1016万例文収録!

「立体視ディスプレイ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 立体視ディスプレイに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

立体視ディスプレイの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 98



例文

また,奥行き値の検出処理に際して,異なる点の複数の実写画像を用いることにより,生成された合成画像は,両眼の差によって立体映像を表示する立体ディスプレイに好適に表示できる。例文帳に追加

In detection processing of the depth value, a composite image created by using the plurality of photographed images of different view points can be properly displayed on a stereoscopic display which displays a stereoscopic image by binocular parallax. - 特許庁

液晶ディスプレイデバイスは、立体画像を表示し、LCDパネル、及びLCDパネルを所望の立体表示状態へと駆動する制御電子回路を備える。例文帳に追加

A liquid crystal display device displaying a stereoscopic image has a LCD panel and a control electronic circuit for driving LCD panel to a desired stereoscopic display state. - 特許庁

フラットパネルディスプレイの前面に配置したレンチキュラレンズ又はパララックスバリアを介して出射し、右眼用及び左眼用の点群を形成して多点の立体画像を表示する立体画像表示装置に適用する。例文帳に追加

A stereoscopic image display device emits light via a lenticular lens or a parallax barrier disposed in front of the flat panel display to form righty-eye and left-eye viewpoint groups and displays a multi-viewpoint stereoscopic image. - 特許庁

脚部24a〜24dによって支持された天板22に、メニュー品目の三次元画像を表示面に立体可能に表示するための立体視ディスプレイ17を設ける。例文帳に追加

On the top board 22 supported by leg parts 24a-24d, the table provides a stereoscopic vision display 17 which displays three-dimensional image of the menu items in the manner that stereoscopic vision can be displayed on the display plane. - 特許庁

例文

映像表示装置を構成するPC101のCPU201は、立体映像表示プログラムに基づき、平面映像表示部(2Dディスプレイ102)に対しユーザインタフェースだけを表示し、立体映像表示部(直型3Dディスプレイ103)に対し立体映像だけを表示する表示制御を実行する。例文帳に追加

The CPU 201 of a PC 101 constituting the video display device carries out display control for displaying only the user interface on the plane video display part (2D display 102) and for displaying only the 3D video on the 3D video display part (direct view type 3D display 103) on the basis of a 3D video display program. - 特許庁


例文

球技においてボールを移動させたい目的の所定空間に、少なくとも一つの立体像をあたかも存在するように使用者に対して認させる立体表示手段を有するヘッドマウントディスプレイとした。例文帳に追加

The head mounted display has a stereoscopic display means to make the user visually confirm at least one stereoscopic image as if it existed in an aimed prescribed space to which the ball should be moved in the ball game. - 特許庁

ユーザに立体映像を表示するディスプレイ装置において、ユーザの聴する位置が移動しても、精度良くかつ自動で、左眼及び右眼用の映像が反転することなく、自然な立体映像の認識させることができる。例文帳に追加

To provide a display device which, even when a user's viewing position is moved, accurately and automatically allows recognition of a natural stereoscopic image without inversion of a right-eye image and a left-eye image, in the display device displaying a stereoscopic image to a user. - 特許庁

本発明は、ディスプレイデバイスの表示方向が変更された場合であっても、マスク手段を増加させることなく、正しい立体の効果を得ることができる立体表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a stereoscopic display device capable of obtaining a proper stereoscopic vision effect without increasing mask means even when a display direction of a display device is changed. - 特許庁

本発明の実施形態係る映像表示装置は、映像を表示するディスプレイパネル部と、ディスプレイパネル部に表示される映像を空間的に分離し、2D映像の聴が可能な平面映像聴領域および3D映像の聴が可能な立体映像聴領域を同時に形成するレンズ部とを備えることができる。例文帳に追加

The image display apparatus includes a display panel unit to display images and a lens unit to spatially separate the images displayed in the display panel unit to thereby simultaneously form a 2D image viewing area and a 3D image viewing area, enabling viewing of the 2D images and the 3D images, respectively. - 特許庁

例文

立体画像を表示させるディスプレイの種類にかかわらず、最初に差量調整を行ったユーザーの意図に合った差量調整を行うことができるようにする。例文帳に追加

To perform parallax amount adjustment matching the intention of the first user that performs parallax amount adjustment regardless of the type of a display on which a stereoscopic image is displayed. - 特許庁

例文

LCDおよび差バリアは協働して、ビューの立体対を見るための、または異なる観察者が関連性のないビューを同じディスプレイで見るための観察領域を形成する。例文帳に追加

The LCD and the parallax barrier collaborate to form observation areas for an observer to look at the stereoscopic pair of views or for different observers to look at irrelevant views on the same display. - 特許庁

自動立体視ディスプレイは、周辺照射の反射によって引き起こされるクロストークの量についての覚的表示を観察者に対して提供するように構成されているピクセル化された半透過型空間光変調器を含む。例文帳に追加

The automatic stereoscopic display comprises a pixellated semitransmissive spatial light modulator which is arranged to provide an observer with visual indication of the amount of crosstalk caused by the reflection of ambient illumination. - 特許庁

プロセッサは、表示倍率に応じた差量の再計算をすることなくディスプレイ130に立体画像の一部を等倍以下の表示倍率に拡大して表示させる。例文帳に追加

The processor magnifies part of the stereoscopic image into display magnification equal to or smaller than the same magnification, and causes the display 130 to display it without recalculating a parallax amount corresponding to the display magnification. - 特許庁

本発明は、広い域と広い野角との双方を確保しながら光変調要素の総数を抑えることのできる立体ディスプレイを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a stereoscopic display capable of restraining the total number of optical modulation elements from getting large while securing both a wide viewing region and a wide angle of visibility. - 特許庁

インデグラルフォトグラフィ技術を、各種案内灯等の立体ディスプレイ表示に応用することができ、認性がよくかつ立体感が良好な立体画像形成システム及び直射光源下の認性が向上した立体画像形成システムを提供する。例文帳に追加

To provide a stereoscopic image forming system in which integral photography technology can be used for stereoscopic display for various guide lights or the like and three-dimensional effect is satisfactory as well as visibility, and to provide a stereoscopic image forming system in which visibility under a direct light source is improved. - 特許庁

裸眼立体ディスプレイ装置は、水平・垂直方向に色画素が配列された二次元ディスプレイ11と、色画素がそれを通して観察され、互いに平行に配列された複数のシリンドリカルレンズ12と、シリンドリカルレンズ12の周辺温度を測定する温度センサ31と、測定された周辺温度に基づいて差映像を変更する差映像変更部22とを備える。例文帳に追加

A naked eye stereoscopic display device includes: a two-dimensional display 11 where color pixels are arranged in horizontal and vertical directions; a plurality of cylindrical lenses 12 arranged in parallel with each other, through which the color pixels are observed; a temperature sensor 31 which measures an ambient temperature of the cylindrical lenses 12; and a parallax image changing part 22 which changes parallax images on the basis of the measured ambient temperature. - 特許庁

差数が異なる2以上の3D画像の表示、及び、2D画像の表示を切り替えて行うディスプレイを、厚みを増大させることなく少ない部材で実現する立体画像表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an apparatus for displaying a stereoscopic image which attains a display to be performed by switching at least two 3D images different in parallax number and a 2D image, with a few members without increasing thickness. - 特許庁

裸眼3Dディスプレイ装置に対応した立体的な覚効果を得るえるための画像データを生成することができる医用画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a medical image processing apparatus capable of generating image data to obtain three-dimensional visual effects corresponding to a naked eye 3D display device. - 特許庁

裸眼立体ディスプレイ装置は、複数の色画素から射出される光線によって画像を表示する表示パネルと、表示パネルの表示面に対向して配置された差分割部と、を備える。例文帳に追加

An autostereoscopic display device includes: a display panel which displays an image by light emitted from a plurality of color pixels; and a parallax barrier disposed so as to face a display surface of the display panel. - 特許庁

再帰反射型光拡散画面を用いて各表示窓は固有の透画像表示を描く複数の表示窓を生成することにより三次元の裸眼立体ディスプレイを生成することができる。例文帳に追加

A retro-reflective light diffusion screen can be used to generate three-dimensional naked-eye stereoscopic displays by generating a plurality of display windows, each display window depicts a perspective image view. - 特許庁

レンチキュラーレンズを使用する立体映像表示装置において、2次元映像をより明確に認するように表示する3次元ディスプレイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a three-dimensional display device for displaying two-dimensional video so as to more clearly visually recognize it, in a stereoscopic video display device using a lenticular lens. - 特許庁

測量作業における正確な3次元位置を複合現実感によってノート型或は携帯型パーソナルコンピュータ(以下、パソコン)および立体視ディスプレイに表示する3次元測量支援用画像システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image system for supporting three-dimensional survey for displaying a precise three-dimensional position in survey work by composite reality on a notebook-sized or portable personal computer (herein after referred as a PC) and a stereoscopic display. - 特許庁

本発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、立体視ディスプレイを利用して、カメラの測光情報、測距情報等を撮影者に分かり易く伝えることが可能なカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a camera by which the photometric information and focusing information or the like of the camera are intelligibly given to a photographer by using a stereoscopic display. - 特許庁

移動する人の点にあわせた表示を行い、奥行き感のある画像をディスプレイの上下左右方向から見やすく表示できる立体画像表示装置を得る。例文帳に追加

To provide a stereoscopic image display for displaying an image with depth according to a visual point of a moving person, so as to be easily viewed from vertical and lateral directions. - 特許庁

1つの実施形態において、画像の覚化は、例えばモバイル電話、コンピュータ、ビデオ・ゲーム・プラットフォーム、又は携帯情報端末(PDA)のような低電力デバイスの立体表示可能ディスプレイ上に提供される。例文帳に追加

In one embodiment, visualization of images is provided on the stereo-enabled display of a low-power device, such as a mobile phone, a computer, a video game platform, or a personal digital assistant (PDA) device. - 特許庁

ディスプレイにレンズアレイやピンホールアレイなどを設置することで立体を行う装置において、遠距離に存在する背景となるオブジェクトの解像度が劣化してしまうという課題が存在する。例文帳に追加

To solve the problem that a device which provides stereoscopy by installing a lens array, a pinhole array, etc., on a display deteriorates in resolution of an object present at a long distance as a background. - 特許庁

眼精疲労の回復に効果があるとともに老の予防・回復機能が期待できる立体映像を利用した眼精疲労等回復ディスプレイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device for recovering eye strain or the like using a stereoscopic projected image having an effect on recovery of eye strain and providing prevention and recovery functions against farsightedness. - 特許庁

テニス等の球技において、ボールを投げたり、打ったりする際の目標となるポイントを示す立体ターゲットを使用者に認させる機能を有するヘッドマウントディスプレイを提供すること。例文帳に追加

To provide a head mounted display having a function to make a user visually confirm a three-dimensional target showing a point being a target in throwing or hitting a ball in a ball game such as tennis. - 特許庁

そして、ディスプレイ11に表示された立体画像がハーフミラー13によって反射されてプレーヤPの点位置Eに到達することにより、ゲームカード30の上方に出現する当該カードに定められたキャラクタの立体像40が、プレーヤPによって観察される。例文帳に追加

The stereoscopic image 40 of a character determined in the card appearing above the game card 30 can be observed by the player P by reflecting the stereoscopic image displayed on the display 11 by the half mirror 13 and reaching the view point of the player P. - 特許庁

立体画像の表示システム及び表示方法は、携帯機器と、点位置に対応して、仮想物体を含む立体画像を表示する立体ディスプレイ部と、携帯機器と無線ネットワークを介して接続する情報処理機器とを備える。例文帳に追加

A display system and display method of a stereoscopic image includes a portable device, a stereoscopic display unit for displaying a stereoscopic image including a virtual object according to a viewpoint position, and an information processing device which is connected to the portable device via a wireless network. - 特許庁

画像を立体可能に表示するディスプレイの表示画面に配置される操作オブジェクトの画像を、当該操作オブジェクトのアニメーション画像データにより、飛び出し量が動的に変化するアニメーション立体画像として表示させる。例文帳に追加

An image of an operation object arranged on a display screen of a display for displaying an image stereoscopically is displayed as an animation stereoscopic image whose amount of 3D effect is dynamically changed by animation image data of the operation object. - 特許庁

入力された一対の画像の差を、観察者とディスプレイ表示面との距離や観察者の立体映像に対する臨場感などの個人差に対応した、従来技術より目が疲れにくい好適な奥行き感の差に変更して立体画像を表示することを目的とする。例文帳に追加

To display a stereoscopic image by changing a parallax of a pair of input images to a parallax which gives less eyestrain and more preferable depth feel than conventional techniques, and corresponds to personal differences such as distance between a viewer and a display surface and the sense of presence of the viewer for the stereoscopic image. - 特許庁

立体映像処理装置100には、それぞれ左目用と右目用の映像を撮影する左カメラ10および右カメラ11と、立体映像を表示する三次元ディスプレイ12と、ユーザの左右の目の注点を遂次測定する線位置計測装置13とが接続される。例文帳に追加

A right camera 11 and a left camera 10 photographing images for right eye and left eye respectively, a three-dimensional display 12 which displays a stereoscopic image, and a sight line position measuring instrument 13 which measures watch points of the right and left eyes of a user successively are connected to the stereoscopic image processor 100. - 特許庁

立体視ディスプレイに対するユーザの点の相対的な位置関係に応じて仮想的な画像を生成する際において、ユーザの頭部における3次元位置から特定した点位置に基づき、差のズレを精度よく解消する。例文帳に追加

To eliminate variance of parallax with satisfactory accuracy based on a viewpoint position specified from a three-dimensional position at the head of a user in the case of generating a virtual image according to relative positional direction of a viewpoint of a user to a stereoscopic view display. - 特許庁

インテグラルイメージング方式あるいは光線再生方式を用いた立体ディスプレイ装置を用いて、提示するコンテンツの絵柄と差量(立体深さ量)を操作し、患者に絵柄を選択させ、選択の判定方法を規定する。例文帳に追加

This selection image determination method allows a patient to select a pattern by operating patterns and parallax amount (amount of three-dimensional depth) of a content to be shown using the three-dimensional display device using an integral imaging method or a light reproduction method and defining a determination method of the selection. - 特許庁

機器の動作を表示する、LCDによる描写文字・図形の認性を落とすことなく、背景に立体感を持たせて、従来の平面的な表示から立体的で奥行きがあり、また奥行感を可変できるディスプレイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device in which stereoscopic effect is given to a background without dropping the visibility of drawn character/graphic by LCD displaying the operation of a unit, and which has stereoscopic effect as compared with a conventional plane display and in which depth are given and which can vary depth feeling. - 特許庁

特殊な眼鏡を用いることなく任意の方向から複数人により観察可能であり、表現力が高くかつ覚的および触覚的な物体の存在感を得ることが可能な立体画像を提示する立体ディスプレイを提供する。例文帳に追加

To provide a stereoscopic display capable of enabling a plurality of persons to observe an image from an optional direction without using special spectacles, and presenting a stereoscopic image with high expressive power and yielding visual and tactile presence of an object. - 特許庁

閉鎖組立体が開放した作動位置にあると、前記遮光部が基部と共軸線関係で外方へ延び、閉鎖組立体と基部の内部に配置され、それらを通して延び、周辺光線を遮ることによって見やすいディスプレイスクリーンの野通路を画成する。例文帳に追加

When the closed assembly is on an operational position, the shading unit extends outward due to a coaxial relationship with the base, is positioned inside the closed assembly and base, extends through them, and shades marginal rays, thus defining viewing channels for making it easier to watch the display screen. - 特許庁

左集光レンズ(2)と右集光レンズ(3)のある撮影機本体(1)によって撮影された差のある2つの画像を小ディスプレイ(4)に表示し、拡大レンズ(6)によってそれを立体できるビュアー付3Dデジタルカメラを特徴とする。例文帳に追加

The 3D digital camera displays on a small display (4) two images photographed by a main body (1) of the motion picture camera having a left condenser lens (2) and a right condenser lens (3), and enables stereoscopic viewing by a magnifying lens (6). - 特許庁

インデグラルフォトグラフィ技術を、非常口誘導灯、売場等の各種案内灯等の立体ディスプレイ表示に応用することができ、認性が良くかつ立体感が良好な立体画像形成方法及び複数の立体画像を表示切替え可能にすることができる立体画像形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of forming stereoscopic images with which integral photography technology can be applied to stereoscopic display representation of an emergency guide lamp, various guide lamps on sales floor, etc., and visibility and an proper stereoscopic effect are given, and a stereoscopic image forming method, with which a plurality of stereoscopic images can be switched and displayed. - 特許庁

本発明の裸眼立体視ディスプレイは、複数台のプロジェクタ、それらのプロジェクタから投映された映像の光線を集光するマイクロレンズアレイ、およびマイクロレンズアレイにより集光された光線を拡散する拡散板を有する。例文帳に追加

A naked eye stereoscopic display includes a plurality of projectors, a microlens array for collecting light beams of an image projected from the projectors, and a diffuser panel for diffusing the light beams collected by the microlens array. - 特許庁

コンピュータの三次元画像表示において、ディスプレイモニタ上に表示される3次元画像を正面以外の点位置から見ると歪んで見えてしまい、2次元表示された立体画像を斜めから見ているのとは違った画像となってしまう。例文帳に追加

To solve the problem that a three-dimensional picture displayed on a display monitor looks distorted when viewed from a viewpoint position other than the front and is not like a two-dimensionally displayed stereoscopic picture, which is obliquely viewed, with respect to three-dimensional picture display on a computer. - 特許庁

差を持った2つの画像を入れ替える加工を施したり、2つの画像の内のいずれか一方を左右反転させる加工を施したりする画像処理装置21を設け、表示設定スイッチ824により設定された表示モードに応じた画像をディスプレイ814に表示させるので、立体感を確認する方法を選択でき、多くの人が容易に立体できるようになる。例文帳に追加

By providing a picture processor 21 performing processing to replace the two pictures having the parallax or processing to reverse either one of the two pictures right and left, and displaying the picture in accordance with a display mode set by a display setting switch 824 on the display 814, a method by which a stereoscopic effect is confirmed is selected and many people can easily stereoscopically view the picture. - 特許庁

遊戯装置は、立体用画像を表示するディスプレイ10(印刷物)と、移動部材20(景品獲得部材、移動体)と、表示画面側空間に仮想表示される立体表示物SOB(景品、壁)と移動部材20との位置関係を検知するための検知デバイス70と、位置関係を判定する判定部80を含む。例文帳に追加

The game machine comprises a display 10 (printed matter) for displaying stereoscopic images, a moving member 20 (prize winning member, mobile unit), a detecting device 70 for detecting a positional relationship between stereoscopic objects SOB (prizes, walls) virtually displayed in a display screen side space and a mobile unit 20, and a judging unit 80 for judging the positional relationship. - 特許庁

有用な微細な凹凸パターンを備えたフィルム構造体を、生産性の高い方法で形成することのできるフィルム構造体の形成方法と一日の総発電量が高い太陽エネルギー収集用プリズムシート及び左右逆が少なく臨場感の高い立体視ディスプレイ用光学フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a method for forming a film structure having a useful fine rugged pattern by a method high in productivity, a solar energy collecting prism sheet high in the amount of electric power generation per day, and an optical film for a stereoscopic vision display giving a high realistic sensation with less lateral reverse view. - 特許庁

同一の被検眼について、該被検眼の眼球26の光軸26aと対物レンズ17の光軸17aの位置関係が互いに相違する複数の眼底画像GDTが、順次、所定の時間間隔でディスプレイ上に繰り返し表示されるので、熟練を要することなく眼底映像の立体が可能となる。例文帳に追加

Since the plurality of the eyeground images GDT having different positional relation of the optical axis 26a of the eyeball 25 of the eye and the optical axis 17a of the lens 17 are sequentially displayed at the predetermined time interval on the display, the eyeground image can be stereoscopically viewed without requiring the skill. - 特許庁

本発明は、測光センサ15乃至17により複数の被写界輝度を測定する測光回路14と、この測光回路14による測光結果に基づいて、測光方式と測光結果とを示すアイコンを選択する制御装置13と、選択されたアイコンを表示する立体視ディスプレイパネル25とを有する。例文帳に追加

This camera has a photometric circuit 14 to measure the plural kinds of field luminance by photometric sensors 15-17, a controller 13 to select an icon meaning a photometric system and a photometric result based on the photometric result by the photometric circuit 14 and a stereoscopic display panel to display the selected icon. - 特許庁

例文

表示面の前方にその表示面に沿って直線移動可能に配置した環状部材(表示仕切り部材)により、ディスプレイの表示面上の一部領域を囲むように表示面の前方から認させる構成を採用する上で、メリハリのある立体的な表示に不可欠な環状部材の好適な支持構造を確実に実現できる車両用表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a display device for vehicle for which a support structure suitable to an annular member essential to sharp stereoscopic display can be embodied when employing such constitution that a display surface of a display is viewed from before while a partial area on the display surface is enclosed with the annular member (display partition member) arranged in front of the display surface to linearly move along the display surface. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS