1016万例文収録!

「下記の」に関連した英語例文の一覧と使い方(201ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 下記のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

下記のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10271



例文

支持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有する黒白ハロゲン化銀写真感光材料の現像処理に用いられる固形現像処理剤において、分配率が0.75以上のハイドロキノンを実質的に含有せずに下記一般式(1)で表される現像主薬及び分配率が−0.1以上0.75以下のポリヒドロキシベンゼン類を含有し、かつ、アルカリ金属水酸化物を含有しないことを特徴とする固形現像処理剤。例文帳に追加

The solid developer used for the purpose of developing a black- and-white silver halide photographic sensitive material with at least one silver halide emulsion layer on the base does not substantially contain hydroquinone having a distribution factor of ≥0.75, contains a developing agent of formula (1) and polyhydroxybenzenes each having a distribution factor of -0.1 to +0.75 and does not contain an alkali metal hydroxide. - 特許庁

対物レンズ11の光軸と同軸に、前記対物レンズ11を囲むように設けられた散乱部材13を介して供給される円環状の照明光束を、対物レンズ11の先端付近に配置した集光部材12にて集光させて斜めより標本面Sを照明するようにした暗視野照明用光学系10において、前記散乱部材13が、所定の発散角を有するとともに、下記式(1)を満たす位置に配置されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the optical system for dark-field illumination 10, an annular illumination flux supplied via a scattering member 13 disposed so as to surround an objective lens 11 coaxially with the optical axis of the objective lens 11 is condensed by a condensing member 12 located near the top end of the objective lens 11 and illuminates sample surface S obliquely. - 特許庁

基板と、該基板に支持される液晶層とを有し、前記基板が、下記一般式(1)(X^1、X^2、X^3及びX^4は各々水素原子又は置換基を表し、R^1はニトロ基、ハロゲン原子、シアノ基、又は置換もしくは無置換のアルコキシ基を表し、L^1は2価の連結基を表し、Y^1、Y^2及びY^3は各々置換基を表すが、少なくとも一つは離脱基である)で表されるシランカップリング剤が共有結合により固定された基板である液晶素子である。例文帳に追加

The liquid crystal element has a substrate and a liquid crystal layer supported by the substrate, wherein the substrate comprises a silane coupling agent expressed with a general formula (1) fixed thereto with a covalent bond. - 特許庁

アミド基を有する(メタ)アクリルモノマー(a)、カルボキシル基を有するモノマー(b)及び下記一般式(1)で示されるスルホン酸基又はスルホン酸塩の基を有する(メタ)アクリルモノマー(c)を必須構成単位とするビニル系水溶性重合体からなる高分子凝集剤であって、(a)、(b)及び(c)の合計モルに対しそれぞれの共重合モル比(%)が(a)/(b)/(c)=1以上93以下/1以上93以下/6以上98以下であることを特徴とする高分子凝集剤。例文帳に追加

The polymer coagulant consists of a vinyl-based water-soluble polymer whose essential components comprise a (meta) acrylic monomer (a) with an amide group, a monomer (b) with a carboxyl group and a (meta) acrylic monomer (c) expressed by the general formula (1) with a sulfonic acid group or a sulfonate group. - 特許庁

例文

下記一般式(4):(式(4)中、Aは4価の芳香族基を表し、Bは2価の芳香族基又は脂肪族基を表す。)で表される反復単位を含有するヒドロキシアミド基含有脂環式ポリイミド又はその前駆体中に、ジアゾナフトキノン系感光剤を含有してなるポジ型感光性樹脂組成物の膜をパターン露光及びアルカリ現像した後、加熱することにより得られることを特徴とするポリベンゾオキサゾールイミド膜である。例文帳に追加

This polybenzoxazole imide film is formed by performing pattern exposure and alkali development of the film of a positive type photosensitive resin composition containing a diazonaphthoquinone-based photosensitizer in the hydroxyamide group-containing alicyclic polyimide containing a recurring unit expressed by general formula (4) [wherein, A is a tetravalent aromatic group; and B is a divalent aromatic or aliphatic group] or its precursor, and then heating. - 特許庁


例文

特許所有者は,特許保護又は補充的保護証明書が,当該保護の申請がノルウェーにおいてなされた(特許法第3条第3段落(2)参照)時期に,下記当該国において医薬品について取得することができない場合は,特許所有者自身により又は特許所有者の同意を得て,ブルガリア,エストニア,ラトビア,リトアニア,ポーランド,ルーマニア,スロバキア,スロベニア,チェコ共和国又はハンガリーにおいて市場に供された特許医薬品のノルウェーにおける実施を拒絶することができる。例文帳に追加

A patent holder may refuse exploitation in Norway of patented medicinal products that have been brought on the market in Bulgaria, Estonia, Latvia, Lithuania, Poland, Rumania, Slovakia, Slovenia, the Czech Republic or Hungary by the patent holder himself or with the patent holder's consent if patent protection or a supplementary protection certificate cannot be obtained for the medicinal product in the country in question at the time at which the application for such protection was filed in Norway, cf. section 3, third paragraph, no. 2, of the Patents Act. - 特許庁

構造の一部に下記式(1)で表される部位を有するジヒドロキシ化合物に由来する構造単位を少なくとも含むポリカーボネート樹脂と、着色剤とを含んでなるポリカーボネート樹脂組成物であって、該ポリカーボネート樹脂組成物中に、リチウム及び長周期型周期表第2族の金属からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属を含む化合物を、金属量として20質量ppm以下含有し、該ポリカーボネート樹脂組成物から成形された成形品の反射光で測定したL^*値が6以下であるポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

The polycarbonate resin composition includes: a polycarbonate resin at least containing a structural unit derived from a dihydroxy compound with a site represented by formula (1) in a part of the structure; and a coloring agent. - 特許庁

結着樹脂と着色剤と淡色若しくは無色の微粒子とからなるトナー粒子を含む電子写真用カラートナーにおいて、微粒子が、その表面に下記一般式(I)で表されるアシル基を有し、かつ結着樹脂の動的複素弾性率G^*(歪み率=100%、周波数=10rad/sec)が1000Paを示す温度にて測定される、トナーの動的複素弾性率G^*(歪み率=100%、周波数=10rad/sec)が、3000〜50000Paである電子写真用カラートナー及び電子写真用現像剤。例文帳に追加

The electrophotographic color toner contains toner particles consisting of a binder resin, a coloring agent, and pale color or colorless fine particles. - 特許庁

エチレン性不飽和化合物(E)を構成単位とする重合体微粒子(JR)がポリオール(PL)中に含有されてなる重合体ポリオールであって、重合体微粒子(JR)の含有量が重合体ポリオールの重量に基づいて30〜60重量%であり、下記の可溶性ポリマー含有量(重量%)と重合体微粒子含有量(重量%)との比(可溶性ポリマー含有量/重合体微粒子含有量)が、3/30以下である重合体ポリオール(I)。例文帳に追加

In the polymer polyol (I), polymer fine particles (JR) including an ethylenically unsaturated compound (E) as a constitutional unit are contained in a polyol (PL). - 特許庁

例文

エチレンから誘導される構成単位と炭素原子数3〜20のα−オレフィンから誘導される構成単位を含むエチレン−α−オレフィン共重合体であって、流動の活性化エネルギーが50kJ/mol以上であり、メルトフローレート(MFR;単位はg/10分である。)と190℃の剪断速度100rad/secにおける溶融粘度(η^*;単位はPa・secである。)とが下記式(1)の関係を満たすエチレン−α−オレフィン共重合体を含む層(A)とプロピレン系樹脂からなる層(B)から少なくとも構成される多層延伸フィルムとする。例文帳に追加

The multilayer stretched film is composed at least of a layer (A) containing an ethylene-α-olefin copolymer and a layer (B) made of a propylene resin. - 特許庁

例文

(1)無機化合物(E)を含有するポリプロピレン樹脂を、極性基を有するビニルモノマーまたはα置換ビニルモノマー(B)により変性した変性ポリプロピレン樹脂であって、ASTM D1238に準拠し230℃、2160g荷重下で測定される該変性ポリプロピレン樹脂のメルトフローレート(MFR)をMFR(MPP)(g/10分)、極性基を有するビニルモノマーまたはα置換ビニルモノマーのグラフト量をMG(重量%/変性ポリプロピレン樹脂100重量%)としたとき、下記関係式(i)および(ii)を満足することを特徴とする変性ポリプロピレン樹脂。例文帳に追加

The modified polypropylene resin is obtained by modifying a polypropylene resin containing an inorganic compound(E) with a polar group-bearing vinyl monomer or α-substituted vinyl monomer(B). - 特許庁

少なくとも結着樹脂と着色剤と荷電制御剤からなるトナーにおいて、当該結着樹脂が少なくとも重縮合ポリエステル樹脂を含有し、該ポリエステル樹脂が下記一般式(I)または(II)で表される少なくとも1種のチタン含有触媒(a)の存在下に形成されてなる静電荷像現像用結着樹脂であって、該結着樹脂におけるGPCにより測定される分子量分布において100万以上の面積比が3〜20重量%であり、重量平均分子量が50万〜200万の範囲にあることを特徴とする静電荷像現像用トナーである。例文帳に追加

The toner for electrostatic image development consists essentially of a binder resin, a colorant and a charge control agent, wherein the binder resin contains at least a polycondensation polyester resin. - 特許庁

波長が350〜500nmの範囲にある半導体レーザを書込み光源として静電潜像を形成し、該形成された静電潜像を現像手段でトナー像に顕像化する画像形成方法において、前記書き込み光源の主走査方向の露光ドット径をA(μm)とすると、該Aに対応して有機感光体上に形成される主走査方向の現像ドット径をB(μm)とすると、上記AとBが下記関係にあることを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

The image forming method includes steps of forming an electrostatic latent image by using a semiconductor laser at 350 to 500 nm wavelength as a writing light source, and developing the formed electrostatic latent image into a toner image by a developing means. - 特許庁

本発明の感熱記録材料は、支持体上にロイコ染料と該ロイコ染料を加熱時に発色させる顕色剤とを主成分とする感熱発色層を有し、該支持体と感熱発色層との間にプラスチック球状中空粒子からなる中間層を設けた感熱記録材料において、前記ロイコ染料が3−ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオランであり、前記顕色剤が下記式(I)であらわされるウレアウレタン化合物と2,4’−ビスヒドロキシジフェニルスルホンとの混合物である。例文帳に追加

The leuco dye is 3-dibutylamino-6-methyl-7-anilinofluoran, and the color developer is a mixture of a urea urethane compound of general formula (1) and 2, 4'-bishydroxyphenyl sulfone. - 特許庁

アルカリ土類金属化合物粒子、亜鉛化合物粒子、リン酸塩粒子、必要に応じてさらに有機カルボン酸塩粒子を含有する塗膜を形成した塗装鋼板であって、当該塗装鋼板試料を常温の純水中に浸漬したときに上記塗膜から1時間当たりに溶出する成分の溶出量モル比が下記(1)式および(2)式を満たし、Pの溶出量が塗膜面積1m^2当たりの換算値で0.5〜30mmolを満たす範囲となるように前記各粒子が塗膜中に配合されている塗装鋼板。例文帳に追加

The painted steel sheet has a paint film formed thereon which contains particles of an alkaline earth metal compound, particles of a zinc compound, particles of a phosphate particle, and particles of an organic carboxylate as needed. - 特許庁

1層以上のコアと該コア上に被覆形成された1層以上のカバーとからなるソリッドゴルフボールであって、上記コアの少なくとも1層が、(a)基材ゴム、(b)共架橋剤、(c)有機過酸化物、(d)充填材、及び(e)下記式(I);R^1−S−S−R^2 (I)(式(I)において、R^1及びR^2は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基、炭素数2以上の脂肪族炭化水素基、複素環炭化水素基又は脂環式炭化水素基を表し、かつ該R^1及びR^2が異なる基である。例文帳に追加

The solid golf ball is composed of at least one layer of core and at least one layer of cover formed on the core. - 特許庁

燃料電池正極用のサーペンタイン形状流路を有するセパレーターであって、サーペンタイン形状流路領域が正方形状あるいは長方形状であり、流路を形成するリブ部に流路溝と垂直方向に流路溝よりも溝断面積の小さい溝を、下記式(1)を満たす本数分、最上部の流路から最下部の流路まで貫通させて設けることを特徴とする燃料電池正極用セパレーター。例文帳に追加

Of the separator having a serpentine-shape flow channel for a fuel cell positive electrode, a serpentine-shape flow channel area is either square or rectangular, and small grooves with smaller cross sections than those of flow channel grooves are formed at ribs forming the flow channels in a direction vertical to the flow channel grooves, by the number satisfying the following formula (1) in penetration from the topmost flow channel to the lowermost flow channel. - 特許庁

結晶性ポリプロピレンと、ビニル基を有する炭素数3〜20の脂肪族及び脂環式モノマーからなる群より選ばれる1種のモノマーとエチレンとを共重合して得られるエチレン系共重合体ゴムと、無機フィラーとを含む樹脂組成物100重量部に対して、下記(a)〜(c)の要件をすべて満足する非晶性エチレン−プロピレン−1−ブテン共重合体3〜8重量部を含む自動車用射出成形部品である。例文帳に追加

The injection molded part for automobiles includes 3-8 pts.wt. of an amorphous ethylene-propylene-1-butene copolymer satisfying all of the following requirements (a) to (c) based on 100 pts.wt. of a resin composition including a crystalline polypropylene, ethylene-based copolymer rubber obtained by copolymerizing one monomer selected from the group consisting of vinyl group-containing 3-20C aliphatic and alicyclic monomers with ethylene, and an inorganic filler. - 特許庁

〕と、イミダクロプリド、チアクロプリド、アセタミプリド、ニテンピラム、クロチアニジン及びチアメトキサムからなる群より選ばれるネオニコチノイド化合物とを含有する有害生物防除組成物;並びに、下記式(1)で示されるヒドラジド化合物と、イミダクロプリド、チアクロプリド、アセタミプリド、ニテンピラム、クロチアニジン及びチアメトキサムからなる群より選ばれるネオニコチノイド化合物との有効量を有害生物又は有害生物の生息場所に施用する有害生物の防除方法。例文帳に追加

Further, in the pest control method, effective amounts of a hydrazide compound represented by formula (1) and a neonicotinoid compound selected from the group consisting of imidacloprid, thiacloprid, acetamiprid, nitenpyram, clothianidin and thiamethoxam are applied to pests or pest habitats. - 特許庁

ポリエチレンテレフタレートを基本構造とするポリエステル系重合体の基材(A)の両面または片面にポリカーボネートからなる樹脂層(B)、紫外線吸収剤を含有するポリメチルメタクリレートからなる樹脂層(C)がこの順番で配置されており、ポリエステル系重合体基材(A)、ポリカーボネート樹脂層(B)およびポリメチルメタクリレート樹脂層(C)のASTM D648に準じて測定した熱変形温度(℃)が下記式(1)および(2)を満足することを特徴とする積層シート。例文帳に追加

A laminated sheet is constituted of successively arranging a resin layer (B) comprising polycarbonate and a resin layer (C) comprising polymethyl methacrylate containing an ultrasonic absorber on the single surface or both surfaces of a base material (A) comprising a polyester polymer based on polyethylene terephthalate and the thermal deformation temp. - 特許庁

少なくとも磁性材料から成る芯材粒子と、該芯材粒子表面に被覆層を有するキャリアであって、該被覆層が少なくとも、(i)コロイダルシリカと、(ii)下記一般式(1)で表されるアルコキシシランの縮合物と、(iii)リンがドープされている酸化スズの単体粒子から成るリンドープ導電性酸化スズ微粒子と、溶剤を有する被覆層液を用いて形成されたものであり、かつ該被覆層中に含まれるコロイダルシリカの含有量を60質量%未満とする。例文帳に追加

The carrier comprises core material particles comprising at least a magnetic material, and a coating layer formed on the surface of the core material particles. - 特許庁

固有複屈折が0.1以上の主として実質的に1種類の結晶性樹脂からなり、下記式(I)〜(V)の少なくともいずれかで表される化合物をさらに含むフィルムを一軸延伸して得られる偏光性拡散フィルムであって、可視光線に対する全光線透過率が50〜90%であり、可視光線に対する透過ヘイズが15〜90%であり、可視光線に対する透過偏光度が20〜90%であり、かつ24時間、80℃で処理した際の収縮率が0.2%以下である偏光性拡散フィルム。例文帳に追加

The polarizing diffusion film has a total ray transmittance of 50 to 90% for visible rays, a transmission haze value of 15 to 90% for visible rays, and a transmissive polarization degree of 20 to 90% for visible rays, and shows a shrinkage ratio of 0.2% or less when the film is treated at 80°C for 24 hours. - 特許庁

多価カルボン酸成分のうち、芳香族ジカルボン酸が15〜100モル%であり、多価アルコール成分のうち、下記一般式(式1)で表される一種または二種以上の側鎖アルキル基含有1.3−プロパンジオールが23〜100モル%であるポリエステルであって、アルミニウムおよびその化合物からなる群より選ばれる一種以上を含む重縮合触媒を用いて重縮合されたことを特徴とするポリエステル。例文帳に追加

The polyester comprises polycarboxylic acid ingredients comprising 15-100 mol% aromatic dicarboxylic acid and polyhydric alcohol ingredients comprising 23-100 mol% one or more of side chain alkyl-containing 1,3-propanediol represented by the general formula (formula 1), wherein the polyester is polycondensed by using a polycondensation catalyst comprising one or more selected from a group consisting of aluminum and compounds thereof. - 特許庁

バインダー樹脂および有機顔料からなる静電荷像現像用カラートナーであって、前記バインダー樹脂が、 (A)2価以上の多塩基酸及び/又は酸無水物及び/又はこれらの低級アルキルエステルから選ばれる多塩基酸化合物 (B)2価以上の脂肪族多価アルコール を主構成成分とするポリエステル樹脂であり、前記有機顔料が下記構造のナフトール系有機顔料である静電荷像現像用カラートナーを用いる。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing color toner consists of binder resin and organic pigments, and the binder resin is polyester resin having as the main structural components, (A) a polybasic acid compound selected from polybasic acids with two or more valences and/or acid anhydrides and/or lower alkyl esters of these, and (B) aliphatic polyhydric alcohol having two or more valences. - 特許庁

コア11とクラッド12とを有する光ファイバ母材1を加熱、線引きしてなる紫外線伝送用光ファイバであって、上記コア11は少なくともOH基および/またはFを合計で100〜5000ppm含有し、かつ、12mJ/cm^2のArFエキシマレーザーを常温、常圧下で10^7ショット照射したときに、下記(I)または(II)の要件を充足するシリカガラスからなり、当該光ファイバの外周には、溶融したアルミニウムまたはその合金を被覆し凝固させてなる被覆層をさらに有する、紫外線伝送用光ファイバ。例文帳に追加

The optical fiber for UV transmission is obtained by heating and drawing an optical fiber preform 1 comprising a core 11 and a clad 12. - 特許庁

支持体上に無機微粒子とバインダーを主体として構成される空隙型インク吸収層を設けた記録媒体上に、色材を含む樹脂を主体として構成する着色微粒子を含有するインクを用いて印字するインクジェット記録システムにおいて、非印字部分の記録媒体の表面近傍に局在する無機元素量と印字部分における記録媒体の表面近傍に局在する無機元素量の比が、下記、式Aを満たすことを特徴とするインクジェット記録システム。例文帳に追加

Printing is executed on a recording medium, in which a void type ink absorbing layer mainly composed of inorganic fine particles and a binder is provided on a support, by ink including colored fine particles mainly composing a resin including a coloring material in the ink jet recording system. - 特許庁

少なくとも一方が透明又は半透明である一対の電極間に挾持された一つ又は複数の有機化合物層より構成される電界発光素子において、該有機化合物層の少なくとも一層が少なくとも1種の発光性ポリエーテルを含有しており、該発光性ポリエーテルが下記一般式(AI)で示される構造から選択された少なくとも1種を部分構造として含む繰り返し単位より構成されることを特徴とする有機電界発光素子。例文帳に追加

The electroluminescence element consists of one or a plurality of organic compound layers sandwiched by a pair of electrodes, at least any one of them is transparent or translucent. - 特許庁

導電性基材成分と、該基材上に約1μm以上の厚みの層を形成する水酸基含有結合剤成分と、該結合剤成分全体に均一に分布され、下記の一般式(A)を有するフタロシアニン顔料成分と、ポリシロキサン、オルガノシラン化合物およびケイ素原子を有する多孔性充填剤よりなる群から選ばれ、上記結合剤成分全体に均一に分散される反応性安定剤成分とを含む。例文帳に追加

The organic photoconductor for positive charging contains a conductive substrate component, a hydroxyl-containing binder component forming a layer having a thickness of about 1 μm or more on a substrate, a phthalocyanine pigment component uniformly distributed in the entire binder component and having formula (A), and a reactive stabilizer component selected from the group comprising polysiloxanes, organosilane compounds and Si-containing porous fillers and uniformly dispersed in the entire binder component. - 特許庁

ジカルボン酸成分由来の繰り返し単位、及び、下記一般式(1)で表されるジアルコール成分由来の繰り返し単位を少なくとも含む非晶性ポリエステル樹脂(A)と、前記非晶性ポリエステル樹脂(A)とは重量平均分子量が異なる非晶性ポリエステル樹脂(B)と、を含み、前記非晶性ポリエステル樹脂(A)と非晶性ポリエステル樹脂(B)との重量平均分子量の差(絶対値)が、30000以上100000以下である静電荷像現像用トナー〔但し一般式(1)中、R^1及びR^2は水素又はメチル基を表わす。例文帳に追加

Toner for electrostatic charge image development contains an amorphous polyester resin (A) containing at least a repeating unit derived from a dicarboxylic acid component and a repeating unit derived from a dialcohol component represented by the general formula (1), and an amorphous polyester resin (B) that has different weight average molecular weight from that of the amorphous polyester resin (A). - 特許庁

支持体上に、電荷発生物質を含有する電荷発生層、電荷輸送物質を含有する電荷輸送層を順次積層してなる電子写真感光体において、該電荷発生物質がチタニルフタロシアニン化合物であり、該電荷発生層の最大吸収波長(λmax)の吸光度(Dλmax)と、最大吸収波長(λmax)から長波長側に70nmずれた波長の吸光度(D(λmax+70))の比が、下記式1を満足することを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor having a charge generating layer containing a charge generating substance and a charge transfer layer containing a charge transfer substance successively deposited on a substrate, the charge generating substance is a titanyl phthalocyanine compound. - 特許庁

テレフタル酸またはそのエステル形成性誘導体ならびにエチレングリコールを、エステル交換反応または、エステル化反応した後、重縮合してポリエチレンテレフタレート中の鉛元素が10ppb以下であるポリエステルを製造するに際して、ポリエステル重縮合触媒として用いる酢酸アンチモンと三酸化アンチモンとが下記条件(1)〜(3)を満足することを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing polyester, antimony acetate and antimony trioxide used as polycondensation catalysts of the polyester satisfy the following conditions (1) to (3) when the polyester, having not more than 10 ppb lead element in polyethylene terephthalate, are produced by performing polycondensation after performing a transesterification reaction or an esterification reaction of terephthalic acid or an ester-forming derivative thereof and ethylene glycol. - 特許庁

黒表示時の波長400nm及び500nmにおけるレタデーションがそれぞれRe1(400)及びRe1(550)である液晶セルと、液晶性化合物の少なくとも一種を含有する組成物から形成された光学異方性層の少なくとも一層と、を有する液晶表示装置であって、前記光学異方性層の波長400nm及び550nmにおけるレタデーションRe2(400)及びRe2(550)と、Re1(400)及びRe1(550)とが下記関係式(1)を満足する液晶表示装置である。例文帳に追加

The liquid crystal display device includes: a liquid crystal cell having retardation Re1(400) and Re1(550) at wavelengths of 400 nm and 500 nm, respectively, during black display; and at least one layer of optical anisotropic layer formed of a composition containing at least one of liquid crystalline compounds. - 特許庁

アルミ支持体上に光重合性感光層を有する感光性平版印刷版材料を、露光後、現像液で現像処理する感光性平版印刷版材料の処理に用いられる感光性平版印刷版材料の現像液において、該現像液が下記一般式(1)で表される界面活性剤またはナトリウムスルホニル基及びナトリウムカルボキシル基を有する特定の界面活性剤を含有することを特徴とする感光性平版印刷版材料の現像液。例文帳に追加

The developer for photosensitive lithographic printing plate material to be used to develop a photosensitive lithographic printing plate material having a photopolymerizable photosensitive layer on an aluminum support with developer after exposing it contains a surfactant represented by formula (1) or a specific surfactant having a sodium sulfonyl group and a sodium carboxyl group. - 特許庁

エチレン[A]、炭素数6〜20のα−オレフィン[B]、および少なくとも一種以上の非共役ポリエン[C]に由来する構造単位を含むエチレン系共重合体であって、(1)炭素数6〜20のα−オレフィン[B]に由来する構造単位が、全構造単位100モル%中、30〜50モル%であり、(2)非共役ポリエン[C]に由来する構造単位が、全構造単位100モル%中、0.5〜10.0モル%であり、(3)135℃のデカリン溶液で測定した極限粘度[η]が、1.0〜5.0dL/gであり、(4)エチレン系共重合体が下記式(I)を満たす。例文帳に追加

The ethylene-based copolymer comprises structural units derived from ethylene [A], a 6-20C α-olefin [B] and at least one or more nonconjugated polyenes [C]. - 特許庁

ポリビニルアルコール系フィルムから形成された偏光子を有する、単体透過率が44.0%以上、偏光度99.60%以上の偏光板であって、その表面に反射防止層が形成されてなり、偏光板表面の鏡面反射率Ymが0.80%以下で、鏡面反射色相x、yが0.17≦x≦0.27、0.07≦y≦0.17であり、波長440nmにおける平行透過率Tp440[%]と、波長550nmにおける平行透過率Tp550[%] と、波長610nmにおける平行透過率Tp610[%]と、直交透過率のYc値[%]とが、下記式(1)〜(3)を同時に満足する偏光板。例文帳に追加

The polarizing plate has a polarizer formed of a polyvinyl alcohol-based film, is set so that the transmittance of a single body is ≥44.0% and the degree of polarization is ≥99.60%, and is constituted by forming an antireflection layer on its surface. - 特許庁

上記液晶配向剤は、1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸二無水物およびピロメリット酸二無水物を含有するテトラカルボン酸二無水物と下記式(1)で表される化合物および3,5−ジアミノ安息香酸ヘキサデシルに代表される特定の化合物を含有するジアミンとを反応させて得られるポリアミック酸ならびにそのイミド化重合体よりなる群から選択される少なくとも一種の重合体を含有する。例文帳に追加

The liquid crystal aligning agent contains at least one kind of polymer selected from among a group consisting of polyamic acids and their imidized polymers that are obtained by making tetracarboxylic acid dianhydride containing 1,2,3,4-cyclobutane tetracarboxylic acid dianhydride and pyromellitic acid dianhydride react with a diamine containing a compound, expressed by formula (1) and a specified compound represented by 3,5-diaminnobenzoic acid hexadecyl. - 特許庁

硬質ポリウレタンフォームおけるセル構造を楕円近似した場合、短径方向が有効断熱方向であり、長径Aと短径Bの比A/Bの平均値が1.8から2.5であり、独立気泡率が50%以上である成形体で、ウレタンフォーム用組成物を空隙に注入し、発泡後、下記式で表されるTs時から開始して、該組成物が発泡した時に占める体積を100%とした時、該空隙を有効断熱方向に該組成物が発泡した時に占める体積の40〜95%になるまで圧縮することにより独立気泡の硬質ポリウレタンフォーム断熱成形体を製造する。例文帳に追加

The molding has a minor axis direction as an effective heat insulation direction, the average value of the ratio A/B of the major axis A to the minor axis B of 1.8-2.5 and ≥50% closed cell ratio when cell structure in the rigid polyurethane foam is closely related to an ellipse. - 特許庁

下記の工程:(a)金属基材を用意する工程、および(b)金属基材を、1種類または2種類以上の加水分解された、または少なくとも部分的に加水分解されたアミノシラン、1種類または2種類以上の加水分解された、または部分的に加水分解された多シリル官能シランおよび溶剤を含有する溶液と接触させた後、溶剤をほぼ完全に除去することにより、金属基材に長期コーティングを施す工程を含んで成るように構成する。例文帳に追加

The method comprises the steps of: (a) providing a metal substrate, and (b) applying a long-term coating on the metal substrate by bringing the metal substrate into contact with a solution containing one or more hydrolyzed or partially hydrolyzed amino silanes, one or more hydrolyzed or partially hydrolyzed multi-silyl-functional silanes and a solvent and substantially removing the solvent. - 特許庁

少なくともA、B2種以上のポリエステルフィラメント糸からなり、熱収縮特性の相違する少なくとも2成分の合成重合体からなる複合繊維からなるポリエステルマルチフィラメント糸Aと、複屈折率0.02〜0.08の高配向未延伸ポリエステルマルチフィラメント糸Bとを、110℃以下で仮撚加工後、熱処理を施された複合仮撚糸であり、伸縮復元率(CR)が15〜30%であり、かつ下記(1)〜(3)を満足するポリエステル複合仮撚糸。例文帳に追加

This conjugate false twisted yarn is composed of at least two kinds of polyester filament yarns A and B. - 特許庁

上記液晶配向剤は、1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸二無水物および全テトラカルボン酸二無水物に対して1〜10モル%のピロメリット酸二無水物を含有するテトラカルボン酸二無水物と下記式(1)で表される化合物を含有するジアミンとを反応させて得られるポリアミック酸ならびにそのイミド化重合体よりなる群から選択される少なくとも一種の重合体を含有する。例文帳に追加

The liquid crystal aligning agent contains at least one kind of polymer selected from among a group consisting of polyamic acids and their imidized polymers obtained by making tetracarboxylic acid dianhydride containing 1, 2, 3, 4-cyclobutane tetracarboxylic acid dianhydride and pyromellitic acid dianhydride by 1 to 10 mol%, with respect to the whole tetracarboxylic acid dianhydride react with a diamine containing a compound expressed by formula (1). - 特許庁

重量%で、C:0.01〜0.15%、Si:0.01〜1.5%、Mn:0.01〜1%、P:0.035%以下、S:0.01%以下、Cr:10〜35%、Ni:0.01〜1%、Cu:0.01〜1%を含有し、かつCr+3Moが13〜43%であり、Cr含有炭化物として析出しているC量および鋼中の全C量が、下記式を満足している接触電気抵抗の小さい通電電気部品用フェライト系ステンレス鋼、このステンレス鋼からなるセパレータおよびこのセパレータを用いた燃料電池。例文帳に追加

This ferritic stainless steel for conducting electrical parts small in contact electric resistance has a compsn. contg., by weight, 0.01 to 0.15% C, 0.01 to 1.5% Si, 0.01 to 1% Mn, ≤0.035% P, ≤0.01% - 特許庁

α−メチルスチレンダイマー1.0モルに対し0.020〜0.400モルの重合開始剤を使用して、アクリル酸アルキルエステルを含むアクリル単量体が塊状重合したアクリルプレポリマーの存在下で、下記構造式で示される基を含む単量体、エポキシ基含むアクリル単量体、または特定の2級アミンを含むアクリル単量体を乳化重合するアクリルエマルジョンの製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing an acrylic emulsion, a monomer represented by the structural formula or an acrylic monomer including an epoxy group or an acrylic monomer including a specific secondary amine is subjected to emulsion polymerization by using 0.020-0.400 mol of a polymerization initiator per 1.0 mol of an α-methylstyrene dimer in the presence of an acrylic prepolymer prepared by subjecting an acrylic monomer including an alkyl acrylate to bulk polymerization. - 特許庁

Fe−Zn合金めっき層を少なくとも素地鋼板の片面に有する高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板であって、前記素地鋼板は、C:0.03〜0.3%、Si:0.5〜3.0%、Mn:0.5〜3.5%を夫々含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなり、前記Fe−Zn合金めっき層は、酸化物として存在するSi濃度を[Si](質量%)、酸化物として存在するMn濃度を[Mn](質量%)としたとき、これらが下記(1)式および(2)式の関係を満足するものである。例文帳に追加

In the high strength hot dip galvannealed steel sheet in which at least one side of a steel sheet stock is provided with an Fe-Zn alloy plating layer, the steel sheet stock has a composition containing 0.03 to 0.3% C, 0.5 to 3.0% Si and 0.5 to 3.5% Mn, and the balance iron with inevitable impurities. - 特許庁

テープ状本体部を有し、本体部に厚肉部を少なくとも一つ設けたテープ状部材と、フィルムとを、積層した状態で配置し、超音波ホーンとアンビルとの間隙を通過させることにより、厚肉部とフィルムとを超音波接着し、超音波接着時における間隙Sを、本体部の厚みをT1、厚肉部の厚みをT2及びフィルムの厚みをT3とした場合に、下記式(1)を満たすように設定する超音波シール方法。例文帳に追加

In the ultrasonic sealing method, a tape-like member having a tape-like body part and having at least one thick part on the body part and the film are arranged in a laminated state, and are made to pass through a space between an ultrasonic horn and an anvil, and thus, the thick part and the film are adhered by ultrasonic bonding. - 特許庁

安定化処理工程またはリンス処理工程に使用する安定化処理組成物またはリンス処理組成物が下記一般式(I)で表される化合物を含有し、かつ感光材料処理装置が、隣接する処理槽の間で感光材料を案内搬送するために液外に配置されたクロスオーバーラックのスクイズローラないしターンガイドを洗浄するためのラック自動洗浄装置を備えていることを特徴とする感光材料の処理方法。例文帳に追加

In the method, a stabilizing composition or a rinsing composition used in a stabilizing step or a rinsing step contains a compound represented by formula (I), and a photosensitive material processing apparatus is equipped with a rack automatic wet scrubber for scrubbing a squeeze roller or a turn guide of a crossover rack disposed at the outside of liquid to guide and transport the photosensitive material between adjacent processing tanks. - 特許庁

低温流体が流れるかまたは貯えられるための空間と、前記空間を囲う保冷材と、前記保冷材を覆っており、外装表面に塗膜を有する塗装外装材と、を有する低温流体輸送配管または低温流体貯蔵庫であって:ここで前記塗膜表面の凹凸の算術平均粗さをR_aとし、凹凸の平均うねり間隔をS_mとしたときに、S_m > 45μm であり、かつ下記式(1)により求められる対流熱伝達率h_c(W/m^2/K)が6.7以上である、低温流体輸送配管または低温流体貯蔵庫。例文帳に追加

This low-temperature fluid transportation pipe or low-temperature fluid storage house includes: a space through or in which low-temperature fluid flows or is stored; a cold insulation material for surrounding the space; and a coated outer covering material covering the cold insulation material and having a coating film on the outer covering surface. - 特許庁

ポリプロピレン系樹脂を主体とし2軸延伸された基層と、少なくとも一方の表面に形成されたポリオレフィン系樹脂を主体とするヒートシール層とを有する2層以上の積層体からなる包装用フィルムであって、ヒートシール層表面が防曇性を有し、かつ、ヒートシール層に、平均粒径が0.1〜7.0μmの有機ポリマー微粒子と平均粒径が0.1〜7.0μmの不活性微粒子とをヒートシール層を形成する樹脂100重量部あたり、下記式(1)及び式(2)を満たす量含有することを特徴とする。例文帳に追加

This packaging film is formed of at least two laminates having a biaxially-oriented base layer mainly consisting of polypropylene resin, and a heat seal layer which is formed on at least one side and mainly consisting of polyolefin resin. - 特許庁

異方性導電フィルム3を介して電極21が形成された配線基板2上にバンプ11が形成された半導体チップ10が実装された電子回路装置であって、電極21と接合しているバンプ11のボトム径Aと、バンプ11の半導体チップ10から電極21と接合するまでの高さHと、異方性導電フィルム3を構成する樹脂成分30のガラス転移温度以下における線膨張率F(mm/℃)およびヤング率E(kgf/mm^2 )とを下記式で規定される範囲にバンプ11が形成されている構成とする。例文帳に追加

In this electronic circuit device, a semiconductor chip 10 where a bump 11 is formed is packaged onto a wiring board 2 where an electrode 21 is formed via the anisotropic conductive film 3. - 特許庁

ポリエステル樹脂と前記ポリエステル樹脂に非相溶の熱可塑性樹脂を含有する組成物からなり、前記ポリエステル樹脂中に前記非相溶の熱可塑性樹脂を粒子状に分散させて、成形し、延伸してなる空洞含有ポリエステル系フィルムであって、前記空洞含有ポリエステル系フィルムは下記式で定義される空洞積層数密度が0.20個/μm以上であり、かつ無荷重の状態で、(Tg+30)℃で30分間熱処理した後のカール値が1.0mm以下であることを特徴とする空洞含有ポリエステル系フィルム。例文帳に追加

The void-containing polyester film is composed of a composition containing a polyester resin and a thermoplastic resin incompatible with the polyester resin and produced by dispersing the incompatible thermoplastic resin in the polyester resin in the form of particles, forming in the form of a film and drawing the film. - 特許庁

例文

対向配置する一対の電極間に誘電体を介して放電空間となるガス領域が構成された放電負荷5に対し、交流電源1より整流器2、インバータ31、トランス4を介して交流高電圧を供給し、上記放電空間のガスを励起して、プラズマを発生させるプラズマ発生用電源装置において、トランス4の2次側に、放電負荷5に対して並列に、下記の式(1)を満足するインダクタンスを有する並列インダクタ62を設けた。例文帳に追加

An AC high voltage is supplied from an AC power supply 1 through a rectifier 2, an inverter 31 and a transformer 4 to a discharge load 5 in which a gas region is formed as a discharge space between a pair of opposed electrodes via a dielectric, and a gas in the discharge space is excited to generate plasma. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS