1016万例文収録!

「可変長符号」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 可変長符号の意味・解説 > 可変長符号に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

可変長符号の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 773



例文

本発明の符号化装置60は、動画像のコンポーネント信号を修正する符号化側信号修正装置20と、可変長符号化部16とを備える。例文帳に追加

An encoder 60 of the invention includes an encoder-side signal correction device 20 for correcting a video component signal and a variable-length encoding section 16. - 特許庁

各FIFOから、開始画素位置の最も小さい中間符号を選択して読み出し、順次可変長符号化して一列の符号としてメインメモリに書き込む。例文帳に追加

The intermediate code having the smallest start pixel position is selected and read from each FIFO, which is sequentially subjected to variable length coding to provide a code of single row, which is then written in the main memory. - 特許庁

画像データを可変長符号化してメモリに記憶し、記憶された符号化データを読み出して復号化するときに、ページ単位の画像データの符号化開始から復号化終了までの時間を短縮する。例文帳に追加

To shorten the time from the start of encoding of image data by the unit to the end of decoding when the image data are subjected to variable length encoding and stored in a memory, and the stored encoded data are read out and decoded. - 特許庁

「信号処理」と「可変長符号化処理」とを並列的に実行でき、処理の高速化・効率化に適した映像符号化装置および映像符号化方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a video encoder and a video encoding method that can execute 'signal processing' and 'variable length encoding processing' in parallel so as to be suitable for high-speed processing and a high efficiency. - 特許庁

例文

そして、ブロック化部11,DCT部12,量子化部13および可変長符号化部14が符号化手段として機能することにより、画像メモリ10内に格納された画像データGに対して符号化が行われる。例文帳に追加

Then the image-data G stored in the image memory 10 are coded by acting a block processing section 11, a DCT section 12, a quantization section 13 and a variable length coding section 14 like a coding means. - 特許庁


例文

上記符号化終了後、スイッチ115をB側に切り換えて、次に入力される画像データについて、上記符号化単位毎に上記記憶された量子化特性を用いて可変長符号化を行う。例文帳に追加

After the encoding is ended, the switch 115 is switched to the side B, and for the image data inputted next, the variable length encoding is performed by using the stored quantization characteristics for each encoding unit. - 特許庁

符号列生成部111は、変換係数ブロックと、処理対象ブロックから参照ブロックまでの位置ずれ量とに対して可変長符号化を施し、符号列として出力する。例文帳に追加

A code line generating unit 111 subjects the conversion coefficient block and a position difference between a processing object block and a reference block to variable length coding to output the coding results as a code line. - 特許庁

その後、AC係数に対してはゼロレングス圧縮をハフマン符号化回路15より行い、ゼロでないAC係数及びDC係数に対してはハフマン符号化回路18により可変長符号化を行う。例文帳に追加

After that, an Huffman encoding circuit 15 performs zero length compression of an AC (alternating current) coefficient, while an Huffman encoding circuit 18 performs variable length coding of an AC coefficient that is not zero and a DC (direct current) coefficient. - 特許庁

可変長フレーム信号のフレーム開始符号、アイドル符号又はフレーム終了符号に誤りが生じた場合でも、フレームの終了位置を特定できること。例文帳に追加

To identify an end position of frames even on the occurrence of a error in a frame start code, an idle code, or a frame end code of a variable length frame signal. - 特許庁

例文

多次元行列の値の符号化に際して,多次元で表される位置の各成分の相関を損なわずに可変長符号化することにより,符号化効率を向上させる。例文帳に追加

To provide a coding method that conducts variable length coding, without losing correlation of components at positions expressed multi-dimensionally, so as to enhance the coding efficiency in the case of applying coding to a value of multi-dimensional matrix. - 特許庁

例文

フレーム画像をIピクチャとして符号化するイントラモード時には、フレーム画像は、直交変換部113、量子化部114、可変長符号化部117によって圧縮符号化され、後処理部120を介して出力される。例文帳に追加

In an intra-mode where a frame picture is encoded as an I picture, the frame picture is compression-coded by an orthogonal transform section 113, a quantization section 114, and a variable length encoding section 117 and the resulting picture is outputted via a post-processing section 120. - 特許庁

本発明の映像符号化装置は、量子化したブロック情報を生成する信号処理部10と可変長符号化する符号化処理部11により構成される。例文帳に追加

The video encoder of this invention comprises a signal processing section 10 that generates quantized block information and of a coding processing section 11 that executes variable length coding. - 特許庁

可変長符号化データの符号長に関する情報に基づいて、該符号化データを復号した復号データの頭だしを行う検索手段を備える。例文帳に追加

The image processing system is provided with a searching means for searching a head of decoded data resulting from decoding the coded data on the basis of information related to the code length of the variable length coded data. - 特許庁

可変長符号化と伝送路符号化を行うデータ伝送方式において、伝送路で混入する符号誤りを訂正し、伝送誤り率の大幅向上が可能なデータ伝送方式を提供する。例文帳に追加

To provide a data transmission system that conducts variable length coding and transmission line coding and corrects a code error intruding through a transmission line so as to remarkably enhance a transmission error rate. - 特許庁

そしてその後、ブロック化器104、DCT変換器105、量子化器106、可変長符号化器107により符号化処理を施されて符号列として出力される。例文帳に追加

The video frame whose resolution is converted is subjected to coding processing by a block processing unit 104, a DC transform unit 105, a quantizer 106 and a variable length coder 107 and outputted as a code string. - 特許庁

DCTブロックをスキャンして可変長符号化する際、スキャン順序を特定する情報を符号化データに含めると符号量が増える。例文帳に追加

To provide an encoding technology capable of solving a problem of an increase in a coding amount caused by information for particularizing scan sequence added to coded data in scanning DCT blocks to apply variable length encoding to an image. - 特許庁

接頭符号であることが保証されていない、かつ終端符号または区切り符号を持たない、任意の可変長文字列を、表現上の文字数を増やすことなく、再分離可能な状態で連結する。例文帳に追加

To link arbitrary variable length character strings, in a re-separatable state, in which being a prefix code is not secured, and any terminal code or division code is not prepared, without generating the number of characters on expression. - 特許庁

ORゲート510の出力は右シフタ511に入力され、更に右シフタ511には符号長計測器530により計測されたビット数(可変長符号語1の符号長+付加データ1のビット数)が入力される。例文帳に追加

An output of the OR gate 510 is inputted to the right shifter 511, and a bit number (code length of variable length code word 1 + number of bits of additional data 1) measured by a code length measuring instrument 530 is further inputted to the right shifter 511. - 特許庁

部分画像符号化部25は、該部分画像に係る前処理データをベース画像符号化前処理部22から取得し、これを量子化、可変長符号化をして配信する。例文帳に追加

A partial image coder 25 obtains the preprocessing data concerning the partial image from the preprocessor 22, applies quantization and variable length processing to the obtained data, and delivers the processed data. - 特許庁

次に、Pフレームに対して上述したIフレームを利用してフレーム間符号化処理を行い可変長符号化器105は、符号化データを出力する。例文帳に追加

Then, the interframe coding processings are carried out for P frames utilizing the I frames, and coded data are outputted from the variable length encoder 105. - 特許庁

最長の符号長よりも長いビット長L1を持った記憶部1の複数の記憶領域に、可変長符号符号語がそれぞれ格納される。例文帳に追加

In a plurality of storage areas of a storage part 1 having a bit length L1 longer than a longest code length, the code words of the variable length codes are respectively stored. - 特許庁

次に、多重化器106は、メモリ100が蓄積する疑似参照符号化データと可変長符号化器105が出力する符号化データとを多重化したストリームを出力する。例文帳に追加

Then, the multiplexer 106 outputs a stream obtained by multiplexing the pseudo reference coded data stored by the memory 100 and the coded data outputted from the variable length encoder 105. - 特許庁

ラインの先頭および終点からの可変長符号の読み出しを可能として、符号のまま回転処理を行うことが可能な画像符号化装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image encoding device by which a variable length code is read from the head and the end of a line and a rotary processing is performed, while it is the code. - 特許庁

DCT係数は、量子化手段108で量子化され、可変長符号化手段109でハフマン符号化された後、符号化映像として出力される。例文帳に追加

The DCT coefficient is quantized by the means 108, Huffman- encoded by a variable length encoding means 109 and then outputted as encoded video image. - 特許庁

残差信号符号化部23では、残差信号が可変長符号化され、この符号化された残差信号とベクトル量子化されたコードブックのインデックスとが出力される。例文帳に追加

The residual signal is variable length-encoded by a residual signal encoding part 23, and the encoded residual signal and the index of the vector quantized codebook are outputted. - 特許庁

可変長符号符号語を格納するために必要な記憶容量を削減することができる符号化装置とその方法およびコンピュータプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an encoder capable of reducing a storage capacity required for storing the code words of variable length codes, its method and a computer program. - 特許庁

デジタル画像データに対してDCT処理を行う離散コサイン変換器(DCT)204と、該離散コサイン変換器204の出力に対して量子化処理を施して量子化変換係数を生成する量子化器(Q)205とを備え、量子化変換係数に対して、可変長符号の割り当てを示す可変長符号テーブルを参照して可変長符号化処理を施す。例文帳に追加

This method is provided with a discrete cosine transformer(DCT) 204 for performing DCT processing to digital picture data and a quantization device (Q) 205 for generating the quantization transformation coefficient by applying quantization processing to the output of the transformer 204 to apply variable length encoding processing to the quantization transformation coefficient by referring to the variable length encoding table showing the assignment of a variable length code. - 特許庁

プレフィックスとサフィックスとの組合せからなる可変長符号を少なくとも二つ結合して、一つの出力ビット列を生成するビット列生成装置であって、少なくとも二つの可変長符号のそれぞれにおけるプレフィックスの長さとサフィックスの長さとに基づいて、各可変長符号のサフィックスの先頭ビットの出力ビット列における位置を算出する。例文帳に追加

Disclosed is a bitstream generating device which generates one output bitstream by combining at least two variable-length codes each comprising a combination of a prefix and a suffix, the bitstream generating device calculating positions of start bits of suffixes of the variable-length codes in an output bitstream based upon lengths of prefixes and lengths of suffixes of at least the two variable-length codes. - 特許庁

可変長符号化部13が、各々のLCUにおける四分木構造で階層が最も深い部分の分割階層数を示す最大CU分割階層数を可変長符号化するとともに、最も深い階層に属するCU以外のCUがブロック分割部2によって四分木分割されているか否かを示す分割フラグを可変長符号化する。例文帳に追加

A variable length encoding unit 13 performs variable length encoding on a maximum CU division layer number indicating a division layer number of a portion in the deepest layer of a quadtree structure in each LCU, and also performs variable length encoding on a division flag indicating whether a CU other than CUs belonging to the deepest layer is divided into a quadtree by a block division unit 2. - 特許庁

連続するN個(Nは複数)の可変長符号化された符号化データをそれぞれ累積するN個の累積部と、前記符号化データを前記N個の累積部のいずれかに、当該N個の累積部における前記符号化データの累積符号長の差が小さくなるように振り分ける振分部とにより復号処理ごとの符号化データ数および符号長を略均等化できる。例文帳に追加

The number of coded data and the code length per decoding process can substantially be equalized by N pieces of accumulation units (N=plural number) in which N pieces of consecutive variable length coded data respectively are accumulated and a distribution unit which distributes the coded data so as to reduce a difference in their cumulative code lengths in the N pieces of accumulation units. - 特許庁

パラメータ多重化部204は、復号パラメータ22と画像パラメータ24とを多重化して符号化パラメータ25として出力し、符号化データ出力部205は符号化パラメータ25をMPEG−4符号化方式で可変長符号化し、MPEG−4符号化方式による符号化データ26として出力する。例文帳に追加

The decoding parameter 22 and the image parameter 24 are multiplexed and outputted as an encoding parameter 25 by a parameter multiplexing part 204 and variable length encoding is performed to the encoding parameter 25 by an MPEG-4 encoding system and outputted as encoded data 26 by the MPEG-4 encoding system by an encoded data output part 205. - 特許庁

本発明の課題は、CRC符号演算回路の使用個数を抑えて、可変長データとして入力される4^nバイトパラレルデータからCRC符号を演算するCRC符号演算回路、及びCRC符号演算方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a CRC code arithmetic circuit and a CRC code operating method which suppress the number of used CRC code arithmetic circuits and operate CRC codes from 4n-byte parallel data inputted as variable length data. - 特許庁

本発明の課題は、CRC符号演算回路の使用個数を抑えて、可変長データとして連続入力される2^nバイトパラレルデータからCRC符号を演算するCRC符号演算回路、及びCRC符号演算方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a circuit and a method for operating a CRC code, with which a CRC code is operated from 2n-byte parallel data continuously inputted as variable length data by suppressing the number of CRC code operating circuits to be used. - 特許庁

符号出力部300は、量子化部220により生成された複数の量子化値の全てが零である場合には、符号表保持部230に保持された符号表に含まれる複数の量子化値に対応する可変長符号を多重化部240に出力する。例文帳に追加

When all the plurality of quantized values produced by the quantization section 220 are zero, a code output section 300 outputs to a multiplexing section 240 a variable length code corresponding to the plurality of quantized values included in the code table held in the code table holding section 230. - 特許庁

始めにスイッチ115をA側にして、バッファ102からスイッチ103を介して入力される画像データの所定GOP数分のデータを符号化単位として、この符号化単位毎に、レート制御回路114で所定の符号化レートに制御しながら可変長符号化を行う。例文帳に追加

A switch 115 is turned to a side A first, data for the prescribed GOP number of image data inputted from a buffer 102 through the switch 103 are used as an encoding unit so that variable length encoding is performed while performing control to a prescribed encoding rate in a rate control circuit 114 in each encoding unit. - 特許庁

符号化難易度が高い映像信号が連続して入力されても、一定期間当りの可変長符号化データの符号情報量である情報発生レートが指定の伝送レートを超えないように抑制することができる映像符号化伝送装置を得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a video coding transmission apparatus capable of suppressing an information generation rate, that is the code information quantity of variable length coded data per fixed period of time so as not to exceed a designated transmission rate even if a video signal with a high coding difficulty is input successively. - 特許庁

回路規模の増大を抑えつつ高速に可変長符号化データストリームから符号語を抽出できる符号語抽出装置とその方法、この符号化抽出装置を用いた復号化装置および画像再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a code word extracting apparatus and method thereof capable of extracting a code word from a variable length coded data stream at a high speed, while suppressing the increase in the circuit scale and to provide a decoder, and to provide an image reproducing apparatus that uses the code word extracting apparatus. - 特許庁

従来は可変長符号化に際して、符号語に不確定な要素を含むため、不確定ビットの処理に拘束長の判別をしながら符号化を行わなければならなく、符号化器が複雑になり、また、拘束長判定を行わなければならない。例文帳に追加

To solve the conventional problem in variable length encoding that encoding must be conducted along while discriminating the constraint length because of the inclusion of uncertain elements in encoding words, as a result, an encoder becomes complex, and determination for the constraint length must be conducted. - 特許庁

二値画像を圧縮する際、所定の符号長に圧縮する固定長多値画像圧縮と可変長二値画像圧縮とを行い、両圧縮による圧縮後の符号長を比較して符号長の短い方の符号を選択することで、画像を効率的に圧縮する。例文帳に追加

To provide an image compressor that can efficiently compress a binary image compressing the binary image in a way of fixed length multi-value image compression with a prescribed code length and variable length binary image compression, comparing code lengths of the image after both compression methods and selecting either of the compressed codes which is shorter in the code length. - 特許庁

回路規模がより小さく、様々な符号化方式によって異なる識別子挿入処理にも柔軟に対応可能で、さらに木目細やかな符号量制御および適応的な不正動作制御が可能な可変長符号化装置ならびに該装置を備えた画像符号化装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a variable-length coding apparatus which has a smaller circuit scale, flexibly handles different identifier insertion processing in correspondence with various coding schemes, and performs fine code amount control and adaptive erroneous operation control, and an image coding apparatus having the variable-length coding apparatus. - 特許庁

領域分割モード判定部15は,各領域分割手法ごとに算出されたレート歪みコストの中でコストが最小となる領域分割手法を選択し,最終的にその領域分割手法を用いて,符号化対象画像を予測符号化部14,可変長符号化部16により符号化する。例文帳に追加

A regionalization mode determination section 15 selects the regionalization scheme that minimizes a rate-distortion cost calculated for each regionalization scheme, and the predictive encoding section 14 and a variable length encoding section 16 finally use the regionalization scheme to encode the image to be encoded. - 特許庁

入力画像信号を符号化する画像信号符号化装置であり、入力画像信号の1画面を複数の画素からなるマクロブロックに分割し、各マクロブロックを単位として圧縮処理のための所定の変換を行い変換係数を出力する圧縮手段と、変換係数を可変長符号化する可変長符号化器13とを備える。例文帳に追加

This image signal encoding device for encoding an input image signal is provided with a compressing means for dividing one image of the input image signal into macroblocks composed of a plurality of pixels, performing prescribed conversion for compressing processing employing each macroblock as a unit and outputting a conversion coefficient, and a variable length encoder 13 for performing variable length coding of the conversion coefficient. - 特許庁

可変長符号入換器301は、カウンタ303からの挿入位置を指定する信号に基づき、暗号変換器302から出力される暗号化された情報のビット信号を、最小符号量検出器107から供給されるMDCT係数の量子化値を可変長符号化した符号語の該当ビットと入れ換える。例文帳に追加

A variable length code replacing unit 301 replaces a bit signal of the encrypted information outputted from an encryption conversion unit 302 with a corresponding bit of the code word resulting from applying variable length coding to a quantization value of an MDCT coefficient supplied from a minimum code quantity detector 107. - 特許庁

処理対象となるデータに可変長符号を用いた符号化またはその復号化の少なくとも一方を行うデータ処理装置において、符号化または復号化に用いる可変長符号表を、連続性の点で互いに接しない二以上のエントリと、当該二以上のエントリのいずれにも区分けされないデータ値がまとめて区分けされる一つのエントリとを備えて構成する。例文帳に追加

In a data processor for performing at least one of encoding using the variable length code or its decoding to data to be an object to be processed, a variable length code table is provided with two or more entries which are not in contact with each other in the respect of continuity and a single entry where data values which are not classified to be in the two or more entries are classified collectively. - 特許庁

出力されたマクロブロックデータはDCT回路、量子化回路、可変長符号化回路にて処理を施されバッファにバッファリングされる。例文帳に追加

Outputted macroblock data are processed in the DCT circuit, a quantization circuit and a variable length encoding circuit and buffered by a buffer. - 特許庁

MPEG2等による可変長符号化データをパケット化した後、多重化する場合に、多重化回路の構成を簡単にする。例文帳に追加

To simplify the constitution of a multiplex circuit in the case of multiplexing variable length encoded data by MPEG2, etc., after packetizing it. - 特許庁

係数決定部12は、可変長復号部11で抽出された符号情報から編集に必要な係数情報を算出する。例文帳に追加

A coefficient determining section 12 calculates coefficient information required for editing from the code information extracted by the variable length decoding section 11. - 特許庁

直交変換後の係数を与えられた量子化幅と選択された量子化マトリクスで量子化し,可変長符号化する(S12)。例文帳に追加

A coefficient after orthogonal conversion is quantized with the use of the imparted quantization width and the selected quantization matrix, to perform variable length encoding (S12). - 特許庁

復号化する場合には、XORを2回行うともとに戻る性質を用いて、符号化側とまったく同じ処理を可変長復号化後に行う。例文帳に追加

When being decrypted, XOR is performed two times, and the same processing as a coding side is performed after variable length decryption by using return character. - 特許庁

例文

データストリーム内に含まれる複数の可変長符号化データ値の長さを1クロックサイクル内に決定する。例文帳に追加

To determine in 1 clock cycle lengths of a plurality of variable length coded data values involved in a data stream. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS