1016万例文収録!

「団定」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 団定に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

団定の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2713



例文

(2) 体標章の登録出願に関する更なる手続においては,規則15の規が準用される。例文帳に追加

(2) In further proceedings relating to an application for the registration of a collective mark the provisions of regulation 15 shall mutatis mutandis apply. - 特許庁

(1)にめる取消理由は,不当使用によって権利を害される人若しくは体のみが主張することができる。例文帳に追加

The grounds provided for in Subsection (1) may be invoked solely by the person or entity concerned by the use.  - 特許庁

体商標の所有者は,本条に別段の規がない限り,本法第II章の範囲で権利を有する。例文帳に追加

The proprietor of the collective trade mark has the rights within the scope of Section II of this Act, unless otherwise provided in this Section.  - 特許庁

体商標についてはライセンスを付与することはできず,また質権の設若しくは他者への譲渡を行うことはできない。例文帳に追加

The collective trade mark cannot be subject of licence and it cannot be given as pledge and it cannot be assigned to another person.  - 特許庁

例文

体商標は,取引において,商品及び/又はサービスの原産地を指するために用いる標識又は表示から構成することができる。例文帳に追加

A collective mark may be constituted of signs or indications which may serve, in trade, to designate the geographical origin of the goods and/or services. - 特許庁


例文

体標章の登録出願人は,当該標章の使用を管理する規を提出しなければならない。例文帳に追加

An applicant for registration of a collective mark must file with the Registrar regulations governing the use of the mark.  - 特許庁

登録体標章の使用を管理する規は,登録簿と同一の方式で公衆の閲覧に付される。例文帳に追加

The regulations governing the use of a registered collective mark shall be open to public inspection in the same way as the register.  - 特許庁

(1) 体商標の登録出願は,規則9の規にしたがって提出され,商標使用規則を伴うものとする。例文帳に追加

(1) The application for the registration of a collective trademark, presented according to the provisions of Rule 9 shall be attended by the regulations for using the trademark. - 特許庁

標識は,その使用に(2)及び(3)にめる要件を満たす規約が適用される場合は,体標章としての保護が付与される。例文帳に追加

A sign shall be granted protection as a collective mark if its use is governed by regulation complying with the requirements laid down in paragraphs (2) and (3). - 特許庁

例文

出願人が法律第5条(1)において義された共同体である旨の宣言を含まなければならない。例文帳に追加

contain a declaration that the applicant is a collective association as defined in section 5(1)of the Act. - 特許庁

例文

第21条から第29条までの規体標章又は証明標章の国際登録についても適用する。例文帳に追加

Sections 21 to 29 of this Order shall also apply for international registrations of collective marks or certification marks.  - 特許庁

第49条に規する取消事由に加え,体標章の登録は,次に掲げる場合,請求により,取消事由に基づいて取り消されるものとする。例文帳に追加

In addition to the grounds for revocation provided for in Section 49, the registration of a collective mark shall upon request be canceled on the ground of revocation  - 特許庁

何らかの事項が審判官に割り振られた業務の範囲に該当するか否かの問題が生じたときは,部長の決を最終のものとする。例文帳に追加

If any question arises as to whether any matter falls within the purview of the business allocated to a Bench, the decision of the Chairman shall be final.  - 特許庁

体標章の登録出願に対する実体審査は,第18条,第19条及び第20条の規により行われる。例文帳に追加

The substantive examination on the application for registration of a collective mark shall be conducted in accordance with the provisions of Article 18, Article 19, and Article 20.  - 特許庁

商標の取消に関する他の規(第62条(3))に拘りなく,体標章は,次に掲げる場合は,取り消されるものとする。例文帳に追加

Notwithstanding the provisions otherwise in force in respect of the cancellation of a trade mark (Section 62 par 3) a collective mark shall be cancelled  - 特許庁

第154条の規に従って第三者が体標章又は証明標章として登録している標識の複製又は模造例文帳に追加

reproductions or imitations of a sign that has been registered as a collective or certification mark by a third party, with due regard to the provisions of Article 154;  - 特許庁

体標章の登録出願には,標章使用に関する条件及び禁止事項をめた使用規約を含めなければならない。例文帳に追加

The application for registration of a collective mark shall contain regulations on utilization, that provide conditions and prohibitions on the use of the mark.  - 特許庁

体標章又は証明標章の登録は,第142条に規した消滅事由に加え,次の場合にも消滅する。例文帳に追加

In addition to the causes of extinguishment set forth in Article 142, the registration of a collective or certification mark is extinguished when:  - 特許庁

それに係わる体が存在しなくなったこと,又は (II) 使用規約に規したものとは異なる条件の下で標章が使用されたこと例文帳に追加

the entity ceases to exist; or II. the mark is used under conditions other than those stipulated in the regulations on utilization.  - 特許庁

の原子を分子内に1又は複数有する芳香族第三級アミンを提供することによって上記課題を解決する。例文帳に追加

The problem is solved by an aromatic tertiary amine having one or more specific atomic groups in the molecule. - 特許庁

電子線回折像から、明るさの閾値より明るい画素が隣接している集をスポットであると判する。例文帳に追加

A group in which pixels brighter than a brightness threshold are adjacent to each other is determined from the electron beam diffraction image to be a spot. - 特許庁

標識された原子を有し、標的とハイブリッド形成可能な配列を持つオリゴヌクレオチドを含む、特の構造を有する化合物。例文帳に追加

A compound with a specific structure comprises an oligonucleotide having a labeled atomic group and a sequence hybridizable to a target. - 特許庁

計算した皮膚領域の計測値は、同じ皮膚領域の発色の分布に関して測した共分散に基づいていると考えられる。例文帳に追加

The calculated measured value of the skin area is considered as one based upon a covariance measured as to the distribution of chromophore in the same area. - 特許庁

既存の処置に対する応答が少なくかつそのCD16の特の多型を有する患者の集の処置法の提供。例文帳に追加

To provide a direction for treatment of a patient group with few responses to conventional treatments and having a CD16 specific polymorphism. - 特許庁

会員の拠出金に基づいて期的に商品を購入する体のデータを管理する装置において、ユーザの利便性を向上させる。例文帳に追加

To improve user's convenience with respect to a device for managing data of an association that periodically purchases merchandise on the basis of the members' subscription. - 特許庁

次に、画像を得た皮膚領域において、少なくとも一つの発色の密度及び分布を測するために画像は処理される(S2、S4)。例文帳に追加

Each of the images is thereafter processed to measure a density and a distribution of at least one chromophore, in the imaged skin areas (s2, s4). - 特許庁

その後、所水位まで給湯を行い、布がドラム3底部に貯留された洗剤水中を通過することにより洗いを行う。例文帳に追加

Thereafter, hot water is supplied into the drum to a prescribed water level, the quilt passes through detergent water stored at the bottom part of the drum 3 and thus, washing is performed. - 特許庁

下記式(1)で表される原子が、メリフィールド樹脂又は塩素化ワング樹脂に固化されてなる構造の高分子配位子を合成した。例文帳に追加

There is synthesized a polymer ligand having a structure in which an atomic group represented by formula (1) is immobilized on Merrifield resin or chlorinated Wang resin. - 特許庁

充填材17は、ガラス繊維と鉄粉とエポキシ樹脂とを混練して充填に適した所の可塑性を有する子状のものにしたものである。例文帳に追加

The filler 17 is formed by kneading glass fiber, iron powder, and epoxy resin, and bunching them up together so as to have prescribed plastic properties suitable for charging. - 特許庁

におけるストレスの特性を利用し、組織を構成する構成員や組織全体のストレス度を推する。例文帳に追加

To estimate the degree of stress of the members constituting an organization and the whole organization by utilizing the characteristics of the stress in a group. - 特許庁

次に、画像を得た前記皮膚領域中の発色の密度及び分布の測結果を用いて、皮膚損傷の相対的計測値を計算する(S5)。例文帳に追加

Then, a relative measured value of the skin damage is calculated using measured results of the densities and distributions of chromophores in the imaged skin areas (s5). - 特許庁

敷布を面積を変えて分割し、移動、組替えることにより、円座状を呈する空間部を自在に設でき、洗濯等も容易に実施できること。例文帳に追加

To freely set a circular space and easily wash by splitting a mattress, giving different areas to it, moving and rearranging. - 特許庁

組み合せた測値の分布を集に対してプロットし、蝸牛水腫を診断するための閾値を確立する。例文帳に追加

Distribution of the combined measured values is plotted against a group and a threshold for diagnosing cochlear edema is established. - 特許庁

処理部11は、操作部12で指された体の属性に対応するテンプレート画像を記憶部16に記憶させる。例文帳に追加

A processing part 11 stores, in a storage part 16, a template image corresponding to the attribute of the group designated by the operating part 12. - 特許庁

使用中は、平織りと同様に折り込むこともでき、ボタン(3)とボタンホール(4)で、布と固することができる。例文帳に追加

In use, the cloth can be folded in the same way as a plain weave or fixed with the futon by buttons (3) and button holes (4). - 特許庁

そのため、座椅子2の脚部6を床面へ設置できるので、座布3との併用的な使用方法でも安した使用が可能となる。例文帳に追加

Therefore, the leg part 6 of the legless chair 2 can be installed on the floor surface, and the floor cushion 3 and the legless chair 2 can be used together stably. - 特許庁

その陣形は、それぞれ特の隊形を有する複数の小集に分割されており、プレイヤが介入可能である(S120、128)。例文帳に追加

As the formation is split into a plurality of small groups having a specific formation, a player can interfere with them (S120 and 128). - 特許庁

プログラムの初期集を作成し、各プログラムに形式化技術を用いて義されうる意味を備える。例文帳に追加

An initial population of programs is created where each program has a meaning that can be defined using a formalization techniques. - 特許庁

抗原に対して特異的なB細胞を含む抗原特異的B細胞集を簡便に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for readily producing an antigen-specific B-cell population containing a B cell specific to a specified antigen. - 特許庁

生理学的条件下で安したリンカーを介してキノロンとオキサゾリジノンの薬理作用を化学結合した化合物を使用する。例文帳に追加

The present invention relates to use of compounds, in which the pharmacophores of quinolone and oxazolidinone are chemically linked together through a linker that is stable under physiological conditions. - 特許庁

2Dアレイ振動子16上に設されるサブアレイパターンは、4つのサブアレイ集A〜Dを有する。例文帳に追加

A sub array pattern set on the two-dimensional array transducer 16 has four sub array groups A-D. - 特許庁

母集データ群のみから導出される球面の中心の位置ベクトルgにより、新オフセットCは、次式のように義される。例文帳に追加

Based on a central position vector g on a sphere derived from only population data group, the new offset C is defined as follows: C=C0+g. - 特許庁

まず、翼の設計パラメータを遺伝子として有する個体の初期集がランダムに決される(ステップS12)。例文帳に追加

An initial set of an individual having design parameters of the blade as genes is determined at random (step S12). - 特許庁

200は、上記会員を構成員とする会員制組織を有する特企業または体等の組織である。例文帳に追加

An organization 200 such as a specified enterprise or association has a membership organization whose constituents are members of the system. - 特許庁

第1のステップでは、複数の個体の初期母集が設され、オリジナルの適合度関数が適用される。例文帳に追加

In a first step, an initial population of individuals is set up and an original fitness function is applied. - 特許庁

プレート上に固された細胞集に含まれる個数を簡便に算出する方法およびシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a method and a system, for easily calculating the number of cells contained in a cell group immobilized on a plate. - 特許庁

それぞれの時限パルス放出(TPR)ビーズ集は、所の遅延時間を示した後、異なる放出特性を示す。例文帳に追加

Each timed pulsatile release (TPR) bead population exhibits predetermined lag-time followed by differing release characteristics. - 特許庁

柔軟性のあるマットや布などの上に配置した場合でも、圧力分布の測を適正に行うことができるセンサシートを提供する。例文帳に追加

To provide a sensor sheet capable of properly measuring the pressure distribution, even when arranging the sheet on a flexible mat and bedding. - 特許庁

AC133-陽性細胞集は、前駆細胞活性、特にCFU-GM活性を測するアッセイにおいて活性的である細胞について高度に富化する。例文帳に追加

An AC133-positive cell population is highly enriched for cells that are active in assays measuring progenitor cell activity, particularly in the CFU-GM activity. - 特許庁

例文

そして、分子式構築部8は、結合矛盾判部7により結合に矛盾が無いと判断された原子組成から分子式を構築する。例文帳に追加

The molecular formula construction part 8 constructs the molecular formula, from the atomic group composition that has been decided as being free of contradictions in bonding by the bonding contradiction determining part 7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS