosphorus to a polymer having a hydroxy group, supporting a transition metal to the resulting polymer to make a catalyst, and reacting an olefinic unsaturated compound with hydrogen and carbon monooxide in the presence of the catalyst. - 特許庁

アンモニア感応体7を構成するアンモニア活性高分子は、主鎖と、該主鎖に結合し、かつスルホン基を有する側鎖とを有する高分子を主体とするもの(代表的なものとして、ポリアニリンスルホン)が用いられる。例文帳に追加

The ammonia- activated polymer constituting the ammonia sensitive material 7 is composed mainly of a polymer (a typical example of this polymer is polyaniline sulfonate) having a main chain and a side chain coupled with the main chain and having a sulfonic group. - 特許庁

陰イオン性界面活性剤及び非イオン性界面活性剤を主基材として含んでなる洗浄剤組成物であって、陰イオン性界面活性剤は脂肪アルカリ金属塩であり、非イオン性界面活性剤はグリセリンとのエステル結合を有する脂肪である、洗浄剤組成物。例文帳に追加

The detergent composition includes an anionic surfactant and a non-ionic surfactant as base materials, wherein the anionic surfactant is a fatty acid alkaline metal salt, and the non-ionic surfactant is a fatty acid having an ester bond with glycerol. - 特許庁

重合性不飽和結合を有するモノマーの1種又は2種以上に、シランカップリング剤で表面改質された金属化物の微粒子を微細に分散せしめてなるモノマー組成物を、その金属化物の分散状態を維持しつつ、重合した。例文帳に追加

The optical material comprises a polymer obtained by polymerizing a monomer composition, prepared by finely dispersing fine particles of a metal oxide surface-modified with a silane coupling agent in one or more monomers having a polymerizable unsaturated bond, while maintaining the dispersed state of the metal oxide. - 特許庁

植物体において、特定な配列のアミノ配列からなる3つの共通配列をN末端側からこの順で有するプロテインホスファターゼ2Cをコードする遺伝子及びグルタチオン結合性プラスチド型フルクトース1,6-ビスリンアルドラーゼをコードする遺伝子を過剰発現させる。例文帳に追加

The technique includes overexpressing a gene having three common sequences comprising specific sequences arranged in this order from the N-terminal side, and encoding protein phosphatase 2C, and a gene encoding a glutathione-bonding plastid-type fructose 1,6-bisphosphate aldolase in a plant body. - 特許庁

芳香族ボロン化合物と該芳香族ボロン化合物以外の芳香族化合物とを、湿式で鈴木−宮浦カップリングさせて炭素−炭素結合を生成させる方法において、反応後の触媒の分離を容易にし、再利用を可能にする。例文帳に追加

To facilitate separation of a catalyst after reaction and enable reuse, in a method for producing a carbon-carbon bond by coupling an aromatic boronic acid compound to an aromatic compound other than the aromatic boronic acid compound under a wet condition by Suzuki-Miyaura coupling method. - 特許庁

(一般式(1)中、R_1は水素原子、またはアルキル基を表す。L_1は、2価の連結基または単なる結合手を表す。X_1は、カルボキシル基、一般式(A)で表されるリン原子を含む性基、または、一般式(B)で表される硫黄原子を含む性基を表す。)例文帳に追加

(R_1 is a hydrogen atom or an alkyl group, L_1 is a divalent connecting group or a simple connecting bond, and X_1 is a carboxyl group, an acidic group including a P atom represented by general formula (A) or an acidic group including an S atom represented by general formula (B), in the formula). - 特許庁

エポキシ化された植物油(例えばグリセリンと脂肪とのエステルであって該脂肪中に二重結合部位を有しエポキシ化する植物油脂)に対し、例えば硬化剤や硬化促進剤等を適宜添加し、加熱して3次元架橋することにより絶縁性の高分子材料組成物を得る。例文帳に追加

The insulating polymeric material is obtained by properly adding a hardening agent, a hardening promoter, etc., to an epoxidized vegetable oil (for example, a vegetable oil composed of an ester of glycerin with an aliphatic acid wherein a double bond in the aliphatic acid is epoxidized), and three dimensionally crosslinked by heating. - 特許庁

ガラス基材と電極との間に、単結合強度が126kJ/mol以下の化物を形成するカチオンを化物に換算し1重量%以上含有するカチオン供与体を介在させ、前記ガラス基材に熱ポーリング処理を施すことにより、ガラス基材の表面を改質する。例文帳に追加

The surface of the glass base material is modified by interposing a cation donor containing ≥1 wt.% cation forming oxide having ≤126 kJ/mol single bond strength expressed in terms of oxide and applying a thermal poling treatment on the glass base material. - 特許庁

芳香族ボロンエステルと該芳香族ボロンエステル以外の芳香族化合物とを、比表面積1000m^2/g以上の炭素粒子にパラジウムを固定したパラジウム炭素触媒の存在下にて湿式で鈴木−宮浦カップリングさせることを特徴とする炭素−炭素結合の生成方法。例文帳に追加

The method of generating carbon-carbon bond is characterised in that the aromatic boronate and the aromatic compound other than the aromatic boronate are coupled in wet state by Suzuki-Miyaura coupling in the presence of a palladium-carbon catalyst which is formed by immobilizing palladium on carbon particles having a specific surface area of 1,000 m^2/g or larger. - 特許庁

芳香族ボロンエステルと該芳香族ボロンエステル以外の芳香族化合物とを、比表面積1000m^2/g以上の炭素粒子にパラジウムを固定したパラジウム炭素触媒の存在下にて湿式で鈴木−宮浦カップリングさせることを特徴とする炭素−炭素結合の生成方法。例文帳に追加

The method of forming a carbon-carbon bond comprises subjecting an aromatic boric acid ester and an aromatic compound other than the aromatic boric acid ester to the Suzuki-Miyaura coupling in the presence of a wet type palladium carbon catalyst obtained by fixing palladium on carbon particles having a specific surface area of 1,000 m^2/g or more. - 特許庁

(A)ジエン系ゴム、(B)白色充填剤、(C)エチレン性二重結合を有するシランカップリング剤、(D)エチレン性不飽和カルボンの金属塩、(E)分子内にアルコキシシリル基を2つ又はそれ以上有する化合物及び(F)架橋剤として有機過化物を含んでなるゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition contains (A) a diene-based rubber, (B) a white filler, (C) a silane coupling agent having an ethylenic double bond, (D) a metal salt of an ethylenic saturated carboxylic acid, (E) a compound having two or more alkoxysilyl groups in the molecule and (F) an organic peroxide as a crosslinking agent. - 特許庁

本発明の微粒子(金属錯体で修飾された金微粒子)は、金微粒子と金微粒子の表面11に配置された複数のイミダゾール−4−ジチオカルボン12と、複数のイミダゾール−4−ジチオカルボン12に配位結合している複数のポルフィリン金属錯体13とを備える。例文帳に追加

The fine particles (gold fine particles modified with a metal complex) includes: a plurality of imidasol-4-dithiocarboxylic acids 12 disposed on gold fine particles and the surface 11 of gold fine particles; and a plurality of porphyrin metal complexes 13 coordinately bonded to the plurality of imidazole-4-dithiocarboxylic acids 12. - 特許庁

(1)周期律表第VI族元素の化物の塩、(2)界面活性剤、(3)リン類及び/又はホスホン類を含有する触媒系を用いてエポキシ化反応不活性有機溶媒中でオレフィン置換イソシアヌレートを過化水素水と化反応させて少なくとも1つ以上の炭素炭素二重結合をエポキシ化させることを特徴とするエポキシ置換イソシアヌレートの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the epoxy-substituted isocyanurates includes subjecting the olefin-substituted isocyanurates to oxidation reaction with hydrogen peroxide solution in an organic solvent inert to the epoxidation reaction by using a catalyst system containing (1) a salt of an oxide of a group VI element in the periodic table, (2) a surfactant and (3) phosphoric acids and/or phosphonic acids to epoxidize at least one or more carbon-carbon double bonds. - 特許庁

ベンゼン環に直接結合した水素を少なくとも1個有する芳香族炭化水素とホルマリン等のメチレン化剤を、Mo、W、NbおよびVから選ばれた少なくとも1種の化物と、P、Si、AsまたはGeのの縮合したであるヘテロポリの存在下に特定の温度範囲で反応させ、反応混合物を得る。例文帳に追加

The aromatic hydrocarbon, having at least one hydrogen directly bound to a benzene ring, and a methylenation agent such as formalin are made to react in a specified range of temperature, thus obtaining a reaction mixture in the presence of the heteropoly acid, which is produced through condensation between at least one oxide selected from among Mo, W, Nb and V and an oxygen acid of P, Si, As or Ge. - 特許庁

例文

亜鉛系めっき又はアルミニウム系めっき鋼板の表面に、有機樹脂と、シリカの表面にスルホン基、カルボン基、ホスホン基、リン基、フェノール性水基、チオール基などの中から選ばれる少なくとも1つの基を有する有機化合物の1種以上を結合させた防錆添加剤を含有する有機無機複合皮膜を有する。例文帳に追加

A zinc or aluminum system plating steel sheet keeps the surface overlaid with an organic-inorganic composite membrane containing a rustpreventive additive which consists of an organic resin and one or more organic compounds having at least one group selected from a sulfonic group, a carboxylic acid group, a phosphonic acid group, a phosphoric group, a phenolic hydroxyl group, a thiol group, etc. combined with the surface of silica. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS