1016万例文収録!

「放送信号」に関連した英語例文の一覧と使い方(75ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 放送信号に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

放送信号の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4054



例文

本発明の電子機器11は、間欠的に任意の時間間隔で起動し映像情報の信号と伝送制御信号とを含む放送を受信する受信部14と、この受信部14が受信した映像情報を記憶する記憶部18と、電子機器11が電源オンされた後、記憶部18が記憶した映像情報を表示する表示部19とを有する。例文帳に追加

The electronic device 11 comprises: a reception part 1 intermittently activated at an optional time interval for receiving broadcasting including the signals of video information and transmission control signals; a storage part 18 for storing the video information received by the reception part 14; and a display part 19 for displaying the video information stored by the storage part 18 after the power of the electronic device 11 is turned on. - 特許庁

防災受信機1に検知器の発報受信時に表示盤7に音響警報の起動情報を送信し、非常放送設備からのマイク検出信号を受信した時に表示盤に音響警報の停止情報を送信し、マイク検出信号が受信されなくなった時に表示盤7に音響警報の停止解除情報を送信する表示盤管理部20を設ける。例文帳に追加

A disaster prevention receiver 1 is provided with an indicator panel controller 20 for transmitting the sound alarm start information to an indicator panel 7 upon receiving an alarm sent from a detector, for transmitting the sound alarm halt information to the indicator panel upon receiving the microphone detection signal from the emergency broadcasting system, and for transmitting the sound alarm halt cancellation information when the microphone detection signal is no longer received. - 特許庁

現在では列車運行管理システム(PTC)も導入されており、通常のポイント操作や信号制御、駅自動放送から車両の管理整備、輸送障害時の復旧ダイヤの作成に至るまで、あらゆる業務がコンピュータによって高度にシステム化されている。例文帳に追加

Currently, after the introduction of the Programmed Traffic Control system (PTC), all Shinkansen operations, including ordinary point control and signal control, automatic announcements in the stations, the management and maintenance of train-cars, and the generation of the train operation schedule for restoring operation after a traffic failure, are controlled by computers systematically.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ビデオサーバから供給されるビデオコンテンツに係る映像・音声信号は、変調部26でOFDM変調されてデジタルテレビ回線へ出力されので、デジタルテレビ回線を地上波デジタルテレビ放送と共用できる。例文帳に追加

Since video and sound signals relating to video content supplied by the video server are OFDM-modulated in a modulator 26 and output to the digital television line, the digital television line can be shared with a terrestrial digital television broadcast. - 特許庁

例文

記憶デバイスに記憶された娯楽メディアをディスプレイするのに少なくとも1つのビデオディスプレイデバイスが使用され、記憶デバイスに記憶されたオーディオ信号放送するのに少なくとも1つのオーディオデバイスが使用される。例文帳に追加

The at least one video display device is used for displaying the amusement media stored in the storage device, and at least the one audio device is used for broadcasting audio signals stored in the storage device. - 特許庁


例文

テレビ放送信号をミリ波帯の電波にて端末側へ送信すると共に、外部ネットワークと端末側との間のデータ通信経路の一部もミリ波帯の無線通信にて行うよう構成された無線通信システムを、安価に実現することを目的とする。例文帳に追加

To cheaply realize a radio communication system which transmits television broadcast signals with radio waves in a millimeter wave band to terminals and a radio communication in the millimeter wave band over a part of data communication routes between an external network and the terminals. - 特許庁

視聴者105は、番組中の興味を持った対象を指摘する操作を行うことで、放送信号と同時に送られてきた関連情報から広告主101のホームページアドレスを得ることができ、インターネット107を介して、そのホームページにアクセスすることができる。例文帳に追加

The viewer 105 can obtain the home page address of the advertiser 101 from associated information which is sent simultaneously with the broadcast signal and can access the home page through the Internet 107. - 特許庁

セラミック基板が持つ高誘電率特性を利用することで、デジタルテレビ放送信号を受信するアンテナの体積を大幅に削減し、携帯用電子機器をコンパクトにするニーズに対応できるデジタルテレビ用アンテナを提供する。例文帳に追加

To provide an antenna for digital television for coping with the need to make portable electronic equipment compact by greatly decreasing the volume of the antenna which receives a digital television broadcast signal by utilizing high-dielectric-constant characteristics of a ceramic substrate. - 特許庁

より具体的には、位置はデバイスと複数のデジタルテレビジョン(DTV)トランスミッタとの間の擬似距離から判定され、この擬似距離はデバイスによって受信されたDTVトランスミッタからの放送DTV信号から計算される。例文帳に追加

More concretely, the position is determined from a pseudo distance between the device and a plurality of digital television (DTV) transmitters, and the pseudo distance is calculated by the DTV signal for broadcasting received by the device from the DTV transmitters. - 特許庁

例文

各プロセッサ200内の演算器が、他のプロセッサから放送された複数の比較対象データのそれぞれと、そのプロセッサに記憶された比較対象データとの大小を比較する比較演算を実行し、それぞれ上記複数の比較対象データに対応する複数の比較結果信号を生成する。例文帳に追加

A computing element in each processor 200 executes comparing operation for comparing respective plural pieces of comparison object data broadcasted from the other processor with the comparison object data stored in that processor and generates plural compared result signals corresponding to respective plural pieces of comparison object data. - 特許庁

例文

このテレビジョン信号受信装置20は、第1アンテナとしての平面アンテナ14を含むマイクロ波ミリ波無線受信部19と、地上放送波65を受信する第2アンテナとしての地上波受信用の平面アンテナ16とを有する。例文帳に追加

The television signal receiver 20 includes: a microwave / millimeter wave wireless reception section 19 including a planar antenna 14 as a first antenna and a planar antenna 16 for receiving the terrestrial broadcast wave as a second antenna for receiving the terrestrial broadcast wave 65. - 特許庁

映像出力部14は、CPU11の制御の下、AVデコーダー13からデジタルテレビジョン放送信号に基づいた映像データが出力されると、該映像データに基づく映像を起動画像に代えて表示するように、ディスプレイ20に映像データを出力する。例文帳に追加

The video output unit 14 outputs the video data to the display 20 so as to display video, based on video data in place of the start-up image, once an AV decoder 13 outputs the video data based on digital television broadcast signal. - 特許庁

所定の情報処理規則に従って符号化された、デジタル放送やデジタル記憶媒体から得られる映像及び音声情報をデジタル伝送の場合でも、アナログ信号処理機器と同様にして再現性良く通常再生及び特殊再生できるようにする。例文帳に追加

To perform ordinary playback and special playback with high reproducibility similarly to an analog signal processing device, even in digital transmission of video and audio information, encoded according to predetermined information processing rules, obtained from digital broadcast or digital storage medium. - 特許庁

本発明の受信装置100は、デジタル放送波を受信する2本のアンテナ101,201にそれぞれ接続された複数のチューナー部102,202と、これらチューナー部102,202の出力に接続されたデジタル信号復調回路103とを有する。例文帳に追加

A receiving device 100 comprises: a plurality of tuner sections 102, 202 connected to two antennas 101, 201 receiving digital broadcast waves, respectively; and a digital signal demodulation circuit 103 connected with outputs of these tuner sections 102, 202. - 特許庁

DSM(デジタルストレージメディア)からのデジタルストリームを再生する際に、必要なパケットが捨てられることがなく、DSMからの入力信号の最初の部分に含まれる重要情報を利用して、受信機の動作を制御できるデジタル放送受信機を提供する。例文帳に追加

To obtain a digital broadcasting receiver, whose receiver can be controlled by utilizing important information included in the first part of an input signal from a DSM(digital storage media), without discarding a needed packet when reproducing a digital stream from the DSM. - 特許庁

番組レーティング情報を含むテレビ放送信号を受信再生するテレビジョン受像機において、前記番組レーティング情報から得られる番組レーティングレベルに応じてチャンネル表示色を変化させる手段11,13,16を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This television receiver receives and reproduces the TV broadcast signals including program rating information and is also provided with means 11, 13 and 16 which change the channel display colors according to the program rating levels set in response to the program rating information. - 特許庁

所望のテレビ番組を録画している時間帯に、携帯端末12はテレビ放送の受信状態を示す受信状態情報を、携帯端末12とキャリアとの間で周期的に行なわれている通信信号に埋め込んで、録画サーバ16に対し周期的に送信する。例文帳に追加

The mobile terminal 12 embeds reception state information denoting a reception state of television broadcast to a communication signal periodically communicated between the mobile terminal 12 and a carrier and periodically transmits the resulting signal to a video recording server 16. - 特許庁

入力端子および主復調回路は地上波とCATVで共用化した受信装置において、地上波放送の受信時は、入力高周波信号を分配回路を経由しないで主選局回路に直接入力し、主復調回路で復調する。例文帳に追加

In the receiver having an input terminal and a main demodulation circuit common to terrestrial TV and CATV, an input high frequency signal is inputted directly to a main channel selection circuit not through a distribution circuit when terrestrial broadcast is received and then it is demodulated in the main demodulation circuit. - 特許庁

制御部11は、チューナ部1によって受信されたデジタル放送信号に含まれる各チャンネルの番組情報を解析し、個人情報に関連する番組を自動的に検索して、該当する番組を録画して対応する個人領域に保存する。例文帳に追加

A control part 11 analyzes program information of each channel included in a digital broadcast signal received by a tuner part 1, automatically retrieves programs relating to the personal information, records corresponding programs and stores the programs in corresponding personal regions. - 特許庁

デスクランブラ32は、フロントエンド部31から入力される、TSのスクランブルを解除し、それに多重化されている主放送信号、ダウンロード用のMPEGオーディオデータ、ダウンロード用のATRACデータ、およびGUI用のMHEGスクリプト等のそれぞれが含まれるTSパケットに分離する。例文帳に追加

A descrambler 32 descrambles a TS received from a front end section 31 and separates the descrambled TS packet into TS packets respectively including a main broadcast signal, download use MPEG audio data, downloading use ATRAC data and a GUI use MHEG script or the like. - 特許庁

本発明は、データ復号化用チップとデータ圧縮及び解凍用チップとを電気的に接続する第1及び第2の信号用配線パターンから復号化デジタルデータが不正に取得されることを防止することのできるデジタル放送受信機を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a digital broadcast receiver which prevents decoded digital data from being fraudulently acquired from first and second signal wiring patterns for electrically connecting a data decoding chip and a data compressing and decompressing chip. - 特許庁

放送信号に付加される各種の番組情報を利用したタイマー録画予約設定を可能とすることにより、録画した同一番組を繰り返して連続録画するためのタイマー録画予約を簡単な操作で確実にしかも短時間で行うこと。例文帳に追加

To surely perform timer recording reservation for repeatedly and continuously recording the same recorded program through simple operation in a short time by enabling timer recording reservation setting while utilizing various kinds of program information added to broadcasting signals. - 特許庁

そのため、どちらの復調された放送信号を用いても受信画質や音質が十分に高いとき(通常時)には、消費電力の小さいアナログ復調部6による復調結果を優先的に選択して出力し、且つ、消費電力の大きいデジタル復調部5の動作を停止させることができる。例文帳に追加

Thus, when receiving picture and quality sound quality are sufficiently high whichever demodulated broadcast signal may be used (normal time), the demodulation result is preferentially selected and outputted by the analog demodulation part 6 of low power consumption, and the operation of the digital demodulation part 5 having large power consumption can be stopped. - 特許庁

アナログ放送受信時には、外部端子20からアナログ変調波受信用の選択信号を入力し、制御ライン選択回路21の一方のスイッチ回路で制御端子18と復調回路13とを切り離し、他方のスイッチ回路で制御端子18とPLL回路7とを接続する。例文帳に追加

When a broadcasting receiver receives an analog broadcast, a select signal for receiving analog modulated wave is inputted from an external terminal 20 and one switch circuit of a control line selecting circuit 21 disconnects a demodulation circuit 13 from a control terminal 18. - 特許庁

ダブルスーパーヘテロダイン方式の放送受信機に、所定の温度特性を持つ振動子と、OFDMデコーダからの周波数誤差信号により容量が可変のバリキャップとを接続して用いた、第1出力周波数で発振する第1発振回路を付加する。例文帳に追加

A double superheterodyne system broadcast receiver is added with a first oscillation circuit for oscillating with a first output frequency to be used by connecting an oscillator, having prescribed temperature characteristics to a varicap whose capacity is variable according to a frequency error signal from an OFDM decoder. - 特許庁

デジタルオーディオ放送用アンテナ素子2とグローバルポジショニングシステム用アンテナ素子3と、ヘリカルアンテナ素子4とを同一の回路基板5上に配設し、各アンテナ素子2,3,4が受信した信号を共通のケーブル6を介して出力する。例文帳に追加

An antenna element 2 for digital audio broadcasting, an antenna element 3 for global positioning system and a helical antenna element 5 are arranged on the same circuit board 5, and a signal received by each of the elements 2, 3 and 4 is outputted through a common cable 6. - 特許庁

この発明は、特別な機能を有する機器を使用することなく、アナログ映像信号に重畳されたコンテンツ情報を容易に再生して表示することができるデジタル放送受信装置とその制御方法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a digital broadcast receiver and its control method, capable of easily reproducing and displaying contents information superimposed on an analog video signal, without using equipment which have special functions. - 特許庁

チャンネルサーチを適切なタイミングで実行するとともに、チャンネルサーチ時においても番組の視聴を可能とし、更には、番組の映像・音声信号が途切れるなどの受信不良の発生を抑えることができるデジタル放送受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital broadcast receiving apparatus executing channel search at appropriate timing, allowing viewing of a program even during the channel search, and suppressing reception failure such as interruption of the video/sound signals of a program. - 特許庁

テレビジョン放送受信回路30は、ローノイズアンプ12と可変増幅回路15との間にバンド幅可変フィルタ31を設け、バンド幅可変フィルタ31のフィルタ特性をチャンネル選択信号に同期して切り替えるBW制御回路32を備える。例文帳に追加

The television broadcast receiving circuit 30 is provided with a bandwidth variable filter 31 between a low noise amplifier 12 and a variable amplifier circuit 15, and a BW control circuit 32 which switches filter characteristics of the bandwidth variable filter 31 by being synchronized with a channel selection signal. - 特許庁

QPSK復調回路32Bで復調したデジタル放送信号中のプログラム仕様情報(PSI: Program Specific Information)の一つであるプログラム・マップ・テーブル(PMT: Program Map Table)をPSI変換回路32Dで書き換えてからQAM変調回路32Fで変調する。例文帳に追加

A QAM modulation circuit 32F modulates a digital broadcast signal demodulated by a QPSK demodulation circuit 32B after a PSI (Program Specific Information) conversion circuit 32D rewrites a program map table (PMT: Program Map Table) of one of program specific information items in the digital broadcast signal. - 特許庁

OFDM変調信号を受信するためのディジタル放送受信機の時間同期再生処理回路等において、小型化、低コスト化及び低消費電力化に有効なビット選択制御手段を有するピーク検出回路を提供することである。例文帳に追加

To provide a peak detection circuit having a bit selection control means valid for downsizing, low cost and low power consumption in a time synchronization reproduction processing circuit or the like for a digital broadcast receiver to receive an OFDM modulation signal. - 特許庁

HD用収録サーバー10は、HDベースバンド信号の収録用コンテンツを、MPEG2形式の100Mbpsのデータファイルに変換し、そのデータファイルを、放送用コンテンツとして、HD用ストレージ1に収録する。例文帳に追加

An HD recording server 10 converts a recording content of HD base band signal to a data file of 100Mbps in MPEG2 format, and records the data file in an HD storage 1 as a broadcast content. - 特許庁

電源アダプタ内のAC−DCコンバータ回路で商用AC電源から生成されたDC電源に、屋外アンテナで受信された放送信号を混合器で重畳し、一本のDC供給ケーブルを使ってテレビ受像機に供給する。例文帳に追加

A broadcast signal received by an outdoor antenna is superposed, by a mixer, on DC power generated from commercial AC power by an AC-DC converter circuit in this power supply adapter, and supplied to a television receiver by using a single DC supply cable. - 特許庁

衛星放送受信ユニット1のデマルチプレクサ6から出力される文字情報を、FM多重エンコーダ9,L−MSKモジュレータ10,FMモジュール11を介し、音声デコーダ8からの音声出力と共にFM多重信号にしてFM多重受信機12に入力する。例文帳に追加

Character information outputted from the demultiplexer 6 of a satellite broadcasting unit 1 is inputted to an FM multiplex receiver 12 via an FM multiplex encoder 9, an L-MSK modulator 10, and an FM module 11, after converting information into FM multiplex signals together with the sound outputted from a sound decoder 8. - 特許庁

送信装置では、デインタリーブ処理することなくバイナリデータを生成して伝送路に出力し、受信装置は、伝送路から入力されるバイナリデータをインタリーブ処理を行うことなく前記デジタル放送信号に変換して、出力する。例文帳に追加

The transmitter generates binary data without deinterleaving processing and outputs the binary data to the transmission line, and the receiver converts the binary data input from the transmission line, to the digital broadcast signal without interleaving processing, and outputs the dital broadcast signal. - 特許庁

車両11に搭載される車載用衛星追尾アンテナ装置10は、アンテナエレメント14の指向性ビーム15の方向を放送衛星12に向けるための探索を行う際に、GPS受信装置20がGPS信号31〜3nを受信していることを確認する。例文帳に追加

This on-vehicle satellite tracking antenna device 10 loaded on a vehicle 11 confirms that a GPS receiver 20 receives GPS signals 31-3n at the time of performing a search for turning the direction of the directional beam 15 of an antenna element 14 to a broadcasting satellite 12. - 特許庁

また、このように多重化されて伝送される放送信号を受信する装置において、該受信装置の過去の視聴履歴を蓄積し、過去に視聴した番組のキーワードを統計分析する手段と、その統計情報を出力する手段とを備えた。例文帳に追加

In addition, the system receiving broadcasting signals multiplexed and transmitted in this way provides a means to accumulate the history of watching with the receiving system and statistically analyze the keywords of the program watched in the past and a means to output the statistical information. - 特許庁

情報データにデータ圧縮処理を施して伝送するにあたり、受入側で、放送用とされる高品質の情報信号を形成でき、かつ、元の情報データに対する時間遅れが小とされる復元情報データに基づく再生情報が得られるようになす。例文帳に追加

To enable a receiving side to form a high quality information signal for broadcasting and to obtain reproduction information based on restoration information data in which time delay to original information data is small in applying data compression processing to information data and transmitting the information data. - 特許庁

情報処理装置が再生可能な映像等のコンテンツをテレビやラジオといった映像信号や音を再生する家電製品でも再生可能にする情報処理装置放送システムおよびアンテナ引込み線送信機を得ること。例文帳に追加

To obtain an information processor broadcast system for enabling even a household electric appliance that reproduces a video signal and sound of a television and a radio to reproduce contents such as video that can be reproduced by an information processor, and an antenna lead-in wire transmitter. - 特許庁

本発明は、多段中継によるIFFTクロックの劣化を抑制でき、かつ、フェージング等の影響による回線品質の劣化を抑制できる地上デジタル放送信号伝送方法及びその装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a digital terrestrial broadcasting signal transmission method and an apparatus therefor for suppressing deterioration in an IFFT clock caused by multi-stage relaying and further suppressing deterioration in channel quality due to the effect of fading or the like. - 特許庁

複数の系統で入力される放送番組の映像信号を切り替えても同期タイミングずれによる映像障害発生を、装置を大型化することなく容易に防ぐことができる自動番組送出設備、および送出管理方法を提供する。例文帳に追加

To provide automatic program transmission equipment and a transmission management method thereof capable of easily preventing occurrence of a video fault due to synchronization timing deviation even when video signals of broadcast programs received through a plurality of systems are switched without upsizing an apparatus. - 特許庁

ケーブルテレビネットワークを介して、センター装置とホーム装置とが接続されるケーブルネットシステムにおいて、センター装置より放送信号のフォーマット中に、暗号化通信の際に使用する鍵の鍵情報を載せ、各ホーム装置に送出する。例文帳に追加

In the cable network system in which center equipment is connected with home equipment through the cable television network system, key information on a key used in the case of cipher communication is written in the format of a broadcasting signal from the center equipment and sent to each home equipment. - 特許庁

NTSCとPALとのように、相互に周波数偏移量の異なる複数の放送システムの音声FM変調信号を共通のクオドラチャ検波回路22で検波するにあたって、前記周波数偏移量の差に起因する音声出力レベル差を解消する。例文帳に追加

To eliminate an audio output level difference due to a difference in frequency shift quantity when audio FM-modulated signals of a plurality of broadcasting systems, such as NTSC and PAL, which are mutually different in frequency shift quantity are detected by a common quadrature detecting circuit 22. - 特許庁

ディジタルTV放送信号からDemux2で分離されたOSDグラフィックデータとしてのEPGデータから、CPU7で番組ガイド画面データが形成され、時間をかけてRAM4のグラフィック画面サイズよりも大きいOSDデータ格納エリアに格納されている。例文帳に追加

Program guide screen data are formed in a CPU 7 from EPG data as the OSD data separared in a Demux 2 from a digital TV broadcasting signal to be stored in an OSD data storage area larger than the graphic screen size of a RAM4 by spending time. - 特許庁

映像記録再生システム100は、放送信号を受信して得られたコンテンツデータを記録する本体部分であるクレードル1と、クレードル1と分離可能であるとともにクレードル1で記録されたコンテンツデータを再生表示するビューワ2とを備える。例文帳に追加

The video recording and reproducing system 100 includes: a cradle 1 being a main body part for recording contents data obtained by receiving a broadcast signal; and a viewer 2 separable from the cradle 1 and for reproducing and displaying contents data recorded by the cradle 1. - 特許庁

空気清浄機を稼働するための生活環境情報を、デジタル放送受信装置の情報収集機能を利用して外部から取得し、これらの花粉情報やインフルエンザ流行情報に基づいて空気清浄機を稼働するための駆動信号を生成する。例文帳に追加

To acquire living environment information for operating an air cleaner, from the outside by utilizing an information collection function of a digital broadcasting receiver, to generate a drive signal for operating the air cleaner on the basis of pollen information and influenza epidemic information. - 特許庁

複数のアンテナを車両に搭載する場合に、各アンテナにて受信した受信信号をチューナへ伝送するための伝送線の数、及びシステム全体での部品数を削減することができる車載用デジタル放送受信システムを提供する。例文帳に追加

To provide an on-vehicle digital broadcast receiving system capable of reducing the number of transmission lines for transmitting signals received by each of antennas to a tuner and the number of components of the entire system when a plurality of antennas are installed on a vehicle. - 特許庁

チューナー部から無線送信された映像音声信号を表示部が正常に受信できず、映像表示が中断した場合であっても、映像表示が中断した時点から映像表示を再開することができるテレビ放送受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a television broadcast receiving device which restarts the video displaying from the point of time when the video displaying is interrupted even if video display is interrupted since a video audio signal wirelessly transmitted from a tuner is not normally received by a display section. - 特許庁

希望波を受信する受信アンテナの近傍で希望波の周波数と近接した周波数の信号波によって通信する通信装置が通信中であっても、希望波を安定して受信することができる放送受信装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a broadcast receiving apparatus which can receive a desired wave stably, even when a communication apparatus which communicates by a signal wave whose frequency is close to the desired wave is under communication in the vicinity of a receiving antenna receiving the desired wave. - 特許庁

例文

受信の方式をFull−seg方式とOne−seg方式との間で切替えても、One−seg方式における受信感度が低下せず、地理的により広い範囲でテレビ用映像を映すことが可能な放送信号の周波数変換方法を提供する。例文帳に追加

To provide a frequency conversion method of a broadcast signal capable of projecting an image for television in a geographically wider range without deterioration of receiving sensitivity in an One-seg method even if a method of reception is changed between a Full-seg method and an One-seg method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS