1016万例文収録!

「端子ブロック」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 端子ブロックに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

端子ブロックの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 707



例文

電源端子TA1、TA2は回路ブロック1内で接続され、回路ブロック1を通過する電源配線をモデル化することができる。例文帳に追加

The power supply terminals TA1 and TA2 are directly connected when the power supply terminals have the same wiring layer, and connected through a contact layer provided in the wiring route when the both have different wiring layers. - 特許庁

入力端子10から入力されたマクロブロックは、フレーム内直交変換ブロックに分割され、直交変換される。例文帳に追加

Macroblocks inputted from an input terminal 10 are divided into intra-frame orthogonal transformation blocks to be orthogonally transformed. - 特許庁

信号COMMONは、ブロックごとに行列配置された記録素子の一方の端子に印加され、駆動電力がそのブロックに供給される。例文帳に追加

The signal COMMON is applied to one terminal of each block of the recording elements and a driving power is supplied to the block. - 特許庁

端子座標算出制御部(4)は、複数種類のマクロブロックに含まれる複数の同一種類マクロブロックを異なる種類の各マクロブロックとみなして、各マクロブロックの各マクロ端子の最適座標位置を各々算出する。例文帳に追加

The terminal coordinate calculation control part 4 assumes a plurality of the same kinds of macroblocks included in a plurality of kinds of macroblocks as the different kinds ones and calculates optimum coordinate positions for the respective macro terminals of the respective macroblocks. - 特許庁

例文

正負極のいずれかの出力端子をねじ端子2により形成し、他極の出力端子ブロック端子6により形成する。例文帳に追加

An output terminal for either a cathode or an anode is formed with a screw terminal 2, and an output terminal of the other electrode is formed with a block-shaped terminal 6. - 特許庁


例文

すると、制御部5がスイッチ要素4を駆動してオフするので、コイル端子12から電磁石ブロック3への励磁電流の供給経路が遮断されて電磁石ブロック3が励磁されなくなり、接点ブロック2が開極する。例文帳に追加

Then, a control part 5 drives the switch element 4 and turns it off, so the supply path of an exciting current from a coil terminal 12 to an electromagnet block 3 is blocked to stop excitation of the electromagnet block 3 and a contact block 2 is opened. - 特許庁

機能ブロックの数が多くても、各機能ブロックに対してテストできるように、機能ブロックにテスト信号を入力するために必要なテスト入力用の外部端子を確保することを目的とする。例文帳に追加

To ensure an external terminal required for a test input for inputting a test signal to a functional block so as to test the functional block even if the number of the functional blocks is large. - 特許庁

端子部4は、ベース背後から見て斜め45度方向に傾けて形成された矩形ブロック14を有し、矩形ブロックの斜め下向きの面を配線ブロック面14として配線差込み穴10a〜10dを形成している。例文帳に追加

The part 4 has a rectangular block formed while being inclined in 45° direction obliquely from the front of the base back and forms a wiring insertion hole with the obliquely inclined plane downward of the rectangular block as a wiring block plane. - 特許庁

入力端子1からの画像情報が圧縮ブロックの境界の特徴を抽出するブロック境界特徴抽出部2に供給されて、ブロック境界のアクティビティ、境界段差等が計算される。例文帳に追加

Image information from an input terminal 1 is feed to a contour feature extract section 2 to extract a feature of the contour of a compressed block so as to calculate the activity of the block order and a contour step difference or the like. - 特許庁

例文

I/Fブロック仕様入力部7により、I/Fブロックを付加すべき内部回路の端子を選択し、また、付加すべきインタフェースブロックの仕様(パラメータ)を入力する。例文帳に追加

The terminal of an inner circuit to which an I/F block should be added is selected, and the specification (parameter) of an interface block to be added is inputted by an I/F block specification inputting part 7. - 特許庁

例文

ポンプブロックに貫通孔1cを形成すると共に、モータブロック2側の正極端子10と給電ブロック6側の正極ソケット19を貫通孔を通して電気的に接続する。例文帳に追加

A through hole 1c is formed in the pump block, and a positive electrode terminal 10 on the motor block 2 side and a positive socket 19 on a power supply block 6 side are electrically connected to each other through the through hole. - 特許庁

金属導体10は、放射導体11部分がブロック30の第1主面に配置され、グランド導体12部分がブロック30の第2主面に配置され、給電端子13,14部分が主としてブロック30の側面に配置され、短絡導体15部分が主としてブロック30の側面に配置されている。例文帳に追加

The metal conductor 10 is disposed at its radiation conductor part 11 on the first main surface of the block 30, at its ground conductor part 12 on the second main surface of the block 30, at its feed terminal parts 13 and 14 mainly on sides of the block 30, and at its short circuit conductor part 15 mainly on a side of the block 30. - 特許庁

配電ブロック12と電力制御ブロック11の接続端子同士を電気的に接続するコネクタ36に、配電ブロック12の外側面に引っ掛ける係止片50と、電力制御ブロック11にボルト結合するための挿通孔49を設ける。例文帳に追加

A locking piece 50 hung to the external side face of the power distribution block 12 and a penetration hole 49 which allows bolt connection to the power control block 11, are formed in a connector 36 which electrically connects connecting terminals of the power distribution block 12 and the power control block 11. - 特許庁

コネクタ1が、絶縁被覆された断面非対称形状のケーブルを受容可能な受容部を有するベースブロック10と、ベースブロック10に取付可能なカバーブロック20と、カバーブロック20に取り付けられた圧接端子30とから構成される。例文帳に追加

A connector 1 is structured from a base block 10 having a rest part capable of receiving an insulation coated cable of a cross-section asymmetric shape, a cover block 20 mountable on the base block 10, and an insulation displacement terminal 30 mounted on the cover block 20. - 特許庁

累積差分演算部3は、入力端子1からのターゲットブロックBTに対する2フィールド前の動きベクトル検出範囲内の参照ブロックBR毎に、ターゲットブロックBTと参照ブロックBRとの画素毎の差分を加算して差分累積値DAを求める。例文帳に追加

An accumulation difference arithmetic section 3 sums differences pixels of a target block BT and pixels of a reference block BR to obtain a difference accumulated value DA by each reference block BR within a range of detection of a motion vector before two fields with respect to the target block BT from an input terminal 1. - 特許庁

下ピンブロック40と上ピンブロック42に配設したプローブと、位置調整ブロック48に配設したプローブの間の距離を、被検査側コネクタの2列に配列され端子間の距離に応じて調整して、位置調整ブロック48を固定する。例文帳に追加

The distance between the probe arranged at the lower pin block 40 and the upper pin block 42 and the probe arranged in the position adjustment block 48 is adjusted according to the distance between terminals arranged in two rows of the connector at a side to be inspected, thus fixing the position adjustment block 48. - 特許庁

ディジタル回路ブロック1、クロック発振回路ブロック2、バイアス電流供給回路ブロック3、アナログ回路ブロック4等を持つICにて、アナログ回路へのノイズの影響を抑え、端子数を増さず、静止状態で消費電流を流す回路のリーク電流も測定可能にする。例文帳に追加

To suppress the effect of noises on an analog circuit, and to measure even the leakage current of a circuit which consumes current under a steady state without increasing the number of terminals, in an IC with a digital circuit block, a clock oscillation block, a bias current-supply circuit block, an analog circuit block or the like. - 特許庁

蒸気付与棒の第1の端部には、電気端子ブロックが備え付けられており、配線部は、熱電センサから延在していて電気端子ブロックにおいて終端する第1の部位と、端子ブロックから延在する第2の部位とを有する。例文帳に追加

The first end part of the steam dispensing bar is equipped with an electric terminal block and the wiring part has a first section, which extends from the electrothermal sensor and terminates in the electric terminal block, and a second section, which extends from the terminal block. - 特許庁

半導体装置20では、電源配線11、接地配線12、最上位配線13、ビア部14、ビア部14A、ビア部14B、第1の回路ブロック15、第2の回路ブロック16、第3の回路ブロック17、端子Pad、電源端子Pvdd、及び接地端子Pvssが設けられている。例文帳に追加

The semiconductor device 20 is provided with a power supply wire 11, a grounding wire 12, an uppermost wire 13, via parts 14, 14A, 14B, first, second and third circuit blocks 15-17, a terminal Pad, a power supply terminal Pvdd, and a grounding terminal Pvss. - 特許庁

照光ブロック本体2は樹脂成型品からなり、端子片3〜5がインサート成形されている。例文帳に追加

An illumination block body 2 is made of a resin molded product, and terminal pieces 3 to 5 are insert-molded. - 特許庁

接地端子11は、ブラケット6を介してエンジンブロック2aに接地される。例文帳に追加

The ground terminal 11 is grounded to an engine block 2a via the bracket 6. - 特許庁

ネジブロック端子の締め付けトルク耐量の向上が図られる半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device with improved resistance against tightening torque of a screw block terminal. - 特許庁

電極E0は、導通ブロック213,配線用端子T0を介して外部へ導通させる。例文帳に追加

The electrode E0 is led outside through a conductive block 213, a wiring terminal T0. - 特許庁

この定義票には、トップレベルの回路ブロック端子の属性も含まれる。例文帳に追加

An attribute of the terminals of the circuit block in the top level is also included. - 特許庁

下流側端子ブロックは、あて先アドレスにしたがって、多重化されたデータ列を多重分離する。例文帳に追加

The downstream side terminal block demultiplexes the multiplexed data streams according to the destination address. - 特許庁

狭いスペースでもスイッチブロックとコントローラとの端子間に好適な防塵性を付与する。例文帳に追加

To impart appropriate dust proofness between terminals of a switch block and a controller in even a narrow space. - 特許庁

分離型の電力量計における端子ブロックの適正な交換時期の確認を容易にする。例文帳に追加

To confirm easily a proper exchange period of a terminal block of a separation type watt-hour meter. - 特許庁

内ケース21の上壁25に接続ブロック23と充電端子24とを配設する。例文帳に追加

A connection block 23 and a charge terminal 24 are provided on an upper wall 25 of the inner case 21. - 特許庁

チップのタイミング解析結果から、ブロックの境界端子制約を作成する。例文帳に追加

From the timing analysis results of the chip, a boundary terminal limitation of the block is formed. - 特許庁

この定義票にも、第1階層の回路ブロック端子の属性が含まれる。例文帳に追加

An attribute of the terminals of the circuit block of the first hierarchy is also included in the definition slip. - 特許庁

本体ブロック21は端子取付面23及びヒューズ取付面22を有している。例文帳に追加

The main body block 21 has a terminal mounting surface 23 and a fuse mounting surface 22. - 特許庁

端子取り付け部としては、着脱自在のFLボルトブロック8が用いられている。例文帳に追加

As the terminal mounting part, an attachable/detachable FL bolt block 8 is used. - 特許庁

コンタクトブロック3内に、可動接点ユニット30および固定端子31を設ける。例文帳に追加

A movable contact unit 30 and a fixed terminal 31 are disposed inside the contact block 3. - 特許庁

電子ブロック2は凹溝部19内に電池接続用の端子17を有する。例文帳に追加

The electronic block 2 includes a battery connecting terminal 17 within a recessed groove part 19. - 特許庁

正負の出力端子を、モノブロック電槽1の一方の短側壁1bに沿って蓋に設ける。例文帳に追加

The positive and negative output terminals are provided on the cover alongside a shorter sidewall 1b of one side in the mono-block bath 1. - 特許庁

構造が簡易で、均熱性に優れた熱電対用端子ブロックを提供する。例文帳に追加

To provide a terminal block for a thermocouple having a simple structure and excellent heat uniformity. - 特許庁

専用の端子や外部論理回路を省いて、LSI内部の機能ブロックの動作モードを指定する。例文帳に追加

To designate the operating mode of a function block inside an LSI while omitting a dedicated terminal and an external logic circuit. - 特許庁

機能ブロック内部の配線グリッド上から外れた実端子と機能ブロック外周の配線グリッド上に仮設した仮想端子との間の引き込み配線の経路を、予め仮想端子情報として登録しておく。例文帳に追加

The route of drop wiring between a real terminal out of the wiring grid inside the function block and a virtual terminal temporarily provided on the wiring grid around the outer periphery of the function block is previously registered as virtual terminal information. - 特許庁

端子3が突出しているボビン2の端面に、端子3よりも低い高さのブロック体10を設け、リード部7aを端子3におけるブロック体10を超えた高さ部分にからげて半田接続する。例文帳に追加

A block body 10 of a height lower than the terminal 3 is provided on the end surface of the bobbin 2 from which the terminal 3 is protruded, and the lead portion 7a is bound together with the part of a height beyond the block body 10 in the terminal 3, and solder-bonded. - 特許庁

着脱側端子ブロック20を取り外した状態で、固定側端子ブロック10を、例えば制御盤に取付け工場にて内部機器とねじ端子12と間の配線の接続作業を行う。例文帳に追加

A fixation side terminal block 10 is attached to, for instance, a control board with an attachment/detachment side terminal block 20 detached, and connection work of wiring between an internal apparatus and screw terminals 12 is carried out in a factory. - 特許庁

ステップ34で機能ブロック内部の仮想端子と実端子との間の配線を引き込み配線経路に沿って設置し、ステップ35で機能ブロックの仮想端子間の配線をグリッドベースの配線法で行う。例文帳に追加

In a step 34, wiring between the virtual terminal inside the function block and the real terminal is installed along with the drop wiring route and in a step 35, wiring between the virtual terminals of the function block is executed by a grid-based wiring method. - 特許庁

端子保持ブロック7は複数の端子挿入孔を有するブロック本体と、端子挿入孔を塞ぐシャッタと、シャッタのロック手段とを備える。例文帳に追加

The terminal holding block 7 comprises a block main body having a plurality of terminal insertion holes, a shutter blocking the terminal insertion holes, and a locking means of the shutter. - 特許庁

端子装置Aは、端子ブロック36aと、端子ブロック36aに対して一対ずつ設けられた鎖錠ばね60と、一対の鎖錠ばね60に対して1個ずつ設けられた解除釦65とで構成される。例文帳に追加

The terminal device A comprises a terminal plate block 36a, a pair of lock springs 60 for the terminal block 36a, and a release button 65 for the pair of lock springs 60. - 特許庁

本体ブロック11は3個の端子71,72を有し、コネクタ12は2個の外部接続端子73と本体ブロック11の2個の端子71を介してコイル3間を接続するコイル間接続部74とを有する。例文帳に追加

The main body block 11 has three terminals 71, 72, and the connector 12 has an inter-coil connection part 74 which connects the coils 3 to each other through two external connection terminals 73 and two terminals 71 of the main body block 11. - 特許庁

接触抵抗が減少し、発熱も少なく、レーザ溶接のためブロック端子に負荷が加わらず、ブロック端子部分に設けた絶縁材が損傷しない端子構造の提供。例文帳に追加

To provide a terminal structure with contact resistance alleviated, with little heat generation, without any load added on a block-shaped terminal due to laser welding, and with an insulating material provided at a block-shaped terminal part free from damage. - 特許庁

複数の端子ブロックの保持体を基板に固定するネジの本数を少なくすることができ、各端子を基板のスルーホールにスムーズに通すことができる基板と端子ブロックとの取付構造を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting structure for a substrate and a terminal block which requires a smaller number of screws for fixing multiple terminal block holders to the substrate and allows terminals to be easily inserted into through holes in the substrate. - 特許庁

ハウジング1に、プラグの端子が接触する第1の端子2を有する第1の端子ブロック3を組み合わせる。例文帳に追加

A first terminal block 3 having a first terminal 2 with which the terminal of a plug come into contact is combined with a housing 1. - 特許庁

端子台4は受け端子40に直接接続される差し込み端子4aを有して点灯ブロック2に並設されている。例文帳に追加

A terminal block 4 with an insert terminal 4a to be directly connected to the receiving terminal 40 is juxtaposed with the lighting block 2. - 特許庁

各接続ブロック2,3の外側端子同士あるいは外側端子とコネクタ接続体19の外側端子とを回路16で接続する。例文帳に追加

Fellow outside terminals of the respective blocks 2, 3, or the outside terminals and outside terminals of the connecting body 19 are connected by a circuit 16. - 特許庁

例文

端子台5は、点灯ブロック3に接続される端子を有するとともに補強板32にアース接続するアース端子を有する。例文帳に追加

A terminal stand 5 includes a terminal connected to the lighting block 3 and an earth terminal for connecting the reinforcement plate 32 to the earth. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS