1016万例文収録!

「分割コア」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 分割コアに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

分割コアの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 803



例文

コア2を2分割することによってモータコア3が製造され、モータコア3をステータ側およびロータ側に装着してSRモータ1が製造される。例文帳に追加

The motor cores 3 are manufactured by halving the wound core 2, and the motor cores 3 are mounted on the side of a stator and the side of a rotor so as to manufacture the SR motor 1. - 特許庁

センタコア58は長手方向(通紙幅の方向)で複数のブロック状コア58aに分割されており、各ブロック状コア58aは、軸部材59の回転によって個別に回転させることができる。例文帳に追加

The center core 58 is divided into a plurality of block-like cores 58a in the longitudinal direction (paper-feed width direction), and each block-like core 58a can be individually rotated by the rotation of a shaft member 59. - 特許庁

次に、互いに隣接するコアバック部2a同士を接合した状態で分割コア2を拘束する複数の外周拘束治具を固定子コア1の外周部に装着する。例文帳に追加

Then, with adjacent core-back portions 2a connected to each other, a plurality of outer circumference restraining jigs for restraining the split cores 2 are fitted to the outer circumferential portion of the stator core 1. - 特許庁

本電動モータ1は、複数の分割コア16,17を環状に組み合わせてなる環状のステータコア11と、このステータコア11の外周面11bが嵌合されるモータハウジング2とを有する。例文帳に追加

This electric motor 1 includes a ring-shaped stator core 11 formed by combining the plurality of divided cores 16, 17, and a motor housing 2 with which the external peripheral face 11b of the stator core 11 is engaged. - 特許庁

例文

全閉スロット102にセグメント順次接合型ステータコイルを収容することにより、分割ステータコア構造を採用することなく、磁束分布を改善し、ステータコア100とロータコアとの間の磁気抵抗を低減する。例文帳に追加

By accommodating a stator coil of a segment sequential bonding type in an enclosed slot 102, the distribution of flux is improved and magnetic resistance between the stator core 100, and a rotor core is reduced, without employing a divided stator structure. - 特許庁


例文

前記分割コア31は、コアバック部32と、前記コアバック部32の内面から径方向に突出するティース基部33と、前記ティース基部33の先端部分から周方向に張り出すティース張出部34とを備える。例文帳に追加

The split core 31 includes: a core back part 32; a tooth base part 33 projecting from the inner face of the core back part 32 to the radial direction; and tooth projecting parts 34 projecting from tip portions of the tooth base part 33 to the circumferential direction. - 特許庁

昇圧回路用のリアクトルを交流ラインのそれぞれに設け、1コアに2巻線施すことによって1つとして、2分割していた時のコアに対して、コアボリューム、巻線の巻数を低減する。例文帳に追加

Alternating-current lines are respectively provided with a reactor for boosting circuit, one core is provided with two windings to integrate two cores into one, and the core volume and the number of turns of windings are reduced, as compared with the case when cores are split into two. - 特許庁

コア機能とレンダラは分割されており、それによって保守性と高い結合性が保たれています。 パラメータ string例文帳に追加

The Core functionality and Renderer are seperated for maintainability and to keep cohesion high.Parameter string  - PEAR

嵌め込みによる締結は、その嵌め込みトルクを管理し易いため、分割コアの締結力を必要最小限のものとすることができる。例文帳に追加

Since it is easy to manage the fitting torque when fastening is performed only by fitting, minimum necessary fastening force of the split core is required. - 特許庁

例文

フラットケーブル用ノイズ対策分割型フェライトコア、ノイズ対策部品、ワイヤーハーネス及び電子機器例文帳に追加

SPLIT FERRITE CORE TO ELIMINATE NOISE FOR FLAT CABLE, NOISE ELIMINATING COMPONENT, WIRE HARNESS AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

例文

フィルムロール用コア装置は、周方向に沿って配置された複数のセグメント13に分割された円筒状部材を含む。例文帳に追加

This core device for the film roll includes a cylindrical member divided into a plurality of segments 13 disposed along the circumferential direction. - 特許庁

固定子コア分割体136bを、環状のヨーク構成部分136b1と環状の磁極部136b2とから形成する。例文帳に追加

A stator-core split 136b is formed of a ring-shaped yoke-configuring section 136b1 and a pole section 136b2. - 特許庁

入ってくる形状ストリームは、複数のストリームに分割され、それぞれのタイルベースのグラフィックス処理コアに送られる。例文帳に追加

An incoming geometry stream is split into a plurality of streams and sent to respective tile based graphics processing cores. - 特許庁

分割ステータコア20は、コイルを巻回する芯部20Aと、芯部20Aよりも断面積が大きい磁極片20Bとを含む。例文帳に追加

A divided stator core 20 includes a core 20A onto which a coil is wound, and a magnetic pole piece 20B having a cross-sectional area larger than the core 20A. - 特許庁

分割コアユニットの寸法精度向上を図ることにより、ステップスキュー構造のブラシレスモータにおいてコギングの低減を図る。例文帳に追加

To reduce cogging in a brushless motor of a step skew structure by improving dimensional accuracy of a split core unit. - 特許庁

集中巻き分割積層コアの溶接固定に起因するロストルクが小さいブラシレスモータの提供。例文帳に追加

To provide a brushless motor having a decreasing loss torque caused by the welding fixation of a concentrated winding split laminated core. - 特許庁

積層固定鉄心1は、複数のコア片を積層してなる分割積層鉄心4を複数個環状に組み合わせて構成している。例文帳に追加

The laminated fixed core 1 is constituted by annularly combining the plurality of divided laminated cores 4 which are formed by laminating a plurality of core pieces. - 特許庁

分割型変流器CT_E において、モールド32および33は、絶縁性を有しており、内部にコアとコイルを被覆する。例文帳に追加

In the split current transformer CTE, molds 32 and 33 have insulation properties and cover a core and a coil inside. - 特許庁

焼きばめによらず、円環状のステータケースによって円環状に並べた分割コアが確実に固定されたモータステータを提案すること。例文帳に追加

To provide a motor stator surely fixing annularly arranged split cores not by shrinkage fit but by an annular stator case. - 特許庁

分割コアの嵌合部において磁気飽和を抑え駆動時の振動を抑制することができるブラシレスモータを提供する。例文帳に追加

To provide a brushless motor wherein magnetic saturation is suppressed in the engagement portions of a split core and vibration can be suppressed during driving. - 特許庁

また、分割されたカーカス層の各部分41、42がビードコア2およびビードフィラー3を包み込みつつ巻き返されている。例文帳に追加

Respective parts 41 and 42 of the divided carcass layer are wound back while wrapping a bead core 2 and a bead filler 3. - 特許庁

分割コア同士を容易に相対移動不能に固定することができるブラシレスモータのステータを提供する。例文帳に追加

To provide a stator for brushless motors, which can fix fellow split cores easily, impossibly of relative shift. - 特許庁

また、2つの固定側コアは、所定の間隔をあけて第1、第2磁石をはさむように、かつ、分割された位置が対向するように配置されている。例文帳に追加

In addition, the two fixed side cores are arranged so that divided positions face so as to sandwich the first magnet and the second magnet by spacing a prescribed interval. - 特許庁

従って、分割コア10は、ヨーク部12の磁路面積を増大し、モータとして利用した際、トルクを増加させることができる。例文帳に追加

As a result, the divided core 10 can have an increased magnetic path area of the yoke 12, and can increase torque when used as a motor. - 特許庁

回転電機のステータ、そのステータの製造方法、そのステータ用分割コア、及びそのステータに用いるハウジング例文帳に追加

STATOR OF ROTARY ELECTRIC MACHINE, ITS MANUFACTURING METHOD, SPLIT CORE FOR THAT STATOR, AND HOUSING FOR USE IN THAT STATOR - 特許庁

この光学レンズが付着する分割金型の押出装置は、周方向に沿ってその保護リングコア上に設置されている。例文帳に追加

The extruding device for the die to which the lens adheres is placed on the protecting ring core along its peripheral direction. - 特許庁

反復使用可能な金属製の分割構造のコアの内部に鋳造中に溶湯が入り込むという事故の発生を、確実に防止できるようにする。例文帳に追加

To surely prevent the occurrence of such accident that molten metal invades during casting into the inner part of a core having repeatedly usable metal-made dividing structure. - 特許庁

バックプレートを、コアに形成された個々の凹穴の開口形状より大きい複数のバックプレート形成部材に分割する。例文帳に追加

The back plate is divided into a plurality of back plate forming members each being larger than the opening size of a recessed hole formed in each core. - 特許庁

複数の分割コア20のそれぞれは、一体的に構成されたティース部6およびヨーク部11を有する。例文帳に追加

Each of the plurality of split cores 20 has a teeth portion 6 and a yoke portion 11 constituted integrally. - 特許庁

分割コア10は、柱状のティース11と、ティース11の全周に亘ってその一方の周縁から突出して設けられるヨーク部12とを具える。例文帳に追加

The split core 10 includes a pillar tooth 11, and a yoke 12 which is projected from its circumference all around the tooth 11. - 特許庁

分割コア12において軸方向に立設する第1上方壁50および第2上方壁52とにより連結環状溝88を形成する。例文帳に追加

In each split core 12, a linked annular groove 88 is made of a first upper wall 50 and a second upper wall 52 standing axially. - 特許庁

分割コア10は、柱状のティース11と、ティース11の全周に亘ってその外周面から突出して設けられるヨーク部12とを具える。例文帳に追加

The split core 10 has a columnar tooth 11, and a yoke 12 projecting from the outer circumferential surface over the entire circumference of the tooth 11. - 特許庁

電機子20aの電機子ブロック体100の電機子ブロック体コア101には、分割インシュレータ110が取り付けられている。例文帳に追加

A divided insulator 110 is attached at an armature block body core 101 of an armature block body 100 of the armature 20a. - 特許庁

コア分割構造を複雑化することなく、インバース部を備えた樹脂部品の不良品発生を回避する。例文帳に追加

To avoid the generation of a defective resin part with an inverse part without complicating a core splitting structure. - 特許庁

コイルの形状を変形させることなく、分割されたステータコア片を円環状に連結することができるステータの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a stator manufacturing method for annularly connecting divided stator core pieces without deforming the shapes of coils. - 特許庁

分割コア30a,30bに溝36a,36bを設けることにより、固定子用コイル22に直接に温度検出素子26を取り付けることができる。例文帳に追加

By forming the grooves 36a, 36b at the divided cores 30a, 30b, the temperature detection element 26 can directly be attached to the stator coil 22. - 特許庁

ステータコア間の分割部による磁束の減少の影響を低減し、トルクリップルの発生を抑圧することができるようにする。例文帳に追加

To reduce the influence of reduction in magnetic flux caused by divided parts between stator cores, and to suppress generation of torque ripple. - 特許庁

軸方向に分割した永久磁石を内蔵した回転電機のロータにおいて、ロータコアの積層鋼板間の隙間発生を抑制する。例文帳に追加

To suppress the formation of a gap between laminated steel plates of the rotor core of a rotor of an rotary electric machine with axially split permanent magnets incorporated therein. - 特許庁

各第2分割コア4は、第2ティース部4aと、第2ティース部4aの半径方向内側端に位置する鍔部4bとを含む。例文帳に追加

The second split cores 4 each include a second tooth portion 4a, and a flange portion 4b positioned at the inside end of a diameter direction of the second tooth portion 4a. - 特許庁

ボビン36及び端子取付部106が分割コア42に対して樹脂成形により一体形成される。例文帳に追加

The bobbins 36 and the terminal installation part 106 are integrally formed on the split cores 42 by resin molding. - 特許庁

保持部材には、径方向に貫通し、隣接の分割コアの周方向端部に対応する位置に内側貫通孔55が形成される。例文帳に追加

In the holding member, inside through-holes 55 are formed at positions corresponding to circumferential ends of the adjacent divided cores so as to penetrate the positions in the radial direction. - 特許庁

分割コアのヨーク部に生じる圧縮応力に起因する鉄損を十分に低減させることが可能な構造を備えるステータを提供する。例文帳に追加

To provide a stator that includes a structure for sufficiently reducing iron loss caused by compressive stress generated in a yoke part of a split core. - 特許庁

隣接する分割コア33は、周方向C1に対向し互いに接触する第1および第2の接触面48,49を含む。例文帳に追加

The adjacent split cores 33 include first and second contact faces 48, 49 facing each other in the circumferential direction C1 and in contact with each other. - 特許庁

圧縮力が付与された場合にあっても磁気特性、とりわけ鉄損が劣化することのない、モータの分割コアに適した材料を提供する。例文帳に追加

To provide a material in which magnetic properties, particularly, core loss is not deteriorated even in the case compressive force is applied, and which is suitable for the divided core of a motor. - 特許庁

これにより、分割コア42の変形や破損を生じることなく且つより適正な締め付け力で焼嵌めしてなるステータ40とすることができる。例文帳に追加

The stator 40 is formed by shrink-fitting with proper fastening force without deforming or damaging the split cores 42. - 特許庁

なお、中心コア33は、フェライトを製造し易いように、発熱ローラ1の回転軸方向に数個に分割して構成してもよい。例文帳に追加

Then, the center core 33 may be divided into several pieces in the direction of the rotary shaft of the heat generating roller 1 so as to easily manufacture ferrite. - 特許庁

位置決め装置10は、ステータ40を形成するために円環状に整列させる分割コア42の位置決めを行うものである。例文帳に追加

The positioning apparatus 10 positions the split cores 42 to be aligned in an annular shape in order to form a stator 40. - 特許庁

複数の分割コア3の磁極部9の磁気抵抗が不均等にならないように空隙部21の位置及び形状を定める。例文帳に追加

Positions and shapes of the air gaps 21 are determined so that magnetoresistance of magnetic pole parts 9 of the divided cores 3 will not become uneven. - 特許庁

第1の実施形態の分割コア16,17は、互いに周方向Tに対向する対向面としての側面24,25,30,31を含む。例文帳に追加

The divided cores 16, 17 in a first embodiment include side faces 24, 25 and 30, 31 being opposing faces mutually opposing a peripheral direction T. - 特許庁

例文

エッジワイズ巻きで巻回される電線の倒れを防止する構造を有するステータ用の分割ステータコアを提供する。例文帳に追加

To provide a split stator core for stator, having a structure for preventing tilting of a wire wound through edgewise winding. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS