1016万例文収録!

「選定とは」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 選定とはに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

選定とはの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2668



例文

メタデータ付与部39は、画像に対し、キーワード選定部38で選定されたキーワードをメタデータとして付与する。例文帳に追加

A metadata attachment part 39 attaches the keyword selected by the keyword selection part 38 as metadata to the image. - 特許庁

着弾点選定部251は、自キャラクタを基準とした所定範囲内における地形上の着弾点を複数選定する。例文帳に追加

An impact point selection part 251 selects a plurality of impact points on the topography in a prescribed range on the basis of a self-character. - 特許庁

本発明の部品実装装置1は、部品吸着用のノズル21の種類を選定するノズル選定手段としての制御部41を備える。例文帳に追加

This component mounting device 1 is provided with a control part 41 as a nozzle selection means selecting the type of a component sucking nozzle 21. - 特許庁

周波数選定部106は、メモリ103に記憶している受信チャネル情報に基づいてカメラクロック周波数を選定する。例文帳に追加

A frequency selection unit 106 selects a camera clock frequency based on receiving channel information stored in a memory 103. - 特許庁

例文

対象売場候補選定部108は、この分類に基づいて販売活動を重点的に実施する売場の候補を選定する。例文帳に追加

A target sales floor candidate selecting section 108 selects the sales floor candidates for mainly performing sales on the basis of the classification. - 特許庁


例文

その選定基準は明治以前から京都府内で生産されていた品種としており、その後も数品種が追加選定をされている。例文帳に追加

The criterion for selection is whether or not a prospective variety has been produced since the Meiji period or earlier in Kyoto Prefecture, and several varieties were additionally designated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

推薦者選定部5は、情報取得部4で取得した情報を基に、所定の基準に適合する推薦者を選定する。例文帳に追加

The recommender selection part 5 selects a recommender who fits a prescribed reference on the basis of information obtained by the information acquisition part 4. - 特許庁

選定対抽出手段102は、順番上、相互に対応する新ノード及び元ノードの対を選定対として抽出する。例文帳に追加

A selection couple extraction means 102 extracts, as a selection couple, a couple of a new node and an original node corresponding to each other in terms of order. - 特許庁

区間選定部35は、算出したスコアに基づいて、抽出した区間の中から、代表色の候補となる区間を選定する。例文帳に追加

A section selection part 35 selects a candidate section for the representative color out of the extracted section, based on the calculated score. - 特許庁

例文

・京筍(タケノコ:タケノコは一般種だが特別選定例文帳に追加

Kyo takenoko (although takenoko (bamboo shoots) are of a common variety, they are specially selected)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

建設に当たり、淀川以北のルート選定は難航した。例文帳に追加

Prior to the construction, the selection of the route to the north of the Yodo-gawa River was a very difficult task.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

JR西日本の駅は2002年の第3回近畿の駅百選選定駅。例文帳に追加

Nijo Station of JR West was chosen in the third event for the selection of 100 prominent stations in the Kinki region, which was held in 2002.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国際オリンピック委員会(IOC)は2009年10月に開催地を選定する。例文帳に追加

The International Olympic Committee (IOC) will select the host city in October 2009.  - 浜島書店 Catch a Wave

コンタクトレンズ及び/又はそのケアシステムの選定方法例文帳に追加

METHOD OF SELECTING CONTACT LENS AND/OR ITS CARE SYSTEM - 特許庁

選定された特定の音声は、スピーカ5から出力される。例文帳に追加

The specific selected voice is outputted from a loudspeaker 5. - 特許庁

選定した栄養素は、レシート40に印字して顧客に報知する。例文帳に追加

The selected nutrient component is printed on a receipt 40, and is notified to the customer. - 特許庁

各ピクセルはビット深度を備える選定されたデータ値を有する。例文帳に追加

Each pixel has a selected data value provided with a bit depth. - 特許庁

照射波長領域の選定により、課題を解決することができる。例文帳に追加

The subject can be solved by selection of the irradiation wavelength region. - 特許庁

DSRC周波数選定システムとDSRC方式車載器例文帳に追加

DSRC FREQUENCY SELECTING SYSTEM AND DSRC TYPE ONBOARD DEVICE - 特許庁

材料の選定方法及び化学成分判定方法とそれらのシステム例文帳に追加

MATERIAL-SELECTING METHOD, CHEMICAL COMPONENT DETERMINING METHOD, AND SYSTEM THEREOF - 特許庁

設備選定部36が適切な設備を選定することにより、設備の消費電力の削減を図ることができる。例文帳に追加

The power consumption of the equipment is reduced, by selecting the appropriate equipment by the equipment selection part 36. - 特許庁

被験者選定部49は、リスク値の低い順に、計画症例数の治験適格者を被験者として選定する。例文帳に追加

A subject selecting part 49 selects the clinical trial eligible persons for the scheduled number of cases as the subjects in the ascending order of the risk values. - 特許庁

マーカ選定処理部13は、疾患グループの全ての個体で共通する塩基を疾患マーカとして選定する。例文帳に追加

A marker selection processing part 13 selects a base common to all individuals of a disease group as a disease marker. - 特許庁

最大相関領域選定部17では、予め設定された閾値より高い第2の相関値を持つ画像領域候補を画像領域として選定する。例文帳に追加

A maximum correlation area selecting 17 selects the picture area candidate having the second correlation value that is higher than a preliminarily set threshold as a picture area. - 特許庁

この代替パスの選定は、ジャム発生率が低い順に選定されるように設定された重み付け情報に基づいて行う。例文帳に追加

The alternative path is selected based on weighting information set to select it sequentially from the lowest jamming generation rate. - 特許庁

ヒートショックタンパク質(hsp) 遺伝子を選定の治療遺伝子と組換し、そして選定の細胞の中で発現させる。例文帳に追加

The heat shock protein (hsp) gene is recombined with a selected therapeutic gene and expressed in the selected cells. - 特許庁

個別仕様車選定装置は、ユーザ(Bさん)に対して、車両供給者とは異なる他者(Aさん)が選定した個別仕様車に関する選定情報を提示することができる。例文帳に追加

The device for selecting vehicles of individual specifications can present selection information about vehicles of individual specifications which a person (A) other than vehicle suppliers has selected, to a user (B). - 特許庁

ゴルフクラブ選定手段30Bは、重心点Gの位置に基づいてゴルフクラブ10を選定する。例文帳に追加

A golf club select means 30B selects a golf club 10 based on the position of the center of gravity point G. - 特許庁

最下層中継サーバーは、最下層グループを構成する対象装置から選定優先度に基づいて選定される。例文帳に追加

A bottom layer relay server is selected based on selection priority from the subject devices constituting a bottom layer group. - 特許庁

映像区間群選定部104は,受け付けた要約生成要求に対応する一つ以上の映像区間を選定する。例文帳に追加

A video section group selection part 104 selects one or more video sections corresponding to a summary generation request accepted. - 特許庁

第二次世界大戦中の昭和17年(1942年)に選定・発表された。例文帳に追加

It was compiled and published in 1942 during the World War Ⅱ.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基板表面の選定部分に不透明材料が配置されている。例文帳に追加

Opaque materials are disposed in selected portions of a substrate surface. - 特許庁

配電系統の電圧管理方法、変圧器のタップ選定方法例文帳に追加

METHOD OF MANAGING VOLTAGE OF DISTRIBUTION SYSTEM AND METHOD OF SELECTING TAP OF TRANSFORMER - 特許庁

ドライバビットの選定方法及び食い付き判定用検査ゲージ例文帳に追加

SELECTION METHOD OF DRIVER BIT AND INSPECTION GAGE FOR BITE DETERMINATION - 特許庁

一 民間事業者の発案による特定事業の選定その他特定事業の選定に関する基本的な事項例文帳に追加

(i) Basic matters regarding the selection of a Qualified Project based on proposals from private business operators, and other basic matters regarding the selection of a Qualified Project;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

優先的に検査する箇所を高い信頼性で選定することができる配管の優先検査箇所選定方法及びそのシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and system for selecting the priority inspection point of piping where a point to be inspected preferentially can be selected with high reliability. - 特許庁

通信局内における配線切り替え選定装置、選定方法、およびそのプロラムとプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

WIRING SWITCHING/SELECTING DEVICE IN COMMUNICATION STATION, SELECTING METHOD, ITS PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM - 特許庁

要素選定部122は、選定基準テーブル112から、特定の選定基準(例えば、脅威のリスクの大きさが「大」である場合の選定基準)に対応する要素の順位(例えば、脅威の経路にて脅威の発生源に近い順に1番目と2番目)を抽出する。例文帳に追加

An element selection unit 122 extracts from a selection criterion table 122 an order of element (first and second in order closer to an origin of threat occurrence in a route of threat) corresponding to a specific selection criterion (for example, a selection criterion when a risk of the threat is "large"). - 特許庁

皮膚洗浄料に配合した場合に肌へのしっとり感を向上させることのできるポリマーを選定するにあたって、より簡便にポリマーを選定することができ、且つ信頼性の高いポリマーの選定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for more simply selecting a highly reliable polymer in selecting a polymer which gives improved wetness to the skin when formulated into a skin cleansing agent. - 特許庁

部品情報提供装置3は、選定要求部品のリストを取得して、部品データベース21から、各選定要求部品に該当しかつ推奨度が高い部品を選定部品として抽出する。例文帳に追加

The component information providing device 3 acquires a list of selection request components, and extracts a component that corresponds to each selection request component and has a high recommendation degree from the component database 21. - 特許庁

機種選定部15がユーザから受信した希望能力及び配置場所の情報を解析し、冷却塔の最適機種を選定する。例文帳に追加

A model selecting part 15 analyzes the information about the desired capacity and arrangement location received from the user so as to select an optimum model of the cooling tower. - 特許庁

選定手段60は抽選結果が当たりのとき可変入賞口40への1つの球の入賞に対して遊技者に払い出す球の単位個数を無作為に選定して選定数表示手段30に表示する。例文帳に追加

A selection means 60 randomly selects, when the lottery result is a hit, the unit number of balls to be paid out to the player to the winning of one ball to a variable prize port 40, and displays it on a selected number display means 30. - 特許庁

対応者選定サーバ120は、取得したATMの状態情報と、データベース130に格納されている対応者選定情報を基に、ATMの状態に適した対応者を選定する。例文帳に追加

The responder selection server 120 selects a responder suitable for the state of the ATM based on the acquired state information of the ATM and responder selection information stored in a database 130. - 特許庁

調達者は、リスク分析の結果等、調達対象システムの基本検討の結果を把握した上で、暗号利用形態の選定、暗号利用分類の選定、暗号アルゴリズムの選定、の順で作業を進め、暗号調達仕様書を完成する。例文帳に追加

The procurer analyzes the results (such as risk analysis results) of the system review, then selects modes of operation, categories of cryptographic techniques, cryptographic algorisms, and then completes the cipher procurement specifications.  - 経済産業省

上記配信情報選定手段は、位置履歴情報記憶手段から読み出した位置履歴情報に基づき、所定の選定条件に従って、その移動体通信端末へ送信すべき配信情報を選定する。例文帳に追加

The distribution information selection means selects distribution information to be transmitted to the mobile communication terminal in accordance with a prescribed selection condition on the basis of the positional history information read out from the positional history information storage means. - 特許庁

選定方式決定部105は、次数分布に基づいて、キャンペーンを実施するキャンペーン対象ユーザの選定方式を、「ランダム方式」または次数の高いユーザを優先的に選定する「次数優先方式」のいずれかに決定する。例文帳に追加

A selection form decision section 105 selects either of "random form" and "degree priority form" for choosing higher degree users on a priority basis as a choice form of campaign target users brought into the campaign on the basis of the degree distribution. - 特許庁

縫製している模様に対応する曲や音声、更には動画や静止画も簡単且つ的確に選定することができるマルチメディア情報選定装置及び当該マルチメディア情報選定装置を備えたミシンを提供する。例文帳に追加

To provide a multimedia information selecting apparatus capable of easily and accurately selecting a musical piece or sound corresponding to a sewing pattern and moving images and still images further, and a sewing machine provided with the multimedia information selecting apparatus. - 特許庁

そして、抽出された衛星組合せのうち、前回最適組合せと判定された衛星組合せが選定組合せとして選定され、当該選定組合せについての計測結果がマップマッチング処理部に出力される。例文帳に追加

A satellite combination determined to be the most suitable combination among the extracted satellite combinations is selected as a selected combination, and a measurement result in the selected combination is output to a map matching processing part. - 特許庁

そして、センター80のCPU81が、カラオケ曲順位リストデータから設定区間のカラオケ曲を選定し(S230)、選定されたカラオケ曲のゲーム難易度を算出し(S235)、ゲーム難易度を付加して選定されたカラオケ曲の選定リストデータを生成する(S240)。例文帳に追加

Then, the CPU 81 of the center 80 selects a karaoke song in a set section from a karaoke song precedence list data (S230), calculating game difficulty of the selected karaoke song (S235), and creating a selection list data of the karaoke song selected with the game difficulty added thereto (S240). - 特許庁

例文

工事業者を選定する者が未経験であっても、顧客からの発注に対して適切に対応できる業者を容易に選定することを可能とする工事業者選定システムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for selecting a construction contractor which allows a user to easily select a contractor that can deal properly with an order from a customer even if the user selecting a construction contractor is an inexperienced person. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS