1016万例文収録!

「狂しい」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 狂しいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

狂しいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1568



例文

使用した号(称号)は「春朗」「北斎」「宗理」「可侯」「辰政」「画人」「戴斗」「為一」「画老人」「卍」などと、それらの組み合わせである。例文帳に追加

The go he used were 'Shunro,' 'Hokusai,' 'Sori,' 'Kako,' Tokimasa,' 'Gakyojin,' 'Taito,' 'Iitsu,' 'Gakyorojin,' 'Manji' and others, as well as combinations of them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼がこのように弁明していると,フェストゥスは大声で言った,「パウロ,お前は気がっている! 博学がお前をわせたのだ!」例文帳に追加

As he thus made his defense, Festus said with a loud voice, “Paul, you are crazy! Your great learning is driving you insane!”  - 電網聖書『使徒行伝 26:24』

自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気がっているに違いない。例文帳に追加

He must be crazy to treat his parents like this. - Tatoeba例文

自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気がっているに違いない。例文帳に追加

He must be crazy to treat his parents like this.  - Tanaka Corpus

例文

この一種に「言袴」と称するものがあり、丸文の象嵌模様を言師の水干袴に見立てていう。例文帳に追加

One style of this type of bowl is known as 'Kyogen-Bakama', whose inlayed rounded pattern resembles that of kyogen performers' suikan-bakama (pleated skirt-like garments).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

その映画スターの到着に際して熱の嵐が巻き起こった。例文帳に追加

A lot of hoopla surrounded the arrival of the movie star.  - Weblio英語基本例文集

人を捨てばちにする; 死に物いにする; 《口語》 人にかんしゃくを起こさせる.例文帳に追加

drive a person to desperation  - 研究社 新英和中辞典

彼はって走って来る大猪の前に大手を広げて立ちふさがった例文帳に追加

He opened his arms and barred the way to a raging boar.  - 斎藤和英大辞典

彼の非業の死を聞いた時、彼の妻は悲しみで気もわんばかりだった。例文帳に追加

When his wife heard of his violent death, she was beside herself with grief. - Tatoeba例文

例文

寒い冬が始まってから、その老人は体の調子がってしまった。例文帳に追加

When the cold winter began, the old man's health deteriorated. - Tatoeba例文

例文

彼の非業の死を聞いた時、彼の妻は悲しみで気もわんばかりだった。例文帳に追加

When his wife heard of his violent death, she was beside herself with grief.  - Tanaka Corpus

寒い冬が始まってから、その老人は体の調子がってしまった。例文帳に追加

When the cold winter began, the old man's health deteriorated.  - Tanaka Corpus

長じて周建の名で呼ばれ、雲子、瞎驢(かつろ)、夢閨(むけい)などと号した。例文帳に追加

Called Shuuken for a long time, he also went by Kyouunshi, Katsuro, and Mukei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壬生言を伝承し演じるのは、壬生大念仏講中の人々である。例文帳に追加

The performer of Mibu Kyogen are all members of the Mibu Dainenbutsu Association.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長唄『乱雲井袖』、常磐津『四天王大江山入』などを残した。例文帳に追加

He wrote Nagauta (long epic song with shamisen accompaniment) "Kyoran Kumoi no sode" and Tokiwazu (Japanese theatrical music) "Shitenno Oeyamari".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また能、言の衣装として簡略化された物が見られる程度である。例文帳に追加

Moreover, simplified suo may be used as a costume in Noh plays and kyogen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能や言はもともと,神社の野外の舞台で演じられた神事でした。例文帳に追加

Noh and kyogen were originally sacred rituals that were performed on outdoor stages at shrines. - 浜島書店 Catch a Wave

士官の腕は硬くひきつり顫え、おしい炎につつまれたようにさえ見えた。例文帳に追加

The hands of the officer twitched and seemed to be full of mad flame.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

犬病ウイルスをcDNAプラスミドより作製する方法(cDNAプラスミドからの犬病ウイルスの回収)を用いて、P遺伝子欠損犬病ウイルスを作製することにより、ウイルス増殖能を欠損した犬病ウイルスを作製することがでる。例文帳に追加

The rabies virus from which the virus proliferation ability is deleted is produced by making a P-gene-deficient rabies virus by using a method for making the rabies virus from a cDNA plasmid (recovery of the rabies virus from the cDNA plasmid). - 特許庁

気の状態のさいに、善悪を区別させようとしても無駄である。例文帳に追加

It is no use trying to separate the sheep from the goats while in a state of madness. - Tatoeba例文

彼は、天才と気にはさまれた危うさの中で暮らしていた例文帳に追加

he lived on a knife-edge between genius and insanity  - 日本語WordNet

気の状態のさいに、善悪を区別させようとしても無駄である。例文帳に追加

It is no use trying to separate the sheep from the goats while in a state of madness.  - Tanaka Corpus

以降は、江戸時代を通じて言界に重きをなした。例文帳に追加

From then, the Sagi school played a leading role in the Kyogen circles throughout the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

顔見世言は、新作に限定され、一定の様式が守られた。例文帳に追加

Kyogen plays performed at kaomise were limited to new works and were kept in a certain style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼名は辰之助、通称は小輔、後に介と改名。例文帳に追加

His childhood name was Shinnosuke and his nickname was Kosuke, but later he changed his name to Kyosuke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『案内記』は俳句や歌、挿絵を交えた案内記となっている。例文帳に追加

"Annaiki" was a guidebook containing haiku, kyoka (comic or satirical tanka) and illustrations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時刻いが生じていても確実に施解錠操作を可能とする。例文帳に追加

To ensure locking/unlocking operation even if a time deviation arises. - 特許庁

というのは、あまりの心痛にアイアースは気に襲われていたのだ。例文帳に追加

for madness had come upon him in his great grief.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

三宅右近(みやけうこん,1941年(昭和16年)-は、和泉流の言師。例文帳に追加

Ukon MIYAKE (1914 -) is a Kyogenshi (Kyogen [farce played during a Noh cycle] actor) of Izumi-ryu school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道行きの後、渡し守と問答するが哀れにも『面白ううて見せよ、うて見せずばこの船には乗せまいぞとよ』と虐められる。例文帳に追加

After the travel dance, the kyojo converses with the ferryman but sadly, the ferryman mocks her, saying "show me some good insanity, if you don't I will not carry you on the boat."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ゴルフクラブによるアドレスの際にいが生じている場合、その原因が、ロフト角のい、ライ角のい、及び、フェース面の向きのいの何れに基づくものかを検出することができるようにしたアドレスの際のズレ検出装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a deviation detecting device in an address, when there is a deviation in the address using a golf club, capable of detecting a cause of the deviation out of a deviation of a loft angle, a deviation of a lie angle, or a deviation of the direction of a face. - 特許庁

戦いの前に次第に暴になって、無謀な野蛮と気の激怒と戦うのに、伝説的な古代のノルウェー人戦士のひとり例文帳に追加

one of the ancient Norse warriors legendary for working themselves into a frenzy before a battle and fighting with reckless savagery and insane fury  - 日本語WordNet

五世川柳は、句の存続を内容的変化に求め、「柳風式法」や「句案十体」という句界の規範を作った。例文帳に追加

Senryu V sought out the survival of kyoku by changing its contents, and created examples in the world of kyoku such as 'ryufu-shikiho' (rules of composing senryu) and 'kuan jittai' (ten techniques to compose senryu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レストランに火事が起きた時に客が走って荒れい、出口をふさいだ例文帳に追加

when the restaurant caught fire the patrons ran amuck, blocking the exit  - 日本語WordNet

犬病を引き起こすラブドウイルス科の神経向性の非アルボウイルス例文帳に追加

a neurotropic non-arbovirus of the family Rhabdoviridae that causes rabies  - 日本語WordNet

言ファンからは「姉ズの元秀師に顔が似ていない方」とも。例文帳に追加

Some Kyogen admirers call her 'the daughter who doesn't look like Motohide.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

犬病ウイルスを効果的に中和するヒトFab抗体遺伝子群例文帳に追加

HUMAN Fab ANTIBODY GENE CLUSTER FOR EFFECTIVELY NEUTRALIZING RABIES VIRUS - 特許庁

下にはいきり立って荒れう海。泡立ち渦巻いて両舷を洗う。例文帳に追加

and the angry waters, lashed into fury beneath, boiling and eddying up, on every side.  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

鉄道軌道等に近接して施工される種々の土木及び建築等の工事影響に伴う軌道レールの高低い、通りい、水準いを単独のものにて監視計測できるようにしたレール変位計を提供する。例文帳に追加

To provide a rail displacement gauge that singly monitors and measures track irregularity in longitudinal level, track irregularity in line, and track irregularity in cross level as caused by the effect of engineering works such as various civil engineering works and construction works that are undertaken near rail tracks and the like. - 特許庁

彼の言語学動から推して彼を発ときめたのも無理はない例文帳に追加

It is quite natural that, from his speech and behaviour, they should have concluded him to be mad.  - 斎藤和英大辞典

言で主役を務める者は能と同様にシテという。例文帳に追加

Like in Noh, in Kyogen, the performer playing a leading role is called "Shite."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

言の舞事として、三段之舞、楽、神楽、鞨鼓がある。例文帳に追加

The mai-goto in Kyogen include Sandan no mai (a dance in three sections), Raku, Kagura and Kakko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本作の冒頭で自らを言回しであると語っている。例文帳に追加

He calls himself a kyogen-mawashi at the start of the story.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「火の鳥」や「超人ロック」と同じく、言回しタイプのタイトルロール。例文帳に追加

A kyogen-mawashi type title role similar to 'Hi no Tori' and 'Locke The Superman.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

気の夫冷泉天皇を恐れて殆ど里邸に過ごした。例文帳に追加

She spent most of her life at a villa residence since she was scared of Emperor Reizei who was mad.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松園は能面「十寸髪(ますがみ)」を女の顔の参考にしたという。例文帳に追加

It was said that Shoen based the face of the mad woman on the noh mask known as 'Masugami.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野村万之介(のむらまんのすけ、1939年5月2日-)は和泉流言師。例文帳に追加

Mannosuke NOMURA (May 2, 1939 -) is a Kyogen performer of Izumi school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九世野村万蔵(のむらまんぞう1965年12月23日-)とは、和泉流言師。例文帳に追加

Manzo NOMURA, the Ninth (December 23, 1965 - present) is a kyogen performer of the Izumi school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保5-10年(1834年-1839年)、前北斎為一改画老人卍筆。例文帳に追加

Drawn by Zen Hokusai Iitsu aratame Gakyo rojin Manji around 1834 - 1839,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

と女王は怒りって、あわせてインクスタンドをトカゲに投げつけました。例文帳に追加

said the Queen furiously, throwing an inkstand at the Lizard as she spoke.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS