1016万例文収録!

「発送者」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 発送者に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

発送者の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 237



例文

発送代行は作成したはがきを発送する。例文帳に追加

The sending substituting person sends a prepared postcard. - 特許庁

裁判員候補へ通知発送例文帳に追加

Notices Sent to Citizen Judge Candidates  - 浜島書店 Catch a Wave

配達不能の場合は発送者へ返送してください.例文帳に追加

If undelivered, please return to sender.  - 研究社 新英和中辞典

彼は購読全員に回覧を発送した例文帳に追加

he mailed the circular to all subscribers  - 日本語WordNet

例文

当社が資料発送業務を外部の業に委託します例文帳に追加

We will outsource the material delivery service.  - 京大-NICT 日英中基本文データ


例文

請求資料25は利用5宅に発送される。例文帳に追加

The requested documents 25 are sent to the address of the user 5. - 特許庁

前記広告媒体は、媒体提供の顧客へ発送する発送物の一部であるとする。例文帳に追加

The advertising media are defined as a part of a mail to be sent to the customer of the media provider. - 特許庁

購入は、それらを確認し、発送指定情報に指定された日時、場所で発送センタより発送された商品を受け取る。例文帳に追加

The purchaser confirms them and receives the goods dispatched from a dispatch center at the time and place specified in the dispatch specification information. - 特許庁

発送者は、受領が荷物の受領の要件を満たしていると判断した場合、発送者の端末300に開錠命令を入力する。例文帳に追加

The sender inputs an unlocking command to a sender's terminal 300 when determining that the receiver meets requirements for receiving the load. - 特許庁

例文

また、発送管理システムが携帯端末より受領済情報を受信した際に、受領が行われた発送物の発送者を受領済情報に基づいて判別し、発送者に対して受領完了を示す通知を行う。例文帳に追加

The shipment management system discriminates, upon receipt of the received information from the portable terminal, a sender of the received shipping article based on the received information, and outputs a report showing receipt completion to the sender. - 特許庁

例文

発送者端末3は、受領端末1から得た受領匿名コードを送り状(伝票)の配達先に、自身の発送者匿名コードを発送元にバーコードで印字する。例文帳に追加

The sender terminal 3 prints, as a bar code, receiver's anonymous code in a delivery destination column of an invoice (slip) and own sender's anonymous code in a sending source column. - 特許庁

これに基づき、販売は商品を購入発送し、商品発送データを料金支払仲介システム20に送信する。例文帳に追加

Accordingly, the seller delivers a commodity to the purchaser and transmits commodity delivery data to a charge payment intermediation computer 20. - 特許庁

当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。例文帳に追加

Instead of holding an announcement, we will send the prizes directly to the winners. - Tatoeba例文

葬儀参列データベースの作製と返礼品発送システム例文帳に追加

SYSTEM FOR PREPARING FUNERAL ATTENDANT DATABASE AND SENDING RETURN GIFT - 特許庁

配送処理システム16は、購入に商品の発送を行う。例文帳に追加

A delivery processing system 16 sends the commodity to the purchaser. - 特許庁

発送管理部(35)は、発送管理テーブル(50)と顧客管理テーブル(40)とを参照して、業(C)が第2顧客(B)に商品(100)を配送するための発送情報(38)を生成し、業(C)に通知する。例文帳に追加

A shipping management part 35 generates shipping information for the delivery of the commodity to the second customer B by an agent C in reference to the shipping management table 50 and the customer management table 40, and reports it to the agent C. - 特許庁

から発注への1以上の注文に関する分納が1発送単位としてまとめて行われる際に、発送端末23より入力された当該発送単位に対する発送情報は、ネットワーク100を介して、納品管理システム12に自動的に送信・登録される。例文帳に追加

When installment deliveries for one or more orders from the dealer to the orderer are performed in a shipping unit in lump, the shipping information for the shipping unit inputted from a shipping terminal 23 is transmitted automatically and registered to a delivery management system 12 via the network 100. - 特許庁

印刷場所の最適化と物流の最適化を同時に図ること、また文書作成の発送者へのコスト負担を削減すること、発送者と受取の両への本文書作成システムの魅力を向上させる。例文帳に追加

To simultaneously optimize a printing location and physical distribution, to reduce a cost burden to a transmitter of document preparation and to enhance attractiveness for both of the transmitter and a receiver. - 特許庁

発送者から受領への移送物の配送を支援する配送システムに係り、発送者と受領の氏名と住所等の所在情報を秘密にした上での安全な配送を実現することを課題とする。例文帳に追加

To provide safe delivery while location information on a sender and a receiver, such as names and addresses, is kept in secrecy, relating to a delivery system for supporting the delivery of transferred goods from the sender to the receiver. - 特許庁

購入物等の発送時の作業をできる限り簡略化し、且つ発送物の受領に対する到着日時の連絡を効率的に行うことが可能な発送管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a shipment management system, capable of simplifying an operation in shipping of a purchase article or the like as much as possible and efficiently reporting an arrival time and date to a receiver of a shipping article. - 特許庁

結婚式出席データベースの作製とセレクション方式の引出物発送システム例文帳に追加

SYSTEM FOR GENERATING WEDDING CEREMONY ATTENDANT DATABASE AND SYSTEM OF SELECTION TYPE FOR DESPATCING GIFT - 特許庁

ショップ、またはメーカは、商品代金決済後に商品を利用発送する。例文帳に追加

The shop or maker ships the merchandise to the user after settlement of the merchandise. - 特許庁

ショップBは消費1に商品を発送し、同時にショップAに手数料を支払う。例文帳に追加

The shop B sends the commodity to the consumer 1 and pays the charge to the shop A. - 特許庁

生ゴミ排出端末からの作物の購入要求に応じて作物の発送手続きを行う。例文帳に追加

Procedures for forwarding of crops are performed in response to a crop purchase request from the garbage discharger terminal. - 特許庁

そして、このパッケージ製品を梱包し、郵送や宅配等によって注文発送する。例文帳に追加

And the package product is packaged and transmitted to an orderer by mail and door-to-door delivery, etc. - 特許庁

また、利用データ111を参照して上司へ電子メールを発送する。例文帳に追加

Also, user data 111 are referred to and the electronic mail is transmitted to the superior. - 特許庁

発送者の端末300は、かばん200の備えるICタグ100へ開錠命令を送信する。例文帳に追加

The sender's terminal 300 transmits an unlocking command to an IC tag 100 provided at the bag 200. - 特許庁

仲介コンピュータは、仲介業に、商品を買い手へ発送するよう指示する。例文帳に追加

The intermediation computer instructs the intermediator to send the merchandise to the buyer. - 特許庁

当選以外への商品発送は、割引前の値段による決済(213)後に指示を出す(214)。例文帳に追加

The commodity shipment to those other than the winner is directed (214) after settlement at a price before the discount (213). - 特許庁

発送コードは、商品の宛先(購入の住所等)に関連付けられている。例文帳に追加

The shipping code is associated with a destination (an address and the like of the purchaser) of a commodity. - 特許庁

入金確認後に、商品の発送請求を売渡へ電子メールで発信する。例文帳に追加

After confirmation of money reception, a demand for forwarding of the commodity is transmitted to the seller by an electronic mail. - 特許庁

この発注に基づき、魚市場A4からゲーム参加A2に対して賞品が発送される。例文帳に追加

Based on the order placed by the sponsor A3, the prize is shipped to the game participant A2. - 特許庁

取次店のプリンタ5は、発送者が登録した情報を宅配伝票に印刷する。例文帳に追加

The printer 5 of the agent prints the information registered by the sender on the home delivery slip. - 特許庁

配送業務報告は、配送業サーバ11から発送者端末12と受領端末13に送信される。例文帳に追加

The delivery operation report is sent from the deliverer server 11 to a sender's terminal 12 and a recipient's terminal 13. - 特許庁

システム提供が協賛へ商品注文を通知(▲5▼)し、購入の商品代金支払(▲6▼)を確認後、商品発送(▲7▼)。例文帳に追加

A system provider gives notice of the order for goods (5) to a sponsor, and dispatches the goods (7) after confirmation of buyer's payment for the goods (6). - 特許庁

発送代行業務支援システム2は、ネットワーク4を介して発送代行社に設置されている発送代行社システム6及び宅配事業の各々に設置されている宅配事業システム8a、8b、8cと接続されている。例文帳に追加

The surrogate sending business support system 2 is connected via a network 4 to a surrogate sending company system 6 installed in the surrogate sending company, as well as to deliverers' systems 8a, 8b, 8c installed in respective deliverers. - 特許庁

特定のは特定の関係にこの一覧のリード・ライトを不可能にした状態で電子メールの発送の権限を与えるが、本人確認と発送時の課金を条件とする。例文帳に追加

The user gives a specified person authority to start sending emails to the email addresses on the list, which the specified person can not read or rewrite, subject to identity verification and a fee to be paid when the emails are sent out. - 特許庁

ダイレクトメール発送代行業は、発送先の消費からの電話番号に基づくダイレクトメール休止等の苦情の電話の応対をする。例文帳に追加

The direct mail dispatch agent copes with the telephone of complaints such as the direct mail stoppage based on the telephone number from the consumer of a dispatch destination. - 特許庁

購入は、購入側の端末4より、電子商取引サーバ1を介して、小売店舗Aの商品発送端末5に接続されたカメラ装置5aを操作して梱包時(発送時)商品画像を受信する。例文帳に追加

A purchaser receives a packaged (shipped) commodity image from a purchaser side terminal 4 through an e-commerce server 1 by operating a camera device 5a connected to a commodity shipping terminal 5 in a retail store A. - 特許庁

荷物の発送者は宅配会社指定の取次店に荷物を持って行き、取次店のコンピュータ端末3から宅配会社のサーバ2に接続し、荷物の発送者が登録した情報を得る。例文帳に追加

The sender of the cargo goes and brings the cargo to the agent designated by the home delivery company, and is connected to the server 2 of the home delivery company from a computer terminal 3 of the agent, and acquires the information registered by the sender of the cargo. - 特許庁

荷物の発送者が宅配ラベルに必要事項を手書きで書き込む必要をなくすとともに、発送者あるいは受取人に関する情報によって荷物の問い合わせを行うことができる。例文帳に追加

To eliminate the necessity of writing necessary items on a home delivery label by a sender of parcel by handwriting and to inquire the parcel by information on the sender or a recipient. - 特許庁

郵便物の発送者たる媒体提供は顧客データを開示することなく、広告掲載を希望する広告主の広告を同時発送するということを実現するための仲介する仕組みを提供する。例文帳に追加

To provide a mediation mechanism for realizing the simultaneous delivery of the advertisements of advertisers who want to carry advertisements without making a media provider being the sender of a mail necessary to open customer data. - 特許庁

仲介サーバ1はこの発送コードを販売の通信端末3に通知し、販売はこれを配送拠点Aに通知する(Sc3、Sc4)。例文帳に追加

The mediation server 1 notifies the shipping code to a communication terminal 3 of a seller, and the seller notifies the shipping code to a delivery center A (Sc3, Sc4). - 特許庁

紙媒体の文書の受領が当該紙媒体の文書を読んだか否かを、発送者に確認させること。例文帳に追加

To allow a sender to verify whether a recipient of a paper document has read the paper document. - 特許庁

受信装置34は、この購入の情報とQRコード56a〜56cから商品を特定し、且つ購入発送する。例文帳に追加

A receiving device 34 specifies goods on the basis of the information as to the purchaser and the QR codes 56a to 56c, and sends the goods to the purchaser. - 特許庁

メールの受信が送信にメールを発送したり、既座でチャットを試みることができるメールとチャットの同時実行方法を提供する。例文帳に追加

To provide a simultaneous mailing and chatting method, with which a receiver of a mail sends the mail to a transmitter and can immediately try chatting. - 特許庁

複数の閲覧がプリント要求する画像ファイルをとりまとめてプリントし、閲覧にまとめ発送する。例文帳に追加

To collectively print an image file requested to print by a plurality of browsing persons and collectively transmit the printed image file to the browsing persons. - 特許庁

発送代行のホームページにて、依頼からはがきの配達注文および、はがきの作成に必要な情報を受け付ける。例文帳に追加

In a homepage of a sending substituting person, the substituting person receives a delivery order of a postcard, and information necessary for preparing a postcard from a client. - 特許庁

受領端末3と発送者端末4から、それぞれ氏名と住所と匿名コードを秘匿所在管理サーバ1に登録する。例文帳に追加

Respective names, addresses and anonymous codes from a receiver terminal 2 and a sender terminal 4 are registered in a secret location management server 1. - 特許庁

例文

閲覧端末2は、画像ファイル記録部が記録した画像ファイルのうち、指定した画像ファイルのプリントを要求するとともに、指定した画像ファイルをプリントしたプリント写真を指定した発送先にまとめて発送するまとめ発送を要求する。例文帳に追加

A browsing person's terminal 2 requests printing of a designated image file of image files recorded in the image file recording part, and also requests collective transmission for collectively transmitting printed pictures of the designated image file to transmission destinations. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS