1016万例文収録!

「補間式」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 補間式に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

補間式の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 186



例文

線形補間縮小解像度変換回路14はディジタル原画像101を入力し、指定された変換倍率に応じて線形補間を用いてディジタル縮小又は拡大画像に変換し、線形補間信号14aを出力する。例文帳に追加

A linear interpolation reduction resolution converter 14 inputs a digital original image 101 to convert it into a digital reduced or enlarged image by the linear interpolation system and in response to a designated conversion rate and outputs a linear interpolation signal 14a. - 特許庁

インターレース方の映像信号を垂直方向に補間して拡大もしくは縮小し、かつの垂直周波数を変換する表示装置において、ノンインターレース変換と補間拡大もしくは補間縮小を行い、高画質な映像信号を表示する。例文帳に追加

To display a high quality video signal by performing a noninterlace conversion, and an interpolation expansion or an interpolation contraction in a display device by expanding or contracting an interlace type video signal through its interpolation in the vertical direction, and conversion of its vertical frequency. - 特許庁

nグラム言語モデルを線形和補間法により補間して言語モデルを作成する方法において、nグラム言語モデルの線形和補間法に対し、線形補間係数をモデル構造変数の事後確率値とみなし、ベイズ学習法によってnグラム言語モデル全体を定化することにより言語モデルを作成する。例文帳に追加

In a method of generating a language model by interpolating an n-gram language model by the linear sum compensating method, a linear interpolation coefficient is regarded as a posterior probability value of a model structure variable and the whole n-gram model is formulated by the Bayesian learning method to generated a language model. - 特許庁

画像記録装置100の入力部3により、画像処理対象の原画像信号を出力したモダリティ20の画像読取方等に応じて、画像補間処理に用いる補間係数(主走査方向、副走査方向の少なくとも一方に対して対称的な補間係数又は非対称的な補間係数)が選択される。例文帳に追加

An input section 3 of an image storing apparatus 100 selects an interpolation coefficient (a symmetric interpolation coefficient or an asymmetric interpolation coefficient to at least one of a main scanning direction and a secondary scanning direction) to be used for image interpolation processing corresponding to an image reading method or the like of a modality 20 which outputs an original image signal of an object of image processing. - 特許庁

例文

補間距離算出部6は補間画素の位置から元画素の位置までの画素間距離を正弦関数および余弦関数を用いた近似により算出する。例文帳に追加

A interpolation distance calculation part 5 calculates the pixel-to-pixel distance from the interpolating pixel position to the original pixel position by an approximate expression using a sine function and a cosine function. - 特許庁


例文

この結果、ローカルに復号した再生波形に最も近い補間修復した波形が得られる補間修復処理方のインデックス番号を受信側にパケットと共に送信する。例文帳に追加

Then the index number of an interpolation repair processing system which can obtain an interpolated and repaired waveform closest to the locally decoded reproduced waveform is sent to a reception side together with the packet. - 特許庁

補間フレーム生成部は表示オブジェクト及び形変換部により変換された表示オブジェクトの移動情報を用いて補間フレームを生成する。例文帳に追加

The interpolation frame creation unit creates the interpolation frame using the display object and the display object moving information converted by the format conversion unit. - 特許庁

少ない電極数による心表面の局所電位同時記録において、興奮間の時間補間、および、電極間の空間補間を同時に行うことにより、心筋興奮伝播様を高解像度の動画として表示する。例文帳に追加

The time interpolation of an excitement period and inter- electrode space interpolation are simultaneously performed in the simultaneous recording of the local potential of the cardiac surface by the small number of the electrodes, by which myocardial excitation systems are displayed as the animation images. - 特許庁

本システムでは、例えばベクトルに基づく補間方法および/または画素に基づいた偏微分方程(PDE)による補間方法を使用して、カラー・グラディエントの生成を容易にすることができる。例文帳に追加

The system can easily generate the color gradients using, for example, a vector-based interpolation method and/or an interpolation method using a partial differential equation (PDE) based on a pixel. - 特許庁

例文

RPU(リアルタイム・プロセッシング・ユニット)は、単板の色フィルタを備えた撮像センサで撮像した原画像データに対して、各画素毎に不足の色成分を補間する画素補間処理部14bを備えている。例文帳に追加

An RPU(real time processing unit) is provided with a pixel interpolation processing part 14b for interpolating insufficient color components for each pixel with respect to original image data imaged by an imaging sensor provided with a single plate type color filter. - 特許庁

例文

リスト復号に適していない符号化方1で符号化されたデータをリスト復号する場合、リスト復号の1手順である補間処理において、補間点の変更の処理が実行される。例文帳に追加

For list-decoding data coded in a coding system 1 not suited to the list decoding, a change process of interpolating points is executed in an interpolating process being a first procedure of the list-decoding. - 特許庁

メータ指針を動かすブースト圧データに、混合スプライン補間法を用いてマイコンで算出した補間データを挿入することによりサンプリング周期中のメータ指針の動きに機械指針のような滑らかな動きを与える。例文帳に追加

Smooth motion of a mechanical indicator is given to the meter in the sampling period by inserting the interpolated data calculated by a microcomputer using a mixed spline interpolation method in the boost pressure data for moving the meter indicator. - 特許庁

同演算により画素補間と色変換とが一度に行われるので、画素補間と色変換の処理速度は向上し、画像データの変換処理の時間が短縮される。例文帳に追加

Since the method adopting the operation expression performs the pixel interpolation and the color conversion at once, the processing speed of the pixel interpolation and the color conversion can be enhanced so as to reduce the time for the conversion processing for the image data. - 特許庁

従来の符号化方における動き補償は、固定フィルタによって小数点画素補間を行うため、動画像の性質やビットレートに応じた小数点画素の補間ができない。例文帳に追加

To solve a problem of a motion compensation method of a conventional encoding system that cannot have interpolated factional pixels depending on the property of a moving picture and a bit rate because a fixed filter is used for decimal pixel interpolation. - 特許庁

トレランスの許容範囲を最大限に活用する近似直線を生成し、その近似直線の数を従来の曲線補間の場合よりも少なくする曲線補間方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for interpolating a curve for generating an approximate straight line for utilizing the allowable range of tolerance to the maximum and for making the number of the approximate straight lines smaller than that in a conventional curve interpolation system. - 特許庁

この方法の両方のフェイズは、普通の方程の有理エルミート補間によって著しく促進される。例文帳に追加

Both phases of the method are accelerated considerably by rational Hermitian interpolation of the secular equation.  - コンピューター用語辞典

適応モザイク減少アルゴリズムは、各画素位置で補間方向を決定するために投票方を使用する。例文帳に追加

Adaptive mosaic reduction algorithm uses a voting system to decide an interpolation direction at each pixel position. - 特許庁

そして、この補間ラインデータと元のラインデータを用いて電子ズーム処理を行い、インタレース方によるフレーム画像データの出力を行う。例文帳に追加

By using the interpolation line data and the original line data, electronic zoom processing is performed and frame image data are outputted. - 特許庁

CRTの水平リニアリティ歪みを多項関数から生成した補正係数での補間処理で補正することを目的とする。例文帳に追加

To correct the horizontal linearity distortion of a CRT through interpolation processing with a correction factor generated from a polynomial function. - 特許庁

復号側において多様な符号化方に対応することができ、また、適切にエネルギを補間することが可能な信号処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a signal processing method capable of operating in various encoding systems in an encoding side, and appropriately interpolating energy. - 特許庁

選択的なスプライン補間を用いたコンバージェンス調整装置及び調整方法を提供する。例文帳に追加

To provide a convergence adjusting apparatus and an adjusting method using a selective spline interpolation system. - 特許庁

マルチスライスX線コンピュータ断層撮影システムにおけるデータ補間のためのシステム及び方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR DATA INTERPOLATION IN MULTI-SLICE X-RAY COMPUTER TOMOGRAPHIC SYSTEM - 特許庁

出力位相変換部112は、IP変換の結果得られるプログレッシブ方のSD画像に対して補間を行い、HD画像とする。例文帳に追加

An output phase converter 112 performs interpolation for an SD image of a progressive system to be acquired as a result of IP conversion, and forms an HD image. - 特許庁

単板のイメージセンサ出力から色相信号を補間で得る場合の偽色が発生する問題を解決する。例文帳に追加

To solve the problem that a false color is produced when a hue signal is obtained from the image sensor output of a single panel system by interpolation. - 特許庁

補間を変えても、互いに隣接する要素立体の境界において色変換後の値が連続するようにする。例文帳に追加

To maintain continuity of values after color conversion at the boundary of element solids adjacent to each other even when an interpolation system is changed. - 特許庁

使用中には、この内挿補間が、入手不可能なデータ値を少なくとも1つ必要とするか否かを判定する。例文帳に追加

The interpolation formula decides whether or not an at least one unavailable data value is required in a service. - 特許庁

また、DVB−T方の場合は、時間軸補間に加えてCP信号を伝送路特性推定に用いた。例文帳に追加

Also, in the case of DVB-T system, a CP signal is used for transmission path estimation in addition to the time axis interpolation. - 特許庁

OFDM方により変調された信号を受信する受信装置で、伝送路特性の変動に応じて適した補間処理を行う。例文帳に追加

To perform suitable interpolation processing in accordance with the variation of transmission path characteristics by a receiving device which receives a signal modulated by an OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing) system. - 特許庁

スケーラ14は、NTSC方の映像信号の水平走査線の走査線数を表示パネル20に対応した水平走査線数に補間する。例文帳に追加

The scaler 14 interpolates the number of horizontal scanning lines of the NTSC system to the number of horizontal scanning lines corresponding to the display panel 20. - 特許庁

再送処理を行うことができないような通信方においても受信側においてリアルタイムでデータの補間を行うことを可能とする。例文帳に追加

To enable an interpolation of data real time at a reception side even in a communication system which cannot process retransmission. - 特許庁

閾値制御部6では動ベクトルの大きさに応じて補間選択部4で用いる閾値をブロック単位に制御する。例文帳に追加

The threshold level control section 6 controls the threshold level used by an interpolation system selection section 4, depending on a magnitude of the motion vector in unit of blocks. - 特許庁

例えば補間フィールドをカレントラインの繰り返しラインとして設定するラインリピート方補間フィールドを黒画素ラインとして設定する擬似インタレース方などにより、一般的な補間処理によって生成される擬似画素を含まないプログレッシブデータを生成し、ブランキング区間データを確認可能な表示データを生成する。例文帳に追加

For example, a line repeat system setting the interpolation field as a repeated line of the current line or a pseudo interlace system setting the interpolation field as a black pixel line is employed to create progressive data having no pseudo pixel generated by general interpolation process, and display data in which the blanking section data can be checked are produced. - 特許庁

隣接画素再構成部153は、処理対象マクロブロックの隣接画素の画素値を、再構成画素記憶部152から読み出し、サンプリング方決定部123から供給される制御情報により指定される補間補間処理を行う。例文帳に追加

An adjoining pixel reconstructing unit 153 reads out of the reconstructed pixel storage unit 152 the pixel values of adjoining pixels of a macroblock to be processed, and processes interpolation by an interpolation method designated by the control information supplied from the sampling method determining unit 123. - 特許庁

更に、離散的データから補間演算を行うとき、読み取り専用記憶装置に格納された仮数部短縮型浮動小数点数形の離散的データを浮動小数点数形の離散的データに戻してから、補間演算を行う。例文帳に追加

Further, an interpolation operation is performed from discrete data, the discrete data in the significand-reduced floating-point format stored in the read-only memory is brought back to the discrete data in the floating-point format before an interpolation operation being performed. - 特許庁

プリンタ装置2は、符号化処理の前段でなされた補間処理(補間及び拡大率)と、目標圧縮率(目標ページ圧縮率及び目標ライン圧縮率)とに応じて、符号化方(JPEG符号化方又は予測符号化方)を選択し、選択された符号化方により符号化処理を行う。例文帳に追加

A printer 2 selects an encoding system (JPEG encoding system and prediction encoding system) in response to an interpolation processing (interpolation system and magnification rate) and a target compression rate (target page compression rate and target line compression rate) executed at a pre-stage of the encoding processing and carries out the encoding processing according to the selected encoding system. - 特許庁

本発明を適用した色補間方法は、単板撮像センサのRGB出力信号から、(1)あるいは(2)にしたがってYC信号を算出し、フィルタリング処理を行う。例文帳に追加

A color interpolation method adopting this invention calculates a YC signal from an RGB output signal of the single board imaging sensor according to Expression (1) or (2) to perform filtering processing. - 特許庁

デモザイキング部21により、ベイヤ画像の画素データを補間してフルRGB形の画素データに変換し、YUV444変換部22により、フルRGB形の画素データをYUV444形の画素データに変換する。例文帳に追加

A demosaicing section 21 interpolates pixel data of a Bayer image for converting into pixel data in a full-RGB format, and a YUV444 conversion section 22 converts the pixel data in a full-RGB format into pixel data a YUV444 format. - 特許庁

そして、該装置は、原画像の格子点座標に対して、第1及び第2の射影方間の幾何変換関係に基づいた座標変換を行う座標変換手段1095と、座標変換手段による変換後の格子点座標に基づいて、補間手法を切り換えて補間処理を行う補間手段1091,1092とを有する。例文帳に追加

In addition, the image processor 109 is provided with a coordinate conversion means 1095 which carries out coordinate conversion for the lattice point coordinates for the original image based on the geometrical conversion relationship between the first and the second projection methods and interpolation means 1091 and 1092 which carry out the interpolation process by switching the interpolation method based on the lattice point coordinates after the conversion by the coordinate conversion means. - 特許庁

サンプリング周波数f1の入力信号をシフトレジスタ105に記憶し、サンプリング周波数f1およびf2におけるサンプリング時刻をタイマ回路106で求め、高次の補間多項による入力信号の補間値を補間回路107で算出し、サンプリング周波数f2の信号として出力する。例文帳に追加

An input signal of a sampling frequency f1 is stored in a shift register 105, a timer circuit 106 calculates the sampling time in sampling frequencies f1. and f2, and an interpolation circuit 107 calculates the interpolation value of the input signal by a higher-order interpolation polynomial and outputs the interpolation value as a signal of the sampling frequency f2. - 特許庁

補間部53において、固定ホワイトバランスゲインが選択されたときであっても、オートホワイトバランスゲインに基づいて修正された画素値で有彩色か無彩色かの彩色判定をし、該彩色判定で決定された補間演算に基づいて固定ホワイトバランスゲインによる修正画素値を補正して色補間する。例文帳に追加

Even when a fixed white balance gain is selected, a color interpolation part 53 performs color determination between a chromatic color or an achromatic color from a pixel value corrected with an automatic white balance gain and corrects a correction pixel value with the fixed white balance gain on the basis of an interpolation arithmetic expression determined by the color determination, thereby performing color interpolation. - 特許庁

監視装置を構成するニューラルネットワークによる欠測データ補間により、欠測期間に似た条件の収集データを学習データに使用したニューラルネットワークの学習結果から欠測期間中のデータを欠測直前のデータから推量し補間してする欠測データ補間方法である。例文帳に追加

In the missing data interpolation method, the missing data in a missing period is estimated and interpolated from the data just before missing from the learning result of a neural network where collected data under similar conditions have been used for learning data in the missing period by using a missing data interpolation system in a neural network constituting a monitor device. - 特許庁

画像をドットマトリクス状の画素で表現して各要素色別にモザイク状に配置した画像データに対して画素補間および異なる色空間への色変換を行うにあたり、注目画素の近隣に位置する所定領域内の画素の画像データを参照して画素補間および色変換をまとめて行う演算を使用して画像データに対して画素補間および色変換を行うようにした。例文帳に追加

In the case of applying pixel interpolation and color conversion (to different color space) to image data comprising dot matrix shaped pixels expressing an image and deployed in mosaic by each element color, the pixel interpolation and the color conversion are applied to the image data by using an operation expression for applying the pixel interpolation and the color conversion altogether by referring to image data of pixels placed around a target pixel within a prescribed area. - 特許庁

自由曲線を定義するのに必要なパラメータに基づいて、n次の関数で表される自由曲線をn次の多項に変換する多項変換手段と、制御対象となる産業用機器の移動速度に基づいて、多項に変換された自由曲線を補間する多項補間手段とを備え、産業用機器の運転軌跡を制御することを特徴とする。例文帳に追加

This unit is equipped with a polynomial converting means 3 which converts the free curve represented by a function of degree (n) into a polynomial of degree (n) according to parameters needed to define the free curve and a polynomial interpolating means 4 which interpolates the free curve converted to the polynomial according to the moving speed of industrial equipment to be controlled and the operation track of the industrial equipment is controlled. - 特許庁

本発明にかかる液晶表示装置1は、入力された映像信号に係る映像がインターレース方からなる動画像である場合には、上下の走査線から補間信号を作成することなく、黒信号を補間信号として挿入する。例文帳に追加

The liquid crystal display 1 inserts a black signal as an interpolation signal without creating the interpolation signal for upper and lower scanning lines, if the video relating to an inputted video signal is a moving image consisting of an interlace system. - 特許庁

画像内の位置に応じた補正を行うことで、多項近似よりも演算コストの低い線形補間を利用して補間を行い、基準点に対する歪みの対称性を利用することで画像補正用メモリや設定用レジスタを削減可能となる。例文帳に追加

Linear interpolation having an operation cost lower than that of a polynomial approximation, is used to perform interpolation by performing a correction that corresponds to a position in an image, and an image correcting memory and setting registers are reduced by using a distortion symmetry to a reference point. - 特許庁

補間法推定装置22は、短時間間隔サンプル部20で求められた受信信号から、送受信フィルタを含めた伝送路インパルス応答を短時間間隔でサンプルして得られる波形が滑らかなことと、補間を利用してそのインパルス応答を推定する。例文帳に追加

An interpolation estimation unit 22 uses smooth waveforms obtained by sampling a transmission line impulse response including a transmitting/receiving filter at a short-time interval and an interpolation formula, and estimates the impulse response based on the receiving signal obtained by the short-time interval sampling part 20. - 特許庁

補間部33は、バッファメモリ32から入力する原画像形の画像信号を保持し、前記キー信号の値に応じた個別の画素補間処理と輪郭強調処理を実行して生成したYUV422信号をオーバー・サンプリング部34に出力する。例文帳に追加

The interpolation section 33 stores the image signal of the original image form received from the buffer memory 32 and outputs the YUV422 signal produced by executing individual pixel interpolation processing and contour emphasis processing depending on the value of the key signal to an over sampling section 34. - 特許庁

画素座標変換部111は、補間処理が行われる前の、各フレーム画像に対して、切出し領域に対応する歪補正変換及び位置合せ変換を用いて、画素座標の再配置を行う。例文帳に追加

A pixel coordinate conversion section 111 uses the distortion conversion formula and alignment conversion formula for each frame image before performing the interpolation processing to reposition pixel coordinates. - 特許庁

2:3プルダウン方のみならず、直線補間型内挿方によって変換されたテレシネ画像からも冗長フィールドを効率よく削除できるようにする。例文帳に追加

To efficiently reduce a redundant field even from a telecine picture that is converted not only by a 2:3 pull-down system but also by a linear interpolation type interpolation system. - 特許庁

例文

位置合せ変換算出部104は、歪補正及び補間処理後の各切出し画像間での位置合せを行うための位置合せ変換を算出する。例文帳に追加

An alignment conversion formula calculating section 104 calculates an alignment conversion formula for performing alignment between cutout images after the distortion correction and interpolation processing. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS