1016万例文収録!

「記号的な」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記号的なに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記号的なの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 272



例文

記号的な操作例文帳に追加

symbolic operations  - 日本語WordNet

地域な通貨を表現する記号です。例文帳に追加

Local currency symbol.  - Python

単語、句、記号の標準な用法を伝える定義例文帳に追加

a definition that reports the standard uses of a word or phrase or symbol  - 日本語WordNet

音または慣習記号を用いたコミュニケーションの体系な手段例文帳に追加

a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols  - 日本語WordNet

例文

数式においては,一般に認められている記号を使用しなければならない。例文帳に追加

In mathematical formulas symbols in general use shall be employed.  - 特許庁


例文

数字、絵文字では画面に表示された記号グループを代表する記号一覧を索引として個別グループ記号を入力するため、著しく豊富な記号の高速かつ系統な入力が可能となる。例文帳に追加

When inputting numerical characters or pictograms, a symbol list representing a symbol group displayed on the screen is used as an index to input individual symbol group, so that it becomes possible to input a large variety of symbols systematically at high speed. - 特許庁

特別なものを表すために使われる専門記号のシステム例文帳に追加

a technical system of symbols used to represent special things  - 日本語WordNet

話し言葉を表すために使用される、伝統な、体系化された記号例文帳に追加

the conventional characters of the alphabet used to represent speech  - 日本語WordNet

慣習な意味を獲得した任意の(書かれたまたは印刷された)記号例文帳に追加

an arbitrary sign (written or printed) that has acquired a conventional significance  - 日本語WordNet

例文

これらの記号が国際に使われる標準になることが期待されている。例文帳に追加

It is hoped the symbols will become the standard used internationally. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

(o) 明細書には科学,数学又は技術な式及び記号以外の図形を記載してはならない。例文帳に追加

o. the description shall contain no figures other than scientific, mathematical or technical formulas and symbols; - 特許庁

正書法という表記方法において,基本文字を補う記号例文帳に追加

in orthography, a symbol that complements a letter  - EDR日英対訳辞書

なお、国際に通用する気象現象の表現方式である、WMO規定の国際式天気図記号では、以下の11種類が黄砂を表す記号に該当する。例文帳に追加

Of the WMO-specified international symbols on weather charts, which are internationally usable for indicating meteorological phenomena, the following 11 can be used for kosa  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

品質に問題なく、作業効率良く、文字、記号を配設できる製造方法が採れる文字記号部を有する基板を提供する。例文帳に追加

To provide a substrate having a character and symbol part, to which a production method for arranging characters and symbols with high work efficiency and free of problems about the quality can be applied. - 特許庁

空想な名称や表現,取引上の情報又は識別記号は名称として受け入れられない。例文帳に追加

Fanciful names or expressions, trade information or distinctive signs shall not be acceptable as names. - 特許庁

専門刊行物において一般でない用語又は記号が用いられる場合は,発明の明細書において当該用語又は記号が最初に用いられるときに当該用語又は記号の意味を説明するものとする。例文帳に追加

If a term or sign is used which is not common in professional publications, the meaning of the term or sign shall be explained when the term or sign is first used in the description of an invention.  - 特許庁

本発明は、簡略な構成に従いつつ、分割方法が未知の記号列であっても、記号列を分割できるようにする新たな記号列分割技術の提供を目とする。例文帳に追加

To provide a new symbol string dividing technology capable of dividing even a symbol string the dividing method of which is unknown while following a simple configuration. - 特許庁

一次元記号列信号の性質を特徴づけるような各記号の特性値およびその記号列内の自己相関を自己組織に推定する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method by which such a characteristic value of each symbol that characterizes the nature of one-dimensional symbol string signals can be estimated and the auto-correlation among the symbol string signals can be estimated in a self-organizing way. - 特許庁

入力文中へ絵文字等の記号を挿入する際に、文の内容を考慮した記号を決定し、実際の使用方法に沿った役割と位置を考慮した記号の挿入を、自動に行う。例文帳に追加

To automatically perform determination of a symbol in consideration of a content of sentence and insertion of the symbol in consideration of a role and a position following an actual usage, when inserting the symbol such as a pictograph into an input sentence. - 特許庁

表示する文字、記号、絵、単語に動きを持たせ、多彩な表現方法を可能にする記号イメージ生成装置、記号イメージ生成方法及びプログラムを提供することを目とする。例文帳に追加

To provide a symbol image generation device, a symbol image generation method, and a program which materialize various expression methods by giving movements to characters, symbols, pictures, and words to be displayed. - 特許庁

複数の記号列を照合キーとして、現実な記憶容量で高速な照合を行う。例文帳に追加

To perform a high speed collation with a realistic storage capacity by using multiple symbol strings as a collation key. - 特許庁

ある動詞が、その格フレームが直接の目を一つ含むことを示す特別な記号であるという...例文帳に追加

... where a verb takes a special marking that indicates that the case frame includes a direct object.  - コンピューター用語辞典

図のイメージが図式(schematic)として示される場合は,標準な図の記号が用いられる。例文帳に追加

If a graphic image is presented as a schematic, standard graphic symbols are used.  - 特許庁

(24) 一般に,当該分野において一般に認められている専門な用語,符号及び記号を使用する。例文帳に追加

(24) In general, use should be made of technical terms, signs and symbols generally accepted in the field in question. - 特許庁

内部で生成された問合せは静表示部内のインジケータ記号をトリガーする。例文帳に追加

Internally generated inquiries trigger an indicator symbol within the static display. - 特許庁

複数のディスプレイ6、7、8と、恒久機能記号5の上に、導電面5を配置する。例文帳に追加

A conductive surface 5 is arranged on plural displays 6, 7 and 8 and a permanent function symbol 5. - 特許庁

複数のディスプレイ6、7、8と、恒久機能記号5の上に、導電面5を配置する。例文帳に追加

A conductive surface 5 is arranged on displays 6, 7, and 8 and permanent function symbols 5. - 特許庁

文字(かな文字、英語文字)・記号を入力するに際して、操作性の向上を図ることを目とする。例文帳に追加

To enhance operability when characters (KANA (Japanese syllabary) characters, English characters) and symbols are inputted. - 特許庁

複数のディスプレイ6、7、8と、恒久機能記号5の上に、導電面5を配置する。例文帳に追加

A conductive face 50 is arranged on a plurality of displays 6, 7, and 8 and permanent function symbols 9. - 特許庁

入力文の記号論理式レベルの文への単純化、記号論理式レベルの単純な文を用いた推論、及び記号論理式レベルの文に基づく出力文の生成の統一、単純な方法による実現、並びに同様な方法による論理又は言語表現の自動学習の実現。例文帳に追加

To achieve: simplification of an input sentence to a sentence at a symbolic logic expression level, inference using a simple sentence at a symbolic logic expression level and generation of an output sentence on the basis of a sentence at a symbolic logic expression level by a unified and simple method, and to achieve automatic learning of a logic or language representation by a similar method. - 特許庁

入力文の記号論理式レベルの文への単純化、記号論理式レベルの単純な文を用いた推論、及び記号論理式レベルの文に基づく出力文の生成の統一、単純な方法による実現、並びに同様な方法による論理又は言語表現の自動学習の実現。例文帳に追加

To provide an integrated and simple method of simplifying an input sentence to a symbol logic expression level of sentence, of deriving the symbol logic expression level using a simple sentence, and of generating an output sentence based on the symbol logic expression level of sentence, and to provide automatic learning of a logic or language expression by the same method. - 特許庁

専門刊行物において一般でない用語又は記号を用いる場合は,当該用語又は記号が意匠の明細書において最初に用いられるときにその意味を説明しなければならない。例文帳に追加

If a term or sign is used which is not common in professional publications, the meaning of the term or sign shall be explained when the term or sign is first used in the description of the industrial design.  - 特許庁

願書に図面を添付する場合において,参照記号を付記することが特許クレーム(クレーム)の理解を容易にするときは,図面において使用した参照記号と一致する参照記号を特許クレームに記載する技術特徴に付記しなければならない。例文帳に追加

If drawings are appended to the application, reference symbols which shall correspond to the reference symbols used in the drawings shall be added to the technical features mentioned in the patent claims (claims), if this improves the ease of understanding of the patent claims (claims).  - 特許庁

原則として,該当分野において一般に認められている技術表現,標識及び記号を使用しなければならない。例文帳に追加

In general such technical expressions, signs and symbols as are generally accepted in the field in question shall be employed.  - 特許庁

ユーザは、移動装置で記号データファイルを受信すると、再見しそして、記号データファイルの内容を編集し、そして、更にファイルを望むように使用する。例文帳に追加

When the user receives the symbolic data file in the moving device, the user re-sees it, and edits the contents of the symbolic data file to use the file so as to be required further. - 特許庁

視覚刺激による意味伝達手段で学習を必要とする記号(文字や意味図形)によらない心理な行動を喚起する手段を提供する。例文帳に追加

To obtain a means which arouses the psychological action not dependent upon the symbols (characters and meaning graphics) requiring learning with a meaning transmission means using visual stimuli. - 特許庁

数字が演算式パネル270に入力されると、カーソルは演算記号パネル250内に自動に移動し、演算記号が演算式パネル270に入力されると、カーソルは数字パネル260内に移動する。例文帳に追加

When the numeral is input in the computing formula panel 270, the cursor is automatically moved in the symbols for mathematical operations panel 250 and when the symbol for mathematical operations is input in the computing formula panel 270, the cursor is moved in the numerals panel 260. - 特許庁

この記号実行は、C++プログラムの各入力変数に記号入力を割当て、C++プログラム内の1つ以上の実行経路を決定し、各実行経路に関して、満たされる場合にC++プログラムを該実行経路へと進ませる記号表現を構築することを有する。例文帳に追加

The symbolic execution includes allocating symbol input to each input parameter of the C++ program, determining one or more execution paths in the C++ program, and constructing a symbol representation for advancing the C++ program to the execution path when each of the execution paths is fulfilled. - 特許庁

複製、偽造防止に優れた微小記号文字群が印刷された印刷物、印刷物に微小記号文字を配置する方法及びその装置、並びに微小記号文字群が印刷された印刷物の真偽判別法及びその装置を提供することを目とする。例文帳に追加

To provide printed matter having a fine mark and character group excellent in the prevention of duplication and forgery printed thereon, a method for arranging fine marks and characters on the printed matter, an apparatus therefor, a method for discriminating genuineness of the printed matter having the fine mark and character group printed thereon and an apparatus therefor. - 特許庁

こうすると、音楽記号の入力時には部分な再生情報のみを編集することから、効率に処理を行うことができる。例文帳に追加

Consequently, only the partial reproduction information is edited when the musical symbol is inputted, so the processing can efficiently be performed. - 特許庁

この発明は、入力記号の文脈だけでなく、出力記号の文脈についても考慮したトランスデューサが得られる、入力記号列を出力記号列に変換するトランスデューサの学習方法およびトランスデューサの学習プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目とする。例文帳に追加

To provide a learning method of a transducer, transducing an input symbol series into an output symbol series, which makes it possible to obtain a transducer taking into account not only the context of input symbols, but also the context of output symbols and a computer-readable recording medium with stored a learning program of the transducer. - 特許庁

チップ自身に識別記号を有し、その識別記号によって機械な識別ができ、それにより、以後の工程の自動化が可能な半導体装置の実現を課題とする。例文帳に追加

To realize a semiconductor device which can be automated in its subsequent steps by applying an identification symbol to a chip itself to provide mechanical identification by the symbol. - 特許庁

この発明は、ユーザーが複雑な記号を直接用いることなく各種システムを簡単かつ確実に利用するための記号列生成装置等の提供を目とする。例文帳に追加

To provide a symbol string generator or the like for easily and surely utilizing the various kinds of systems without making a user directly use complicated symbols. - 特許庁

このプロジェクトの目標とするところは, 凸解析の基本な対象を効率に計算するための混成記号/数値コードを作り出すことである.例文帳に追加

This project aims to produce hybrid symbolic/numeric code for the efficient computation of the basic objects of convex analysis.  - コンピューター用語辞典

楽譜表示,楽譜印刷に必要とされる適切な変化記号を自動に決定することができる楽曲データに基づく音楽記号自動決定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for automatic musical symbol determination, based upon music data, which can automatically determine a proper variation mark needed for musical score display and musical score printing. - 特許庁

勤務表を構成している各セルに自動に勤務記号を割り振るにあたり、各担当者に公平に勤務記号を割り振りできるような技術( 記録媒体及び勤務表作成装置) を提供すること。例文帳に追加

To provide technology (recording medium and working table generating device) which can allocate working symbols equally to respective persons in charge when the working symbols are automatically allocate to cells constituting a working table. - 特許庁

ホース表面に識別記号を分割して連続に、かつ精度良く印刷する場合に、最適な転写駆動力により識別記号を印刷できる印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide printing device capable of printing discrimination signals by an optimal transmission driving force when continuously and precisely printing the discrimination signals on the hose surface separating the same. - 特許庁

要約に記載され,かつ,明細書の図面に図示されている主要な技術特徴の各々には,括弧に入れた参照記号を付さなければならない。例文帳に追加

Each main technical feature mentioned in the abstract and illustrated by a drawing in the specification must be followed by a reference sign placed between parentheses.  - 特許庁

臨時記号により変調のない5つの半音と2つの半音からなる標準なメジャーまたはマイナー音階に基づく例文帳に追加

based on the standard major or minor scales consisting of 5 tones and 2 semitones without modulation by accidentals  - 日本語WordNet

例文

アクセント記号やウムラウト記号の付いた母音を原母音と同じキーに設定し、同時に入力された複数の綴りを登録単語辞書と引き比べて、自動に正しい綴りを決定する。例文帳に追加

The vowels with the accent marks and the umlaut marks are set to the same keys as those of original vowels and correct spellings are automatically determined by consulting a registered word dictionary for a plurality of spellings which are simultaneously input. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS