1016万例文収録!

「胴」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12350



例文

29は、内28よりも上下へ延出した筒状で、内28との間に環状空間30を形成して配置される。例文帳に追加

An outer shell 29 has the cylindrical shape extending upward and downward with respect to the inner shell 28, and mounted in a state of forming a circular space 30 with the inner shell 28. - 特許庁

そして、前記縁6のうちの少なくとも一部の縁6は、上下方向に貫通する貫通孔が形成される水抜き縁9とされている。例文帳に追加

At least a part of the furring strips 6 is formed to be drainable with a through hole penetrating in the vertical direction. - 特許庁

脱穀室12の後部の扱11と排塵処理31の間には、軸心が前記扱11と平行の回転体50を設ける。例文帳に追加

A rotor 50, having an axis parallel to the axis of the threshing cylinder 11, is placed between the threshing cylinder 11 at the back of the threshing chamber 12 and a dust removing cylinder 31. - 特許庁

部23は、多角形筒の周方向の一部を構成する部本体24と、部本体24から取り外し可能な蓋部26とを有する。例文帳に追加

The body part 23 has a body part body 24 constituting a portion in the circumferential direction of the polygonal cylinder and a cap part 26 capable of being detached from the body part body 24. - 特許庁

例文

筒状部材11は、ほぼ筒状の体部15と、上下の体上部16、体下部17とを有する。例文帳に追加

The cylindrical member 11 is provided with a roughly cylindrical body part 15, an upper body part 16 and a lower body part 17. - 特許庁


例文

本発明は、基体11と、印刷機の外表面を形成する機能層12とを有する印刷機10に関する。例文帳に追加

This drum 10 of the printing machine comprises a drum base 11, and a functional layer 12 which forms an outer surface of the drum of the printing machine. - 特許庁

体脂肪測定装置は、被験者の部幅を検出するための部幅検出部が設けられた部幅計測ユニット100Aを備える。例文帳に追加

The body fat measuring system includes a body width measuring unit 100A provided with a body width detecting portion for detecting the body width of a subject. - 特許庁

被印刷体処理機械の処理ユニット4が、圧15と、枚葉紙搬送16と、工具17とを有している。例文帳に追加

This printing sheet processing machine unit 4 comprises an impression cylinder 15, a sheet carrying cylinder 16 and a tool cylinder 17. - 特許庁

体10は、前方部11と後方部12とがヒンジ13を介して連結されることにより、折曲自在に構成される。例文帳に追加

The body 10 is bendably constituted by connecting a front body part 11 with a rear body part 12 via a hinge 13. - 特許庁

例文

時のレンズ鏡の光軸方向の厚みをより薄くしたレンズ鏡を得ること及び、より薄型の撮像装置を得ること。例文帳に追加

To obtain a lens barrel which is thinner along its optical axis when collapsed, and a thinner imaging apparatus. - 特許庁

例文

縁材3の上からRC壁1の上に複数の横縁材4を縦縁材3に固定して取り付ける。例文帳に追加

A plurality of horizontal furring-strips materials 4 are mounted on the RC wall 1 from above the materials 3 in such a manner as to be fixed to the materials 3. - 特許庁

式の鏡と、当該鏡の操出方向を向いた発光部および受光部と、を備えた撮像装置。例文帳に追加

The imaging apparatus is equipped with a collapsible mount type lens barrel, and a light emitting part and a light receiving part facing the extending direction of the lens barrel. - 特許庁

第2のステップでは2つの8,9のうち9を新たに移動させ、この際に9が溝17内に入り込む。例文帳に追加

At the second step, the cylinder 9 among the two cylinders 8 and 9 is shifted anew, resulting in allowing the cylinder 9 to enter the groove 17. - 特許庁

これにより、内28の上部から導入された排ガスは、内28の下部でUターンして外29の上部から排出される。例文帳に追加

Thus the exhaust gas introduced from the upper portion of the inner shell 28 is U-turned at a lower portion of the inner shell 28 and discharged from an upper portion of the outer shell 29. - 特許庁

扱室に軸支された扱を、同芯に配備された前部の主扱と後部の補助扱とで構成するとともに、補助扱を主扱よりも速い速度で駆動するよう構成した脱穀装置において、補助扱の伝動構造を構成部品少なく簡単かつ安価に製作できるものにする。例文帳に追加

To simply and inexpensively prepare a transmission structure of an auxiliary threshing cylinder in few components in a threshing apparatus in which a threshing cylinder pivotally supported on a threshing chamber is composed of a front main threshing cylinder and a rear auxiliary threshing cylinder concentrically installed and the auxiliary threshing cylinder is constituted so as to drive at a faster speed than that of the main threshing cylinder. - 特許庁

制御装置が、それぞれの印刷装置1のゴム8とプレート10との間の、または、それぞれの塗工装置2の枚葉紙ガイド6と版9との間のそれぞれのクラッチを摩擦接続でつなげ、プレート10または版9の個別駆動装置をトルクレスに連結する。例文帳に追加

The control device connects without torque the individual drive mechanism of the plate cylinder 10 or the plate cylinder 9 by adjoining respective clutch by friction connection between the rubber blanket cylinder 8 and the plate cylinder 10 in each of the printing device 1 or between the sheet guide cylinder 6 and the plate cylinder 9 in each of the coating device 2. - 特許庁

用埋め金2は、版1の版マーク取付部10に版外周面部を閉塞して取り付けられ、版マーク取付部10に取り付けた状態で版外周面に整合する外面20と、外面20に開口部230を有する挿入穴23とを有する。例文帳に追加

The filler metal for a plate cylinder comprises an outer surface aligned with an outer periphery of the cylinder in the state that the outer periphery of the cylinder is blocked and mounted at a plate cylinder mark mount 10 of the cylinder 1 and mounted on the mount 10, and an inserting hole 23 having an opening 230 on the outer surface. - 特許庁

第1の開閉カバー9は、操作者によって、3の外周面上の貼り5に当接する圧着位置9.3に移動させられると、3の溝14内に入り込んで、貼り5を溝14内に曲げ入れてクランプ装置15のクランプ台17上に保持する。例文帳に追加

When the first opening and closing cover 9.3 abutting to a packing 5 on an outer periphery of the cylinder 3 by an operator, it goes into a cylinder groove 14 of the cylinder 3, and packing 5 is bent into a cylinder groove 14 to be held on a clamp base 17 of a clamping device 15. - 特許庁

ゴミ箱の体を上下二段に分離して、上段体1の両外側に切口を設けた取手を取り付け、上段体1の口径を下段体2体より一回りおおきくし、上下体をスライド可能にし、簡単な固定手段を設ける。例文帳に追加

This trash box for the shopping bag is constituted by separating the drum body vertically into two stages, mounting a handle provided with cut ends on both outer sides of an upper stage drum part 1, enlarging an aperture of the upper stage drum part 1 larger than a drum body of a lower stage drum body 2 by one round and providing a simple fixing means. - 特許庁

回転軸13が線18上を調節方向AまたはBに移動することにより、枚葉紙搬送9と圧6との間の間隙15と、枚葉紙搬送9と枚葉紙搬送10との間の間隙16とが、互いに同じ大きさだけ寸法変化する。例文帳に追加

By the movement of the rotary shaft 13 on the line in a regulation direction A or B, the cylinder gap 15 between the sheet feed cylinder 9 and the impression cylinder 6 and the cylinder gap 16 between the sheet feed cylinders 9 and 10 change dimensionally each other by the same magnitude. - 特許庁

オフセット輪転機の印刷装置における印刷の着脱にあたり、抜き状態から入れを行なう際に、先ずブランケットが被印刷物を押圧する状態として、次に所定のタイミングで版をブランケットに押圧させる制御を行なうようにする。例文帳に追加

In the case of attaching the printing plate from a plate removed state to attach or detach a printing plate in a printer of an offset rotary press, first a blanket cylinder presses a material to be printed, and then a plate cylinder is controlled to be pressed to the blanket cylinder at predetermined timing. - 特許庁

この印刷装置は、版7を圧9に対して一方向に移動させるためのレール23aと、版7を圧9に押圧するシリンダ27と、版7の圧9に対する押圧力を調整する調整ネジ25とを備えている。例文帳に追加

This printing apparatus is provided with rails 23a for moving the plate cylinder 7 in one direction to the impression cylinder 9, cylinders 27 for pressing the plate cylinder 7 to the impression cylinder 9 and adjusting screws 25 for adjusting pressing pressure of the plate cylinder 7 to the impression cylinder 9. - 特許庁

オフセット印刷機1に用いられ、版12の2倍の径を有するブランケット14において、ブランケット14の表面には、回転時の版12の溝30に対向する位置に、軸方向に沿った凹条部40が形成される。例文帳に追加

In a blanket cylinder 14 which is used for an offset printer 1 and has a cylinder diameter twice as long as that of a plate cylinder 12, recessed stripes 40 along the direction of the cylinder axis are formed at a position facing a groove 30 of the plate cylinder 12 at the time of rotating on the surface of the blanket cylinder 14. - 特許庁

二 回転翼航空機の場合には、体底面及び体側面に表示する。例文帳に追加

(ii) For rotorcraft, marks shall be displayed on the bottom and on the sides of the fuselage.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「手元 双方鍔ぜりあいになりたる時、向うの透きを見て立ちながらを打つをいう。」例文帳に追加

Temoto do: This refers to a strike to the torso, which is attempted when a fencer in tsubazeriai sees an opening in their opponent's guard.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-塚とは戦場や戦いにおいて亡くなった人々の体の埋葬地である。例文帳に追加

- Dozuka is a burial place of headless bodies of persons perished in the battle field or killed in action.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道服(どうぶく)と服(どうぶく)は発音が同じだが、字が違うことに注意。例文帳に追加

It should be noted that the different letters '' and '' are pronounced as Dobuku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道服と服は、室町時代の後期頃から、羽織(はおり)と呼ばれるようになっていく。例文帳に追加

Both '' and '' came to be called Haori from the latter half of the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

単衣や袷(あわせ)のほかに、裏を省いた抜(どうぬき)仕立てがある。例文帳に追加

Apart from hitoe (a single layer of kimono) and awase (lined garment), there is donuki (juban undergarment) tailored type without lining.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

少数民族の彝族が持つが六角形の六角月琴や、首の長い長棹型月琴もある。例文帳に追加

The Yi, a minority race, play a gekkin with a hexagonal sound chamber and a gekkin with a long neck.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

合成樹脂性壜体は、口栓部と筒状の体を備え、体にはパネル部を有する。例文帳に追加

The bottle made of the synthetic resin comprises a mouth stopper and a cylindrical barrel having panels. - 特許庁

本体部5は、体部5aと体部5aの下方に位置する底部5bとを有する。例文帳に追加

The main body part 5 is provided with a body part 5a and a bottom part 5b positioned beneath the body part 5a. - 特許庁

樹脂被覆缶用アルミニウム合金板および缶用の樹脂を被覆したアルミニウム合金板例文帳に追加

ALUMINUM ALLOY SHEET FOR RESIN COATED CAN BODY, AND RESIN COATED ALUMINUM ALLOY SHEET FOR CAN BODY - 特許庁

不用意な衝撃によるレンズ鏡の破損を防止することができる沈式カメラを提供する。例文帳に追加

To provide a collapsible barrel type camera which can prevent the breakage of its lens barrel by a sudden impact. - 特許庁

レンズ鏡、カメラ、携帯型情報端末装置、画像入力装置およびレンズ鏡用筒例文帳に追加

LENS BARREL, CAMERA, PORTABLE DATA TERMINAL DEVICE, IMAGE INPUT APPARATUS, AND CYLINDER FOR LENS BARREL - 特許庁

レンズ鏡、ズームレンズ鏡、カメラおよび撮像光学系のリセット方法例文帳に追加

LENS BARREL, ZOOM LENS BARREL, CAMERA AND RESET METHOD OF IMAGING OPTICAL SYSTEM - 特許庁

家禽の体部分から内部胸肉を得る方法及び家禽の体部分を加工する装置例文帳に追加

METHOD TAKING INNER BREAST MEAT FROM THE TRUNK PART OF POULTRY AND APPARATUS FOR PROCESSING THE TRUNK OF POULTRY - 特許庁

くり抜き型太鼓に比べ品質の優れた樽型和太鼓を得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a barrel type Japanese drum which has higher quality than a hollowed barrel type drum. - 特許庁

樹脂被覆缶用アルミニウム合金および缶用樹脂被覆アルミニウム合金板例文帳に追加

ALUMINUM ALLOY FOR RESIN-COATED CAN BARREL AND RESIN- COATED ALUMINUM ALLOY SHEET FOR CAN BARREL - 特許庁

体構造30は、体本体と、本体を補強するためのフレームワーク46とを含んでいる。例文帳に追加

The fuselage structure 30 includes a fuselage body and a framework 46 for stiffening a body. - 特許庁

撮影レンズの鏡部にはピント状態検出用鏡部110が設けられる。例文帳に追加

A lens barrel part 110 for the focusing state detection is provided at the lens barrel part of the photographic lens. - 特許庁

縁とパネルとの間に汚れが残りにくくできるパネル取付用縁を提供する。例文帳に追加

To provide a furring strip for panel installation, which make dirt hard to remain between the strip and panels. - 特許庁

簡易な金型でプラスチック成型できる中を有するレンズ鏡を提供する。例文帳に追加

To provide a lens barrel having an intermediate barrel which is molded from plastics by using an simple die. - 特許庁

1の2倍またはそれ以上の整数倍の直径を有するブランケット2を備えている。例文帳に追加

The offset printer comprises blanket cylinders 2 each having twice or more integer times as many as a plate cylinder 1. - 特許庁

を親指と掌で挟む形に最適なカップのの形状はU字形が最良です。例文帳に追加

A U-shape is an optimal shape of the cup body to be suitable for holding the body between the thumb and palm. - 特許庁

まず,ロボットの体に配置された姿勢制御センサにて体の加速度を検出する(S1)。例文帳に追加

At first, acceleration of a body is detected with a posture control sensor arranged to the body of the robot (S1). - 特許庁

容器の部はステンレス鋼1aとし、部下部、および底部1bは鋼製とする。例文帳に追加

The body part of a container is to be stainless steel 1a, and the lower part and the bottom part 1b are to be steel. - 特許庁

足首部(2)の上方に部(3)を備え、部(3)の上端に履口(4)を開口してある。例文帳に追加

Footwear includes a body part (3) above an ankle part (2), and a wearing opening (4) is opened at the upper end of the body part (3). - 特許庁

モードBの場合には、レンズ鏡4は沈位置13に格納され、電源がOFFされる。例文帳に追加

In the case of the mode B, the lens barrel 4 is housed at a collapsing position 13, and the power source is turned off. - 特許庁

例文

化粧品容器は相対的に回転する上部体20と下部体10とで構成してある。例文帳に追加

The cosmetic case comprises an upper body 20 and a lower body 10 that are relatively rotated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS