1016万例文収録!

「表面搭載」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 表面搭載に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

表面搭載の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 966



例文

複数の電極が形成されている搭載基板の表面上に第1半導体チップが面付けされる。例文帳に追加

A first semiconductor chip is laid on a surface of a mounting substrate having a plurality of electrodes formed thereon. - 特許庁

太陽電池パネル本体3は、光電変換セル32を第1表面3a上に搭載した基板31を備える。例文帳に追加

The solar cell panel body 3 has a substrate 31 having a photoelectric conversion cell 32 mounted on a first surface 3a. - 特許庁

半導体チップ2は、その裏面23とリードフレーム1の表面13とが対向するように、リードフレーム1上に搭載される。例文帳に追加

The semiconductor chip 2 is mounted on the lead frame 1 so that its backside 23 and the surface of the frame 13 oppose each other. - 特許庁

非磁性体層31は電子部品搭載面側(第1主面側)に形成され、表面導体膜7を含む。例文帳に追加

The non-magnetic material layer 31 is formed on an electronic component mounted surface side (first principal surface side) and includes a surface conductor film 7. - 特許庁

例文

半導体装置1は、同一表面に形成された素子搭載部4と接続部5とを有する回路基板2を具備する。例文帳に追加

The semiconductor device 1 is equipped with a circuit substrate 2 having an element mounting unit 4 and a connecting unit 5 which are formed on the same plane. - 特許庁


例文

基材1の主表面上には破線で示す半導体素子2が搭載され半導体素子2を封止する樹脂封止部材3で覆われている。例文帳に追加

A semiconductor element 2 represented by a broken line is mounted on the main surface of a substrate 1 and covered with a resin-sealing member 3 for sealing the semiconductor element 2. - 特許庁

チップ型発光装置10aは、基板2の表面に形成された電極3a4aに発色の異なるLED素子1aと1bが搭載される。例文帳に追加

For this device 10, LED elements 1a and 1b different in colors are mounted on the electrodes 3a and 4a, formed on the surface of a substrate 2. - 特許庁

コア部材4aを摺動する際に、そのコア部材4aによって電子部品搭載用基板2の表面は擦られず、損傷しない。例文帳に追加

When the core member 4a is slid, the surface of the board 2 will not be rubbed or damaged by the core member 4a. - 特許庁

樹脂層29表面を平坦化し、且つ各搭載部20を取り囲むような第2の分割溝33を形成する。例文帳に追加

The surface of the resin layer 29 is flattened, and second split grooves 33 are formed encircling each mounting part. - 特許庁

例文

発光素子4を搭載するフレーム1,2,3において、いずれかの部分の表面に銀(Ag)合金層1a,2a,13が形成されている。例文帳に追加

Silver (Ag) alloy layers 1a, 2a, and 13 are formed on the front surface of any portion in frames 1, 2, and 3 for loading a light emitting device 4. - 特許庁

例文

半導体メモリ2a〜2cの搭載領域の表面及び裏面には、シリコンコート6が被覆されている。例文帳に追加

The surface and the back face of a mounting region of the semiconductor storage devices 2a-2c are coated with silicon coat 6. - 特許庁

単一のパッケージに複数の圧電振動片を搭載するとともに、薄型化を図ることができる表面実装型の圧電デバイスを提供する。例文帳に追加

To provide a thin surface-mounted piezoelectric device having a plurality of piezoelectric vibrating-reeds on a single package. - 特許庁

メッキされた溝の斜面は、半田付けまたは導電性エポキシを用いて、個別素片を搭載用の表面に固定するために用いられる。例文帳に追加

The slopes of the plated grooves are used in securing the individual pieces to a mounting surface, by soldering or using conductive epoxy. - 特許庁

好ましくは、パワー制御ユニットは、パワー制御素子と、パワー制御素子が第1の主表面搭載される基板120とを含む。例文帳に追加

The power control unit preferably includes a power control element, and a board 120 having a first main face on which the power control element is mounted. - 特許庁

フレキシブルシート11の搭載部11B表面にCCD15および周辺部品16を実装する。例文帳に追加

A CCD 15 and peripheral element 16 are mounted on the surface of the mount portion 11B of the flexible sheet 11. - 特許庁

プリント配線基板16上に搭載されて、接地電極13はプリント配線基板16の表面の接地(アース)パターンと接続される。例文帳に追加

The grounding electrode 13 is mounted on a printed wiring board 16 and connected with a grounding (earth) pattern on the surface of the printed wiring board 16. - 特許庁

フレキシブル基板52は、フィルムの表面に配線パターンを有し、且つ上面にLSIチップ搭載部を有する。例文帳に追加

The flexible board 52 is equipped with a wiring pattern, formed on a film and provided with an LSI chip mount on its top surface. - 特許庁

回路基板1の表面1A側には伝送線路2を設け、裏面1B側には共振器3を搭載する。例文帳に追加

A transmission line 2 is provided on a surface side 1A of the circuit board 1, and the resonator 3 is mounted on a backside 1B. - 特許庁

更に、封止樹脂32は、半導体チップ搭載予定箇所21と半導体チップ主表面との間に充填されている。例文帳に追加

Further, the sealing resin 32 fills the space between the intended place 21 for mounting the semiconductor chip and the major surface of the semiconductor chip 30. - 特許庁

半導体チップが搭載される配線基板の表面のボンディングパッドにメッキ膜が施された半導体装置の信頼性を向上させる。例文帳に追加

To improve reliability of a semiconductor device in which a plated film is formed on bonding pads on a surface of an interconnection substrate on which semiconductor chips are mounted. - 特許庁

積層構造の基板1の内部にストリップライン共振器9を形成し、基板1の表面に電子部品7を搭載する。例文帳に追加

A strip line resonator 9 is formed in a substrate 1 in laminated structure, and an electronic component 7 is mounted on the top surface of the substrate 1. - 特許庁

プリント配線板10の表面には、電子部品の搭載領域を示す外形枠11−1,12−1,…が形成されている。例文帳に追加

The outline frames 11-1, 12-1, and so on which indicate the regions for mounting electronic devices are formed on a printed wiring board. - 特許庁

半導体チップ1は、表面に形成された端子パッドを下向きにしてバンプ3を介してパッケージ基台11に搭載される。例文帳に追加

The semiconductor chip 1 is mounted on a package base 11 through bumps 3 while directing terminal pads formed on the surface downward. - 特許庁

表面に配線パターンを形成することができ、かつ搭載するチップからの放熱を高効率で行うことができる放熱基板を得る。例文帳に追加

To obtain a heat dissipation substrate on the surface of which a wiring pattern can be formed and which is capable of dissipating heat from a mounted chip with high efficiency. - 特許庁

絶縁樹脂層40の半導体素子搭載面とは反対側の主表面に、外部接続領域61を含む配線層60が設けられている。例文帳に追加

A wiring layer 60, including an external connection region 61, is provided on a main surface, opposite to a semiconductor-element mounting side in an insulting resin layer 40. - 特許庁

撮像用半導体を搭載する部位の基板表面、基板裏面、基板中のいずれかに、水分浸入防止層が設けられたことが好ましい。例文帳に追加

Preferably, a moisture permeation prevention layer is disposed in a portion for mounting imaging semiconductor either on the substrate surface, on the substrate rear surface, or in the middle of the substrate. - 特許庁

基板10の表面には、半導体素子11、12が搭載されると共に、D1端子およびD2端子が互いに近接して取り付けられている。例文帳に追加

On the surface of a substrate 10, semiconductor elements 11 and 12 are mounted, and a D1 terminal and a D2 terminal are attached to the substrate 10 adjacent to each other. - 特許庁

半導体装置10は、シリコン基板を表面に有する集積回路チップ5をフィルム基材1に搭載している。例文帳に追加

The semiconductor device 10 includes an integrated circuit chip 5 having a silicon substrate on a surface, which is mounted on a film base material 1. - 特許庁

押し出し流体マニホールド(40、155)は第1および第2の搭載要素を介して燃焼器ケーシング(8)の外側表面(64)に接合される。例文帳に追加

The extruded fluid manifold (40, 155) is joined to the outer surface (64) of the combustor casing (8) through the first and second mounting elements. - 特許庁

厚膜導体層表面の平坦性を上げることで、耐硫化性を高めた素子搭載用基板を提供する。例文帳に追加

To provide a substrate for mounting an element having sulfuration resistance improved by increasing the planarity of the surface of a thick conductor layer. - 特許庁

プリント配線板2の表面には、ダイオード3の搭載領域の外形を示す外形線22が、シルクスクリーン印刷等により付される。例文帳に追加

On a surface of the printed circuit board 2, an outer shape line 22 to show an outer shape of a mounting area of the diode 3 is printed by silk screen printing and such. - 特許庁

基板11の基板表面には、センサチップ13および回路チップ14が搭載されており、基板11はコイル12に収容されている。例文帳に追加

A substrate 11 has a sensor chip 13 and a circuit chip 14 mounted on the surface thereof, and is housed in a coil 12. - 特許庁

発光素子搭載用パッケージにおいて、光反射面となる銀めっき層表面の変色を長期間に亘って防止できるようにする。例文帳に追加

To obtain a package for mounting a light emitting element in which discoloring on the surface of a silver plating layer becoming a light reflecting surface can be prevented over a long term. - 特許庁

直下型バックライト6に搭載される拡散板3表面に従来とは逆の大きな凹凸をつけておく。例文帳に追加

Large projecting and recessed parts that are reverse to the conventional ones are provided on the surface of the diffusion plate 3 mounted on the direct backlight 6. - 特許庁

これにより、表面の融点が低く、中心部の融点が高い半田ボールが搭載された半導体装置が提供される。例文帳に追加

In this manner, the semiconductor device in which the ball having a low-melting point in the surface and a high-melting point at the central part is mounted is provided. - 特許庁

排気ガスの通気抵抗の増加や車両への搭載性の悪化を招くことなく捕集表面積を増大する。例文帳に追加

To increase the scavenging surface area without increasing ventilation resistance of exhaust gas and without deteriorating mounting performance to a vehicle. - 特許庁

搭載用軌道5および連絡用軌道7の幅間隔は、予め地表面に設置された軌道12の幅間隔にそれぞれ一致している。例文帳に追加

An interval between the tracks 5 and an interval between the tracks 7 correspond to an interval between tracks 12 which are preinstalled on a ground surface, respectively. - 特許庁

二層構造の基板を用い,一方の基板に貫通孔を設け,もう一方の基板表面を光部品の搭載面とする。例文帳に追加

The substrates of a two-layer structure are used, a through hole is provided on one substrate, and the other substrate surface is made a mounting face of an optical component. - 特許庁

端子を有する部品が搭載され、表面に複数の層間接続部がそれぞれ設けられる複数の基板を準備する。例文帳に追加

A plurality of substrates on which components having terminals are mounted and a plurality of inter-layer connecting parts are set on the surface respectively are prepared. - 特許庁

厚膜導体層表面の平坦性を上げることで、耐硫化性を高めた素子搭載用基板を提供する。例文帳に追加

To provide a substrate for mounting an element with improved sulfide resistance by increasing flatness of a surface of a thick film conductor layer. - 特許庁

光キューブの反対側の表面上に、第2光送信機チップおよび第2光受信機チップを搭載する。例文帳に追加

A second optical transmitter chip and a second optical receiver chip are mounted on the opposite surface of the light cube. - 特許庁

発熱性デバイスは絶縁層68を挟んで、表面回路パターン層に密着される関係で搭載されている。例文帳に追加

The heat generating device is so mounted as to stick tightly to the surface circuit pattern layer with an insulating layer 68 between. - 特許庁

挿入型及び表面実装型のいずれの電子部品も搭載することができるプリント配線板を提供する。例文帳に追加

To provide a printed wiring board on which an electronic component of either an insertion type or surface mount type can be mounted. - 特許庁

前記自走台車5上には、前記ロール2の表面の研磨や清掃を行うロール研磨・清掃機9を搭載する。例文帳に追加

The mobile carriage 5 carries a roll polishing and cleaning device 9 for polishing and cleaning a surface of the roll 2. - 特許庁

本発明に係る電子機器は、筐体1と、該筐体1内に収容された基板21とを具え、該基板21の表面21aに発熱体4が搭載されている。例文帳に追加

The electronic apparatus comprises an enclosure 1, and a substrate 21 contained in the enclosure 1, and a heating unit 4 is mounted on the surface 21a of the substrate 21. - 特許庁

また、コア表面112上には樹脂絶縁層141が形成され、搭載領域105にはIC接続端子107が形成されている。例文帳に追加

A resin insulating layer 141 is formed on the surface 112 of a core, and an IC connection terminal 107 is formed in the loading region 105. - 特許庁

光キューブの1つの表面上に、第1光送信機チップおよび第1光受信機チップを搭載する。例文帳に追加

A first optical transmitter chip and a first optical receiver chip are mounted on one surface of the light cube. - 特許庁

印刷回路基板1へ搭載する回路部品7において、回路部品の表面に位置マーク11,12を少なくとも2個備える。例文帳に追加

The circuit component 7 being mounted on the circuit board 1 is provided, on the surface thereof, with at least two positional marks 11 and 12. - 特許庁

表面積基板上に長尺のLEDチップを搭載してなる小型、薄型の発光装置を提供する。例文帳に追加

To provide a compact and thin-shaped light emitting device in which a long LED chip is mounted on a small-surface-area substrate. - 特許庁

例文

表面実装型のパッケージを採用した固体撮像素子を回路基板にレンズと共に搭載する。例文帳に追加

To mount a solid-state image pickup element adopting a surface mount type package onto a printed circuit board with a lens. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS