1016万例文収録!

「典二」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 典二に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

典二の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 184



例文

か国語辞 《英和辞など》.例文帳に追加

a bilingual dictionary  - 研究社 新英和中辞典

言語辞《英和辞など》例文帳に追加

a bilingual dictionary  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

皇室範第章皇族例文帳に追加

Imperial House Act, Chapter 2, Imperial Family  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鑰(従七位下相当)…例文帳に追加

Daitenyaku (high-ranked Tenyaku, corresponding to Jushichiinoge) two people  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

十一条特の制限例文帳に追加

Article 21 LIMITATION ON BENEFITS - 財務省


例文

鑰(従八位上相当)…例文帳に追加

Shotenyaku (low-ranked Tenyaku, corresponding to Juhachiinojo [Junior Eighth Rank, Upper Grade]) two people  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

情報データベースは、つのデータベースからなる。例文帳に追加

A benefit information database comprises two databases. - 特許庁

提供システム1において、遊技台10は、特提供用の次元コードを表示させる。例文帳に追加

In the privilege provision system 1, the game stand 10 displays the two-dimensional code for privilege provision. - 特許庁

長男・乃木勝を始め、4人の子宝に恵まれるが、勝と次男・乃木保を残し、下の人は生後、間もなく夭折する。例文帳に追加

They were blessed with four children including their eldest son Katsusuke NOGI, but younger two children died soon after the birth, leaving Katsusuke and the second son Yasusuke NOGI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

番目だけ他の不改常と異なるとする説もある。例文帳に追加

There is also a theory saying that different from the rest of the part, the second part does not refer to Fukai-no-Joten/ Fukaijoten.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

十五男:松平斉省(1823-1841)川越藩主・松平斉の養子例文帳に追加

Twenty-fifth Son: Narisada MATSUDAIRA (1823 – 1841), the adopted son of Naritsune MATSUDAIRA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次世界大戦後、日本国憲法とともに旧皇室範にかえ、新たに皇室範が施行される。例文帳に追加

After the World War II, the former Imperial House Act was replaced by the new Imperial House Act, which was enforced in the same year as the Constitution of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

事象ロガー、型的にはシステム管理ソフトウェアの型的な部分は一次事象記録と次事象記録の両者を記録する。例文帳に追加

An event logger, typically a typical part of a system management software, records both of a primary event record and a secondary event record. - 特許庁

要求者の電子領収書管理装置はそれにしたがって電子領収書の更新を行うことで、その特重提供を防止する。例文帳に追加

The electronic receipt management device of the privilege demander updates the electronic receipt in accordance thereto so as to prevent double provision of the privilege. - 特許庁

 皇室範(昭和年法律第三号)第十六条の皇統譜について定める命令等例文帳に追加

ii) Administrative Orders, etc. concerning the Record of Imperial Lineage under Article 26 of the Imperial House Act (Act No. 3 of 1947  - 日本法令外国語訳データベースシステム

型的な使い方は xconsoleのようなバックグラウンドで動かすプログラムを一つかつ起動することです。例文帳に追加

Typically these scripts will run one or two programs in the background such as xconsole.  - FreeBSD

『源氏物語』新潮日本古集成(全8巻)石田穣他(新潮社、1976年~1980年)例文帳に追加

"The Tale of Genji," Shincho Collection of Classical Japanese Literature (eight volumes, complete) Joji ISHIDA (Shinchosha Publishing Co., Ltd., 1976 to 1980)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「新編国歌大観」や、「日本古文学大系」はいずれもこの度本を底本とする。例文帳に追加

Nido bon was used as the original text for making 'A New Version of Comprehensive National Poems' and 'Japanese Classic Literature Systematic Edition.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

見頃と袖の境界線の最上部は、型的な体型ではの腕の中間あたりに位置する。例文帳に追加

For a wearer with a typical physique, the highest point of the boundary between Migoro and Sode comes around the middle of the upper arm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芸能界の鉄道愛好家として、長唄の杵屋栄と並び称される存在だった。例文帳に追加

His presence as a railroad fanatic in the classical entertainment society was equal to that of Eiji KINEYA among the nagauta society.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今日の栄制度では、勲等相当の功績ある人物が亡くなった際に叙位される。例文帳に追加

Under the current Honors System, when those credited with the Second Order of Merit die, they are awarded the rank..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代閑院宮仁親王の時に、新井白石の慧眼が実際に役立つこととなった。例文帳に追加

Hakuseki ARAI's keen insight was helpful while the Second Kan in no Miya, Imperial Prince Sukehito was in power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄弟に条為氏、為貞(法名源承)、慶融、権大名門侍らがいる。例文帳に追加

Among his siblings were Tameuji NIJO, Tamesada (posthumous Buddhist name Gensho), Keiyo and court ladies of the first rank to feudal lords.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

乃木希大将の指揮する第3軍(日本軍)に組入れられ、〇三高地の攻撃に当たった。例文帳に追加

He was put in the 3rd army (Japanese Army) led by Army General Maresuke NOGI to take part in the attack to Highland 203.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1906年(36歳)、「皇講究所」(現:「國學院大學」)教育部本科年に入学。例文帳に追加

In 1906 (at age 36), he was admitted to 'Kotenkokyu sho' (currently known as Kokugakuin University) education unit, regular course, second year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小坂眞は『占事略决』の原の復元に着手し、その結果を小坂2005として上梓している。例文帳に追加

Kosaka restored the original of "Senji ryakketsu" and published the results as "Abe no Seimei "Senji ryakketsu" to Onmyodo".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

甲府徳川家(御両)(代当主徳川家宣が六代将軍を継いだため消滅。)例文帳に追加

Kofu Tokugawa family (referred as "Goryoden") (lapsed when 2nd generation clan chief Ienobu TOKUGAWA inherited the role of 6th generation Shogun.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この少なくとも本の弾性腕部30,40は、型的には、長さが同じで、相互に平行である。例文帳に追加

The at least two elastic arm parts 30, 40 have typically the same length and in parallel each other. - 特許庁

現在入手しやすいテキストとしては、『日本古文学大系』岩波書店(覚一本系・龍谷大学図書館蔵本)、『日本古文学全集』小学館、『新日本古文学大系』岩波書店 のち岩波文庫全4巻 同ワイド版、『完訳日本の古』小学館(覚一本系・高野本)、『日本古集成』新潮社(仮名百十句本・国立国会図書館本)などがある。例文帳に追加

The following are the books which are easy to get today: "Japanese Classic Literature Systematic Edition" published by Iwanami Shoten, Publishers (Kakuichihon version, book collection of Ryokoku University Library), "Japanese Classic Literature Complete Works" by Shogakukan Inc., "New Japanese Classic Literature Outline" by Iwanami Shoten (later came out in Iwanami bunko (paperback) of four volumes in total, and the Wide Edition, too), "Complete Translation of Japanese Classics" by Shogakukan (Takanobon (manuscript owned by Tatsuyuki TAKANO) of Kakuichihon (Kakuichibon (manuscript by Kengyo KAKUICHI) version), "Japanese Classics Corpus" by Shinchosha (Kana Hyakunijukuhon version, book collection of National Diet Library).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

所蔵資料の分類:太政類・第編・明治四年~明治十年・第百十四巻・兵制十三・鎮台及諸庁制置四例文帳に追加

Category of collected materials: Dajoruiten (records from the cabinet of the Meiji Government), series 2, from 1871 to 1877, vol. 214, heisei (military system) 13, establishment of chindai (garrison) and offices 4  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日露戦争が開戦し、出征する希(出征時は既に陸軍中将-陸軍大将)・勝・保人とも出征時は既に陸軍少尉)に東京・銀座の高級化粧品店・資生堂で1つ9円もする香水2つと8円の香水1つの計3つを購入し、贈る。例文帳に追加

When the Russo-Japanese War began and Maresuke (who had been already the lieutenant general and the Army General at that time), Katsusuke and Yasusuke (both of them had been already junior lieutenants of Army) left for the front, she bought three bottles of fragrant water among which two cost nine yen and the one cost eight yen and presented to them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

所定期間内に第一特が付与されることが所定回数連続すると、第が付与される遊技機において、第一特を管理する主制御基板における特定遊技状態とは必ずしもリンクさせない形で所定期間を設定できるように構成した遊技機。例文帳に追加

The game machine granting the second privilege when the granting of the first privilege continues a prescribed number of times within a prescribed period is structured so as to permit a prescribed period to be set in such a manner that it is not necessarily linked with a specific game condition in a main control board controlling the first privilege. - 特許庁

元明天皇即位詔の番目の不改常、「不改常と立てられた食国法」は、皇位継承法説に対する重要な批判点である。例文帳に追加

The second citation on Fukai-no-Joten in the edict of Empress Genmei, 'the law of the nation's governance legislated as Fukai-no-Joten/ Fukaijoten' is an important point of criticism toward the imperial succession code theory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遊技者は、端末20を用いて、特提供用の次元コードを入力し、ホストコンピュータ30にアクセスすることで、特を取得することができる。例文帳に追加

A player can acquire a privilege by inputting the two-dimensional code for the privilege provision and accessing a host computer 30 using a terminal 20. - 特許庁

条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室範の定めるところにより、これを継承する。例文帳に追加

Article 2. The Imperial Throne shall be dynastic and succeeded to in accordance with the Imperial House Law passed by the Diet.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

所依の経により、如来形の釈迦金輪(しゃかきんりん)と大日金輪(だいにちきんりん)のつの姿が説かれる。例文帳に追加

Ichiji Kinrin Buccho is represented in two different forms, depending on the Buddhist sutra: one as Shaka Kinrin (Shakyamuni Buddha with a golden wheel) and another as Dainichi Kinrin (great cosmic Buddha with a golden wheel).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次世界大戦後、『太平記』を称する小説やテレビドラマが多く作られたため、曖昧さを避けるために『古太平記』と呼ばれることもある。例文帳に追加

As many other novels and TV dramas called "Taiheiki" were made after World War II, some people call it "the classic Taiheiki" in order to avoid ambiguity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

わざと修羅場を演じて源侍を仰天させた人は、調子に乗って掴み合いをするうちにぼろぼろになってしまう。例文帳に追加

They pretended to have a huge battle and startled Gen no Naishinosuke, but they got carried away by the fight and were exhausted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

CDボックスセット川戸貞吉(撰)『古落語の巨匠たち・寄席の噺・ホールの噺』第一期・第期(ゲオ)例文帳に追加

"Great Masters of Classical Rakugo/Storytelling at Storytellers' Halls/Storytelling at Entertainment Halls" (the first term/the second term): A set of CDs selected by Sadakichi KAWADO (produced by Geo Corporation)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次世界大戦は正一位叙位の例がないため、今日では事実上、栄としての位階における最高位である。例文帳に追加

There are no cases of Shoichii granted after World War II, thus, today it is virtually the highest rank as a court rank of honor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『枕草子』〇八段(三巻本「日本古文学大系」)には「寺は南法華寺、笠置寺、法輪寺(京都市西京区)。例文帳に追加

In Section 208 of "Makura no soshi" (the Pillow Book) (Volumes 1 - 3, Japanese Classic Literature Systematic Edition), it says, 'Temples are Minamihokke-ji Temple, Kasagi-dera Temple and Horin-ji Temple (Nishikyo Ward, Kyoto City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第四は、元明天皇の即位詔の中で番目に出てくる不改常が、食国法と明記されている点である。例文帳に追加

The fourth is related to the point that in the Emperor Genmei's imperial edict upon enthronement, Fukai-no-Joten/ Fukaijoten appeared for the second time is clearly described as the law of the nation's governance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高倉天皇に召され、侍に任じられ、第皇子守貞親王(後高倉院)、第四皇子尊成親王(後鳥羽天皇)を産む。例文帳に追加

She was called Tenji (lady-in waiting) by Emperor Takakura and she gave birth to the second prince, Imperial Prince Morisada (Gotakakura-in), and the fourth prince, Imperial Prince Takahira (Emperor Gotoba).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太陽暦御頒行神武天皇御即位ヲ以テ紀元ト定メラルニ付十一月十五日御祭(明治5年太政官布告第342号)例文帳に追加

Ceremony on November 25 on the occasion of employment of the solar calendar and institution of the Imperial era with accession of Emperor Jinmu to the throne as the starting point (Dajokan Fukoku No. 342, 1872).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ、皇室範で践祚と即位が統合されたことから現在ではこのつを一概に即位として扱い、区別しない。例文帳に追加

Since the two concepts, senso and sokui, are integrated into one in the Imperial House Law and considered as sokui as a whole, no distinction between the two is made today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父義隆は、去る平治元年十月、天台山龍華越に於いて、故左厩の奉為命を棄つ。例文帳に追加

Patriarch Yoshitaka previously in December 1159 at Mt. Tendai-san (Mt. Hiei centre of Tendai sect of Buddhism) rejected the late Satenkyu's (Yoshitomo's) order to serve.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歌人・古学者としても知られ、若いころに河内流の源氏学者で条派歌人の丹波忠守の薫陶を受けた。例文帳に追加

He was known as the kajin and Japanese classics scholar and received training from TANBA no Tadamori, who was a scholar of the Kawachi school of Minamoto clan and the kajin of the Nijo school (of poetry) when he was young.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は江戸時代に作られた浮世絵や浄瑠璃で、正式に武田家中で十四将と言う区分や呼称は存在しない。例文帳に追加

`The Twenty-Four Generals of Takeda' originally came from Ukiyoe (Japanese woodblock prints) or Joruri (dramatic narrative chanted to a samisen accompaniment), and the official category or name of Twenty-Four Generals of Takeda family didn't exist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に巻から巻四までを充てた「践祚大嘗祭儀」は践祚・大嘗祭儀式の拠として重要視されている。例文帳に追加

In particular, 'Senso daijosai' stipulated in volume 2 to volume 4 is regarded as important as the authority of the rite of Senso daijosai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

特に寛文10年(1670年)に出版された『頭書増補行節用集』では、江戸時代の節用集の型となった「頭書」が登場した。例文帳に追加

Especially in 1670, 'Tosho' (superscription) first appeared in "Kashiragaki-zoho-setsuyoshu" (Setsuyoshu with published in Edo period) and became the typical style of the setsuyoshu during the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS