1016万例文収録!

「妥当な」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 妥当なの意味・解説 > 妥当なに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

妥当なの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1186



例文

そして私たちはその主張が少なくとも理知力と同じほど古く妥当だと認めます。例文帳に追加

and we may pass its claim as being at least as ancient and valid as that of the understanding.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

引退した選手がそのフットボールクラブの会長になるのは妥当である.例文帳に追加

It's appropriate that a retired player (should) be made president of the football club.  - 研究社 新英和中辞典

リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。例文帳に追加

A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory. - Tatoeba例文

行動が妥当、または必要であるということを示すもの(事実や状況など)例文帳に追加

something (such as a fact or circumstance) that shows an action to be reasonable or necessary  - 日本語WordNet

例文

彼の理論はまったく妥当なものに見えるが,前提条件のいくつかは間違っている例文帳に追加

His theory seems quite valid, and yet certain of his assumptions are faulty. - Eゲイト英和辞典


例文

両方の図2と3から見られるように,モデルによる予測が妥当な合意を示している。例文帳に追加

Model predictions show reasonable agreement as can be seen from both Figures 2 and 3. - 英語論文検索例文集

Rankin(1989)は,生息場所劣化による未達成を妥当な確実度で予測しうるIBIとQHEIとの関係を定めた。例文帳に追加

Rankin(1989)developed a relationship between the IBI and the QHEI sufficient to forecast nonattainment due to habitat degradation with a reasonable degree of certainty. - 英語論文検索例文集

Yoshida(1999)は,生息場所劣化による未達成を妥当な確実度で予測しうるIBIとQHEIとの関係を定めた。例文帳に追加

Yoshida(1999)developed a relationship between the IBI and the QHEI sufficient to forecast nonattainment due to habitat degradation with a reasonable degree of certainty. - 英語論文検索例文集

図2と図3の両方に見られるように,モデルによる予測が妥当な合意を示している。例文帳に追加

Model predictions show reasonable agreement as can be seen from both Figures 2 and 3. - 英語論文検索例文集

例文

測定値と予測値の線形回帰が0.75のR2をもたらし,妥当な一致を示した。例文帳に追加

A linear regression of measurement and predicted values yielded an R2 of 0.75, indicating a reasonable agreement. - 英語論文検索例文集

例文

図2と3の両方から見られるように,モデルによる予測は妥当な合意を示している。例文帳に追加

Model predictions show reasonable agreement as can be seen from both Figures 2 and 3. - 英語論文検索例文集

測定値と予測値の線形回帰が0.75のR2をもたらし,妥当な合意を示した。例文帳に追加

A linear regression of measurement and predicted values yielded an R2 of 0.75, indicating a reasonable agreement. - 英語論文検索例文集

リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。例文帳に追加

A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory.  - Tanaka Corpus

サポートされる全ての文字集合は妥当なサブセットとして"共通文字集合 (portable character set)"例文帳に追加

All supported character sets should have the portable character set  - JM

不適切なイベントハンドラの使い方によって、プロセスの妥当性検査が失敗する場合があります。例文帳に追加

The process may not pass validation because of inappropriate event handler usage.  - NetBeans

コードにエラーがないかどうかが確認し、妥当性検査が失敗すると、ユーザーに通知します。例文帳に追加

The code is checked for errors and the user is notified if validation fails. - NetBeans

この種類の妥当性検査は自動的に起動され、ユーザーの明示的な操作は必要ありません。例文帳に追加

This type of validation is invoked automatically and does not require any explicitactions from the user.  - NetBeans

署名のないプラグインをインストールしようとすると、妥当性検査の警告が発生します。例文帳に追加

A validation warning occurs if you attempt to install a plugin that has not been signed. - NetBeans

デフォルトでは、ソーススキーマの厳密な妥当性検査は、処理前に実行されます。例文帳に追加

By default, strict validation of the source schema is performed before processing. - NetBeans

妥当性検査ツールは、WSDL ファイルに構文および意味に問題がないかを確認します。例文帳に追加

The validation tool reviews the WSDL file for problems with syntax and semantics.  - NetBeans

妥当なパッケージ定義ファイルを作成したら、リリースの tar パッケージ (tarball) を作成する ことができます。例文帳に追加

Now that your package has a valid package definition file, you can package the release tarball.  - PEAR

このシンプルな例は、指定した URI を検証してそのページが妥当かどうかを返すものです。例文帳に追加

This is a simple example which shows how to validate a URI and return whether the page is valid or not.  - PEAR

true: すべての妥当性検査エラーを通知する(external-general-entities とexternal-parameter-entities が暗黙の前提になっている)。例文帳に追加

true: Report all validation errors (implies external-general-entities andexternal-parameter-entities).false: Do not report validation errors.access: (parsing) read-only; (not parsing) read/write  - Python

禅宗様の建築であることから、技巧的な遊びと考えた方が妥当と思われる。例文帳に追加

Since it is architecture of the style of the Zen sect, it seems to be reasonable to consider it as an artful pleasure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の巡査階級の警察官に当たるのは三廻などの同心と考えるのが妥当である。例文帳に追加

It is a good guess that Doshin such as Sanmawari corresponded to current policemen with the rank of constable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

d.評価の妥当性-資産及び負債を適切な価額で計上していること例文帳に追加

d. Valuation: Whether assets and liabilities have been recorded in the financial statements in appropriate amounts  - 金融庁

具体的には、免許交付について、「妥当性を欠く不当な免許交付」とのご指摘を頂いております。例文帳に追加

Specifically, the report points out aninappropriate granting of a license”.  - 金融庁

なお、評価・計測手法、前提条件等の妥当性について検討しているか。例文帳に追加

Does the division review the validity of the risk assessment and measurement techniques and the assumptions thereof, etc.?  - 金融庁

16.1.5. 発明、意匠又は実用新案の利用から得る利益から妥当な報酬を受領する。例文帳に追加

16.1.5. receive a reasonable remuneration from profits of the exploitation of the invention, industrial design or utility model. - 特許庁

クレームの数は,クレームに記載される発明の性質を考慮して妥当な数とする。例文帳に追加

The number of the claims shall be reasonable in consideration of the nature of the invention claimed.  - 特許庁

トランザクションベースのパフォーマンスモデルの自動的な妥当性検査および較正例文帳に追加

AUTOMATIC VALIDITY CHECK AND CALIBRATION OF PERFORMANCE MODEL OF TRANSACTION BASE - 特許庁

レシピが妥当でないと判断された場合、報知処理部92がその旨をオペレータに報知する。例文帳に追加

If the recipe is determines to be not valid, a broadcast processing section 92 informs the operator accordingly. - 特許庁

その際、綿密なオフラインシミュレーションを重ねて適用対象工程の妥当性を確認する。例文帳に追加

At the time, detailed off-line simulation is repeated and the propriety of the application object process is confirmed. - 特許庁

妥当なコストで且つ単純に製造することができる摩擦ダンパを作り出す。例文帳に追加

To provide a friction damper which can be easily manufactured at an appropriate cost. - 特許庁

これにより、妥当性がより高い自車両のリスクポテンシャルの算出が可能となる。例文帳に追加

Thereby the risk potential of the own vehicle of higher appropriateness becomes computable. - 特許庁

色生成工程のシステムモデル328を利用して、妥当なセンサ信号を予測する。例文帳に追加

A system model 328 of the color producing process is used to predict reasonable sensor signals. - 特許庁

メインメモリの空き領域に、必要とされるモデルを妥当な範囲で完全ロードする。例文帳に追加

Required models are completely loaded to a space area of a main memory in an appropriate range. - 特許庁

公平且つ、計算量的にも妥当なインセンティブの計算方法を提供する。例文帳に追加

To provide an impartial and quantitatively appropriate incentive calculation method. - 特許庁

実際の利用者多数が評価者となり、評価の客観的妥当性が担保される。例文帳に追加

A large number of real users acts as evaluators and the objective propriety of evaluation is guaranteed. - 特許庁

文書群のグループに対する識別情報の人為的な付与の妥当性を判定する。例文帳に追加

To determine validity of artificial application of identification information to the group of a document group. - 特許庁

購入者は商品について妥当と思われる販売価格になるまで待って商品を購入する。例文帳に追加

The purchaser can purchase the commodity while waiting till the sales price is lowered to a reasonable price. - 特許庁

磁気サーティファイ検査を、飛ばしトラックピッチで行なう場合の妥当性を検証可能とする。例文帳に追加

To enable the verification of appropriateness at the time when the magnetic certifying inspection is performed with the jumping track pitch. - 特許庁

出力部は、判定部により組合せが妥当でないと判定された場合に、警告を出力する。例文帳に追加

The output section outputs warning when the determination section determines that the combination is not valid. - 特許庁

妥当な圧縮とロバスト性を同時に提供するデータ圧縮技術を提供する。例文帳に追加

To provide data compression technology for simultaneously providing suitable compression and robustness. - 特許庁

有用なモチーフ数のこの限度は、モチーフ・ベースのアプローチに妥当性を提供する。例文帳に追加

The limit of the number of useful motifs offers validity to an approach on a motif base. - 特許庁

通信装置の制御プログラムは、常に妥当な取得先から取得できるのが望ましい。例文帳に追加

To always obtain a control program for a communication device from a proper acquisition source desirably. - 特許庁

取引内容が妥当であると判断すると、不動産取引の代行処理を行う。例文帳に追加

In determining the validity of the transaction contents, the deputizing processing of the real estate transaction is performed. - 特許庁

基本的にはプロジェクトの妥当性確認を実施した機関は、検証を実施できない。例文帳に追加

In principle, the entity which validated the project can not conduct verification  - 経済産業省

これを1段階モデルと比較すると、両モデルの妥当性にはほとんど差がないことがわかった。例文帳に追加

A parallel with the 1-stage model shows that there was almost no difference in the validity of the two models. - 経済産業省

例文

その際には、妥当と認められる範囲内で費用負担等を行っていくことも期待される。例文帳に追加

On an occasion like this, it is also expected that the expenses and the like should be paid within the scope that is regarded as appropriate.34  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS