1016万例文収録!

「レーザ光治療」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レーザ光治療に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レーザ光治療の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 117



例文

特別なレーザ出力検出ユニットを用意することなく、簡単な構成でレーザ手段から出射するレーザの出力を知ることができるレーザ治療装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a laser therapeutic instrument with which the output of laser from a laser emitting means can be detected in a simple configuration without a special laser output detecting unit. - 特許庁

生体組織の色調や組成によるレーザの吸収率を考慮することなく、熱的損傷を与えたい対象組織に対して確実に蒸散、凝固壊死という熱的損傷を与えることができる画期的なレーザ治療方法及び該治療に用いられるレーザ強吸収媒質並びにこれらを用いたレーザ治療装置を提供する。例文帳に追加

To provide an epoch-making laser therapeutic method capable of surely giving the thermal damages of transpiration and solidification necrosis to an object tissue to be thermally damaged without considering the absorption rate of laser beams based on the color tone and composition of viable tissues, a laser beam absorption medium used for the therapy and a laser therapeutic apparatus using them. - 特許庁

筐体1aの背後から送られてくる治療レーザLの路を反射ミラー5bにより折り曲げてポリゴンミラー5cの反射面の方向に反射し、ポリゴンミラーを回転して治療レーザレーザ照射窓方向に偏向する。例文帳に追加

The light path of a laser beam L for the treatment sent from the behind of a case body 1a is bent by a reflection mirror 5b and reflected in the direction of the reflection surface of a polygon mirror 5c, the polygon mirror is rotated, and the laser beam for the treatment is deflected to the direction of the laser irradiation window. - 特許庁

眼底に投影された照準用レーザのスポットの現在位置と治療を行いたい眼底部位としての目標位置とが大きく離れていたとしても素早く目標位置に照準用レーザの照準位置合わせを行うことができるレーザ治療用眼科装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ophthalmological device for laser treatment capable of quickly aiming the sighting laser beam at a target position even if the current position of a spot of sighting laser beam projected on the eyeground and the target position as a region of the eyeground to be treated are largely away from each other. - 特許庁

例文

多波長のレーザを波長毎に出射するレーザ治療であっても、保護ゴーグルの掛け間違えをなくし、保護ゴーグルの脱着の煩わしさをなくし、観察性のよい保護ゴーグル及びレーザ治療装置を提供すること。例文帳に追加

To offer protecting goggles in which the wearing error of the protecting goggles is eliminated, troublesomeness of wearing and removing the protecting goggles is eliminated, and an observation nature is good even in a laser treatment in which multiwavelength laser beams are emitted for each wavelength, and a laser treatment apparatus. - 特許庁


例文

レーザ照射によるレーザ治療装置において、装置を使用する際に危険を防止するための保護めがねが正しく着用されていることを検出し、誤照射等の事故に対する操作者の安全を確保するレーザ治療装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser therapy apparatus detecting that safety goggles for preventing a risk are rightly worn when using the apparatus and securing the safety of an operator against an accident such as radiation error in the laser therapy apparatus by the laser light radiation. - 特許庁

治療レーザ源からのレーザをハンドピースに導し該ハンドピースからレーザを所期する位置に照射するレーザ治療装置において、前記ハンドピースのレーザ路に異なる焦点距離を持つレンズを切換え配置するレンズ配置手段と、該配置されたレンズの種類を検出する検出手段と、を備える。例文帳に追加

This laser treatment device for guiding a laser beam from a treatment laser beam source to a hand piece and irradiating a specific part with the laser beam from the hand piece is provided with a lens arranging means for switching and arranging lenses having different focal distances in the laser beam path of the hand piece and a detecting means for detecting the kind of the arranged lens. - 特許庁

照射スイッチ16でレーザ17の照射の開始を指示したとき、レーザ治療装置11の制御部13が、レーザ17が照射される前に、眼鏡が遮状態となるよう切換える。例文帳に追加

At the time of instructing the start of the irradiation with the laser beam 17 by the irradiation switch 16, the control part 13 of the laser treatment device 11 switches the spectacles to be in the light shielding state prior to the irradiation with the laser beam 17. - 特許庁

一本のプローブに対して、励起治療レーザとを選択的に導入することができるプローブ用源装置を、提供する。例文帳に追加

To provide probe light source equipment capable of selectively introducing exciting light or treatment laser beams to a single probe. - 特許庁

例文

手術中の術者はガイド16の発色などから治療レーザ14の設定モードを視覚的に容易に確認できる。例文帳に追加

The operator in the course of an operation can visually and easily confirm the setting mode of the therapeutic laser beams 14 from the luminescent color or the like of the guide light 16. - 特許庁

例文

出射端においてレーザ軸がずれることなく、高出力から低出力まで安定してレーザを出力できるレーザ治療装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a laser treatment apparatus that can stably output laser light ranging from a high output to a low output without causing deviation of the laser optical axis at the outgoing end. - 特許庁

生体病変部にレーザを照射して熱凝固を行うレーザ治療の際に、生体組織の熱凝固状態をリアルタイムで観察しながらレーザの照射を行う。例文帳に追加

To in radiate a laser beam in a laser treatment to a lesion part of an organism for heat coagulation observing the heat coagulation state at real time. - 特許庁

レーザを無駄に使用すること無く、簡単な構成でレーザの出力状態を検知でき、装置の異常に対する対処が早期に可能となるレーザ治療装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser therapeutic device for preventing wasteful use of a laser beam, capable of detecting an output state of the laser beam with the simple constitution and capable of coping with abnormality of the device in its early stages. - 特許庁

以前にはレーザ治療用にしか使用できなかったような小さいサイズのファイバを介して上記のものを提供することができる。例文帳に追加

The probe and apparatus can be provided through a small optical fiber that has been able to use for laser treatment light only. - 特許庁

ファイバに起因する出力の変化や異常をファイバの入射端側でモニタできるレーザ治療装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser therapeutic device capable of monitoring a change and abnormality of an output caused by an optical fiber in an incident end side of the optical fiber. - 特許庁

子吸収治療器は、赤外パルスレーザを発生する赤外パルスレーザ発生器1と、この赤外パルスレーザ発生器1から出射された赤外パルスレーザを患部13に集させ、患部13において多子吸収を起こさせる対物レンズ5とを備えている。例文帳に追加

This multiphoton absorption therapy apparatus comprises an infrared pulse laser beam generator 1 for generating the infrared pulse laser beam, and an objective lens 5 for focusing the infrared pulse laser beam emitted from the infrared pulse laser beam generator 1 to the affected part 13 to induce the multiphoton absorption on the affected part 13. - 特許庁

複合型ファイバを用いたレーザ加工システムに関するものであり、このシステムは、特に、レーザを使用する溶接、切断の分野において使用される以外に、レーザを使用する医療用の治療分野、及びレーザを使用する表面クリーニング等のレーザ除染において使用されている。例文帳に追加

To provide a laser beam machining system which uses a composite optical fiber, is used particularly in the field of welding and cutting using a laser and besides, is used in a medical treatment field using the laser and laser decontamination, such as surface cleaning, using the laser. - 特許庁

低平均強度で高子密度が得られるフェムト秒パルス赤外レーザーを使用して、効率の良い線力学的治療を行うことのできる眼科用治療装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ophthalmological therapy instrument that performs an efficient photodynamic treatment, by using a femtosecond pulse infrared laser providing a high photon density with a low average strength. - 特許庁

本発明は、IPL/レーザー施術などの治療後のシミ部位の皮膚内状態を撮像した画像又は治療前後のシミ部位の血流量によって、シミの再発する可能性を鑑別する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for discriminating a recurrence possibility of spots by an image capturing the skin inside state of a spots portion after a phototherapy such as IPL (Intense Pulsed Light)/laser treatment or the blood flow volume of the spots portion before/after the phototherapy. - 特許庁

レーザーファイバーのレーザー照射部分を確実に患部に固定でき感受性物質PFを活性化して目的の狭窄部の治療を確実に行うことができるレーザーファイバーの誘導カテーテルを提供すること。例文帳に追加

To provide an inducing catheter of laser fiber capable of securely fixing a laser irradiation part of laser fiber to an affected part to activate a photosensitive substance PF, thereby securely executing the therapy of an aimed narrow part. - 特許庁

Qスイッチの構成を持たない連続波を出射するレーザ源で選択的レーザ線維柱帯形成術を可能にする眼科用レーザ治療装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ophthalmic laser therapy apparatus which achieves selective laser trabeculoplasty with a laser source emitting a continuous wave and having no Q switch structure. - 特許庁

1つの共通のファイバを通して広いスペクトル照明とコヒーレントなレーザ治療パルスとの両方を同軸に供給する。例文帳に追加

To coaxially provide both broad spectrum illumination and coherent laser treatment pulses through a single common optical fiber. - 特許庁

入力部11で治療レーザ14の出力条件(出力パワーや照射パターンなど)を規定する設定モードが設定される。例文帳に追加

An input part 11 sets a setting mode for specifying output conditions (such as output power and an irradiation pattern) of the therapeutic laser beams 14. - 特許庁

装置の小型化、消費電力の低減化及び長寿命化を図り、治療に適した波長のレーザを得る。例文帳に追加

To provide a downsized medical laser apparatus designed to require lower amounts of power, offer longer durability, and obtain a wavelength of a laser beam suitable for treatment. - 特許庁

術者は、モニタ7における表示値を参考にして、設定された治療条件が誤っていないことを加熱治療中に確認することができ、レーザの照射不足や過剰照射を防止することができる。例文帳に追加

An operator confirms that set treatment conditions are not erroneous during the heating treatment by referring to the predicted values displayed on the monitor 7 and the irradiation insufficiency and excessive irradiation of laser beams are prevented. - 特許庁

こうして設定された治療条件に従ってレーザ発生部2、冷却液温度調整器5及び冷却液ポンプ4、更には駆動モータ188による反射部111の移動速度等を制御して加熱治療を行う。例文帳に追加

In accordance with the curing conditions thus settled, the heating treatment is conducted by controlling a laser light generator 2, coolant temperature regulator 5 and coolant pump 4, and also moving speed of a reflector 111 by using a driving motor 188. - 特許庁

患者眼にレーザを照射することにより治療を行うレーザ治療装置において、患者の状態の変化を検知するセンサと、センサによる検知結果に基づいて患者の状態が変化したことを報知する報知手段とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The laser medical treatment device which cures the eye of a patient by irradiating a laser beam upon the eye is provided with a sensor which detects a change in state of the patient and a notifying means which notifies the operator of the change in the state of the patient based on the detected results of the sensor. - 特許庁

レーザ発振器13とガイド源16から出力される治療レーザ14とガイド16は導路18により被照射体22へ導かれる。例文帳に追加

Therapeutic laser beams 14 and guide light 16 output from the laser oscillator 13 and the guide light source 16 are guided by a light guide path 18 to an object 22 to be irradiated. - 特許庁

これによりレーザの導路32とは分離された流体流路14を形成することが可能となり、患部に対してレーザの出射と同時に冷却用圧縮空気を噴出しつつ治療することが可能となる。例文帳に追加

As a result, the fluid channel 14, separated from the light guide passage 32 for a laser beam, can be formed, so that the medical treatment can be carried out while ejecting a laser beam and jetting compressed air for cooling down at the same time. - 特許庁

レーザ治療機本体1からハンドピース3へレーザとエアを送るチューブ19は、ファイバー2とファイバーと2の間に隙間を置いた外皮10とからなり、前記隙間をエア通路としている。例文帳に追加

An optical tube 19 for supplying the laser and air from a laser treatment machine main body to the hand piece 3 consists of an optical fiber 2 and a jacket 10 having a gap with the optical fiber 2 and the gap is made to be an air passage. - 特許庁

中空ファイバを用いた導学系であっても、エイミングによるレーザ照射部位を確認することができるレーザ治療装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a laser therapeutic apparatus which can check for laser light irradiated sites by aiming even in a light guide optical system using hollow fibers. - 特許庁

中空ファイバによるレーザの伝送を高効率で行うことができ、また、同時に導するエイミングの視認性を良好に確保することができるレーザ治療装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a laser therapeutic device capable of transmitting laser beams by a hollow fiber with high efficiency and securing the excellent visibility of aiming light guided at the same time. - 特許庁

一旦レーザの出力が停止しても生体組織の温度が低下するまでにレーザの出力を再開することができる加熱治療装置を提供する。例文帳に追加

To provide a thermotherapy instrument capable of resuming the output of laser light before the temperature of biological tissue lowers even in a case where the output of laser light momentarily stops. - 特許庁

レーザプローブ1の照射端面前方にレーザを反射する反射面7を設け,この反射面の反射方向におけるレーザプローブ1の側面に長孔からなるスリット8を設け,レーザレーザプローブ1の軸方向に対して側方向に線状に照射できるようにしたことを特徴とする鼻腔内治療レーザプローブにある。例文帳に追加

In the laser probe for intranasal treatment, a reflection surface 7 to reflect the laser beam is provided forward of an irradiation end face of the laser probe 1, and a slit 8 comprising a long hole is provided in a side surface of the laser probe 1 in the reflecting direction of the reflection surface so that the laser beam is irradiated linearly sidewise with respect to the axial direction of the laser probe 1. - 特許庁

治療レーザ源1と診断用レーザ源5からのレーザ偏向素子8及びガルバノミラー13により2次元的に偏向されて眼底16bに照射され、その眼底像がモニター26に表示される。例文帳に追加

Laser beams from a laser beam source 1 for treatment and a laser beam source 5 for diagnosis are two-dimensionally deflected by a light deflection element 8 and a galvano-mirror 13, are irradiated to an eyeground and the eyeground images are displayed on a monitor 26. - 特許庁

単一のファイバを通して照明レーザ治療を選択的に供給することができる、簡略的には照明及びレーザ源として知られた同軸照明されたレーザ内視鏡プローブ及び能動的開口数制御装置。例文帳に追加

A coaxial illuminated laser endoscopic probe and an active numerical aperture control apparatus are succinctly known as an illumination and laser source, and can selectively provide illumination light and laser treatment light through a single optical fiber. - 特許庁

本発明は、レーザあるいはフラッシュランプ発生装置1と、皮膚組織に多数の微細孔を形成する微細多孔発生装置2と、レーザあるいはフラッシュランプの照射時に皮膚組織を吸引する吸引装置3と、からなるレーザ治療装置に関する。例文帳に追加

This laser therapy equipment includes: a laser beam or flash lamp light generator 1; a micropore generator 2 for forming a number of micropores in the subcutaneous tissue; and a sucker 3 for sucking the subcutaneous tissue in radiating laser beam or flash lamp light. - 特許庁

単一のファイバ16を通して照明レーザ治療を選択的に供給することができる、簡略的には照明及びレーザ源として知られた同軸照明されたレーザ内視鏡プローブ及び能動的開口数制御装置。例文帳に追加

A coaxial illuminated laser endoscopic probe and an active numerical aperture control apparatus, succinctly known as an illumination and laser source, can selectively provide illumination light and laser treatment light through a single optical fiber 16. - 特許庁

レーザーと生体との相互作用の最適化のための制御手段を有し、更にレーザの誤照射・過照射を回避する手段を設けた歯の治療・予防・診断用の装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for dental treatment/prevention/diagnosis which has a control means to optimize the interaction between lasers and living organisms and a means to avoid false laser irradiation/excessive laser irradiation. - 特許庁

頭部に固定する双眼倒像鏡を用いたレーザ治療装置において、患者眼に照射するレーザを上下左右の2次元方向に変位させる変位手段を前記双眼倒像鏡に設ける。例文帳に追加

A laser therapeutic apparatus with a binocular indirect ophthalmoscope to be set on a patient's head includes a displacement means that two-dimensionally displaces a laser beam irradiating the patient's eyes up and down and from side to side, which is mounted on the binocular indirect ophthalmoscope. - 特許庁

レーザを照射している患部にエアを正確に吹き付けることができるともに、チューブとエアチューブの2本のチューブが絡まりにくいハンドピースを有するレーザ治療機を得る。例文帳に追加

To obtain a laser treatment machine provided with a hand piece by which air is correctly blown to a lesion where a laser is irradiated and also two tubes, that is, an optical tube and an air tube are hardly entangled. - 特許庁

レーザ57aの伝送効率向上と湾曲に対する破損防止という相反する2つの課題を解決する中空導波路60,60A,60B,60Cおよびレーザ治療装置50を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide hollow waveguides 60, 60A, 60B, and 60C for solving two contrary problems, that is, the enhancement of the transmission efficiency of a laser beam 57a and the prevention of damage against curving, and a laser therapy apparatus 50. - 特許庁

レーザを照射することにより生体組織部の切除、止血、凝固、傷病部の治癒促進などの処置を行う際に好適に使用される治療レーザ装置を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a laser treatment device which can be appropriately used for enhancing incision of tissue sections of a living body, hemostasis, coagulation, morbid and wound regions, etc., by irradiation with laser light. - 特許庁

特定波長のに反応する感受性物質と、この感受性物質を反応させる波長のを供給するレーザ装置を用いて癌などの局所病変を治療する線力学的治療法に対して、励起波長の異なる複数の感受性物質に対応する出力波長を設定でき、治療に用いる感受性物質を識別する識別手段を設ける。例文帳に追加

In a photodynamic therapy for treating a local lesion such as cancer by using a light sensitive substance reacting with lights having certain wavelengths and a laser device for supplying lights having wavelengths to allow this substance to react, an identifying means by which output wavelengths can be set corresponding to a plurality of photosensitive substances having different excited wavelengths to use the substances for treatment is provided. - 特許庁

ファイバの先端に薬液等を付け、該薬液を通してレーザを照射する治療において、ファイバの先端に付着させた薬液が、該ファイバの先端を治療箇所に持っていく過程で、落ちてしまうのを防止する。例文帳に追加

To prevent the drop of a medicinal liquid adhered to the front end of an optical fiber in the process that the front end of the optical fiber is brought to a treatment point in the treatment to make the medicinal liquid, etc., adhere to the front end of the optical fiber and irradiating the crystalline lens with a laser beam through the medicinal liquid. - 特許庁

疾患部位を治療するときは、治療レーザ源1が作動され、特定された疾患部位をビームが走査するとき、制御回路29並びに変調器2を駆動する駆動回路28を介してビームの強度が増強される。例文帳に追加

At the time of treating a disease part, the laser light source 1 for the treatment is operated, and when a light beam scans the specified disease part, the intensity of the light beam is reinforced through a control circuit 29 and a driving circuit 28 for driving an optical modulator 2. - 特許庁

コントローラ6は、操作部8に入力された前立腺の3軸方向それぞれについての直径L1 ,L2 ,L3 に基づいて、加熱治療を行うための治療条件であるレーザの出力Pと本体110に送られる冷却液の流量Qとを自動的に演算する。例文帳に追加

A controller 6 automatically operates the output P of laser beams and the flow rate Q of a cooling fluid being fed to the main body 110, which are therapy conditions in order to perform the thermotherapy, based on the diameters L1, L2 and L3 for respective three axes of a prostate, being input in a control section 8. - 特許庁

励起発した白色は、蛍体48に入射した他のレーザ(中心波長405nmの青色レーザ(405nm)や中心波長635nmの治療)とともに、第2集レンズ51を通して、ライトガイド30に入射する。例文帳に追加

The excited and emitted white light is applied into a light guide 30 through a second condensing lens 51 together with the other laser beams (the blue laser beam with a center wavelength of 405 nm and the treatment beam with a center wavelength of 635 nm) applied into the phosphor 48. - 特許庁

源に接続された基端部及び治療部位に配置される先端部を有する、エネルギー源を含むレーザー装置と共に使用するファイバーを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical fiber for use with a laser device including a source of light energy, as well as a method of making same, where the optical fiber has a proximal end in communication with the light source and a distal end positioned at a treatment site. - 特許庁

例文

源に接続された基端部及び治療部位に配置される先端部を有する、エネルギー源を含むレーザー装置と共に使用するファイバーを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical fiber having a base end part connected to a light source and a tip part arranged on a medical treatment portion, to be used together with a laser device including a light energy source. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS