1016万例文収録!

「端子ブロック」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 端子ブロックに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

端子ブロックの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 707



例文

ワード線WLと並行して、セルブロックの第2の端子Bが接続される複数のプレート線PL,BPLが配設される。例文帳に追加

A plurality of plate lines PL, BPL to which second terminals B of the cell block are connected are arranged in parallel to the word line WL. - 特許庁

輪列受124には、回路ブロック用スペース124SCと、電池マイナス端子用スペース124SMと、リセット絶縁部分124RSとを有する。例文帳に追加

A wheel line receiver 124 has a space 124SC for a circuit block, a space 124SM for a battery minus terminal, and a resetting insulating part 124RS. - 特許庁

コンデンサブロックの接続導体26、27、28を誘電体共振器1、2、3の端子導体10に直接に半田付けする。例文帳に追加

The connecting conductors 26 to 28 of the capacitor block are soldered directly to the terminal conductor 10 of the resonators 1 to 3. - 特許庁

外部信号端子ENは、機能ブロック12の通常動作を禁止するために活性化される動作禁止信号ENを受ける。例文帳に追加

An operation inhibiting signal EN to be activated for inhibiting the normal operation of the functional block 12 is received by an external signal terminal EN. - 特許庁

例文

そして、この金属ブロック24に、パワーデバイス18に電力を供給するためのソース端子4を接合する。例文帳に追加

A source terminal 4 for supplying electric power to the power device 18 is joined to the metal block 24. - 特許庁


例文

検査対象に形成された端子と導電性接触子との間の位置あわせを容易に行うことが可能なコンタクトブロックを実現する。例文帳に追加

To provide a contact block capable of easily aligning terminals formed in an object to be inspected and electrically conductive contacts. - 特許庁

キャビティブロック10のランス接続板16には端子金具を弾性係止する撓み変形可能なランス12が設けられる。例文帳に追加

A flexibly deformable lance 12 elastically locking a terminal fitting is arranged on a lance connection plate 16 of a cavity block 10. - 特許庁

また、回路ブロック2には、接触端子51,52間を仕切る円筒形状の絶縁突起22が設けられている。例文帳に追加

The circuit block 2 is further provided with a cylinder-shaped insulating projection 22 for separating the contact terminals 51 and 52 from each other. - 特許庁

短手方向の寸法を小さくすることができ、同一寸法の筐体により多くの数配設することができる端子ブロックを提供する。例文帳に追加

To provide a terminal block where the size in the short-axis direction can be made smaller, and a larger number can be arranged and installed in the same sized case. - 特許庁

例文

これにより縦に並んだ端子金具11同士がジョイントされ、ブロック体20の前面には、圧接部分を覆ってカバー50が被せられる。例文帳に追加

Thereby, the terminal fittings 11 put in a row vertically are jointed each other and a cover 50 is placed on the front face of the block body 20 to cover the pressure welding part. - 特許庁

例文

接続端子33の他端部33bを支持ブロック28の上面側に沿わせて径方向外側に屈曲させる例文帳に追加

The latter end 33b of the connection terminal 33 is bent radially outward along the upper surface of the support block 28. - 特許庁

2次ブロックインシュレータ61の第2の溝63にレセプタクルコンタクト部材15の端子部17が圧入されている。例文帳に追加

Five kinds of analogous storing grooves (first grooves) for storing respective secondary blocks are formed in the front surface, the right surface, and the bottom surface of the primary block so that these secondary blocks are inserted into the primary block. - 特許庁

上記温度センサからの出力信号は、上記第二保持ブロック39に設けた第三雄端子45bを介して取り出し自在とする。例文帳に追加

The output signal from the temperature sensor can be taken out through a third male terminal 45b installed on the second block 39. - 特許庁

複数の回路ブロックの電源端子をそれぞれ電源線に接続する複数のスイッチングトランジスタを有している。例文帳に追加

This circuit has a plurality of switching transistors connecting power source terminals of a plurality of circuit blocks respectively to a power source line. - 特許庁

リードブロック1は、絶縁性の支持部材2に必要本数のピン端子3を圧入固定して構成される。例文帳に追加

A lead block 1 is constructed by press-fitting and fixing a required number of pin terminals 3 in an insulative support member 2. - 特許庁

電子部品のアース端子には、可動ブロック13,14の先端部13a,14aが面接触してアース接続する。例文帳に追加

The earth terminal of the electronic part comes into face contact with the forward end parts 13a, 14a of the movable blocks 13, 14 thus making earth connection. - 特許庁

誘電体ブロック10の入出力電極を両面配線基板20の導体パターンと接続し、その導体パターンから端子を引き出す。例文帳に追加

The input/output electrodes of a dielectric block 10 are connected to a conductor pattern provided on a double-sided wiring board 20, and terminals and led out from the conductor pattern. - 特許庁

2回路間で各端子間の接触抵抗を均等に保つことができる構造の接点ブロックを備えた電磁継電器を提供する。例文帳に追加

To provide an electromagnetic relay with a contact point block of a structure in which a contact resistance between each of terminals in two circuits can be kept equally. - 特許庁

さらに補正された信号がカメラ信号処理ブロック10に供給され、出力画像信号(Y/C出力信号)が端子11に取り出される。例文帳に追加

Furthermore, the corrected signal is fed to a camera signal processing block 10, in which an output image signal (Y/C output signal) is extracted at a terminal 11. - 特許庁

固定端子ブロック3の金属製のベース10の上面にはシールド板11が取り付けられている。例文帳に追加

A shield plate 11 is mounted on the upper surface of the metallic base 10 of a fixed terminal block 3. - 特許庁

複数の電源端子4a〜4dは、機能ブロック2を介さなければ、半導体装置1内において互いに電気的に接続されていない。例文帳に追加

The plurality of power source terminal 4a-4d electrically connect each other in the semiconductor device 1 only with the functional block 2 interposing. - 特許庁

端子体12,13は直方体ブロック状であり、水晶あるいはセラミックス等の絶縁体で構成されている。例文帳に追加

The terminal bodies 12, 13 are in a rectangular parallelepiped block shape, and are composed of crystal, or an insulator, such as ceramics. - 特許庁

ブロック20の穴24に回路素子16の端子およびジャンパー線18を差し込み、回路を作成する。例文帳に追加

Terminals of the circuit elements 16 and the jumper lines 18 are inserted into holes 24 of the blocks 20 and form a circuit. - 特許庁

ブロックBLjnは、読み出しビット線BLjと接地端子との間に接続される直並列接続される複数のMTJ素子12を有する。例文帳に追加

The blocks BLjn have a plurality of MTJ elements 12 connected in series and in parallel between the read bit line BLj and a ground terminal. - 特許庁

ブロックBKjnは、読み出しビット線BLjと接地端子との間に接続される直列接続される複数のMTJ素子12を有する。例文帳に追加

The block BKjn has a plurality of MTJ elements 12 which are connected in series with parts between the read bit lines BLj and a ground terminal. - 特許庁

機能レベルフロアプランの段階で未設計機能ブロックの出力端子の駆動能力を選択するステップ3を設ける。例文帳に追加

At a stage of a function level floor plan, a step 3 for selecting the driving capability of the output terminal of an undesigned function block is provided. - 特許庁

同一の端子台にプリント板実装用とブロック型の双方の機能を持たせ、使い勝手の向上を図る。例文帳に追加

To improve user-friendliness of a terminal board by endowing it with both functions as one for printed board mounting and as a block die. - 特許庁

器具本体1は、点灯ブロック2、端子台4および電池ボックス3を背板1aに取付けている。例文帳に追加

An equipment body 1 comprises the lighting block 2, the terminal block 4 and the battery box 3 mounted on a back plate 1a. - 特許庁

バスバー3の他方の端部に開口部を設け、その内側にブロック端子6の先端を挿入して、両者をレーザ溶接する。例文帳に追加

An opening is provided at the other end of the bus bar 3, into the inside of which, a tip of the block-shaped terminal 6 is inserted to laser weld the both. - 特許庁

また、リードブロックの数を増やすことなく接続端子60aの総数を増やすことができ、回転コネクタの多回路化に対応できる。例文帳に追加

The total number of the connecting terminals 60a can be increased without increasing the number of the lead blocks to handle multi-circuit formation of a rotary connector. - 特許庁

入力端子1からの映像信号がベースバンドでの信号処理としてプリフィルターブロック2に供給される。例文帳に追加

The video signal from an input terminal 1 is supplied to a pre-filter block 2 for base-band signal process. - 特許庁

セラミックス薄板4前面とブロック1下面とは回路基板への接続電極端子となっている。例文帳に追加

The front surface of the ceramics thin plate 4 and the lower surface of the block 1 act as a connection electrode terminal to a circuit board. - 特許庁

端子ピン26が挿入されるクラスタブロック23の挿入孔31には、環状の突起部32が形成されている。例文帳に追加

An annular protrusion 32 is formed at an insertion hole 31 of a cluster block 23 into which a terminal pin 26 is inserted. - 特許庁

測定対象のブロックの入力端子の入力波形の電位がその入力端子のVthに達した時刻と測定対象のブロックの出力波形の電位が出力側測定用Vthに達した時刻との間の時間を遅延値として測定する(ステップB3)。例文帳に追加

The time between the time when the potential of the input waveform at the input terminal of a block is measured and the time when the potential of the output waveform of the object block reaches the Vth for output-side measurement is measured as a delay (step B3). - 特許庁

さらに、回路21の入力信号およびスキャンテスト信号はそれぞれ外部端子11からI/Oブロック1を経由してマルチプレクサ24に入力され、出力回路25の出力信号はI/Oブロック1を経由して外部端子11に出力される。例文帳に追加

Moreover, the scanning test signal and an input signal to the circuit 21 are input from external terminals 11 to the multiplexer 24 via an I/O block 1 respectively, and the output signal of the output circuit 25 is output to an external terminal 11 via the I/O block 1. - 特許庁

電線と端子金具の接続部分や端子金具を係止する係止ランス等を損傷させることなく、カセットブロックの各係止部を確実に箱本体に係止させて、カセットブロックを箱本体に確実に取り付けることができる電気接続箱を提供する。例文帳に追加

To provide an electrical junction box for unfailingly attaching a cassette block to a box body by unfailingly engaging each engaging part of the cassette block without damaging a connection part between an electric cable and a terminal metal fitting or an engaging lance for engaging the terminal metal fitting. - 特許庁

回路ブロックにフレキシブル回路基板を備え、前記回路ブロックに電池から給電する電子時計において、電池プラス端子と電池マイナス端子の構成部品点数と組立工数を従来よりも大幅に削減すること。例文帳に追加

To largely reduce the number of component parts and the number of assembly steps for a battery plus terminal and a battery minus terminal as compared with a prior art in an electronic watch which supplies an electric power to the above-mentioned circuit block from the battery in a circuit block equipped with a flexible circuit board. - 特許庁

アースコンタクトが、回路板のアース層に接続されるコンタクト片と、対応する端子ブロックのアース層と接触すべく外方に突出する1つ以上のコンタクト片を有する遮蔽コンタクト刃を有することを特徴とする端子ブロックを提供する。例文帳に追加

To provide a terminal block equipped with a shielding contact blade having a contact piece whose ground contact is connected to a ground layer of a circuit board and one or more contact pieces protruding outward so as to get in touch with a ground layer of a corresponding terminal block. - 特許庁

ブロックA3およびブロックA4の内部表現に基づき、具体的な回路実体ごとの変換ルールに基づいて、ポインタ−端子変換処理を行い(ステップA5)、ポインタを必要な端子と条件部の組に変換し内部表現を生成する(ステップA6)。例文帳に追加

The system performs pointer terminal conversion processing on the basis of a conversion rule for each concrete circuit entity on the basis of the internal expressions in a block A3 and a block A4 (step A5), and converts pointers into suites of necessary terminals and condition units to create the internal expressions (step A6). - 特許庁

赤外線検出器Aは、ステム1上に搭載する回路ブロック3の回路部位に対する電源供給用端子ピン19a及び検出信号出力用端子ピン19bの導電材21を用いた接合を、焦電素子Xを実装する回路ブロック3の上面で行っている。例文帳に追加

In this infrared detector A, joining of a power supplying terminal pin 19a and a detection signal outputting terminal pin 19b to a circuit region of a circuit block 3 mounted on a stem 1 is carried out on the upper face of the circuit block 3, to which a pyroelectric element X is mounted, by using a conductive material 21. - 特許庁

誘電体ブロック1内に、内面に共振線路を有する共振線路用孔2a〜2cと導体路10とを設け、誘電体ブロック1の外面に端子電極6,7,9を形成し、導体路10の両端を端子電極7,9に導通させる。例文帳に追加

Holes 2a to 2c for a resonance line which has a resonance line on an inner plane and a conductor path 10 are provided in a dielectric block 1, terminal electrodes 6, 7 and 9 are formed on the external surface of the dielectric block 1 and the both ends of the conductor path 10 are made conductive to the terminal electrodes 7 and 9. - 特許庁

下位階層機能ブロック31〜34では、セル41の配置とセル間配線が行われるが、そのセル間接続に用いる入出力端子41aが、当該下位階層機能ブロックの信号接続端子を兼ねるように設定されている。例文帳に追加

The arrangement of cells 41 and inter-cell wiring are performed in the low-order hierarchy functional blocks 31-34, and input/output terminals 41a used for the inter-cell connection are set so as to serve also as the signal connection terminals of the low-order hierarchy functional blocks. - 特許庁

アナログ系電源,グランド端子VDD−A,GND−A間の電位差を無くせばブロック2へのバイアス電流供給が止まりブロック2の消費電流が0となり、ディジタル系電源,グランド端子VDD−D,GND−D間のリーク電流が計れる。例文帳に追加

When potential difference among an analog power supply and ground terminals VDD-A, GND-A is eliminated, the supply of the bias current to the block 2 is stopped and the current of the block 2 reaches zero, and leakage currents in the digital power supply and ground terminals VDD-D, GND-D are measured. - 特許庁

動作開始時には、例えば入力端子13への入力信号が内部ブロック12aに入力されるようにスイッチSW2が設定され、内部ブロック12aの出力信号が出力端子14から出力されるようにスイッチSW3が設定される。例文帳に追加

At the time of starting an operation, a switch SW2 is set, so that an input signal to an input terminal 13 can be inputted to an internal block 12a, and a switch SW3 is set so that the output signal of an inside block 12a can be outputted from an output terminal 14. - 特許庁

入力ブロック10とセルブロック20,20,...には、それぞれN個のキャパシタとN個のパワースイッチが交互に配置され、直列ループ接続したものに、キャパシタの一方側—入力端子間とキャパシタの他方側—接地端子間にそれぞれパワースイッチが接続されている。例文帳に追加

N capacitors and N power switches are alternately arranged in the input block 10 and the cell blocks 20, 20, etc., respectively and are connected with each other to form series loops and power switches are connected between the one sides of the capacitors and an input terminal and between the other sides of the capacitors and ground terminals, respectively. - 特許庁

この回路基板7は、電子部品40を片面に固定してなる片面実装の基板で、電池ブロック2の端子平面2Aに対向し、かつ電子部品40を端子平面2Aと対向する対向面の反対側の面に配置する姿勢で電池ブロック2に固定している。例文帳に追加

The circuit board 7 is a one-side mounting board fixing the electronic components 40 on one face, opposed to the terminal plane 2A of the battery block 2, and fixed to the battery block 2 in a posture of arranging the electronic components 40 on a face opposite to a face opposed to the terminal plane 2A. - 特許庁

このため、機能ブロック入力信号の機能ブロックへの供給に対して許可・禁止を指定するレジスタ回路を特別に設ける必要はなく、外部端子端子機能を切り替える際の冗長な設定処理を不要にできる。例文帳に追加

Consequently, it is not necessary to specially provide any register circuit to designate permission/inhibition to the supply of the function block input signal to the function block, and it is not necessary to perform any redundant setting processing in switching the terminal function of the external terminal. - 特許庁

プリント基板パターン設計データを、共通ブロックに階層回路分割し、基板の層構造に対する3次元空間での階層回路ブロックの配置構想を行い、仮想接続端子位置を初期決定した後に階層回路ブロック内の配置処理および配線処理を行い、仮想接続端子の最適化を行う。例文帳に追加

The system divides pattern design data for the printed circuits into common blocks in terms of the hierarchical circuit, conceives the layout for the hierarchical circuit blocks in a three dimension printed circuit structure, processes circuit wirings and layout arrangements within the hierarchical circuit blocks after initializing positions of the virtual connecting terminals, and finally optimizes the virtual connecting terminals. - 特許庁

絶縁樹脂製のブロック本体1に端子支持板2を一体に設け、端子支持板の一方の面に複数の細長のリブ3を突出形成し、ブロック本体にバスバー4を配置し、バスバーに形成された救援端子部5を端子支持板の他方の面に沿って配置し、ブースタケーブル6のクランプ部7で救援端子部とリブとを同時に把持可能とした。例文帳に追加

A terminal support plate 2 is formed integrally on a block body 1 made of an insulating resin, and a plurality of slender ribs 3 are formed to project from one face of the terminal support plate. - 特許庁

例文

誘電体ブロック12の外面には、外導体17と、入力端子電極21と、出力端子電極22と、電圧制御端子電極23と、二つの浮き電極24,25が形成されている。例文帳に追加

An outer conductor 17, an input terminal electrode 21, an output terminal electrode 22, a voltage control terminal electrode 23, and two floating electrodes 24, 25 are formed on the outer face of a dielectric block 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS