1016万例文収録!

「終話」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

終話の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1097



例文

携帯通信端末及び終話通知方法例文帳に追加

PORTABLE COMMUNICATION TERMINAL, AND CLEARING NOTIFICATION METHOD - 特許庁

IP電機を端端末とした暗号システム例文帳に追加

ENCRYPTION SYSTEM USING IP PHONE FOR TERMINATION TERMINAL - 特許庁

そして、通了後、再度、アラーム動作を実行する。例文帳に追加

Then after the end of a telephone call, the alarm is again executed. - 特許庁

ボタン電装置のFAX通信了通知方法例文帳に追加

FAX COMMUNICATION END NOTIFICATION METHOD FOR KEY TELEPHONE SET - 特許庁

例文

彼は勝負がわるとすぐにし出した。例文帳に追加

and when the hand was finished, he said eagerly:  - JULES VERNE『80日間世界一周』


例文

一週間続いて、そしてわりは——これからおしします!例文帳に追加

which lasted a week, and ended--as I will tell you!  - H. G. Wells『タイムマシン』

僕はたちまち自分のえ、あたりを見回した。例文帳に追加

I had soon told my story and began to look about me.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

でも、先生、まだわりじゃないんです。例文帳に追加

But, doctor, you did not let me finish.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕がわると先生はもらした。例文帳に追加

he observed when I had done.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

そして、通了がいずれかのアクセスサーバ(15)で検出されると了パケットが生成されて、通了処理が行われる。例文帳に追加

When either of the access servers (15) detects the end of the speech, the end packet is generated and the speech end processing is conducted. - 特許庁

例文

意図しない通状態を認識して自動的に終話処理を行う場合に、誤った終話処理を行うことがない。例文帳に追加

To eliminate wrong talk-finish processing when an unintended talk status is recognized and a talk-finish is automatically processed. - 特許庁

終話時には、終話のための呼制御シーケンス完了後に通チャネル開放を集中制御装置に通知する。例文帳に追加

At the end of the speech, the wireless voice terminal informs the central control apparatus about the opening of the speech channel after the end of the call control sequence for the end of the speech. - 特許庁

この外線通終話された場合は、電回線11Aへフッキング信号を送出するとともに、電回線11Aを主装置1で保留し、子機Aへ保留警報を出力して割り込み通終話を通知する。例文帳に追加

When the external line speech is finished, a hooking signal is sent to the telephone line 11A, a master unit 1 holds the telephone line 11A, and outputs a holding alarm to the slave unit A to inform the slave unit A about the end of the interruption speech. - 特許庁

したい相手が中であった場合でも、通がいつ了するのかを予測し、通了タイミングを中に遭遇した発信側の相手へ通知する電制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a telephone controller that predicts when a speech is finished and informs a caller opposite party who encounters a busy state about speech end timing even when the opposite party desired to make a speech is busy. - 特許庁

日常的に通了させる言葉を終話コマンドワードとして使用しながら、終話コマンドワードの誤認識を抑制可能な通システムを提供する。例文帳に追加

To provide a speech communication system capable of suppressing erroneous recognition of a clearing command word while using a word that ends speech communication everyday as the clearing command word. - 特許庁

1周期分の終話音を記憶した時点で切換器28を動作させ、音声復号化回路23に入力される終話音を、時分割多重抽出回路22から記憶回路25に記憶された終話音に切り替え、電機A4に1周期分の終話音を繰り返し送出する。例文帳に追加

Upon storing the on-hook sound to allows to operate a switch 28, the control circuit 27 switches the on-hook sound inputted to a sound decoding circuit 23 to the on-hook sound stored in the storage circuit 25 from the circuit 22 and repeatedly sends the one-period quantity of on-hook sound to the telephone set A4. - 特許庁

そして計測した通時間が通制限時間を超えた時点でその通を強制的に終話する(ステップ9)。例文帳に追加

When the measured speech time exceeds the speech limit time, the communication terminal forcibly terminates the speech (step 9). - 特許庁

開始、通中、又は通了の際の利便性を向上させることができる情報処理装置及びテレビ電を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor and a television telephone that improve convenience at the start of a telephone conversation, during a telephone conversation, or at the end of a telephone conversation. - 特許庁

の通了(切断)時に、会の相手の通了(切断)を待たなくても、受器と電機本体の受器収納部とが、当たる接触音や衝突音で、会の相手に不快感を与えず、ロスタイムも無くす事が出来る接触・衝突音消音シートを提供する。例文帳に追加

To provide a contact/collision sound deadening sheet that prevents an opposite party from feeling uncomfortable for a contact or collision sound generated by a handset to be replaced on the handset receptacle of the telephone set at phone call release (disconnection) without waiting for phone call release (disconnection) by the opposite party and reduces the loss time. - 特許庁

携帯電機が通状態のまま放置されても通了を検出し自動的に通状態を了せしめることができる携帯電機を得る。例文帳に追加

To provide a mobile phone capable of detecting the end of speech and automatically terminating the speech state even when the mobile phone is left behind in the speech state. - 特許庁

IP電システム、IP電端末、最桁判断方法、及び、コンピュータプログラム例文帳に追加

IP TELEPHONE SYSTEM, IP TELEPHONE TERMINAL, FINAL DIGIT DECISION METHOD AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

暗い場所等で無線電装置を使用する場合に、通了キーを正確に操作可能にする。例文帳に追加

To precisely operate a speech finish key in the case of using radio telephone equipment at a dark place, etc. - 特許庁

その後、電機7等は、通等が了等すると公衆回線6オンフック状態になる。例文帳に追加

After that, the telephone set 7, etc., becomes a public line 6 on-hook state when speech communication, etc., is finished. - 特許庁

無線子機を使用して通を行い(S21)、その後、ボタン操作により通了する(P21)。例文帳に追加

A call is made using the radio slave set (S21), and after that, the call is completed by a button operation (P21). - 特許庁

IP電アクセスシステム、宅内端装置及びそれに用いるIP電アクセス方法例文帳に追加

IP PHONE ACCESS SYSTEM, IN-HOUSE TERMINAL DEVICE, AND IP PHONE ACCESS METHOD USED FOR THE SAME - 特許庁

最後に、通が切断された後、通プロセス及び音響効果の再生を了する。例文帳に追加

At last, after the speech is disconnected, the call procedure and the reproduction of the sound effect are ended. - 特許庁

中の無音区間から発了時の無音区間を適切に判別する。例文帳に追加

To properly decide a voiceless section at the end of utterance from a voiceless section during utterance. - 特許庁

IP電2Aは、録音了操作を受け付けて、許可データを通録音装置3に送信する。例文帳に追加

The IP telephone 2A accepts recording end operation and transmits the permission data to the call recording device 3. - 特許庁

了操作後の所定時間内であれば、容易に通を再開することができるようにする。例文帳に追加

To easily restart a speech when it is within a prescribed time from call ending operation. - 特許庁

端電装置に関連するサービスプロバイダの識別子を起点電装置に提供する。例文帳に追加

To supply an identifier of a service provider related to a termination telephone device to an initiation telephone device . - 特許庁

僕は言われたとおり、できるかぎりかいつまんで、シルバーのしたことを一部始すべてした。例文帳に追加

I did as I was bid, and as short as I could make it, told the whole details of Silver's conversation.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ベンは僕のを興味ぶかく聞いていたが、わると僕の頭をぽんぽんとたたいた。例文帳に追加

He heard me with the keenest interest, and when I had done he patted me on the head.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

更に、電機自体が自動了機構をも備えており、所定の了条件でその携帯電機は自動的に使用不能となる。例文帳に追加

Furthermore, the mobile phone itself is provided with the automatic termination device and the use of the mobile phone is automatically disabled under a prescribed termination condition. - 特許庁

次に、携帯情報端末10は、通了操作が行われたら(s22:YES)、通了信号をサーバー30に送信する(s23)。例文帳に追加

When the speech end operation is made (s22: YES), the portable information terminal 10 transmits a speech end signal to the server 30 (s23). - 特許庁

子局3では、終話音検出回路26が終話音の検出を行い、検出結果を制御回路27に与える。例文帳に追加

At a subordinate station 3, an on-hook sound detecting circuit 26 detects the on-hook sound and gives the detected result to a control circuit 27. - 特許庁

相互通了の後、送受器側コネクター11を分離することで、課金システムの実行も了し、同時にオンフックとなる。例文帳に追加

After the end of the mutual speech, by having the transmitter/receiver side connector 11 separated so, the execution of the charging system can be ended, and simultaneously an on-hook state can be obtained. - 特許庁

設定が了したら設定側携帯電機60から操作側携帯電機50に設定了の通知をパケットで送信する。例文帳に追加

When setting is finished, a notice of setting end is transmitted from the setting side portable telephone set 60 to the operating side portable telephone set 50 by a packet. - 特許庁

利用者が再起動を指示しないときは、通了まで待機し、通了後に自動的に再起動して、操作を機能に反映させる。例文帳に追加

Otherwise, standby is continued until the completion of the call, the restart is automatically made after the completion of the call, and the operation is reflected on the function. - 特許庁

ハンズフリーフォンにおいて、受が優先し、受了しない限り送が出来ず、送中も、受信号が入ると、送がミュートされてしまい、スムーズな会が出来ずらかった例文帳に追加

To provide a handsfree phone that neither increases an echo return level nor mutes a sound during transmission to enable smooth conversation to be carried on. - 特許庁

長くなりましたがこれで私の趣味についてのわります。例文帳に追加

It became a long story but I will end my talk about my hobbies here.  - Weblio Email例文集

私はあなたの仕事がわったらそのことをそうと思った。例文帳に追加

I intended to talk to you about that when your work was finished.  - Weblio Email例文集

私はあなたに電工事が了したことを報告します。例文帳に追加

I will report to you that the telephone construction is complete. - Weblio Email例文集

(ひとつ)クラブへの寄付をお願いして私のえることにします.例文帳に追加

I will conclude my remarks with a request for a contribution to the club.  - 研究社 新英和中辞典

僕たちは同意に達するまで座って一部始終話し合った。例文帳に追加

We sat down and hashed out all the details until we reached an agreement. - Tatoeba例文

私との長い会わると、母が疲れたように立ち上がった。例文帳に追加

By the time our long conversation was over, Mother was tired of standing. - Tatoeba例文

テッドから電がかかったとき、私はちょうど宿題をえたところだった。例文帳に追加

I had just finished my homework when Ted phoned me. - Tatoeba例文

契約者とすまでは最的な予算を計算することはできません。例文帳に追加

I cannot calculate the final cost until I talk with our contractors. - Tatoeba例文

君があの時一部始を私にしてくれていたらよかったのに。例文帳に追加

If only you had told me the whole story at that time! - Tatoeba例文

外交的な対によって、その紛争に止符を打つことができた。例文帳に追加

Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict. - Tatoeba例文

例文

外交対のおかげでその紛争に止符を打つ事が出来た。例文帳に追加

Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS