1016万例文収録!

「生配信」に関連した英語例文の一覧と使い方(56ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 生配信の意味・解説 > 生配信に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

生配信の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2836



例文

また、サービス連携サーバが、ユーザ端末から受信した映像と、企業端末から受信した映像と、ユーザ端末から受信した商品のIDに対応付けられて記録されている情報提供データと、を合成して成した合成データを、ユーザ端末と企業端末とのそれぞれに配信する処理を行う。例文帳に追加

Further, the service combination server distributes to each of the user and company terminals the combined data prepared by combining the image received from the user terminal, the image received from the company terminal and information providing data recorded in response to the goods ID received from the user terminal. - 特許庁

ネットワーク接続されたサーバ内の映像ファイルについて、限られたネットワーク帯域でも映像を伝送して閲覧できるようにしたり、また映像に含まれる映像シーンを閲覧、検索して再したりすることのできる複数の動画像の閲覧装置および配信装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an apparatus for browsing a plurality of moving images in which a video image can be transmitted to be browsed, even in a limited network band and a video scene contained in the video image can be browsed, retrieved and reproduced for a video file in a network connected server, and to provide a distribution apparatus. - 特許庁

コンテンツが、動画像、オーディオ、音声の少なくとも一つを含む場合に、能力情報が異なる、様々な端末に適合した動画像ストリームをIPネットワーク又は回線交換ネットワークを介して転送することができ、端末で高品質の動画、オーディオ、音声を再することを可能とするサーバ装置と、コンテンツ配信方法とプログラムの提供。例文帳に追加

To provide a server apparatus that transfers a moving image stream compatible with various terminals having different performance information via an IP network or a line exchange network, and can reproduce a high-quality moving image, audio or sound at the terminal when contents include at least one of the moving image, audio or sound. - 特許庁

携帯端末109は、撮像装置により映像情報データが成されると、セキュリティ強度の設定画面を表示し、強度設定が行われると、設定強度に応じて各レイヤの暗号化処理部を動作させるか否かを識別し、その識別結果に基づいて映像情報データを暗号化し映像情報蓄積配信装置115に送信する。例文帳に追加

Once the imaging device generates the video information data, the mobile terminal 109 displays a setting picture for security level, discriminates whether ciphering processing units of respective layers is placed in operation according to the level setting when the security level is set, and ciphers the video information data according to the discrimination result and transmits the data to a video information storing and distributing device 115. - 特許庁

例文

サーバ100にはコンテンツキー成部104、コンテンツ暗号化部105などが内蔵され、クライアント端末150にはサーバ100側から配信されたコンテンツを受信して記憶する第2の記憶部154、サーバ100側に制御信号を送信するユーザIDカード155、暗号化されたコンテンツを復号する復号化部153などが内蔵されている。例文帳に追加

The server 100 incorporates a contents key generating part 104 and a contents enciphering part 105 or the like and the client terminal 150 incorporates a second storage part 154 for receiving and storing contents distributed from the side of the server 100, a user ID card 155 for transmitting a control signal to the side of the server 100 and a deciphering part 153 for deciphering the enciphered contents or the like. - 特許庁


例文

車載用音声合成装置12は、ネットワークを介して外部の音韻モデル配信用データサーバに音韻モデルデータの送信要求を行い、ネットワークを介してサーバから前記送信要求に対応する音韻モデルデータを受信する通信部21と、受信した音韻モデルデータに基づいて音声合成を行い、合成音声を成する音声合成機能部23と、を備える。例文帳に追加

An on-vehicle speech synthesizer 12 is equipped with a communication part 21 which requests an external data server for phonetic model distribution through a network to send phonetic model data and receives the phonetic model data complying with the transmission request from the server through the network and a speech synthesizing function part 23 which performs speech synthesis based upon the received phonetic model data to generate a synthetic speech. - 特許庁

本発明は、放送用の映像である本線映像信号と前記本線映像信号に対する視点情報を含む放送ストリームを受信し、複数の映像から成した任意の視点での映像である任意視点映像の配信要求を行う際に、前記任意視点映像の前記視点の初期値として前記放送ストリームから抽出した前記視点情報を利用するようにした。例文帳に追加

The receiving apparatus receives a broadcast stream which includes main line image signals as images for broadcasting and visual point information with respect to the main line image signals, and uses the visual point information extracted from the broadcast stream as a initial value of the visual point of the image from arbitrary visual points when it makes a delivery request for images from arbitrary visual points which are images from arbitrary visual points generated by several images. - 特許庁

産工程を実行する個々の作業担当者および/または個々の製品に携帯情報端末を配し、前記の携帯情報端末には当該製品にかかる要素作業に供する部材、作業標準および当該製品の作業品質を確認するチェック項目を工程データとして工程支援サーバより配信する。例文帳に追加

A personal digital assistant(PDA) is distributed to each person in charge of work who executes a production process and/or each product, and members and work standards to be provided to an element work of the product and check items for confirming the work quality of the product are distributed as process data from a process supporting server to the PDA. - 特許庁

また本システムでは、考査端末21から考査をパスするのに必要な情報を受取ると、放送基準を満たす適切な表現の考査後情報を成し、配信先を特定する地域情報を含んだ考査後情報を、電気通信回線3を通じてデータ放送が可能な放送装置2に提供する構成を有する。例文帳に追加

This system is configured so as to generate post-examination information with proper expressions satisfying a broadcasting reference when receiving information necessary for passing examination from an examination terminal 21, and provide the post-examination information including local information for specifying distribution destination through an electric communication line 3 to a broadcasting device 2 which is able to perform data broadcasting. - 特許庁

例文

情報端末2は、ライセンス情報を記録する管理情報記録部202と、コンテンツのアクセスに対する清算処理を行う取引部203と、ライセンス情報に基づいてコンテンツにアクセスするコンテンツ再部201と、情報提供装置1へ配信要求を送信することによってコンテンツを受信するユーザ通信部204とを有する。例文帳に追加

The information terminal 2 comprises a management information recording unit 202 which records the license information, a transaction unit 203 which conducts the settlement processing, a content reproducing unit 201 which accesses to contents based on the license information, and a user communication unit which receives contents by transmitting the distribution request to the information provision device 1. - 特許庁

例文

コンテンツの認証データとして使用し、コンテンツを特定することができる特徴量を抽出するコンテンツ特徴量抽出装置及びそのプログラムを提供し、コンテンツ及びコンテンツ配信者の認証を確実に行なうことができる、コンテンツ認証データ成装置及びそのプログラム、並びにコンテンツ認証方法を提供する。例文帳に追加

To provide a content feature amount extraction device and a program therefor, which is used for content verification data and extracts feature amount capable of specifying the content, and to provide a content verification data generating device and a program therefor, which is capable of surely verifying the content and authenticating a content distributor. - 特許庁

する音源に適した音場や著名な音響特性を有するコンサートホール等の音場を、複雑かつ高価なシステムを用いることなく車室内に再現することができる通信型車室内音場制御システムおよびデータ配信センター並びに車載音響システムを提供する。例文帳に追加

To provide a communication type in-cabin sound field control system, a data distribution center, and an on-vehicle acoustic system, capable of reproducing a sound field suitable for a sound source to be reproduced, a sound field of a concert hall having a distinguished acoustic properties, or the like in the cabin without using a complex and expensive system. - 特許庁

このGUI画面上の操作により、映像出力機器202からのAVデータを直接コンピュータ201に記録し、記録したAVデータを再,編集,オーサリングしてWebコンテンツを作成し、作成したWebコンテンツをインターネット203経由でWebコンテンツ配信用のサーバーにアップロードする。例文帳に追加

The computer 201 directly records the AV data from the video output apparatus 202 and applies reproduction, edit, and authoring to the recorded AV data to create Web contents according to the operations applied to the GUI menu and uploads the created Web contents to a Web contents distribution server via the Internet 203. - 特許庁

データ配信側で、オリジナルPCM音源データ2を再したときの音の周波数に基づいて、オリジナルPCM音源データ2を帯域分割オーディオ音源制作手段3のイコライザ4により複数の周波数帯域に分割して、さらにオーディオ圧縮手段5により複数の圧縮音源ファイル7〜9を作成する。例文帳に追加

The data distribution side divides original PCM(Pulse-Code Modulation) sound source data 2 into frequency bands by an equalizer 4 of a band-division audio sound source control means 3 according to the frequency of the sound obtained when the original PCM sound source data 2 are reproduced and further generates compressed sound source files 7 to 9 by an audio compressing means 5. - 特許庁

端コンテンツ受信部204は、コンテンツデータを受信し、再リスト受信部200は、コンテンツデータのサイズ情報を受信し、保有コンテンツ管理部201は、コンテンツ記録部202が記録していないコンテンツデータのうち、サイズが小さいコンテンツデータから順にサーバ10に対してコンテンツデータの配信要求を行う。例文帳に追加

A content reception part 204 receives content data, and a reproduction list reception part 200 receives size information of the content data, and a held content management part 201 requests the distribution of content data to a server 10 in the order of the content data whose size is smaller among the content data which are not recorded by a content recording part 202. - 特許庁

個人用のメールボックス5〜6とは別に、問い合わせメールや募集メール等、集計項目が記載され、かつ大量の返書が発するメール専用のメールボックス4を用意し、その専用メールボックス4に、送付先リストを付加した問い合わせメールや募集メール等を送付し、そこから各送付先に配信する。例文帳に追加

Separate from personal mail boxes 5-6, a mail box 4 dedicated to mail for which accumulation items are described and a lot of replies are generated, an inquiry mail or invitation mail is prepared, and the inquiry mail or invitation mail, to which a destination list is added, is sent to that dedicated mail box 4 and distributed from there to respective destinations. - 特許庁

電子メール配信システム10は、PC電子メールを受信した場合、保持している転送元メールアドレスに対応づけられた転送先メールアドレスを宛先とし、PC電子メールの本文と、電子メール受信後の処理のための第1アクセス先URLとを本文に含んだ転送用電子メールを成して携帯電話機71へ向けて端末へ向けて送信する。例文帳に追加

In the case where PC electronic mail is received, an electronic mail distribution system 10 defines a transfer destination mail address corresponding to a transfer source mail address being held as a destination, generates transfer electronic mail containing text of the PC electronic mail and a first access destination URL for processing after electronic mail reception in text, and transmits it to a terminal of a cellular phone 71. - 特許庁

また制御部18は、所定期間内に実施されるイベントの参加可能人員数,および参加希望者の識別子を含む募集情報を成し、電気通信網12を介してクライアント端末16にこれを配信するとともに、電気通信網12を介して登録する参加希望者の属性情報をクライアント端末16から取得する。例文帳に追加

The control section 18 prepares information for collection including the number of persons possible to participate in the event held within a prescribed period and the identifiers of the applicants to deliver it to client terminals 16 via an electric communication network 12 and also acquires the attribute information on the applicants to be registered from the terminals 16 via the network 12. - 特許庁

PDAは、ステップS5において、サーバにコンテンツ保存を要求し、サーバは、ステップS16において、PDAのユーザのユーザIDと配信したコンテンツのコンテンツIDに基づいて、保存IDを成し、PDAに発行した後、ステップS17において、発行した保存IDを、コンテンツIDに対応させて、保存IDデータベースに記憶させる。例文帳に追加

The PDA requests the server to save the contents in Step S5, the server generates the save ID based on the user ID of the user of the PDA and the contents ID of the distributed content in Step S16, and the save ID issued in Step S17 after the issuance by the PDA, and the save ID is stored in a save ID database corresponding to the contents ID. - 特許庁

コンテンツ配信サーバにおいて、番組コンテンツのスクランブル処理に利用するスクランブル鍵Ksの更新(S50)に合わせて、サービス情報の暗号化通信に利用するサービス暗号鍵Ksvを成(S51)し、このサービス暗号鍵Ksvをスクランブル鍵Ksと共に、端末装置のCASカード暗号鍵Kcを用いて暗号化し、端末装置に送信する(S52)。例文帳に追加

A content distribution server generates (S51) a service encryption key Ksv utilized for encryption communication of service information in matching with update (S50) of a scramble key Ks utilized for scramble processing of program contents, encrypts the service encryption key Ksv together with the scramble key Ks by using a CAS card encryption key Kc of a terminal and transmits the encrypted service encryption key Ksv to the terminal (S52). - 特許庁

また、中継配信装置102は、第1メッセージの受領確認状況の通知に関するURLを含む第2メッセージを成し、これを前記送信元に送信する送信手段と、前記案内情報に従ったアクセスに応じて、前記確認手段による前記第1メッセージに対応した受領確認の状況を当該アクセス元に通知する通知手段とを備えることを特徴とする情報処理装置例文帳に追加

The repeating/distributing device 102 is provided with a transmission means generating a second message including URL related to the notice of the reception confirmation situation of the first message and transmitting it to the transmission source and a notice means notifying an access source of the situation of reception confirmation corresponding to the first message by the confirmation means in response to the access based on guide information. - 特許庁

記録再装置31または32において、ラジオ放送番組のナレーション部分(音声)または音楽部分(音楽#1)がそれぞれ記録されることにより、ナレーション部分と、音楽部分とが分離されて記録され、少なくとも、ナレーション部分が、ラジオ放送番組の再配信サービスを行う番組提供サーバ12に提供される。例文帳に追加

In a recording and reproducing device 31 or 32, a narration part (voice) or a music part (music #1) of a radio broadcasting program is separated and recorded by recording the narration part or the music part respectively, and at least the narration part is provided to a program providing server 12 to perform redistribution service of the radio broadcasting program. - 特許庁

配信サーバ100のデータ管理部101はクライアント200からの要求を受け、動画像メタデータDB104に掲示板と動画コンテンツを関連付けるメタデータであるスレッドメタデータを登録し、また、新しい掲示板を掲示板DB105へ登録し、新しい掲示板の成と、動画コンテンツへの関連付けの完了をクライアント200へ通知する。例文帳に追加

A data management part 101 of the distribution server 100 receives the request from the client 200, it registers thread metadata which is metadata associating the bulletin board with the moving image contents in a moving image metadata DB 104, it registers the new bulletin board in a bulletin board DB 105, and it notifies completion of creating the new bulletin board and association with the moving image contents to the client 200. - 特許庁

各店舗のクリーニング依頼品目毎の集計利用実績もしくは各顧客のクリーニング依頼品目毎の集計利用実績を基に、所定の時期に実施される行事などに起因する各種イベントの発に対応して、当該情報をより必要とする顧客に向けてタイムリーなDM発行や電子メール配信などの情報発信を行う。例文帳に追加

To perform timely information transmission such as DM issuing or electronic mail distribution to clients who require more of relevant information in accordance with the occurrence of various events caused by an activity to be implemented at a prescribed period based upon the totalized utilization result for each cleaning request item for each store or the totalized utilization result for each cleaning request item for every client. - 特許庁

配信サーバのディスク装置に格納しているコンテンツファイルのアクセス状況をそのコンテンツファイルの登録日からの経過日数と、そのコンテンツファイルの視聴者による再時間を考慮して補正した参照回数により管理するコンテンツ管理情報リストをコンテンツファイルアクセス状況管理手段により作成、管理する。例文帳に追加

A contents management information list to be managed by reference frequency obtained by correcting the access state of each contents file stored in the disk device of the distribution server by considering the number of days having elapsed from the registered date of the contents file and the playback time of the contents file by a viewer is created and managed by a contents file access state management means. - 特許庁

コンテンツ配信サーバ10は、コンテンツの任意のシーンを示すインデックスキーデータと該シーンのコンテンツ内の開始位置とを含むインデックス情報を作成するインデックス情報作成装置20を具備し、視聴者の端末12は、所望するシーンを示す視聴キーデータと再時間を含む管理情報を作成し、サーバ10へ送信する視聴場面制御装置26を具備する。例文帳に追加

A contents distribution server 10 includes an index information creating apparatus 20 for creating index information including index key data denoting an optional scene of contents and a start position of the scene in the contents, and a viewer terminal 12 has a view scene controller 26 for generating management information including view key data denoting the desired scene and a reproduction time and transmits the information to the server 10. - 特許庁

有効期限が切れたCM情報と差し替える新たなCM情報を配信するサーバやネットワークを用いることなく、テレビ放送局から送信されるテレビ放送番組情報を受信し、受信したテレビ放送番組情報から有効期限が切れたCM情報と差し替える差し替えCM情報を効率よく検出することができる記録再装置を提供する。例文帳に追加

To provide a recording and reproducing apparatus capable of receiving TV broadcasting program information transmitted from a TV broadcasting station without using a server and a network for distributing new CM information substituted for CM information whose validity has expired and effectively detecting substitution CM information to be substituted for the CM information whose validity has expired from received TV broadcasting program information. - 特許庁

小売店内で放映を希望する販売促進用映像を有する業者と、小売店のコンピュータにインターネットを介して通信可能なサーバを有する配信業者と、インターネットを介して送信された販売促進用映像を再可能なコンピュータを有する小売店とで構成することを特徴とする。例文帳に追加

This system is characterized in that it is composed of an agency having a sales promotion image to be broadcasted in the retail shop, a distribution agency having a server communicable to a computer of the retail store through the Internet, and the retail store having the computer capable of replaying the sales promotion image transmitted through the Internet. - 特許庁

画像データの一部領域のみからなる画像データ中にコンテンツ配信クライアントの識別情報をたとえば電子透かしとして記録したサブ画像と、サブ画像領域の画像信号を削除またはダミー信号で置き換えたメイン画像を成して、サブ画像とメイン画像をクライアントに提供する。例文帳に追加

A sub image obtained by recording identification information of a content distribution client as, for example, a digital watermark in image data composed of only a partial area in image data, and a main image obtained by deleting an image signal in the sub image area or replacing the signal with a dummy signal are generated, and the sub image and the main image are provided to a client. - 特許庁

探索管理サーバ300は、RFIDタグ500の使用者からの依頼に基づいて与えられるRFIDタグ500のタグIDとRFIDタグ500の使用者の会員Noとを対応付けて管理DB310に登録し、このタグIDを少なくとも含む探索依頼情報を成し、各無線タグ検出装置400に配信する。例文帳に追加

A search control server 300 registers a tag ID of an RFID tag 500 given on the basis of a request from a user of the RFID tag 500, and a member number No. of the user of the RFID tag 500 in a control DB 310 while correlating those mutually, and generates search request information including at least the ID tag to be distributed to the each radio tag detector 400. - 特許庁

車内で再販売が間に合うある駅から別の駅までの指定券のキャンセルの申込みが発した場合に、車載のキャンセル受付け端末1からセンターコンピュータ2にキャンセル申込みのあった指定券に係る情報を送り、センターコンピュータ2から各地のクライアントコンピュータ3に当該指定券の再販売許可情報を配信しする。例文帳に追加

When a passenger applies for the cancellation of a reserved seat ticket from a station to another station which can be still sold on a train, a cancel accepting terminal 1 on the train sends information regarding the reservation ticket whose cancellation is applied for to a center computer 2, which distributes reselling permission information on the reserved seat ticket to client computers 3 at respective places. - 特許庁

多地点から送信される音情報および映像情報を正確に合成して、ネットワークの送信遅延に起因したずれ発を防止し、高品質の演奏番組を提供する音・映像同期合成配信方法、演奏者端末用装置、本装置用プログラムサービス提供装置、本装置用プログラムおよびこれらのプログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an audiovisual synchronously compositing and distributing method, a device for a player's terminal, a program service providing device for the device, a program for the device, and a recording medium where those programs are recorded, for providing a musical performance program of high quality by accurately putting together audio information and video information sent from many places and preventing deviations caused by transmission delay of a network. - 特許庁

ネットワーク123に接続されたカメラ端末108の撮影画像を携帯端末116に提供する画像提供サービスシステムにおいて、携帯端末の位置情報により携帯端末の近傍に設置されたカメラリストを自動的に成して携帯端末に提供し、選択されたカメラの画像を携帯端末に提供したり、高精細画像をメールにより配信する。例文帳に追加

In the image providing service system which presents the image picture of the camera terminal 108 connected to a network 123 to a portable terminal 116, it automatically creates a camera list installed near the portable terminal from position information of the portable terminal, provides it to the portable terminal, and presents a selected camera image to the portable terminal, or distributes a high precision image by electronic mail. - 特許庁

PDAや携帯電話機などの表示画面の小さな映像受信端末で配信映像を再した場合、映像全体の表示サイズが縮小されるため、ニュース番組のヘッドライン文字部分、スポーツ番組のスコア文字部分、映画の字幕文字部分などの文字表示についても同様に縮小されてしまい、視聴者が文字部分の表示内容を認識することが困難になる。例文帳に追加

To provide a technology for making it possible to appropriately view a character part even in reproducing video of a large display size such as TV video on a receiving terminal with a small display size. - 特許庁

そして、出口料金所にて当該ID情報の無線通信媒体が翳されたことが検知された場合、出口車線の無線通信媒体リーダ・ライタ装置により、前回の処理未了発時に配信された情報を基に、入口情報の書込みを含む入口処理および利用料金の自動清算処理を行なう。例文帳に追加

If it is detected that the radio communication medium matching the ID information has been shown at an exit tollbooth, an entry process including the writing of entry information and an automatic adjusting process for a toll are implemented using a radio communication medium reader/writer apparatus on an exit lane, based on the information distributed at occurrence of the previous incomplete process. - 特許庁

ツリー構造のネットワークシステム内の各ノードにおいて受信すべき配信情報を次々に変更する操作を行った場合、各ノードにおける回線切換をスムーズに行って迅速に再を行うと共に管理サーバの負担を軽減すること可能な接続態様制御装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a connection mode control apparatus or the like capable of smoothly switching lines in each node so as to attain reproduction quickly and relieving a load on a management server when operations of revising distribution information to be received in each node in a network system of a tree structure are carried out one after another. - 特許庁

また、サーバ装置40は、オーディオ再装置20から配信データを受信すると、受信したオーディオ信号を解析し、解析結果を、楽曲照合用データベースに記憶された楽曲毎のオーディオ信号の解析結果と照合し、照合結果に基づいてそのオーディオ信号の示す楽曲を識別する。例文帳に追加

When a server device 40 receives the distribution data from the audio playback device 20, the received audio signal is analyzed and collates the analysis result with the analysis result of the audio signal for each music which is stored in a database for collating the music, and discriminates the music which the audio signal indicates according to the collation result. - 特許庁

ビューアPC300aは、カメラサーバ400aから配信された動画像をリアルタイムで表示するライブ表示の際に、カメラサーバ400aの撮影時刻情報に基づいた同期がなされているカメラレイアウト及び動画像を同時に表示するカメラレイアウト付きでの動画像再を行う。例文帳に追加

The viewer PC 300a performs moving image reproduction with camera layout for simultaneously displaying, in live display for displaying a moving image distributed from the camera server 400a in real time, the camera layout and the moving image which are synchronized with each other based on shooting time information of the camera server 400a. - 特許庁

従来の情報表示システムでは、データの配信間隔は一定に設定されているため、データ量が多いと表示端末でのデータ処理が間に合わず、受信洩れや蓄積洩れが発してしまうという問題点があり、表示端末におけるデータの受信洩れや蓄積洩れを防ぎ、回線使用効率を向上させることができる情報表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information display system preventing data from being missed from their reception storage in a display terminal, and improving efficiency of a line utilization. - 特許庁

本発明の再装置は、記録媒体からのコンテンツデータの読み取りに失敗した場合、及びコンテンツデータの置換が必要と判断する場合に、配信サーバから、読み取りに失敗した位置に対応する部分コンテンツデータ、及び置換が必要な位置に対応する置換コンテンツデータを取得する。例文帳に追加

When failed in the reading of content data from the recording medium, and when determining the necessity of content data replacement, this reproduction apparatus acquires pieces of partial content data corresponding to locations where failures in reading are caused and pieces of replacement content data corresponding to locations where the replacement of data is needed from a distribution server. - 特許庁

移動体通信端末が、無線基地局を介して、データ配信サーバから受信した番組表等のテレビ情報と、ROM部に保持している各メーカー別のテレビ制御信号テーブルデータとに基づいて、テレビ制御信号を成し、赤外線発光部より送信し、テレビ受像機を制御するテレビリモコン機能付移動体通信端末および通信端末システム。例文帳に追加

The television receiver is controlled by a mobile communication terminal by transmitting television control signals from an infrared light emitting part by generating them on the basis of television information such as a program table, which is received from a data distribution server via a radio base station, and table data of the television control signals for respective makers held at a ROM. - 特許庁

従来のインターネットを利用した広告方法と比べ、より積極的な形で、より効果的に広告を行うことができ、しかも、広告の受取側に対し「煩わしい」等のマイナスの感情をじさせることなく実施することができる広告コンテンツの配信方法、及び、広告方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide the distribution method of advertising contents and an advertisement method for more effectively executing advertisement in a more active form than an advertisement method using the conventional Internet, and for executing advertisement without generating uncomfortable feeling such as "troublesomeness" for the reception side of advertisement. - 特許庁

ナビゲーションサーバ6は、車両1の位置データをナビゲーション端末2からインターネット5を経由して取得し、ナビゲーション端末2への配信対象とすべき地図データを判別すると共に指示されたナビゲーション機能に基づくナビゲーション情報を成しナビゲーション端末2に提供する。例文帳に追加

A navigation server 6 obtains position data on the vehicle 1 from the navigation terminal 2 through the Internet 5, decides map data to be distributed to the navigation terminal 2, and generated navigation information based upon the indicated navigation function and provides it for the navigation terminal 2. - 特許庁

ネットワーク110を介してコンテンツデータおよび撮像にて成した映像データを送信元端末装置300から受信したサーバ装置200は、フォーム情報に基づいてウェブログのウェブページとして、ネットワーク110を介してアクセス要求に基づいて受信端末装置500へ配信する。例文帳に追加

A server device 200 receiving content data via a network 110 and image data generated by imaging from a sender's terminal device 300 delivers them to a receiving terminal device 500 as a web page of a web-log via the network 110 according to form information on the basis of an access request. - 特許庁

メインプロセッサ11の管理プログラムはシミュレーション対象のアプリケーションソフトウェアを動作させたい任意の時刻と、プロセッサ12〜16の標準時刻との差をタイムオフセットとして計算し、タイムオフセットを含むバッチファイルを成し、該当するアプリケーションソフトウェアがインストールされたシミュレーション対象のプロセッサ12,13に対して配信する。例文帳に追加

The managing program of a main processor 11 calculates a difference between arbitrary time desired to operate the application software of a simulation object and the standard time of processors 12-16 as time offset, generates a batch file containing the time offset and distributes it to the processors 12 and 13 of the simulation object, in which the relevant application software is installed. - 特許庁

通常モードまたは閲覧制限モードを自動的に選択するステップと、使用者により複数のウェブページから選択されるウェブページを表示するステップと、コンテンツ購入ウェブページが表示されているときに購入コンテンツを識別する購入情報をサービス提供サーバーに送信するステップと、そのサービス提供サーバーから配信された購入コンテンツを再するステップとを備えている。例文帳に追加

A content providing method includes the steps of automatically selecting either a normal mode or a browsing restriction mode, displaying a Web page selected from among a plurality of Web pages by a user, transmitting to a service providing server purchase information identifying purchase contents while a content purchase Web page is displayed, and reproducing the purchase contents distributed from the service providing server. - 特許庁

インターネットなどを利用したネットワークコンサートなどの、ネットワークを介して演奏データ、画像データ、音声データなどを配信し、受信側でそれらのデータから演奏会場の環境を再現するようなシステムにおいて、演奏者の演奏による楽音、演奏時の画像、および音声などを同期をとってタイミングを合わせて再できるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To reproduce a musical sound played by a player, and an image and a sound at the musical performance in timing through synchronization by a system which distributes musical performance data, image data, sound data, etc., of a network concert using the Internet through the network and enables a reception side to reproduce the environment in the performance hall from those data. - 特許庁

そして、ユーザがリモコンを操作することにより、「結末に感動した」等のメッセージデータを入力した後(S4)、ツイート送信ボタンを操作すると(S5)、TV受像機は、上記S3で成されたタグと、上記S4でユーザによって入力されたメッセージとを含む投稿データを配信サーバに送信する(S6)。例文帳に追加

After operating the remote controller to input message data such as "I am moved by the ending" (S4), when the user operates the tweet transmission button (S5), the television receiver transmits contribution data including the tag generated in S3 and the message input by the user in S4 to a distribution server (S6). - 特許庁

ネットワークから様々なコンテンツが配信される状況では、コンテンツを受けて受信する携帯機器で、一のコンテンツを表示している際に、利用者が別のコンテンツを閲覧したい場合、再中のコンテンツを中断して、別のコンテンツを選択するという操作が必要になり操作が煩雑である。例文帳に追加

To solve a problem of a conventional mobile apparatus receiving contents that requires complicated operations because a user has to interrupt one contents during reproduction and select other desired contents when the user desires to browse the other desired contents while the mobile apparatus displays the one contents in a situation wherein a network distributes various contents. - 特許庁

例文

紙媒体を郵送その他の方法で送付することで発するCO_2を、電子メール等の電子媒体を利用して通知乃至は送信することにより削減し、更にその削減量を算出することでCO_2の排出量削減効果を提示することのできる電子メールサーバを含む情報配信サーバの提供。例文帳に追加

To provide an information distribution server including an electronic mail server, which reduces CO_2 generated when a paper medium is sent by mail or the other methods by sending notification using an electronic medium such as electronic mail, and calculates the amount of reduction, to present an effect of reduction in CO_2 emission. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS