1016万例文収録!

「拡散形トランジスタ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 拡散形トランジスタに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

拡散形トランジスタの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 365



例文

完全空乏型SOIトランジスタ、特にNMOSトランジスタの製造方法においてウエル成工程前あるいは後に追加でイオン注入法を用いて絶縁膜に不純物注入を行う工程を有することで、製造過程における熱履歴のばらつきによる埋め込み絶縁膜への不純物の拡散を抑える。例文帳に追加

In the method of manufacturing the fully-depleted SOI transistor, especially the NMOS transistor, there is a process for implanting impurities into an insulating film by an ion implantation method before or after a well formation process, thus restraining the diffusion of the impurities to an embedded insulating film owing to a variation in a thermal history in a manufacturing process. - 特許庁

半導体メモリは、(A)選択用トランジスタTR_Aと、(B)第1の電極21とキャパシタ層22と第2の電極23とから成るメモリセルMC_AMから構成され、第1の電極21は選択用トランジスタTR_Aを介してビット線BL_Aに接続され、メモリセルMC_AMの上若しくは上方、あるいは又、メモリセルの下若しくは下方には、熱拡散層25が成されている。例文帳に追加

The semiconductor memory is composed of a transistor TRA for selection (A) and a memory cell MCAM composed of a first electrode 21, a capacitor layer 22 and a second electrode 23 (B), the first electrode 21 is connected, via the transistor TRA for selection, to a bit line BLA and a thermal diffusion layer 25 is formed on or above the memory cell MCAM or under or below the memory cell. - 特許庁

半導体装置のNPNトランジスタにおいて、コレクタ導出領域となるN^+型拡散領域と第1エピタキシャル層と第2エピタキシャル層との間に成されるN^+型付加埋め込み層とを確実に連結させることで、NPNトランジスタにおけるコレクタ−エミッタ間飽和電圧を低減させることを目的とする。例文帳に追加

To lower the collector-emitter saturation voltage for an NPN transistor of a semiconductor device by surely connecting an N+ diffusion area as a collector lead-out region to an N+ additional embedded layer formed between 1st and 2nd epitaxial layers. - 特許庁

レジストパターン13をマスクとしてシリコン基板11にN型不純物14をイオン注入することにより、EEPROM成領域1におけるトンネル酸化膜下の拡散層15a、コントロールゲート用拡散層15b及びNPGトランジスタ成領域2におけるオフセット部の低濃度拡散層16を一括して成する。例文帳に追加

A diffused layer 15a under a tunnel oxide film in a EEPROM forming region 1 and a diffused layer 15b for a control gate and a low- concentration diffused layer 16 of an offset portion in an NPG transistor forming region 2 are formed in a batch by implanting an n-type impurity 14 to a silicon substrate with a resist pattern 13 serving as a mask. - 特許庁

例文

本発明に係るCMOSイメージセンサは、アクティブ領域と素子分離領域が区画された半導体基板と、アクティブ領域に成されたフォトダイオード領域とトランジスタ領域と、トランジスタ領域に成された第1の高さと第2の高さを有するゲート電極と、フォトダイオード領域とトランジスタ領域に不純物イオンが注入されて成された拡散領域と、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

This CMOS image sensor includes a semiconductor substrate in which an active region and an element isolation region are segmented, a photodiode region and a transistor region which are formed on the active region, a gate electrode formed on the transistor region and having first and second heights, and a diffusion region formed by implanting impurity ions into the photodiode region and the transistor region. - 特許庁


例文

本縦型電界効果トランジスタ40は、n^+ シリコン基板12上にエピタキシャル成長させたn−Si層14と、n−Si層の表面部に成されたp−ベース拡散層16と、n−Si層の表面部でp−ベース拡散層の内側に成されたn^+ ソース拡散層18とを備える。例文帳に追加

A vertical field effect transistor 40 has an n-Si layer 14 which is epitaxially grown on an n+-silicon substrate 12, a p-base diffusion layer 16 formed on the surface of the n-Si layer and an n+ source diffusion layer 18 formed on the inner side of the p-base diffusion layer on the surface of the n-Si layer. - 特許庁

P型低濃度エピタキシャル成長層4のCMOS成領域とは異なる領域に、PchDMOSトランジスタを構成する、N型チャネル拡散層24、ソース用のP型高濃度拡散層26、N型高濃度拡散層28、ゲート酸化膜30及びゲート電極32が成されている。例文帳に追加

An n-type channel diffusion layer 24, a p-type high density diffusion layer 26 for a source, an n-type high density diffusion layer 28, a gate oxide film 30, and a gate electrode 32 which constitute a p-channel DMOS transistor are formed in an area different from the CMOS formation area of the p-type low density epitaxial growth layer 4. - 特許庁

半導体装置100は、DRAM部102を含み、DRAM部102に、シリコン基板101内に成された第1拡散層108と、シリコン基板101上に成されたゲート電極118と、ゲート電極118を挟んで第1拡散層108の反対側に設けられた第2拡散層106とから構成されるトランジスタを含む。例文帳に追加

The semiconductor device 100 has a DRAM section 102, including a transistor consisting of a first diffusion layer 108 formed in a silicon substrate 101, a gate electrode 118 formed on the silicon substrate 101, and a second diffusion layer 106 provided on the side opposite to the first diffusion layer 108, while holding the gate electrode 118 in between. - 特許庁

ベース拡散領域201aの上部であり且つソース拡散領域201cの上部である領域AR6には、転送トランジスタQNiが書込みに用いられる電圧を転送する際にソース拡散領域201cが空乏化することを防止するための所定電圧を与えられるM0配線301fが成されている。例文帳に追加

In a region AR6 located above the base diffusion region 201a and above the source diffusion region 201c, an M0 wire 301f capable of providing a predetermined voltage for preventing the source diffusion region 201c from being depleted when transferring a voltage used for writing by the transfer transistor QNi is formed. - 特許庁

例文

本発明によるESD保護回路110は、高電位電源VDDに接続される第1導電型の第1拡散層115と、低電位電源VSSに接続される第2導電型の第2拡散層114Bと、入出力パッド101に接続される第2導電型の第3拡散層14Aとによって成されるバイポーラトランジスタ121を具備する。例文帳に追加

The ESD protection circuit 110 includes a bipolar transistor 121 comprising a first diffusion layer 115 of a first conductive type connected to a high potential power supply VDD, a second diffusion layer 114B of a second conductive type connected to a low potential power supply VSS, and a third diffusion layer 14A of the second conductive type connected to an input/output pad 101. - 特許庁

例文

本発明の例に係る不揮発性半導体記憶装置は、半導体領域と、半導体領域内に成され、第1及び第2拡散層、電荷蓄積層及びコントロールゲート電極を有するセルトランジスタと、第1拡散層に接続されるビット線と、第2拡散層に接続されるソース線と、半導体領域、ビット線、及び、ソース線を制御する制御回路とを備える。例文帳に追加

This nonvolatile semiconductor storage device is equipped with: a semiconductor area; a cell transistor formed in the semiconductor area and provided with first and second diffusion layers, a charge accumulating layer and a control gate electrode; a bit line connected to the first diffusion layer; a source line connected to the second diffusion layer; and a control circuit for controlling the semiconductor area, bit line and source line. - 特許庁

この構成により、専用の不純物拡散層を設けることなく、バックゲートを構成する不純物拡散層の不純物濃度、及び、バックゲートを構成する不純物拡散層とゲートを構成する配線層との間隔を適当に設定することより、定格電源電圧より高いしきい値電圧及び降伏電圧をもつMOSトランジスタ成する。例文帳に追加

With the structure explained above, the MOS transistor having a threshold voltage and a yielding voltage which are higher than the rated power supply voltage can be formed without provision of an exclusive impurity diffusing layer, by adequately setting the impurity concentration of the impurity diffusing layer forming the back gate and by providing an adequate interval between the impurity diffusing layer forming the back gate and the wiring layer forming the gate. - 特許庁

そして、複数個のpボディ領域2のそれぞれの表面側にn拡散領域が成されてソース領域3とされ、そのソース領域3とドレイン領域1により挟まれた部分にチャネル領域8が成されることにより、トランジスタセルが成されている。例文帳に追加

On each surface side of the plurality of p-type body regions 2, an n-type diffusion region is formed, which is to be a source region 3, and a channel region 8 is formed between the source region 3 and drain region 1, forming a transistor cell. - 特許庁

トランジスタにおけるシリコン基板上成されたすくなくともN^^+拡散層のような種々のイオン種が注入によって、Coシリサイド膜の成が困難担っている領域に、Pイオンを注入してCoシリサイドの成を容易にする。例文帳に追加

By injecting P ions into a region, where the Co silicide film is hard to be formed since various ions, such as at least an N+ diffusion layer formed on a silicon substrate in a transistor, are injected, the Co silicide is formed easily. - 特許庁

MIS型トランジスタは、MIS型の半導体基板100の主面に成されたゲート絶縁膜101と、該ゲート絶縁膜101の上に成されたゲート電極102と、半導体基板100におけるゲート電極102の下方に成されたP型のチャネル拡散層103とを有している。例文帳に追加

An MIS transistor includes a gate insulating film 101 formed on a principal surface of an MIS semiconductor substrate 100, a gate electrode 102 formed on the gate insulating film 101, and a p-type channel doped layer 103 formed beneath the gate electrode 102 in the semiconductor substrate 100. - 特許庁

MOSトランジスタTn1において、半導体基板1にN型の第1ウェル2が成され、該第1ウェル2にP型の第2ウェル3が成され、該第2ウェル3にはドレイン領域及びソース領域となるN型拡散層4が成されている。例文帳に追加

In the MOS transistor Tn1, a semiconductor substrate 1 is formed with an N-type 1st well 2; the 1st well 2 is formed with a P-type 2nd well 3; and the 2nd well 3 is formed with an N-type diffused layer 4 for a drain area and a source area. - 特許庁

メモリセルを覆う層間膜108に、駆動用トランジスタのゲート電極104abと、N型拡散層106bに達する接続孔109aを成し、シリサイデーションを行って選択的にシリサイド層110を成し、その上にポリシリコンを成長して高抵抗負荷を成する。例文帳に追加

A gate electrode 104ab of a driving transistor and a contact hole 109a, reaching an N-type diffusion layer 106b are formed in an interlayer film 108 covering a memory cell and a silicide layer 110, are formed selectively by silicidation, prior of forming a high resistance load thereon by growing polysilicon. - 特許庁

トレンチ分離15で囲まれた1つのSOI層13bには、DMOSトランジスタ23と温度検出用PN接合ダイオード22aとが、電気的に浮いた状態で成されるP型拡散層20によって電気的に絶縁される成されている。例文帳に追加

A DMOS (double diffused metal oxide semiconductor) transistor 23 and the pn junction diode 22a are formed on one SOI layer 13b surrounded by trench separation 15 in a shape that they are insulated electrically by a p-type diffusion layer 20 formed in a state of being levitated electrically on the SOI layer 13b surrounded by the trench separation 15. - 特許庁

MIS型トランジスタは、MIS型の半導体基板100の主面に成されたゲート絶縁膜101と、該ゲート絶縁膜101の上に成されたゲート電極102と、半導体基板100におけるゲート電極102の下方に成されたP型のチャネル拡散層103とを有している。例文帳に追加

An MIS transistor includes: a gate insulating film 101 formed on the principal surface of an MIS semiconductor substrate 100; a gate electrode 102 formed on the gate insulating film 101; and a P-type channel doped layer 103 formed beneath the gate electrode 102 in the semiconductor substrate 100. - 特許庁

ソース領域/ドレイン領域を成するためのイオン注入時のチャネリングを抑止し、低抵抗で浅い不純物拡散領域が成され、短チャネル効果に対して有利な微細MOSトランジスタを有す半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing semiconductor device suppressing channeling in ion implantation for forming source region/drain region, forming low resitant and shallow impurity diffusion region, and having micro MOS transistor advantageous to short channel effect. - 特許庁

出力セル4Aに配置される複数のトランジスタQp1〜Qp7を構成するために、半導体基板上にゲート絶縁膜を介して成されたゲート電極22A〜22Eと、そのゲート電極を挟んだ両側に成された拡散領域24A〜24Fとが設けられている。例文帳に追加

Gate electrodes 22A to 22E formed on a semiconductor substrate interposing a gate insulation film and diffusion regions 24A to 24F formed at both sides with a gate electrode therebetween are provided for constituting a plurality of transistors Qp1 to Qp7 arranged in an output cell. - 特許庁

Fin構造電界効果トランジスタのソース及びドレイン領域を、コンタクトホール13成後の不純物注入とポリシリコンコンタクトプラグ14からの不純物染み出しを積極的に利用し、固相拡散により成する。例文帳に追加

Source and drain regions of the Fin structure field effect transistor are formed by solid phase diffusion positively using impurity injection after the formation of a contact hole 13 and the ooz-out of impurities from a polysilicon contact plug 14. - 特許庁

周辺トランジスタは、第3及び第4拡散層間の第2チャネル領域上に第2ゲート絶縁膜16A,16Bを介して成される下部電極17と、下部電極17上に第2電極間絶縁膜18を介して成される上部電極3,19とを有する。例文帳に追加

The peripheral transistor is provided with a lower electrode 17 formed on a second channel region between third and fourth diffusion layer through second gate insulating films 16A and 16B, and upper electrodes 3 and 19 formed on the lower electrode 17 through a second inter-electrode dielectric 18. - 特許庁

液滴吐出法によって成するゲート電極を、その成分元素の拡散を起こさせることなく良好に成することができるようにした薄膜トランジスタの製造方法、さらには電気光学装置、及び電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a thin film transistor in which a gate electrode can be well formed by liquid drop ejection method without causing diffusion of its component elements, and to provide an electrooptical device and an electronic apparatus. - 特許庁

強誘電体キャパシタCを覆う層間絶縁膜24上に、第1層メタルにより、強誘電体キャパシタCの上部電極23とトランジスタ拡散層12の間を接続する接続配線25が成され、またワード線を短絡するためのシャント配線26が成される。例文帳に追加

A connection wiring 25 for connecting an upper electrode 23 of the capacitor C to the layer 12 is formed by a first layer metal on an interlayer film 24 coating the capacitor C, and a shunt wiring 26 for short circuiting the word line is formed. - 特許庁

少なくとも第1導電型高電圧系絶縁ゲート型トランジスタBを成する領域の、第2導電型の半導体層21と第1導電型の半導体層23とに跨る部分に、第2導電型の埋め込み拡散層22が成されている。例文帳に追加

A second conductive padding diffusion layer 22 is formed in a part over the second conductive semiconductor layer 21 and the first conductive semiconductor layer 23 in a region where at least a first conductive high voltage system insulated gate version transistor B is formed. - 特許庁

こうした半導体基板11の表面に、上記NPN型バイポーラトランジスタ30を成し、そのベース領域(Pウェル14b)のうち、コレクタ領域と接合する接合部に同領域の不純物濃度を局所的に高く設定するかたちでP型拡散層16bを成する。例文帳に追加

The npn bipolar transistor 30 is formed on the surface of the semiconductor substrate 11, and among its base area (P-wel 14b), the p-type diffusion layer 16b is formed on a joint to join with a collector area in such manner that the impurity concentration of the above area is locally elevated. - 特許庁

第1の特定の一般化された実施態において、光ブロッキング層は、光活性領域を含む第1の半導体層と、光ブロッキング層によって遮蔽された少なくとも第2のトランジスタ又は浮遊拡散部を含む第2の半導体層との間に挿入されて配置及び成される。例文帳に追加

In a first particular generalized embodiment, a light blocking layer is located and formed interposed between a first semiconductor layer including a photoactive region and a second semiconductor layer including at least a second transistor or a floating diffusion region shielded by the light blocking layer. - 特許庁

メモリセル成領域25の各トランジスタは、浅い第1STI28で絶縁分離され、周辺の境界領域26および周辺回路領域27にはガードリング拡散領域32が成され、深い第2STI29で絶縁分離されている。例文帳に追加

Transistors in the memory cell forming region 25 are insulated and isolated by a shallow first STI 28, a guard ring diffusion region 32 is formed in a peripheral boundary region 26 and a peripheral circuit region 27, and it is insulated and isolated by a deep second STI 29. - 特許庁

拡散層103とゲート電極となるゲートポリシリ104により成されたトランジスタと、LOCOS酸化膜102を用いた素子分離領域と、素子分離領域に成された、網目状のゲートポリシリ配線101と、この上層に配置された金属膜の配線105とを備える。例文帳に追加

The semiconductor device comprises a transistor formed by a diffusion layer 103 and gate polysilicon 104 that becomes a gate electrode, an element separation region using a LOCOS oxide film 102, net-like gate polysilicon wiring 101 formed at the element separation region, and metal film wiring 105 arranged on the upper layer. - 特許庁

コントロールゲート3の両側の部分のシリコン基板1に、イオン注入によりソース領域およびドレイン領域としての拡散層4を成してメモリトランジスタ成し、MONOS型半導体不揮発性記憶装置を製造する。例文帳に追加

Diffused layers 4 are formed on each side of the control gate 3 on the silicon substrate 1 through ion implantation to serve as a source region and a drain region for the formation of a memory transistor, and thus a MONOS- type semiconductor nonvolatile memory device is fabricated. - 特許庁

ポリシリコン11と拡散領域12の間に、電源配線である第一アルミ(Vcc)13とグランド配線である第一アルミ(Vss)14とに接続されているMOS型の電源容量用トランジスタ22を成して、電源配線とグランド配線間に容量を成する。例文帳に追加

A MOS type transistor for power supply connected to first aluminum (Vcc) 13 which is power supply wiring and first aluminum (Vss) 14 which is ground wiring is formed between polysilicon 11 and a diffusion region 12 and capacitance is formed between the power supply wiring and the ground wiring. - 特許庁

第1の活性領域101においては、ワード線方向に並ぶメモリゲート電極105がワード線方向に共通に成され、ビット線方向に並ぶメモリトランジスタのソース領域又はドレイン領域となる不純物拡散層107がビット線方向に共通に成されている。例文帳に追加

In a first active region 101, memory gate electrodes 105 are aligned and formed commonly in the word line direction, and impurity-diffused layers 107, to be transistor source regions or drain regions, are aligned and formed commonly in the bit line direction. - 特許庁

更に、全面に金属シリサイド膜119を成し、金属シリサイド膜119並びに絶縁膜117、113及び112にMOSトランジスタのソース−ドレイン拡散層及びゲート電極の夫々まで達する複数のコンタクト孔121を成する。例文帳に追加

In addition, a metal silicide film 119 is formed over the whole surface, and a plurality of contact holes 121 reaching the source drain diffused layer and gate electrode of the MOS transistor are formed in the silicide film 119 and insulating films 117, 113, and 113. - 特許庁

Cu配線成工程などの熱処理により発生するCuのシリコン中への拡散を防止してトランジスタ特性の変動を少なくさせたウェーハ及びその製造方法、このウェーハから成された半導体装置を提供する。例文帳に追加

To obtain a wafer in which fluctuations in transistor characteristics are reduced by preventing the diffusion into silicon of Cu produced by a heat treatment such as a Cu interconnection forming process and a manufacturing method therefor, as well as to obtain a semiconductor device formed of the same wafer. - 特許庁

一方、メモリ部A1では、MISトランジスタ拡散領域12b上にシリサイド層14を成せず、それを高誘電率絶縁膜7で覆い、スペーサ13、シリサイド層14およびコンタクトホール17を成する際の半導体基板1へ及ぼすダメージを防止する。例文帳に追加

At a memory part A1, on the other hand, the silicide layer 14 is not formed on the diffusion area 12b, which is covered with the high dielectric-constant insulating film 7 to prevent the semiconductor substrate 1 from being damaged when a spacer 13, the silicide layer 14, and a contact hole 17 are formed. - 特許庁

不揮発性メモリトランジスタは、p型シリコン基板11と、この上に第1のゲート絶縁膜12を介して成された浮遊ゲート13、更にこの上に第2のゲート絶縁膜14を介して成された制御ゲート15を有し、ソース、ドレイン拡散層16,17を有する。例文帳に追加

The nonvolatile memory transistor has a p-type silicon substrate 11, a floating gate 13 formed on the substrate 11 via a first gate insulating film 12, a control gate 16 formed on the gate 13 via a second gate insulating film 14, and source drain diffused layers 16, 17. - 特許庁

膜厚の異なるゲート絶縁膜のトランジスタを備えると共に素子成領域の周囲にガードリングを設ける構成で、フォトリソグラフィ工程を追加することなく、高濃度の不純物拡散領域の成とCMP処理のディッシング対策を行えるようにする。例文帳に追加

To form a high-concentration impurity diffusion region, and to provide measures against dishing in CMP treatment without adding any photolithography processes with a configuration, where transistors having gate insulation films with different film thicknesses are provided and a guard ring is provided around an element formation region. - 特許庁

ゲート電極115にシリコン・ゲルマニウム層132を有するPチャネルトランジスタとゲート電極114にシリコン・ゲルマニウム層132を有するNチャネルトランジスタとを備えた半導体装置であって、前記ゲート電極は、前記シリコン・ゲルマニウム層132と、前記各シリコン・ゲルマニウム層上に成したシリコン層133との積層構造からなり、前記各シリコン層133中にゲルマニウムの拡散を防止する拡散防止層134が成されているものである。例文帳に追加

In a semiconductor device which provides a P channel transistor having a silicon germanium layer 132 in a gate electrode 115, and an N channel transistor having the silicon germanium layer 132 in a gate electrode 114, the gate electrode is composed of a laminating structure between the silicon germanium layer 132 and a silicon layer 133 formed on each silicon germanium layer, and a spread preventing layer 134 preventing the spread of germanium is formed in each silicon layer 133. - 特許庁

FUSIゲート電極とポリシリコン抵抗体とを有するMISトランジスタを備えた半導体装置において、ポリシリコン抵抗体のうちコンタクト成領域に設けられた部分は、ゲート電極または不純物拡散領域と同時にシリサイド化される。例文帳に追加

In the semiconductor device having an MIS transistor provided with an FUSI gate electrode and the polysilicon resistor, a part provided in a contact formation region of the polysilicon resistor is silicified simultaneously with the gate electrode or an impurity diffusion region. - 特許庁

本発明では、ベース領域の上部にコレクタ領域とエミッタ領域とを並設してなる横型バイポーラトランジスタにおいて、コレクタ領域及びエミッタ領域は、シリコンゲルマニウムに含有させたP型又はN型の不純物をベース領域内で拡散させて成した。例文帳に追加

In a lateral bipolar transistor where a collector region and an emitter region are juxtaposed above a base region, the collector region and the emitter region are formed by diffusing P type or N type impurities contained in a silicon germanium layer in the base region. - 特許庁

開示される薄膜トランジスタ10は、ゲート絶縁膜7とゲート電極9との間の位置に、多結晶シリコン薄膜3とゲート絶縁膜7との界面のダングリングボンドに水素を拡散するための水素供給層8が成されている。例文帳に追加

In the disclosed thin film transistor 10, the hydrogen feeding layer 8 for diffusing hydrogen to a dangling bond on an interface between a polycrystalline silicon thin film 3 and a gate insulating film 7 in a position between the film 7 and a gate electrode 9. - 特許庁

補償イオン注入後の不純物のシリコン基板内での拡散を押さえ、トランジスタ特性や素子分離特性の変動を防止することができ、安定で特性の変動やばらつきの少ない半導体装置を実現することができる半導体装置のコンタクト成方法の提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a semiconductor device which is stable and reduces the fluctuation or dispersion of characteristics, by suppressing the diffusion of an impurity inside a silicone substrate after compensation ion injection, and preventing the fluctuation of transistor characteristics or element separation characteristics. - 特許庁

そして、それら素子領域EA内に格子状に区画された各領域に、同格子の縦列および横列についてそれぞれ交互に、ソースセルSCとドレインセルDCとを割り当てることによって、同素子領域EA内に横型拡散MOS(LDMOS)トランジスタ成される。例文帳に追加

Then, source cells SC and drain cells DC are allotted respectively and alternately to the transversal rows and lateral rows of the lattices divided into the shape of the lattice in respective element regions EA, whereby a horizontal type diffusion MOS (LDMOS) transistor is formed in the element region EA. - 特許庁

メモリセルのスイッチを構成するトランジスタ13の拡散層領域131と容量15の一方の電極を構成するストレージノード151を酸素を含有する薄い酸素含有層151aと酸素を含有していない酸素非含有層151bとから成する。例文帳に追加

A diffusion layer region 131 of a transistor 13, constituting a switch of a memory cell and a storage node 151 constituting one electrode of a capacitor 15 are formed of a thin layer 151a, containing oxygen and a layer 151b in which oxygen is not contained. - 特許庁

そして、MOSトランジスタ4bの一方の拡散層に接続する強誘電体容量11、配線及び電極17等を成した後、第2の熱処理として窒素中で300乃至500℃程度の温度で5乃至60分程度の熱処理をする。例文帳に追加

After a ferroelectric substance 11 connected to one diffusion layer of the MOS transistor 4b, the wiring, an electrode 17 and the like are formed, heat treatment is performed about 300-500°C for about 5-60 minutes in nitrogen as second heat treatment. - 特許庁

パラメータ決定手段は、同一の拡散領域内に複数のゲートが設けられている場合において、ゲート電極として機能するゲートを有するトランジスタにかかる機械的応力に関するパラメータを、複数のゲートのレイアウト状に応じて一意に決定する。例文帳に追加

The parameter determining unit specifically determines parameters on mechanical stress applied to a transistor having a gate serving as a gate electrode according to the layout pattern of a plurality of gates when the gates are provided in the same diffusion region. - 特許庁

接着層の厚さを増加させることなく、銅の下部層との接着性が向上し、銅が下部層に拡散することを防止することができる薄膜成方法、表示板用金属配線、及びこれを含む薄膜トランジスタ表示板とその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for forming a thin film in which adhesion of copper to a lower layer is improved without increasing a thickness of an adhesive layer so as to prevent copper from being diffused to the lower layer, and to provide metal wiring for a display panel, a thin film transistor display panel including the same, and a method for manufacturing the same. - 特許庁

外部入出力端子に接続された不純物拡散層、入出力MOSトランジスタ間に静電破壊保護素子を有する半導体装置において、エッチングダメージや炭素等の混入を排除して金属シリサイド層を成しコンタクトの低抵抗化を図る。例文帳に追加

To make a contact resistance low by excluding etching damage and mixture of carbon, etc., and then by forming a metal silicide layer, in a semiconductor device having an electrostatic discharge protection element between a dopant diffused layer connected to an external I/O terminal and an input/ output MOS transistor. - 特許庁

例文

ゲート電極となるポリシリコン11は第一アルミ(Vcc)13と第一アルミ(Vss)14と直行する方向に複数個、短冊状に設け、ゲート電極と電源容量用トランジスタ22を成するために拡散領域12を設ける。例文帳に追加

Two or more pieces of the polysilicon 11 to be a gate electrode are provided in a strip shape in a direction orthogonal to the first aluminum (Vcc) 13 and the first aluminum (Vss) 14 and the diffusion area 12 is provided so as to form the transistor 22 for the power supply and the gate electrode. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS