1016万例文収録!

「選択アクセス」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 選択アクセスに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

選択アクセスの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1612



例文

アクセスポイントは、選択されたスロット時間をステーションに送信し、ステーションはスロット時間を受信する。例文帳に追加

The access point transmits the selected slot time to the station, and the station receives the slot time. - 特許庁

電界強度を満たし、且つ大きな回線容量を持つアクセスポイントを選択し、混雑時にも有利な高速データ通信を可能にする。例文帳に追加

To select an access point which satisfies requirement for a field strength and has a high line capacity enough to enable an advantageous high speed data communication even in a congestion. - 特許庁

選択されたNAPTRレコードに記述されたアクセス方法及び宛先番号に基づいて相手に発信する。例文帳に追加

The IP phone 101 makes a call to the opposite party on the basis of an access method and a destination number described in the selected NAPTR record. - 特許庁

携帯電話機10から予約管理システム41のホームページにアクセスして予約のモードを選択すると、予約の操作が実行可能となる。例文帳に追加

When the Website of a reservation management system 41 is accessed from a cell phone 10 to select a reservation mode, a reserving operation is made possible. - 特許庁

例文

それらの選択や決定を示す情報は、サーバ200に送られアクセス履歴および購入履歴としてユーザ情報と関連づけて蓄積される。例文帳に追加

Information showing this selection or determination is sent to the server 200 and is stored as an access history or a purchase history in relation to user information. - 特許庁


例文

また、カレンダー上のURLを選択すると、そのURLのWEBページにアクセスように自動発信する。例文帳に追加

Furthermore, when a URL on the calendar is selected, a call is automatically originated to access the WEB page of that URL. - 特許庁

たとえアクセス回数が限られていても、ユーザによる画像データ選択を補助することのできる画像管理サーバを提供する。例文帳に追加

To provide an image control server capable of assisting selection of image data by user, even when an access frequency is limited. - 特許庁

さらに、選択したコンテンツがe−コマースである場合には、所定の蓄積してあるコンテンツのバーチャルショップにアクセスできるようにした。例文帳に追加

If selected contents is e-commerce, a virtual shop of prescribed stored contents can be accessed. - 特許庁

メモリセルの選択性が高く、書き込み電流のマージンの大きいメモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)を提供する。例文帳に追加

To provide a memory cell which has high selectivity of the memory cell and a large margin of write current and to provide a magnetic random access memory (MRAM). - 特許庁

例文

また、CPU11は、アクセスログに基づいて広告又はホームページに関する推奨情報を選択し、送信する。例文帳に追加

The CPU 11 chooses and transmits the recommended information about an advertisement or a homepage based on the access log. - 特許庁

例文

アクセス可能なボタンが選択されることにより、下位の操作画面が階層化状態で表示される。例文帳に追加

When the button corresponding to the accessible operation function is selected, the subclass operation function screens are displayed in a hierarchy fashion. - 特許庁

画像出力サービス25へアクセスする場合、使用者が出力したいファイルを操作部13を用いて選択する。例文帳に追加

In the case of access to an image output service 25, a user uses an operation section 13 to select a file which the user wishes to output. - 特許庁

無線LANなどの無線通信システムにおいてアクセス・ポイントを選択するための方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for access point selection in wireless communication systems, such as wireless LANs. - 特許庁

同一ユーザ識別子で複数のプレゼンスサービスを提供しつつ、サービス毎のプレゼンス開示選択や、アクセス可否の制御を可能とする。例文帳に追加

To provide a plurality of presence services with one user identifier, selectively disclose the presence for each service, and control whether to permit access. - 特許庁

選択メモリセルに対するアクセスのみでデータ読出動作を実行する薄膜磁性体記憶装置において、データ読出動作を高速化する。例文帳に追加

To provide a thin film magnetic memory device that can read data at a high speed only by accessing a selected memory cell. - 特許庁

携帯情報端末140では、本部サーバ10にアクセスして取得した古着画像の一覧を含む選択画面が表示される。例文帳に追加

In a portable information terminal 140, a selection screen including a list of old clothing images which are acquired by accessing the headquarter server 10 is displayed. - 特許庁

異種ネットワーク間で移動しながらホームネットワークへのアクセスを継続しても、適切な暗号化アルゴリズムを選択できること。例文帳に追加

To select a suitable encription algorithm even when access to a home network is continued while moving between different types of networks. - 特許庁

ここで、設定手段は、各バンクに対するアクセス頻度に基づいて1つの変更ビット位置を選択し、ビット位置として再設定する。例文帳に追加

Here, the setting means selects one changed bit position based on the access frequency for each bank and resets it as a bit position. - 特許庁

本発明は、複数の通信相手装置を選択した無線通信で該装置にアクセスして異なるコンテンツを取得する携帯端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a portable terminal which acquires different contents by accessing a plurality of communication terminal parties via selected wireless communication. - 特許庁

アクセスした情報を用いて、コンパイラは、複数のコード生成メソッドから、1つのコード生成メソッドを選択する。例文帳に追加

The compiler selects one code generation method among plural code generation methods by using the accessed information. - 特許庁

使用者はシミュレーション使用効果により、選択する物品を決定し、コンピュータによりアクセスユニットに命令して、物品を取り出す。例文帳に追加

A user determines an article to be selected based on the simulation use effects, and instructs the access unit through the computer to take out the selected article. - 特許庁

また、選択の条件にアクセスポイントの接続数が最も少ない所を選ぶことを追加し、接続数を均等化させる。例文帳に追加

Furthermore, the RAS 300 selects an access point under condition that an access point having the least number of connections among the access points in the same telephone charge area, by which the number of connections is made uniform. - 特許庁

メモリ領域数、アクセスパイプライン深さ、およびチップ選択信号数は独立でありチップ設計に応じて変え得る。例文帳に追加

The number of memory regions, the access pipeline depth, and the number of chip selection signals are independent respectively, and may be changed with reference to chip designs. - 特許庁

ユーザは調整済みバージョンをアクセスして、自身の使用及び修正のための調整済みバージョンを選択する。例文帳に追加

Users access the tailored versions to select a tailored version for their own use and/or modification. - 特許庁

アクセスが認可されるとき、支払い装置のグラフィック表示は、ユーザに支払方法を選択させるためにディスプレイ上に提示される。例文帳に追加

When access is authorized, a graphical representation of a payment device is presented on a display to enable a user to select a payment method. - 特許庁

冗長選択回路16は、前記冗長救済判定部13の出力を受けて、前記冗長メモリセル10をアクセスする。例文帳に追加

A redundancy selecting circuit 16 receives an output of the redundancy relieving discriminating section 13, and accesses the redundant memory cell 10. - 特許庁

このシステムに接続されたプロセッサは、種々の画像要素選択オペレーションに関する要求を受け取り、メモリ構造にアクセスする。例文帳に追加

A processor connected to the system receives requests for various image element selection operations and accesses a memory structure. - 特許庁

パチンコ店5は、遊技台を購買する際は、Web専用試打ちルーム2にアクセスして所望の遊技台を選択して遊技条件を設定する。例文帳に追加

A pachinko parlor 5 accesses the web-exclusive trial shooting room 2 to select a desired game stand and sets a game condition in purchasing the game stand. - 特許庁

ポインタ情報に基づいて、ファイルの一部のデータを読み出すことにより選択されたトラックにアクセスする。例文帳に追加

Based upon the pointer information, data of a part of files are read to access the selected track. - 特許庁

常時受信による無駄な消費電力を抑えながら、適切にアクセス先の選択を可能にすることを目的とする。例文帳に追加

To properly select an access destination while suppressing wasteful power consumption due to ordinary reception. - 特許庁

待機中,半選択セルのアクセスゲートのリーク動作によりデータ0の誤書き込みが発生することを防止することができる。例文帳に追加

Thus, it is possible to prevent the erroneous write-in of the data 0 from being generated due to the leak operation of the access gate of a semi-selected cell in a stand-by state. - 特許庁

通信パラメータ自動設定を行う際に、ユーザが無線接続するアクセスポイントを選択する負荷を軽減する。例文帳に追加

To reduce the burden of a user to select an access point for wirelss connection when communication parameter is automatically set. - 特許庁

簡単に出力先の機器を選択することができ、確実にアクセス制限を実行できる制御機器設定方法及びプログラムの提供。例文帳に追加

To provide a control device setting method and a program which can ensure simple selection of an apparatus as an output destination, and can execute access restriction without fail. - 特許庁

選択されたサービス毎のアクセス制御リスト(ACL)や重要度などにより端末認証するかどうか判断する。例文帳に追加

Based on the access control list (ACL) and the level of importance of each of the services selected, a determination is made as to whether or not terminal authentication will be performed. - 特許庁

通信料金の安くなる最適なアクセスポイントの選択を行うことができる通信端末装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a communication terminal that can select an optimum access point by which the communication charge can be reduced. - 特許庁

譲渡者は利用者端末装置300Aから譲渡側口座装置210Aをアクセスし、電子チケット一覧を受取り、譲るものを選択する。例文帳に追加

A transferer accesses a transferer-side account device 210A from a user terminal device 300A, receives an electronic ticket list, and selects a ticket to be transferred. - 特許庁

判定器30及び切替えセレクタ40は、フラグセルFCのデータに基づいて、アクセス制御の対象となるメモリコアを選択する。例文帳に追加

A discriminator 30 and a switching selector 40 select a memory core being an object of access control, based on data of the flag cells FC. - 特許庁

アクセス価値のある番組を選択することが可能な番組表情報を配信する番組表情報配信サーバを提供する。例文帳に追加

To provide a program table information distribution server capable of distributing program table information that can select a program with an access value. - 特許庁

REG作成回路7は、マイコン4側の!MEM/IOとCIS信号入力から、アクセスする空間を選択するREGを作成する。例文帳に追加

An REG preparation circuit 7 prepares REG for selecting a space to be accessed from !MEM/IO and CIS(card information structure) signal input on the side of a microcomputer 4. - 特許庁

上記選択、試用、予約するための各アクセスに応じて上記ポリシー情報を再設定し、最適化する。例文帳に追加

The policy information is set again and optimized in response to access for the selection, trial use, or reservation. - 特許庁

ISP選択型IPネットワークのアクセス網におけるWebトラフィックを軽減できるLAC用ゲートウェイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a LAC (L2TP ACCESS Concentrator) use gateway that can relieve Web traffic in an access network of an ISP selection type IP network. - 特許庁

通信制御部33bはAP情報中の選択されたアクセスポイント10のBT−IDとクロックを用いて通信を制御する。例文帳に追加

A communication control section 33b controls communication using the BT-ID and clock at the selected access point 10 in the AP information. - 特許庁

適度な数に分類された属性値を選択し、コンテンツを効率的に絞り込んで所望のコンテンツにアクセスすることである。例文帳に追加

To access desired contents selecting an attribute value classified into a moderate number and efficiently narrowing down the contents. - 特許庁

認証部は、選択された書込認証情報および読出認証情報のいずれかを用いて秘匿領域へのアクセスを認証する。例文帳に追加

The authentication section authenticates access to the confidential area by using the selected writing authentication information or reading authentication information. - 特許庁

接続支援サーバ30は、携帯端末から受信した装置固有識別情報に関連付けられたサービス装置へのアクセス情報を選択する。例文帳に追加

The connection support server 30 selects access information to a service device associated with the device-unique identification information received from the mobile terminal. - 特許庁

バッファメモリ12にアクセスし、バッファメモリ12に選択された楽曲があるかどうかを確認する。例文帳に追加

Access is performed to a buffer memory 12 and it is confirmed whether a selected music exists in the buffer memory 12 or not. - 特許庁

ユーザは、携帯電話10からファイルサーバ40にアクセスし、取得したいファイルを選択すると、携帯電話10は、ファイルの取得要求を出す。例文帳に追加

A user accesses a file server 40 from a cellular phone 10 to select a desired file to be acquired. - 特許庁

ユーザが選択したサービスが許容されていた場合は、プロキシセンター5より該当するサービスの他プロバイダ3へアクセスする(ステップ108)。例文帳に追加

When a service that the user selects is allowed, the proxy center 5 accesses another provider 3 of the corresponding service (step 108). - 特許庁

また、ライン選択レジスタ16の値の更新は、アドレスに余裕があるメモリアクセス命令によって予め行う。例文帳に追加

Also, updating of a value of the line selecting register 16 is performed previously by a memory access instruction having a margin in the address. - 特許庁

例文

2台の自動交換器間の動的信号送信用トランク上で、可能なアクセスの1つを選択する方法。例文帳に追加

METHOD FOR SELECTING ONE OF ACCESSES ON DYNAMIC SIGNAL TRANSMISSION TRUNK BETWEEN TWO AUTOMATIC EXCHANGES - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS