1016万例文収録!

「木材腐食」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 木材腐食に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

木材腐食の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

乾蝕という,木材に生じる腐食例文帳に追加

decay of seasoned wood, called dry rot  - EDR日英対訳辞書

木材1が腐食した後は、腐食木材と土壌が突条に食い込んだ凹部に堆積し、植物の育成基盤として利用することが可能である。例文帳に追加

After the timber 1 is corroded, the corroded timber and soil are accumulated in the recessed part bitten into the protruding part so as to be usable as a growing base for plant. - 特許庁

部屋中に暖かい空気を充満させることによって、木材中の含水率を下げ、腐食しづらくなる。例文帳に追加

Filling warm air around a room reduces moisture content of wood, keeping wood from rotting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄製材料の腐食を抑制したアルキルアンモニウム塩型木材防腐剤を提供する。例文帳に追加

To provide an alkyl ammonium salt type wood antiseptic in which the corrosion of iron materials is restrained. - 特許庁

例文

また、木材腐食に関しては、丸太の皮を剥ぐことによって、その腐食までの年数を延ばすことができ丸太が腐食するころには、地山が安定し、自然の状態に還ることができる。例文帳に追加

For the corrosion of the timber, the period up to corrosion can be extended by peeling the bark of the log, and by the time the log is corroded, the natural ground can be stabilized and returned to the natural state. - 特許庁


例文

従来の木材防腐剤とは異なった有効成分で強力な木材防腐効力をもち、低金属腐食性の木材防腐組成物、木材防腐方法または、防腐処理木材を提供する。例文帳に追加

To provide a wood preservative composition low in metal corrosiveness containing an effective component different from a conventional wood preservative and having a strong wood preservative effect, a method for preserving wood against decay and wood subjected to preservative treatment. - 特許庁

ジデシルジメチルアンモニウムアジペート等の4級アンモニウム塩化合物1種以上を含有することを特徴とする低金属腐食性の木材防腐組成物、木材防腐方法または、防腐処理木材例文帳に追加

The wood preservative composition low in metal corrosiveness containing at least one kind of a quaternary ammonium salt compound such as didecyldemethyl ammonium adipate or the like, the method for preserving wood against decay and the wood subjected to preservative treatment are disclosed. - 特許庁

木材利用の捨て型枠から打設コンクリート水分の漏出を防止すると共に、木材腐食した場合には、木材部分のみを交換できるようにする。例文帳に追加

To prevent leakage of water in placed concrete from a permanent form utilizing a lumber and replace a lumber part only if the lumber is corroded. - 特許庁

濡縁の木材は、水による腐食や風化に比較的強いものである必要があり、合板やベニヤ板などの新建材は不向きである。例文帳に追加

Because wood used for Nure-en needs to be relatively durable to corrosion by water and weathering, new housing materials, such as plywood or veneer boards, are not suitable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

親柱が木製の場合、擬宝珠は銅、青銅などの金属製である場合が多く、雨水などによる木材腐食を抑える役目もある。例文帳に追加

When a newel post is made of a piece of wood, the giboshi is most often made of a metal, such as brass or bronze, in order to make the wood less susceptible to damage such as due to rain water.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

木材の保存処理用注入装置の金属を腐食させないで、木材に優れた防腐・防虫効果を付与でき、安全性および安定性に優れた木材用防腐・防虫処理剤、およびそれを用いる処理方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an antiseptic and insect proof agent for wood which can impart excellent antiseptic and insect proof effect to wood without corroding metals of an injector for conservation treatment of wood and is excellent in safety and stability, and a treating method using the same. - 特許庁

本発明の課題は、木材を防腐処理する際の泡立ちや泡かみが少なく、金属腐食性が少なく、かつ、防腐効果の耐水持続性に優れた、第4級アンモニウム塩型の木材防腐剤組成物、並びに防蟻剤を含有する木材防腐防蟻剤組成物を提供することにある。例文帳に追加

To provide a quaternary ammonium salt type wood preservative composition which is low in bubbling and bubble inclusion in a preservative treatment of woods, low in metal corrosion and excellent in preservative effect retention performance against water, and an anti-termite wood preservative composition containing an anti-termite preservative. - 特許庁

さらには、ジデシルジメチルアンモニウムアジペート等の4級アンモニウム塩化合物から選ばれた1種以上とトリアゾール系化合物、ヨード系化合物等の既存木材防腐成分から選ばれた1種以上を含有することを特徴とする低金属腐食性の木材防腐組成物、木材防腐方法または、防腐処理木材例文帳に追加

The wood preservative composition low in metal corrosiveness contains at least one kind of a triazole compound selected from quaternary ammonium salt compounds such as didecyldimethyl ammonium adipate or the like and at least one kind of an existing wood preservative component such as an iodine compound or the like. - 特許庁

杭内部は空洞とし、その寸法は各地でいつでも有る木材(例えば45mm×45mm)の大きさし、中に挿入する木材は求められる長さで切って使うだけなので、腐食するまで何度でも使用することができ、省資源の要求にも答えられる。例文帳に追加

An inside of the pile is hollow, its dimension is formed into a size of a timber (for example, 45mm×45mm) available in each site, and its use is allowed frequently until corroded, to meet requirement of resource conservation, because the timber inserted thereinto is cut only into a required length to be used. - 特許庁

塗料,ワニス,ラッカー。防錆剤,木材腐食防止剤。着色剤。媒染剤。原材料樹脂。塗装者,装飾者,印刷者及び技芸者用の箔及び粉末状の金属例文帳に追加

Paints, varnishes, lacquers; preservatives against rust and against deterioration of wood; colorants; mordants; raw natural resins; metals in foil and powder form for painters, decorators, printers and artists.  - 特許庁

木粉を燃料とした場合であっても、木材のミルでの発火、硫黄成分の露結等による排気管の腐食や詰まりを防止しつつ、木粉を十分に細かく、粒度を一定に粉砕しかつ乾燥させる。例文帳に追加

To pulverize wood flour adequately finely with constant granularity and dry it while preventing the ignition of wood in a mill and corrosion or blockage of a discharge tube due to dew condensation of a sulfur content even when the wood flour is used as fuel. - 特許庁

また、特にドア部材として使用した場合、芯材8として木材を使用したものと比べて水侵入による腐食、錆びの発生を防止することができる。例文帳に追加

Especially in the case that the paneling 3 is used for a door member, corrosion and rust due to penetration of water can be prevented when compared with a case that wood is used as a core material. - 特許庁

エアーリフト型タンパク質除去装置の泡を発生させる方法は、エアーポンプより送られた空気を木材より加工したウッドストーンを通すことにより微細な泡を発生する方法を用いているが、腐食により交換が必要である。例文帳に追加

This air lift type protein removal device uses a ceramics stone to generate the bubble. - 特許庁

従来の木材のデッキ材(ウッドデッキ)が抱える長年の使用による腐食や汚れ等の問題と、金属製のデッキ材が抱える錆の発生防止のための製作や施工の手間の問題を解消する。例文帳に追加

To provide a floor or a wall using a ceramic block capable of solving such a problem that corrosion and dirt or the like occurring in a deck material (wood deck) of the conventional wood result from using for a long period of time and that time and labor for production and execution are required for preventing the occurrence of rust resulting from a metal-made deck material. - 特許庁

木材の自然な外観を損なわないように補強し、高強度で、耐腐食性の高い天然木の外観を有する補強木製高欄を提供する。例文帳に追加

To provide a reinforced wooden handrail reinforced so as not to impair the natural external appearance of wood and having high strength and the external appearance of high-corrosion resistance natural wood. - 特許庁

木材製であって湿気による腐食や害虫による空洞化のおそれがなく、しかも十分な強度及び耐久性を有し、さらに低コストに製造でき、また施工が容易な建築物の土台用構造材を提供する。例文帳に追加

To provide a structural material for a sill of a building capable of having no fear of corrosion by moisture or becoming hollow by a noxious insect because of a non-timber-made product, having sufficient strength and durability, being manufactured at a low cost and facilitating the construction work. - 特許庁

家屋の窓枠及び温室用構造材として耐えうる強度を有し腐食度が著しく低く耐久性に富み且つ熱伝導率がアルミニュームの1/1000である合成木材を用いる。例文帳に追加

The synthetic-wood heat-insulating structural material has enough strength to be used as the structural material for the window frames of the houses or the greenhouses, a remarkably small corrosion ratio, rich in durability and having a coefficient of thermal conductivity of 1/1,000 times that of aluminum. - 特許庁

断熱性に優れ、深雪寒冷地等においても建物の外壁表面を損傷することがなく、結露の問題も解消でき、建物内の木材の水分を20%以下に保つことにより土台や柱の腐食を防止することのできる建物の外壁構造及び床断熱機密構造を提供する。例文帳に追加

To provide an outer wall structure and a floor heat insulating airtight structure of a building with excellent heat insulating performance, capable of eliminating a problem of dewing without damaging an outer wall surface of the building even in a snowy cold district and capable of preventing corrosion of sills and columns by keeping moisture of wood in the building 20% or less. - 特許庁

例文

建築物、土木建造物、その他のセメント製品、アルミニウム製品、木材などの表面に付着した、セメントペースト、レイタンス、擬花、または、廃棄物としての、セメント、セメントペースト、石綿、モルタル、スレート、コンクリートの微粉末を、特定の温度以外のすべての液温で、かつ被付着物の素地を損傷腐食することなく、溶解除去する。例文帳に追加

To dissolve and remove cement paste, laitance, pseudo flower, waste cement, waste cement paste, waste asbestos, waste mortar fine powder, waste slate fine powder or waste concrete fine powder each attaching on a building, a constructed item or other cement-made products at any temperature except for a specified temperature without damaging and corroding the substrate of the item on which these materials attach. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS