1016万例文収録!

「生膜」に関連した英語例文の一覧と使い方(371ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 生膜に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

生膜の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18525



例文

処理槽内に処理すべき廃水を流通させ、当該処理槽内に隔やろ過材などを介することなく配置された陽極と陰極との間にパルス電気を通電させ、これにより当該陽極と陰極との間に配置された触媒を活性化させて、処理槽内の廃水中の酸素を還元して過酸化水素、ヒトロキシラジカル等の活性酸素を発させ、当該活性酸素により廃水の酸化分解をさせる例文帳に追加

The waste water to be treated is circulated in a treating tank, a pulse power is applied between the anode and cathode arranged without a diaphragm or a filter medium interposed to activate a catalyst arranged between the anode and cathode, the oxygen in the waste water in the treating tank is reduced to generate active oxygen such as hydrogen peroxide and a hydroxyl radical, and the waste water is oxidized and decomposed by the active oxygen. - 特許庁

加熱分解した後に酸化性ガスを成し、半導体基板に酸化を形成する反応性ガスを用いて熱酸化を行うコールドウォール型枚葉式ランプ加熱炉において、半導体基板1を収容する反応チャンバー2の、半導体基板の上方に複数の加熱用ランプ3を設け、さらに加熱用ランプ3の間において複数のガス導入孔22を形成し、このガス導入孔を通して反応性ガスを導入するように構成したことを特徴とする。例文帳に追加

In a cold wall type single wafer processing lamp heating furnace where oxidizing gas is produced after thermal decomposition and thermal oxidation is conducted using a reactive gas for forming an oxide film on a semiconductor substrate, a plurality of heating lamps 3 are arranged above the semiconductor substrate 1 placed in a reaction chamber 2 and a plurality of gas introduction holes 22 are made between the heating lamps 3 in order to introduce the reaction gas. - 特許庁

一段塗布により十分なスケール付着防止性能を有するスケール防止性塗が形成でき、工程時間を短縮して産性を向上すると共に、高温の重合反応条件において多数回の重合バッチを繰り返しても、重合器内壁面等に対する重合体スケールの付着を防止して、品質の向上した重合体製品を得ることができる重合体スケール付着防止剤を提供する。例文帳に追加

To provide a polymer scale adhesion inhibitor capable of forming a coating film having sufficient scale adhesion-proof performance by a single-step coating, enabling polymer productivity to be improved through cutting the process time, and capable of obtaining polymer products of improved quality through preventing the adhesion of polymer scale to the inner wall surface and the like of a polymerizer even if repeating polymerization batches many times under high-temperature polymerization reaction conditions. - 特許庁

面内磁気記録媒体上に記録される磁化情報において互いに隣接する一対の磁化遷移領域間長さに対応するマスター情報担体上の強磁性薄の長さを、面内磁気記録媒体上のトラック幅方向において、前記面内磁気記録媒体への記録信号として所望される磁化遷移領域間長さよりも大きくすることにより、再波形の出力低下を起こさない面内磁気記録媒体を製造することができる。例文帳に追加

The in-plane magnetic recording medium causing no output deterioration in the reproduced waveform can be manufactured by setting length of a ferromagnetic thin film on the master information carrier corresponding to length between a pair of magnetization transition areas adjacent to each other in the magnetization information recorded on the in-plane magnetic recording medium to be longer than length between the magnetization transition areas desired as a recording signal to the in-plane magnetic recording medium. - 特許庁

例文

耐食性が良好であると同時に、接触抵抗が小さい(すなわち電気伝導性に優れる)通電部材用金属材料,特にステンレス鋼,チタン,またはチタン合金等の不動態皮成される性質を備える通電部材用金属材料、中でも固体高分子型燃料電池セパレータ用の金属材料,それを用いたセパレータ、およびそのセパレータを用いた固体高分子型燃料電池を提供する。例文帳に追加

To provide a metal material for an energizing member having good corrosion resistance and small contact resistance (that is, excellent conductivity), especially a metal material for an energizing member having a property that a passive film of stainless steel, titanium, a titanium alloy or the like is formed, especially a metal material for a polymer electrolyte fuel cell separator, a separator using it and a polymer electrolyte fuel cell using the separator. - 特許庁


例文

高電位ゲート駆動回路部と、レベルシフト回路部とを同一の他導電型半導体基板1上に備え、前記ゲート駆動回路部には少なくとも一つの横型MOSFETが形成され、前記半導体基板の主面に平行方向に選択的に、かつ前記横型MOSFETのソース領域5およびドレイン領域7の下方に、寄素子抑制用の埋め込み絶縁3を有する高耐圧ICとする。例文帳に追加

A high potential gate driving circuit part and a level shift circuit part are provided on the same other conductivity type semiconductor substrate 1, at least one lateral MOSFET is formed in the gate driving circuit part, and an embedded insulating film 3 for parasitic element suppression is provided selectively in a parallel direction on the main surface of the semiconductor substrate at the lower part of the source region 5 and drain region 7 of the lateral MOSFET. - 特許庁

セラミック素体と、少なくとも二つ以上の電極とを具備するセラミック電子部品において、前記セラミック素体の内部の細孔表面上を含むセラミック表面のうち、撥水が形成されていないセラミック表面のみを介して前記電極間のパスが通じることがない構成にすることにより、電極間を結ぶ細孔内に毛管凝集水による導通パスが形成されるのを防止し、イオンマイグレーションの発しないセラミック電子部品が得られる。例文帳に追加

A ceramic electronic component comprising a ceramic base body and at least two or more electrodes is such constituted that paths between the electrodes do not run via only the ceramic surface uncoated with a water- repellent film out of the ceramic surface including porous surfaces inside the ceramic base body, thereby preventing a continuity path due to capillary condensed water in pores which combine electrodes and obtaining a ceramic electronic component where no ion migration occurs. - 特許庁

電解質を介してメタノール水溶液と空気とを化学反応させて電力を発する直接型メタノール燃料電池部と、この直接型メタノール燃料電池部の発電動作を補助する二次電池装置とを一体に備えてなる燃料電池装置において、特に前記直接型メタノール燃料電池部と前記二次電池装置との間に熱隔壁部を設け、直接型メタノール燃料電池部と前記二次電池装置とを熱的に隔離する。例文帳に追加

In the fuel cell device integrally provided with the direct methanol fuel cell part for generating electric power by chemical reaction of the methanol aqueous solution and air through an electrolyte film and a secondary cell device for aiding a power-generation operation of the methanol fuel cell part, a thermal diaphragm is provided especially between the methanol fuel cell part and the secondary cell device to thermally separate them from each other. - 特許庁

第1および第2のイオン源11・12で成される、異なる種類のイオンビームの照射を可能とすることで、多原子分子のイオンビームをシリコンウェーハ10に照射して表面の酸化を除去する工程と、注入イオンのイオンビームをシリコンウェーハ10に照射してイオンを注入する工程とを、チャンバ18内のプラテンに装着されたシリコンウェーハ10に対し、その間の真空雰囲気を破ること無く連続して行う。例文帳に追加

By enabling the irradiation of different type ion beams generated by first and second ion sources 11, 12, a process irradiating a silicon wafer 10 with a polyatomic molecule ion beam for removing a surface oxide film and a process irradiating the silicon wafer 10 with an ion beam of the implanted ions for implanting ions are continuously carried out to the silicon wafer 10 attached to a platen in a chamber 18 without breaking a vacuum atmosphere during them. - 特許庁

例文

上記目的を達成するため、本発明の高効率放熱コイル100は、熱伝導率の高い金属材料からなるコイル体10と、コイル体10の表面に塗布された高い熱伝導性と高い放熱性と高い絶縁性とを兼ね備えた性質を持つ熱伝導・放熱性塗布20とを備え、コイル体10で集中的に発した熱をコイル体10の表面から外界に向けて直接に熱を放射する高効率放熱コイル100である。例文帳に追加

The highly efficient heat dissipation coil 100 includes a coil 10 made of metal materials with high heat conductivity and a heat conductive/dissipating coating film 20 applied on the surface of the coil 10 and having a nature incorporating high heat conductivity, high heat dissipation, and high insulation, and dissipates heat generated intensively in the coil 10 directly to the outside from the surface of the coil 10. - 特許庁

例文

(A)酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解速度が増加する樹脂、及び、(B)活性光線の照射により酸を発する化合物を含有するイオン注入工程用ポジ型レジスト組成物であって、該ポジ型レジスト組成物より形成したレジストの193nmに対する透過率が30〜60%であることを特徴とするイオン注入工程用ポジ型レジスト組成物及び該組成物を用いたイオン注入方法。例文帳に追加

The positive resist composition for an ion implantation process contains (A) a resin having a rate of dissolution in an alkaline developer increased by the action of an acid and (B) a compound which generates an acid upon irradiation with an actinic ray, wherein a resist film formed from the positive resist composition has a transmittance at 193 nm of 30-60%. - 特許庁

透明フィルム基材上にハードコート層を有するハードコートフィルムにおいて、該ハードコート層の厚が、8μm以上、40μm以下であって、かつ該透明フィルム基材が、セルロースエステルの存在下、多塩基酸またはその無水物と多価アルコールとのエステル化反応、またはL−ラクチド、D−ラクチドの開環重合などを行わせることにより成したセルロースエステル樹脂を含有することを特徴とするハードコートフィルム。例文帳に追加

In this hard coat film having a hard coat layer on a transparent film base material, the film thickness of the hard coat layer is 8-40 μm, and the transparent film base contains cellulose ester resin generated by esterification reaction between polybasic acid or its anhydride and polyhydric alcohol, or ring-opening polymerization of L-lactide and D-lactide in the presence of cellulose ester. - 特許庁

理活性タンパク質である、免疫能を賦活し鎮痛消炎作用を発揮するラクトフェリン、免疫グロブリンおよびリゾチームなどを、シェラック、ツェイン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース・フタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース、メタクリル酸コポリマー、水に不溶のエチルセルロースおよびアミノアルキルメタアクリレートコポリマーからなる群より選択される基剤を含む腸溶性皮で被覆した経口製剤。例文帳に追加

The preparation for oral administration is produced by coating a lactoferrin which is a physiologically active protein activating immunological competence and exhibiting analgesic anti-inflammatory action, immunoglobulin, lysozyme, etc., with an enteric coating film containing a base agent selected from a group consisting of shellac, zein, hydroxypropyl methylcellulose phthalate, carboxymethyl ethyl cellulose, cellulose acetate phthalate, methacrylic acid copolymer, water-insoluble ethylcellulose and aminoalkyl methacrylate copolymer. - 特許庁

しかし、SiO_2層を用いたマスクパターンは熱的損傷を受けやすく、熱的損傷を受けたマスクパターンの構成要素であるSiまたはO_2は窒化物半導体に悪影響をもたらし、そのため作製された窒化物半導体発光素子は、発光効率の低下と個々の発光素子の発光効率のばらつきによる製品の信頼性低下を招くと共に、窒化物半導体発光素子産の歩留まりを低下させるという問題があった。例文帳に追加

This nitride semiconductor structure is provided with a sapphire substrate having processing structures of a recess portion and a projection portion on its surface in advance; a nitride semiconductor buffer layer formed on at least the projection portion on the substrate; and a nitride semiconductor layer formed on the semiconductor structure having an uneven portion by the sapphire substrate and the nitride semiconductor buffer layer. - 特許庁

エタノール水溶液の濃縮方法は、リグノセルロースの酵素糖化により成した糖の水溶液をエタノール醗酵させて得られたエタノール水溶液から、濃縮されたエタノールを得る方法であり、水分離23を用い、パーベーパレーション法により、該エタノール水溶液から水を分離するとともに、該エタノール水溶液の液面より上方の空間に存在するエタノール蒸気を凝縮してなる凝縮液Cを回収する。例文帳に追加

An ethanol water solution concentrating method is the method for yielding concentrated ethanol from the ethanol water solution yielded from ethanol fermentation of the water solution of the saccharide generated by enzyme saccharification of lignocellulose, wherein water is separated from the ethanol water solution by a pervaporation method using a water separation membrane 23 and condensate C prepared by condensing the ethanol vapor existing in the space above a liquid level of the ethanol water solution is collected. - 特許庁

液体噴射ヘッドは、下電極60、圧電体層70、及び上電極80をこの順で積層してなる圧電素子300と、前記圧電素子が一方面側に設けられると共にノズル開口に連通する圧力発室12が設けられた流路形成基板とを具備し、当該圧電体層70の上面72及び側面71上部に亘って前記上電極80が設けられると共に、当該圧電体層70の当該上電極により覆われていない部分には、保護310が設けられている。例文帳に追加

The upper electrode 80 is provided over the upper face 72 and the upper part of the side face 71 of the piezoelectric body layer 70, and a protective film 310 is provided on a part which is not covered by the upper electrode of the piezoelectric body layer 70. - 特許庁

ここに記載される改良された炭素ビーム蒸着チャンバー40は、チャンバーの開口プレート20の外側表面上での炭素の堆積を大幅に減少させることにより、システム洗浄やハードウェアの交換が必要になる前の処理可能なディスク枚数を大幅に増加させることができ、又、コーティングされたディスク44におけるディスク欠陥を大幅に減少させて、炭素銃10の産性を実質的に増加させるものである。例文帳に追加

The improved carbon beam deposition chamber described herein substantially reduces the accumulation of a carbon film on the outer surfaces of the chamber aperture plates, thereby substantially increasing the number of disks which can be processed before system cleaning or hardware replacement is required, thereby to substantially reduce disk failure for coated disks 44 and substantially increase carbon gun 10 productivity. - 特許庁

高分子樹脂組成物からなる基材上に、メラミン系化合物、ポリビニルアルコール系重合体、およびカルボキシル基を有する化合物を必須成分とした被覆層を積層した被覆フィルムであって、該被覆フィルムの厚みが5〜50μmであり、かつ130℃で加熱したときに該被覆フィルムから発するホルムアルデヒドの質量およびアルコールの質量が、それぞれ該被覆フィルム試料の質量の50ppm以下であることを特徴とする被覆フィルム、および当該フィルムの被覆層上に無機薄層を蒸着した蒸着フィルム。例文帳に追加

The vapor deposition film is prepared by depositing an inorganic thin layer on the coating layer of the above film. - 特許庁

内視鏡的切除予定の病変部位の下層に体整合性を持つポリマー性のゲル状高粘性物質(ムコ多糖類、特にヒアルロン酸ナトリウム溶液)、血管収縮・止血剤、色素を含有する薬剤を注入し病変部を隆起させ、独特な内視鏡的粘切除術の技法に従うことにより、病変の切除効率を改善し、操作性を高め、切除時の出血を抑制することで、比較的大きな病変までをも安全かつ確実に一括切除可能とすること。例文帳に追加

The technique of the 'endoscopic demucosation' enables the improvement in the efficiency of the lesioned part resection, the enhancement of operability, the control of hemorrhage on the resection, and the safe and sure collective resection of even a relatively large lesioned part. - 特許庁

化学気相成長法によりSi基板12上にSiC層及びAlN層を順次形成した後に、AlN層上にGaN結晶を成長させる際に、加熱したメッシュ状タングステン触媒14にアンモニアガスを吹付けて窒素系ラジカルを成させ、AlN層上で有機ガリウム化合物と反応させてGaN結晶を成長させることにより窒化物半導体薄を有するSi基板12を製造する。例文帳に追加

When a GaN crystal is grown on an AlN layer after sequentially forming an SiC layer and the AlN layer on an Si substrate 12 by a chemical vapor deposition method, the Si substrate 12 having a nitride semiconductor thin film is manufactured by generating nitrogen-based radical by blowing ammonia gas onto a heated mesh-shaped tungsten catalyst 14 and growing the GaN crystal by reacting the generated radical and an organic gallium compound on the AlN layer. - 特許庁

本発明は、花粉症及びアレルギー性鼻炎の抑制を目的として、納豆菌及び/又は枯草菌(Bucillus subtilus)の担体を、従来の藁に替えて加工の自由度が高い市販の繊維類を用いることにより、花粉症及びアレルギー性鼻炎の患者の多様な活様式に対応した、納豆菌及び/又は枯草菌の菌体及び胞子を、患者の目や鼻の粘に届ける効果として、花粉症及びアレルギー性鼻炎を抑制する新規の手段を提供するものである。例文帳に追加

Provided is the new means directing to suppress hay fever and allergic rhinitis as an effect of delivering body cell and pollen of the Bacillus natto and/or Bacillus subtilus to the mucous membrane of eyes and nose of a patient which deals with the various lifestyles of the patient of hay fever and allergic rhinitis by using commercial fabrics with a high freedom of processability instead of straws as the carrier for the Bacillus natto and/or Bacillus subtilus. - 特許庁

少なくとも結着樹脂と、電荷発剤と、正孔輸送剤と、電子輸送剤と、光吸収剤等と、を含む感光層を有した正帯電単層型電子写真感光体を備えるとともに、帯電手段と、露光手段と、現像手段と、転写手段と、定着手段と、除電手段と、を備えた画像形成装置及び画像形成方法であって、電荷発剤としてX型無金属フタロシアニンを用いるとともに、感光層の厚を20〜50μmの範囲内の値とし、かつ、光吸収剤の最大吸収波長をλ1_max(nm)とし、露光手段から照射される露光光の波長をλ_0(nm)とした場合に、λ1_max(nm)が関係式(1)等を満足し、さらに、除電手段から照射される除電光の波長を580nm以下の値とする。例文帳に追加

This image forming apparatus includes: a positively charged single layer type electrophotographic photoreceptor having a photosensitive layer containing at least binder resin, a charge generating agent, a hole transport agent, an electron transport agent, and an optical absorption agent; a charging means; an exposure means; a developing means; a transfer means; a fixing means; and a static elimination means. - 特許庁

−(O−Ar_1−O−Ar_2−O−)_m−(−O−Ar_3−O−Ar_4−O)_n− (式中、Ar_1、Ar_2、Ar_3及びAr_4は同一又は異なるアリール基、mは0〜1、nは1−mであり、アリール基のうち少なくとも一つに、非芳香族であって、かつ200℃未満の硬化温度で、硬化中に揮発性物質を成せずかつ硬化後に官能基をじることなく架橋するようにされた少なくとも一つの不飽和基がグラフトされている)硬化したは、Tgが160〜180℃、周波数に依存しない誘電率が2.7未満、最大吸湿量が0.17wt%未満であり、従ってこのポリマーは中間層誘電体やダイアタッチ接着剤において殊の外有用である。例文帳に追加

A cured film has a Tg of 160-180°C, a frequency-independent permittivity of below 2.7, and a maximum moisture absorption amount of below 0.17 wt.%, and therefore the polymer is especially useful as an adhesive for intermediate dielectrics and die attach. - 特許庁

基板上に第n層目配線34を形成し、その上の絶縁層32に、第n層目配線34と第n+1層目配線とを接続する回路用ビア35と、第n層目配線34に接続され、第n+1層目配線と接続されない検査用ビア305とを少なくとも1つ以上形成したのち、第n+1層目配線を形成するために少なくとも第n層目配線34が存在する領域よりも広い領域に第n+1層目配線用導電36を形成してなる製造途中の半導体集積回路に、ビームを照射し、前記ビームの照射により前記半導体集積回路中に熱起電力電流がじて誘起される磁場の強度を検出し、検出した磁場の強度により前記半導体集積回路の欠陥を検査する。例文帳に追加

This integrated circuit is then irradiated with a beam to cause a thermoelectromagnetic force current in the semiconductor integrated circuit, thereby inducing a magnetic field, and the intensity of this field is detected to inspect defects of the semiconductor integrated circuit from the detected magnetic field strength. - 特許庁

例文

わたしたちは食べ物を消費します。食べ物はわたしたちの中の、いろいろ変な入れ物や機関を通って、身体機構のいろんな部分に運ばれていきます。特に消化をする部分です。そしてさらに、そういうふうにして変化した部分は、ひとそろいの血管で肺を通って運ばれますが、同時にわたしたちが吸ったりはいたりしている空気は別の血管で入れたり出したりされていて、空気と食べ物が近づいて、だんだんとほんの薄いだけで仕切られているようになるんですね。この過程で、空気は血液に作用できるようになって、ロウソクの場合に見てきたのとまったく同じ結果をみ出すわけです。例文帳に追加

We consume food: the food goes through that strange set of vessels and organs within us, and is brought into various parts of the system, into the digestive parts especially; and alternately the portion which is so changed is carried through our lungs by one set of vessels, while the air that we inhale and exhale is drawn into and thrown out of the lungs by another set of vessels, so that the air and the food come close together, separated only by an exceedingly thin surface: the air can thus act upon the blood by this process, producing precisely the same results in kind as we have seen in the case of the candle.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS