1016万例文収録!

「返信」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

返信を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3594



例文

返信先の宛名を表示する返信宛名欄11aを有するハガキ基材11と、返信宛名欄11aに剥離可能に貼付され、その返信宛名欄11aを目視不能に隠蔽し、往信先の宛名を表示する宛名ラベル12とを備える。例文帳に追加

A postal card base material 11 with a column 11a for a reply address displaying the address of destination of a reply and an address label 12 being releasably stuck on the column 11a for the reply address and invisibly hiding the column 11a for the reply address and displaying the address of destination of a dispatch are provided. - 特許庁

返信がなされないユーザに催促メールを送信するようにする。例文帳に追加

To transmit an urging mail to a user who does not make any reply. - 特許庁

相手のシステムでは、それを受け取り、自らのアドレスを返信する。例文帳に追加

The opposite system receives the ID and returns its own address. - 特許庁

管理サーバ300は転送機A100に転送先の情報を返信する。例文帳に追加

The management server 300 returns information regarding transfer destination to the transfer apparatus A100. - 特許庁

例文

またユーザからの返信を興味パラメータにフィードバックする。例文帳に追加

The server 1 also feedbacks return mail from the user to the interest parameter. - 特許庁


例文

返信メール作成装置、方法、プログラム及び記録媒体例文帳に追加

DEVICE, METHOD, AND PROGRAM FOR CREATING REPLY E-MAIL, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

その送信時刻において、応答情報を、返信先に送信する。例文帳に追加

At the transmission time, the response information is transmitted to the return mail address. - 特許庁

電子メールを受信した場合、返信制御部114はそのメールのヘッダから返信先のアドレスを求め、それら返信先アドレスの中にテーブル116に登録されているものがあれば、それを当該メールの返信先アドレスのリストから削除する。例文帳に追加

At the time of receiving an electronic mail, a reply control part 114 obtains the address of the destination of reply from the header of the mail, and when any of those reply destination addresses is registered in the table 116, erases the address from the list of the reply destination addresses of the mail. - 特許庁

これらのランプは、他の伝送装置から、対向ポートを探索するための情報であるサーチ情報、サーチ情報に対する返信である返信情報または返信情報の発信を報知する返信報知情報を受信したとき、受信を知らせるための出力を行う。例文帳に追加

The lamps perform output for reporting reception when receiving search information which is information for searching an opposing port, reply information which is a reply to the search information or reply reporting information for reporting the transmission of the reply information from the other transmitters. - 特許庁

例文

キー管理部52は、復号キー或いは否認のメッセージを返信する。例文帳に追加

The key management part 52 sends back the decipher key or a message showing denial. - 特許庁

例文

管理サーバ・1は、データ要求を受信して、要求データを返信する。例文帳に追加

The management server 1 receives a data request and sends request data back. - 特許庁

遠隔撮影システム、通信端末装置および自動撮影返信方法例文帳に追加

REMOTE PHOTOGRAPHY SYSTEM, COMMUNICATION TERMINAL DEVICE, AND AUTOMATIC PHOTOGRAPH RETURNING METHOD - 特許庁

そしてこの文書ファイルを前記クライアントPC12に返信する。例文帳に追加

Then, the document file is transmitted to the client PC12. - 特許庁

秘匿シール部を有する返信用はがき付き広告用印刷物例文帳に追加

ADVERTIZING PRINTED MATTER WITH REPLY POSTAL CARD HAVING HIDING SEAL PART - 特許庁

応答器が質問波を受信し(S510)、リンク要求を返信する(S520)。例文帳に追加

The responder receives the interrogation wave (S510) and returns a link request (S520). - 特許庁

第1受信部は、管理装置返信情報をネットワーク経由で受信する。例文帳に追加

The first receiving section receives management device reply information through a network. - 特許庁

上記操作としては、メールの返信,メールの削除等がある。例文帳に追加

The operation includes sending a reply by e-mail, deletion of e-mail or the like. - 特許庁

返信兼備の往復式郵送方法とその使用封筒例文帳に追加

DOUBLE POSTAL SERVICE OF BOTH SENDING AND REPLY, AND ENVELOPE THEREFOR - 特許庁

そして各中継器C1…は、送信信号の送信対象である全ての照明子機B11…から返信信号を受信すると、返信信号の受信完了を示す返信完了信号を照明親機Aに対して第1の周波数で返信する。例文帳に追加

When each relay C1... receives replay signals from all the lighting slave units B11... which are the transmission targets of the transmission signal, each relay C1... sends a reply completion signal for indicating the reception completion of the reply signals to the lighting master unit A by the first frequency. - 特許庁

返信メールの作成を支援する装置、方法及びコンピュータプログラム例文帳に追加

DEVICE, METHOD, AND COMPUTER PROGRAM PRODUCT FOR SUPPORTING CREATION OF REPLY MAIL - 特許庁

注文/注文確認返信処理、OQA/IQC返信処理、返品通知/分類、調査問合せ処理、排除構成材料返信処理、掲示情報受信処理の確認手順を提供するために、コラボレーションコマースシステムにおける作業命令への返信の確認方法が開示されている。例文帳に追加

A verification method of replying work orders in the collaboration commerce system is disclosed for providing verification procedure for the order/order confirmation reply processing, the OQA/IQC reply processings, the return notification/classification/check inquiry processes, the dead material reply processings and the bulletin information receiving processings. - 特許庁

そして、リーダ端末装置11は、複数個の乱数に応答して返信される複数個の返信乱数を受信し、その受信された複数個の返信乱数が、会員登録処理時にRFIDタグ12から受信し、データベース28に記憶させている複数個の返信乱数と一致することを確認する。例文帳に追加

The reader terminal device 11 receives a plurality of return random numbers returned in response to the plurality of random numbers, and confirms that the received plurality of return random numbers matches with a plurality of return random numbers, received from the RFID tag 12 during a member registration process and stored in the database 28. - 特許庁

発信端末10は開封通知が返信された端末の情報をリスト形式とする返信リストを作成し、比較照合処理部5は、所定時間毎又は任意の時に送信リストと返信リストを比較照合し、送信リストにはあるが返信リストにはない端末を抽出する。例文帳に追加

The transmission terminal 10 generates a sent back list in the list form for the information regarding the terminals from which the notice of opening is sent back, a collation processing part 5 extracts the terminals which are listed on the outgoing and not on the sent back list by collating the outgoing list with the sent back list at every designated timing or any given timing. - 特許庁

受信者が返信操作を行なう前に着信呼出し回数確認動作を行ったり、返信操作を行ってしまっても着信呼出し回数に応じて返信可否の問い合わせがあるため、不要に返信が実行されることは防止される。例文帳に追加

It is possible to prevent a user from executing unnecessary replies since there is an inquiry of whether the reply is possible or not according to the number of times of the incoming calls even if a receiver executes confirmation operations of the number of times of the incoming calls before the reply operation is executed and even after the reply operation is executed. - 特許庁

そして連続給紙ステータスを画像形成装置に返信する(S507)。例文帳に追加

Then, the continuous paper-feeding status is returned to the image forming device (S507). - 特許庁

管理コンピュータ21は、要求に応じて電子メールを送信した受信者用端末30からの返信メールをメールデータ記憶部23に記録し、この返信メールに対する返信要求メールのメールデータに返信日時を記録する。例文帳に追加

A managing computer 21 receives reply mail sent from a recipient terminal 30 having sent the e-mail at a request in a mail data storage part 23 and the reply day and time in the mail data of reply request mail for the reply mail. - 特許庁

ホスト104から返信パケットを受信した中継機構103は、その返信パケットに格納されているネットワークアドレスに対応する利用者機構102への経路を決定し、その返信パケットを中継する。例文帳に追加

The repeater 103 receiving a reply packet from the host 104 decides a path to the user device 102 corresponding to the network address set to the reply packet and relays the reply packet. - 特許庁

返信要求手段101は、他の機器に対し、バス2Aまたはバス2Bを介して、バス2Aまたはバス2Bに接続された上記他の機器の接続部を特定する返信フレームの返信を要求する。例文帳に追加

A reply request means 101 requests another apparatus to return a reply frame specifying the connection part of another apparatus connected to a bus 2A or a bus 2B through the bus 2A or the bus 2B. - 特許庁

コンピュータ110側から、署名返信コマンドをICカード200側に与えると、この署名返信コマンドに対するレスポンスとして、署名記憶部240に格納されていたデジタル署名が返信される。例文帳に追加

If a signature reply command is given to the side of the IC card 200 from the side of the computer 110, the digital signature stored in the signature storage 240 is replied as the response to the signature replying command. - 特許庁

受信したメールに対して返信メールを作成する機能を持った携帯端末において、作成途中の返信メールを引用した新たな返信メールの作成を可能にする携帯端末を提供する。例文帳に追加

To provide a portable terminal having a function for creating a reply mail to a received mail and capable of creating a new reply mail citing the reply mail being created. - 特許庁

複数の子機から親機へ同時に同一の返信信号が返信される場合に返信信号の誤認識を回避して不具合の発生を防ぐことができる通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a communication system which is possible to avoid mal- recognition of return signals and prevent occurrence of the mal-condition, when the same return signals are sent back from plural satellites to a parent office at the same time. - 特許庁

通信システムの受信装置が、送信装置から送信された電子メールを受信した際に、返信先情報に従った返信先に送信IDを含む送達確認メールを返信する。例文帳に追加

The receiving device of the communication system returns delivery confirmation mail that includes the transmission ID to a return destination according to the return destination information, when an e-mail transmitted from the transmission device is received. - 特許庁

送信したメールに対する返信が届いた場合、返信されたメールのヘッダ部を解析し、いずれのユーザがいずれのメール削除通知に対して返信してきたのかを認識する(S17)。例文帳に追加

When a reply to the sent mail is delivered, the header part of the sent-back mail is analyzed to recognize which user replies to which mail deletion report (S17). - 特許庁

その後、絞り込まれた経路候補及びダイヤ情報を自然文で記述した返信メールを作成し、この返信メールを電子メールを通じてユーザ端末30宛に返信する。例文帳に追加

Then, a reply mail describing in the natural sentences the narrowed route candidates and time table information is created, and the reply mail is replied to the user terminal 30 through electronic mail. - 特許庁

返信メール送信後、その返信メールに対応する未返信メールを復号し、元通りの平文に戻した状態で受信メールの内容を表示部130に表示する。例文帳に追加

After the reply mail is transmitted, the non-reply mail corresponding to the reply mail is decoded, and the contents of the received mail are displayed at a display part 130 in a state of the original plaintext being restored. - 特許庁

返信文候補をメール等通信文毎に動的に生成し、ユーザにその返信文候補の中から自分の求める返信文を選択させるユーザインタフェースを提供する。例文帳に追加

To provide a user interface for dynamically generating reply candidates by every correspondence such as a mail and for making a user select a reply which he/she desires among the reply candidates. - 特許庁

発信元から送信された返信期限付きの電子メールについて、その受信者に電子メールの返信期限が近づいていることを通知する電子メール返信期限通知システムを提供する。例文帳に追加

To provide an e-mail reply time limit notification system for notifying a recipient that the reply time limit of e-mail approaches, as regards the e-mail with the reply time limit transmitted from a sender. - 特許庁

この辞書データは返信自動学習用辞書112に登録され、返信メールの作成において対応する読みが入力されたとき、変換候補として返信メールの作成画面に登録される。例文帳に追加

The dictionary data is registered in a replying automatic learning dictionary 112, and is registered as a conversion candidate in a reply email creation screen when the corresponding reading is input during the replay email creation. - 特許庁

返信期限が経過したとき、ステップS721において返信リストが読み出され、ステップS722において返信のないユーザがいるか否かが判定される。例文帳に追加

When the reply deadline passes, the reply list is read in a step S721, and whether or not any user who does not make any reply is present is judged in a step S722. - 特許庁

開いた折り畳み封書用シートの一部を利用して封書受取人が返信事項などの情報を簡単に隠蔽した状態で返信できるようにし、返信事項などの情報の保護を図る。例文帳に追加

To protect information such as a return/reply item or the like by enabling a simple return/reply of the information such as the return/reply item or the like by an envelope recipient in a concealed state by utilizing a part of a sheet for an opened folding envelope. - 特許庁

これにより、メールを受信したときにユーザの状態に基づいてメール返信の可否が判定され、メール返信不可と判定された場合に所定の内容のメールを送信元に対して自動的に返信することができる。例文帳に追加

According to this, upon receipt of e-mail, whether e-mail reply is possible is determined based on the user state, and when it is determined that e-mail reply is impossible, the e-mail having the predetermined content can be automatically returned to the transmitter. - 特許庁

折り機による折り適性に優れるとともに、返信用紙の返信用封筒への挿入も容易な返信封筒付き封書用シートを提供する。例文帳に追加

To provide a sheet for an envelope with a self-addressed envelope for replay having excellent folding suitability by a folding machine and easily inserting into the self-addressed envelope of the return sheet. - 特許庁

複合機(2)にコンピュータ(4)を接続させ、顧客が送信した返信書類の返信をコンピューターに受信させ、分析、削除を行なうFaxDM返信受信代行システム。例文帳に追加

A computer (4) is connected to a composite machine (2), and the proxy receiving system for reply document of Fax DM enables the computer to receive reply documents sent from customers, and to analyze and delete the documents. - 特許庁

定形外封筒の表面部にある、差出入情報を返信用情報として、再度利用して、返信する事が出来る送返信兼備の定形外封筒を提供。例文帳に追加

This non-standard-size envelope to be used for both sending and replying uses sender's information on the front face of the envelope as reply information again to send a reply. - 特許庁

そして、受信画像の印刷を行い(S13)、ファクシミリデータの受信に対して返信が必要であるか否かを判断し(S14)、返信が必要であると判断した場合に返信処理を行う(S15)。例文帳に追加

The received image is printed (S13), it is determined whether send back to the receiving of the facsimile data is necessary or not (S14), and return processing is conducted in the case that the send back is determined to be necessary (S15). - 特許庁

スキャナから送信されたファイルの送信宛先に対して同報返信を行なう場合、返信するデータを含むファイルのファイル名などを指定し、端末からスキャナに対して画像返信を指示する(S20)。例文帳に追加

In a method for network broadcast reply, when executing the replies to transmitting addresses of files transmitted from a scanner, file names of the files including data for replying are specified and an instruction for image replies is instructed to the scanner from a terminal (S20). - 特許庁

電子メール自動返信設定手段101で、電子メールの自動返信を行うか否かを設定すると共に、自動返信設定時にメッセージを設定する。例文帳に追加

An automatic e-mail replying setting means 101 selects whether an e-mail is replied automatically or not and sets a message when automatic reply is set. - 特許庁

コラボレーションコマースシステムにおける、注文/注文確認返信処理、OQA/IQC返信処理、返品通知/分類/調査問合せ処理、排除構成材料返信処理および掲示情報受信処理の確認手順を提供する。例文帳に追加

To provide a verification procedure for order/order confirmation reply processings, OQA/IQC reply processings, return notification/classification/ check inquiry processings, and material reply processings and bulletin information receiving processings, in a collaboration commerce system. - 特許庁

かかる返信は、問い合わせに対して入力された1つの指示を返信すると共に、前記被管理デバイスからの前記返信に対応する応答に応じて、前記セッションを維持しつつ、更に入力されている指示を行う。例文帳に追加

As for such return, one instruction input in response to the inquiry is returned, and while the session is maintained according to a response to the return from the device to be managed, the input instruction is made. - 特許庁

例文

そして、返信メッセージ作成部111は、返信判定部107による判定結果が正の場合に、データベースメモリー110から返信メッセージを取得し同メッセージにもとづき電子メールのメッセージを作成する。例文帳に追加

When a judgment result obtained through the reply judging part 107 is positive, a reply message forming part 111 acquires a reply message from the data base memory 110 and forms an electronic mail message on the basis of the reply message. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS