1016万例文収録!

「走行距離」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 走行距離の意味・解説 > 走行距離に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

走行距離の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1940



例文

走行可能距離の表示装置および表示方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR DISPLAYING POSSIBLE TRAVEL DISTANCE - 特許庁

走行距離処理システム、およびその方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR TRAVEL DISTANCE PROCESSING - 特許庁

ランフラット走行距離を増大する。例文帳に追加

To increase a run flat running distance. - 特許庁

算出された標準走行可能距離と、算出された全負荷走行可能距離とを並べて、標準走行可能距離表示部20と全負荷走行可能距離表示部21としてバーグラフ5、6にて表示する。例文帳に追加

The calculated standard travelable distance and the calculated full-load travelable distance are aligned and displayed by bar graphs 5, 6 as a standard travelable distance display part 20 and a full-load travelable distance display part 21. - 特許庁

例文

基準走行距離が第1所定値に到達した時点で、基準走行距離導出部は、基準走行距離に所定の圧縮係数を乗算することにより基準走行距離を第2所定値へと圧縮する。例文帳に追加

At the point of time when the reference travel distance reaches a first predetermined value, the reference travel distance deriving unit compresses the reference travel distance to a second predetermined value by multiplying the reference travel distance by a predetermined compression coefficient. - 特許庁


例文

走行距離検出装置及び地図ディスク例文帳に追加

RUNNING DISTANCE DETECTING DEVICE AND MAP DISK - 特許庁

装着1000−20トレーラ用アナログ式走行距離計。例文帳に追加

ANALOGUE ODOMETER FOR 1000-20 ATTACHED TRAILER - 特許庁

自律走行ロボット及び距離測定装置例文帳に追加

AUTONOMOUSLY TRAVELING ROBOT AND DISTANCE MEASURING INSTRUMENT - 特許庁

距離測定装置および自律走行装置例文帳に追加

DISTANCE MEASURING APPARATUS AND AUTONOMOUS TRAVEL APPARATUS - 特許庁

例文

車載装置、及び、走行距離補正方法例文帳に追加

ON-VEHICLE DEVICE, AND TRAVEL DISTANCE CORRECTION METHOD - 特許庁

例文

積算走行距離の改竄検出システム例文帳に追加

ALTERATION DETECTION SYSTEM OF ACCUMULATED MILEAGE - 特許庁

距離測定装置および走行体位置検出システム例文帳に追加

DISTANCE MEASURING DEVICE AND RUNNING OBJECT POSITION DETECTING SYSTEM - 特許庁

「車体広告、走行距離によるキャッシュバックシステム」例文帳に追加

CASH BACK SYSTEM BASED ON ADVERTISEMENT ON VEHICLE BODY AND MILEAGE - 特許庁

車両の可能走行距離の表示装置及び方法例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR DISPLAYING AVAILABLE TRAVEL DISTANCE OF VEHICLE - 特許庁

電気自動車の残存走行距離の推定方法例文帳に追加

METHOD FOR ESTIMATING REMAINING TRAVEL DISTANCE OF ELECTRIC VEHICLE - 特許庁

距離測定装置および自律走行装置例文帳に追加

DISTANCE-MEASURING APPARATUS AND AUTONOMOUS TRAVELING DEVICE - 特許庁

この間の走行距離S1(P/S)を記録しておく。例文帳に追加

A travel distance S1 (P/S) is recorded for the time. - 特許庁

本発明の減速走行評価装置10は、減速走行評価部13gが、総走行距離算出部13aによって算出された総走行距離と、燃料供給停止走行距離算出部13bによって算出された燃料供給停止走行距離とを比較して減速走行を評価する。例文帳に追加

In the deceleration travel evaluation device 10, a deceleration travel evaluation part 13g evaluates deceleration travel by comparing the total mileage calculated by a total mileage calculation part 13a with a fuel shutoff mileage calculated by a fuel shutoff mileage calculation part 13b. - 特許庁

走行モードでは、走行時間、走行距離、ラップタイム、予測タイム等を表示部3に表示する。例文帳に追加

In the running mode, the display part 3 displays items such as running time, running distance, a lap time, and predicted time. - 特許庁

車両走行情報管理システム、走行距離計算装置および車両走行情報管理方法例文帳に追加

VEHICLE TRAVELING INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM, TRAVEL DISTANCE CALCULATION DEVICE, AND VEHICLE TRAVELING INFORMATION MANAGEMENT METHOD - 特許庁

モニタ装置9には、走行開始時からの走行時間や走行距離、区間毎の走行距離走行距離、レース終点の予想到着時間等を表示する。例文帳に追加

A running time and a running distance from starting of running, a running distance and a running distance in every section, an expected arrival time of a race terminal or the like are displayed on the monitor device 9. - 特許庁

走行距離積算部11dは、アクセルオフ燃料カット走行と判定された場合、アクセルオフ燃料カット走行距離を積算する。例文帳に追加

A travel distance integration part 11d integrates accelerator off fuel cut travel distance when the vehicle is in accelerator off fuel cut travel. - 特許庁

照合ECU35は、エンジン始動時を起点とした走行距離が基準走行許容距離に達したとき、自動車の走行を禁止する。例文帳に追加

The collation ECU 35 prohibits the vehicle from running when the running distance started measuring at the start of the engine attains the reference running admissible distance. - 特許庁

このモータ駆動車両1は、設定された走行距離走行して停止するので、煩雑な操作を必要とせず、所望の距離走行することができる。例文帳に追加

The motor-driven vehicle 1 runs by the preset traveling distance and stops, thus enabling running over the desired distance. - 特許庁

走行距離推定装置100は、移動体の走行する所定の区間(以下、「旅行区間」という)における移動体の走行距離を推定する。例文帳に追加

A travel distance estimation device 100 estimates a travel distance of a moving body in a specified section (hereafter, referred to as a "travel section") through which the moving body travels. - 特許庁

そして、一定速一定車間距離走行制御部48では、目標車速に保ち走行する一定速走行と目標車間距離に保ち走行する一定車間距離走行とを選択的に行い一定速一定車間距離走行制御する。例文帳に追加

A constant speed and constant inter-vehicle distance travel control unit 48 controls the constant speed and constant inter-vehicle distance travel by selectively performing the constant speed travel in which a vehicle travels while keeping the target speed and the constant inter-vehicle distance travel in which a vehicle travels while keeping the target inter-vehicle distance. - 特許庁

このように算出した走行距離と、その走行距離に対応する前記時間における車速パルスに基いて、単位距離補正手段14が、ナビゲーション手段10における単位距離を補正する(単位距離補正処理)。例文帳に追加

A unit distance correction means 14 corrects a unit distance in a navigation means 10, based on the mileage calculated in this way and on the vehicle speed pulse in a time corresponding to the mileage (unit distance correction processing). - 特許庁

次に、走行距離を算出する走行距離算出処理が行われ(S14)、積算された走行距離が、報知距離と同じか大きくなったか否かが判定される(S16)。例文帳に追加

A traveling distance calculation processing for calculating the traveling distance is performed (S14), and it is judged whether the integrated traveling distance is equal to or larger than the announcement distance or not (S16). - 特許庁

燃料残量通知判定部25は、走行可能距離算出部22が算出した走行可能距離を閾値と比較し、走行可能距離が閾値以下(走行可能距離がある距離以下)となった場合に燃料残量に関する通知が必要であると判定する。例文帳に追加

A residual fuel quantity information determining unit 25 compares the possible travelling distance computed by the possible travelling distance computing unit 25 with a threshold value and determines that information about residual fuel quantity is necessary when the possible travelling distance is the threshold value or less (when possible travelling distance is a certain distance or less). - 特許庁

距離算出装置32は任意の時間間隔で車両の走行距離を算出する。例文帳に追加

A travel distance calculating device 32 calculates a travel distance of a vehicle at arbitrary time intervals. - 特許庁

そして、走行距離が報知距離に一致したことが音声で報知される(S18)。例文帳に追加

It is announced by voice that the traveling distance is conformed to the announcement distance (S18). - 特許庁

ダブルトラック競技において、インコースとアウトコースとを交互に走行する選手の走行距離をリアルタイムで解析して、走行距離を示す映像を生成することができる走行距離映像生成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mileage image generator which can generate images for representing mileages by analyzing the mileages of running racers alternately between inner and outer courses in a double track race. - 特許庁

カウント装置31は、カウントアップ信号Sを受信した場合には、リセット時からの走行距離D1と、トリップメータ22bの走行距離DbがカウントアップB1されるまでの予想走行距離D2を求めて、この予想走行距離D2を車速で除して予想走行時間t2を求める。例文帳に追加

The counter 31, when it receives an count-up signal S, calculates an expected travel time t2 by calculating a travel distance D1, since resetting an expected travel distance D2, until a travel distance Db of the trip meter 22b is counted up B1 and dividing the expected travel distance D2 by vehicle speed. - 特許庁

走行レールR上を走行する搬送台車1に、走行レールRの走行面との距離を計測するようにした距離検出センサー4と、搬送台車1の車輪2の回転パルスから演算した理論走行距離とリニアエンコーダによって測定した実走行距離との差を計測するようにした走行距離計測装置5とを配設する。例文帳に追加

This carrying truck 1 traveling on a travel rail R comprises a distance detection sensor 4 measuring a distance from a traveling face of the travel rail R, and a traveling distance measuring device 5 measuring a difference between a theoretical traveling distance calculated from a rotation pulse of a wheel 2 of the carrying truck 1 and an actual traveling distance measured by a linear encoder. - 特許庁

コンパクトな装置によって距離測定の誤差を小さくすることができる距離パルス補正装置及び走行距離測定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a distance pulse correcting device which can reduce a mistake of measuring a distance by a compact device and to provide a running distance measuring apparatus. - 特許庁

車両が走行して現在位置から目的地までの距離が増減すると、該残距離メータ7の表示が該距離の増減に応じて伸縮する。例文帳に追加

When a vehicle travels, and the distance from the present location to the destination is changed, the display of the remaining distance meter 7 is stretched or contracted according to the change of the distance. - 特許庁

距離積算部15が、「距離パルス」のカウント値に基づいて先頭車2(ひいては、鉄道車両)の積算走行距離を計算する。例文帳に追加

A distance integration part 15 calculates an integrated traveling distance of a leading vehicle 2 (by extension, a railcar) on the basis of a count value of a distance pulse. - 特許庁

拠点間距離データ記憶部51は、物流会社の複数の拠点間の実走行距離のデータを含む拠点間距離データを記憶する。例文帳に追加

An interpoint distance data storage part 51 stores interpoint distance data including data of real travel distance between bases of a distribution company. - 特許庁

距離算出部44は目的地として選択された施設までの直線距離と、該施設までの誘導経路における実走行距離とを求める。例文帳に追加

A distance computing part 44 determines both a linear distance to a facility selected as a destination and a distance to be actually traveled to the facility along a guidance route. - 特許庁

走行中に残距離セットボタン6eが押されると、残距離を前記基準距離マーク10を起点として拡大表示することができる。例文帳に追加

When a remaining distance set button 6e is depressed during traveling, the remaining distance can be expandedly displayed by using the reference distance mark 10 as the starting point. - 特許庁

車両走行時において車体車輪間距離が目標距離となるように、車両停止時において車体車輪間距離を変更する。例文帳に追加

To change the distance between a vehicle body and a wheel when a vehicle is stopped so that the distance between the vehicle body and the wheel reaches a target distance when the vehicle travels. - 特許庁

そして、短距離走行後に充電される場合には走行パターン1が選択され、中距離走行後に充電される場合には走行パターン2が選択され、長距離走行後に充電される場合には走行パターン3が選択される。例文帳に追加

The travel pattern 1 is selected when the vehicle is charged after short distance travel, the travel pattern 2 is selected when the vehicle is charged after middle distance travel, and the travel pattern 3 is selected when the vehicle is charged after long distance travel. - 特許庁

ベルトを定常速度以外の走行状態で走行させる非定常モードにおけるベルトの走行距離を入手し、定常モードでの走行時間と入手した非定常モードでの走行距離とを用いて、実際のベルトの走行距離を求める。例文帳に追加

A travel distance of the belt in non-steady mode wherein the belt is made to travel not at a steady speed is acquired and the actual travel distance of the belt is found by using a travel time in steady mode and the travel distance in the non-steady mode. - 特許庁

電子式表示により走行距離を表示するに際して、走行距離に応じて数字をアニメーション(動画)表示させる。例文帳に追加

To display numerals as an animation correspondingly to a travel distance in displaying the travel distance by means of an electronic display. - 特許庁

目標走行距離(または充電時間)を指定することで、それに対する充電時間(または可能な走行距離)を把握できるようにする。例文帳に追加

To provide a charging system which specifies a target traveling distance (or charging time) to allow grasping a charging time (or possible traveling distance) to the target traveling distance (or charging time). - 特許庁

その走行距離Xにより1分間の定着ベルト2と加圧ローラ4の直接接触走行距離:Yを算出する。例文帳に追加

From the running distance X, the direct contact running distance: Y of the fixing belt 2 and pressure roller 4 for one minute is calculated. - 特許庁

また、この平均走行距離及び所定の部品の有効な走行距離に基づき、その部品が寿命に到達する寿命日を算出する。例文帳に追加

Based on this average traveling distance and an effective traveling distance for a prescribed parts, a service life date when the parts reaches the life end is calculated. - 特許庁

走行距離積算部11dは、車速が所定値を超過していると判定されなかった場合、車速範囲内走行距離を積算する。例文帳に追加

A traveling distance integration part 11d integrates traveling distances within a vehicle speed range when it is determined that the vehicle speed does not exceed the predetermined value. - 特許庁

例えば、r_1=(燃料供給停止走行距離[m]/総走行距離[m])×100[%]で百分率を算出し、これを報知する。例文帳に追加

For example, the percentage is informed by calculating it by r_1 = (fuel shutoff mileage [m]/total mileage [m])×100[%]. - 特許庁

例文

走行距離積算部11dは、車速が所定値を超過していると判定された場合、車速範囲外走行距離を積算する。例文帳に追加

The traveling distance integration part 11d integrates traveling distances out of the vehicle speed range when it is determined that the vehicle speed exceeds the predetermined value. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS