1016万例文収録!

「電圧対周波数」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電圧対周波数に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

電圧対周波数の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 483



例文

同期させるフレーム周波数の偏差が大きな場合でも、色信号を生成するエンコ−ダ回路や同期信号を生成する同期信号生成回路を全てディジタル回路で構成可能とし、電源電圧変動、温度変化、経時変化にし非常に安定な映像信号処理装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a video signal processor capable of constituting an encoder circuit for generating chrominance signals and a synchronizing signal generation circuit for generating synchronizing signals entirely by digital circuits even in the case that the deviation of a frame frequency to be synchronized is large and being extremely stable against power supply voltage fluctuation, temperature change and in the lapse of time. - 特許庁

負荷電流が急増した場合に、スイッチング素子にし、固定周波数のPWM制御から、所定のOFF時間をはさんで、ON時間を設定する制御へと切り替えてスイッチを駆動して出力電圧の低下量を少なくするDC−DCコンバータの制御回路および制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit and method for controlling a DC-DC converter that reduce a drop in output voltage when a load current rises sharply by driving, for a switching element, a switch switched from PWM control with a fixed frequency to control with a set ON time with a predetermined OFF time in between. - 特許庁

光ディスク原盤の電子線感光レジストから成るレジスト層102にして集束された電子ビームを照射する手段1の特性として、電子ビーム2の最大加速電圧が15kV以下、照射ビーム電流80nAにおける電子ビームスポット径が80nm以下、ビームブランキング周波数50MHz以上である光ディスク原盤の製造装置を構成する。例文帳に追加

In the manufacturing apparatus for the optical master disk, as the characteristics of a means 1 for irradiating a resist layer 102 composed of the electron beam photosensitive resist of the optical master disk with converged electron beams, the maximum acceleration voltage of the electron beam 2 is15 kV, an electron beam spot diameter in an irradiation beam current 80 nA is80 nm, and a beam blanking frequency is50 MHz. - 特許庁

外部から駆動電圧を給電するための給電電極14にして水晶振動片11の電極部を導電性接着剤14aを用いて接続固定した後、パッケージ12により封止する水晶デバイスの製造方法であって、前記給電電極への接続後に周波数調整を行い、次いで、接続した前記水晶振動片の表面の有機皮膜を除去するように洗浄を行う。例文帳に追加

In this method for manufacturing the crystal device by connecting and fixing an electrode section of the crystal resonator chip 11 to a feeding electrode 14 for feeding a drive voltage from the outside with a conductive adhesive, and then sealing them with a package 12, the frequency is adjusted after the connection to the feeding electrode and then an organic film on the surface of the connected crystal resonator chip is removed and cleaned. - 特許庁

例文

吊設部材駆動装置は、カーテンレール1にする走行部材2の存在位置を算出して把握するためのセンサ用マグネット11、ホール素子13及びコントローラ14と、存在位置に応じて超音波モータ7に供給する高周波電圧周波数を変化させるコントローラ14及び外部給電装置とを備える。例文帳に追加

The suspension member driver comprises a magnet 11 for sensor, a Hall element 13 and a controller 14 for calculating and grasping the existing position of the traveling member 2 relative to the curtain rail 1, and a controller 14 and an external power supply for varying the frequency of a high frequency voltage being supplied to the ultrasonic motor 7 depending on the existing position. - 特許庁


例文

周波数ドリフトが検出されると、チャージポンプ回路45が、積分器46に供給する電流値を最小にして、局部発振器26を制御するバリキャップ制御電圧の制御速度を低速にするので、狭帯域で、かつ、低ビットレートの衛星信号にしてもAFCを実行することが可能となり、番組受信中のデータエラーを抑制することができる。例文帳に追加

When a frequency drift is detected, a charge pump circuit 45 minimizes the value of a current supplied to an integrator 46 to make slow the control speed of a varicap control voltage controlling a local oscillator 26, so AFC can be performed even for the narrow-band and low-bit-rate satellite signal, and a data error in program reception can be suppressed. - 特許庁

そして、CPU30により、複数の周波数の各々毎に、圧電素子に印加される電圧の正弦波形にする電流計24により検出される電流の波形の位相差、及び当該電流の波形の振幅を導出し、導出された位相差及び振幅に基づいて液滴吐出ヘッドが正常か否かを判定する。例文帳に追加

A CPU 30 derives the phase difference of a current detected by the ammeter 24 from the sinusoidal waveform of a voltage applied to the piezoelectric element for each of the plurality of frequencies and the amplitude of waveform of that current, and then determines whether the liquid droplet ejection head is normal or not from the phase difference and the amplitude thus derived. - 特許庁

マルチプロセッサシステムにおいて、コンパイラにより処理象となる入力プログラムから自動的に並列性を持つタスクを抽出し、各プロセッサユニットの特性に合わせて当該タスクを配置することで当該プロセッサユニットを効率よく動かすスケジューリングを行い、さらには当該プロセッサユニットの処理量を見積もることで動作周波数や電源電圧を最適化するコードを生成する。例文帳に追加

In the multi-processor system, a task having parallelism is automatically extracted from an input program to be processed by a compiler, scheduling to operate a corresponding processor unit efficiently by arranging the task in accordance with the characteristic of each processor unit, and in addition, a code for optimizing an operation frequency and power supply voltage is generated by estimating the throughput of the processor unit. - 特許庁

EEPROM84には、局部発振周波数の中央値においてトラッキングエラーが最小となるときの同調電圧応したDAC4の入力データD_0 の値が予め測定され、格納されており、MPU81は、EEPROM84からデータD_0 を読み出してDAC4に入力する。例文帳に追加

The value of input data D0 of the DAC 4 corresponding to the tuning voltage, when the tracking error becomes a minimum at the medium value of a local oscillation frequency is measured and is stored in advance in an EEPROM 84; and the MPU 81 read the data D0 from the EEPRM 84 and inputs the data D0 to the DAC 4. - 特許庁

例文

検出器11で負荷電流を検出し、その変化率di/dtを検出器12によって検出し、負荷電流が急変した場合はスイッチング素子1にしPWM信号からPFM信号に切り替えて、スイッチング周波数を高めることにより制御を早め、負荷電圧の低下を抑制可能とする。例文帳に追加

A detector 11 detects a load current, a detector 12 detects a change rate di/dt, and when the load current suddenly changes, a PWM signal is switched to a PFM signal relative to a switching element 1, and control is hastened by increasing a switching frequency to enable control of a reduction in the load voltage. - 特許庁

例文

発振器30より出力と周波数及びデューティが同一のパルス信号を発振し、トリガ生成回路32によって発振器より発振されるパルス信号の立ち上がり、立下りに応するトリガ信号を生成し、単安定マルチバイブレータ34によって、トリガ信号毎に基準電圧レベルに応じた一定のパルス幅のパルスを生成する。例文帳に追加

A pulse signal, with the same output, frequency, and duty ratio, is oscillated from an oscillator 30, a trigger signal corresponding to the rise and fall of the pulse signal oscillated by the oscillator, is generated by a trigger generating circuit 32, and a pulse with fixed pulse width corresponding to a reference voltage level is generated for each trigger signal by a monostable multivibrator 34. - 特許庁

この反応器を用いる有害ガス処理方法は、反応器を有害ガス処理装置に設けるステップと;反応器のそれぞれの平板電極に交流周波数の交流電圧を印加し、低温プラズマ及び誘電熱を発生させるステップと;反応器の内部に有害ガスを供給するステップと;有害ガスにするプラズマ反応及び触媒反応を同時に行うステップとを含む。例文帳に追加

The harmful treatment method using the reactor includes a step for providing the reactor to a harmful gas treatment apparatus, a step for applying AC voltage of AC frequency to the respective flat plate electrodes of the reactor to generate low temperature plasma and dielectric heat, a step for supplying harmful gas into the reactor and a step for performing plasma reaction and catalytic reaction to the harmful gas at the same time. - 特許庁

真空チャンバ11内に設けた一のターゲット41a、41bに、交流電源Eを介して所定の周波数で交互に極性をかえて電圧を印加し、各ターゲットをアノード電極、カソード電極に交互に切替え、アノード電極及びカソード電極間にグロー放電を生じさせてプラズマ雰囲気を形成して各ターゲットをスパッタリングする。例文帳に追加

Voltage is applied to a pair of targets 41a, 41b provided in a vacuum chamber 11 via an AC power source E at prescribed frequency in such a manner that polarity is changed, each target is alternately changed to an anode electrode and a cathode electrode, glow discharge is generated between the anode electrode and the cathode electrode to form a plasma atmosphere, and each target is subjected to sputtering. - 特許庁

圧電素子を複数枚積層した積層セラミック20に、電圧を印加した際の積層方向変位を、ベース21を介して可動ヘッド22に伝達するアクチュエータの、最大駆動可能振幅を20ミクロンとし、機械的共振周波数を0〜2KH_Zとし、マルチテラバイト級の磁気テープ23(リニアテープ)にするトラッキング動作を行う。例文帳に追加

The maximum drivable amplitude and the mechanical resonance frequency of an actuator for transmitting stacking direction displacement to a movable head 22 through a base 21 are set to 20 microns and 0 to 20 KHz, respectively, when a voltage is applied to a laminated ceramic 20 formed by stacking a plurality of piezoelectric elements, and a tracking operation is performed for a multiterabyte magnetic tape 23 (linear tape). - 特許庁

原発振周波数から時間軸上重複しない複数の駆動信号を作り出力する信号発生部20と、各負荷機器に応して設けられる複数のリレーを備え、このリレーが上記駆動信号に応じて負荷機器13に直流電源電圧及び電流を供給させる駆動部21とを具備することで、目的とする多相順次駆動装置を提供する。例文帳に追加

This multiphase sequential drive apparatus has a signal generating unit 20, generating and outputting a plurality of drive signals, which do not overlap each other on time axis, corresponding to an original oscillation frequency, and a drive unit 21, having a plurality of relays provided corresponding to respective load apparatus and supplying a DC power supply voltages and a DC power supply currents via the relays according to the drive signals. - 特許庁

基体2の成膜面にそれと向配置したターゲット3のスパッタリングによって発生する粒子を付着させて成膜するスパッタリング方法において、前記ターゲットに、周波数50kHz以上、Off−Duty値が40〜50%である高周波パルス電圧を印加してスパッタリングを行うことを特徴とするスパッタリング方法。例文帳に追加

In the sputtering method where, to the film deposition face of a substrate 2, particles generated by the sputtering of a target 3 arranged so as to be confronted therewith are stuck, so that a film is deposited, high frequency pulse voltage of which the frequency is50 kHz and Off-Duty value is 40 to 50% is applied to the target, so that the sputtering is performed. - 特許庁

電子機器は、操作部107の操作等によりイベントが発生しアプリケーションプログラムの起動が検出されると(ステップS201)、そのアプリケーションプログラムを実行する際のCPUの使用率をテーブルにより算出し(ステップS202)、その使用率に応する動作周波数と動作電圧をテーブルにより算出する(ステップS203)。例文帳に追加

The electronic device calculates, when an event is generated by operation of an operation part 107 or the like, and activation of an application program is detected (step S201), a usage rate of the CPU in execution of the application by a table (step S202), and calculates an operating frequency and an operating voltage corresponding to the usage rate by a table (step S203). - 特許庁

イオンビームをミリング象物に照射して加工した際にイオンミリングによって発生した被ミリング物の発生状況を計測評価し、評価結果に基づいてイオン源の電流、電圧、高周波数電力を含むパラメータの内の少なくとも一つにフィードバックをかけ、得られたミリングレートにより最適なミリング時間を自動算出してイオンミリングを行う。例文帳に追加

The stage of generation of the work to be milled generated by the ion milling when the work is irradiated with the ion beam is measured and evaluated, and at least one of the parameters including the current, the voltage and the high-frequency power of an ion source is fed back based on the result of evaluation, and the ion milling is achieved by automatically calculating the optimum milling time by the obtained milling rate. - 特許庁

共通のサイリスタ起動装置2により、複数の発電機1を起動するために、各発電機1に接続される遮断器10を有する選択切替盤103を設け、起動時には、選択制御装置14により、起動する発電機1に応する遮断器10を投入して、サイリスタ起動装置2から可変周波数可変電圧の交流出力を供給し、加速し起動する。例文帳に追加

In order to start up a plurality of generators 1 by a common thyristor startup device 2, a selection switching board 103 having breakers 10 connected to the generators 1 respectively, and in startup, a selection controller 14 applies a breaker 10 corresponding to a generator 1 to be started, AC output of a variable frequency variable voltage is supplied from the thyristor startup device 2 to accelerate and start the generator. - 特許庁

複数のプロセススピードに応して帯電周波数を可変する画像形成装置において、帯電のピーク間電圧を印加する際に、放電電流制御を高精度で行う事で確実に所望の放電電流量をかせぎ、帯電不良、画像流れなどの画像不良を発生することなく安定した画像形成を行う。例文帳に追加

To stably form images without giving rise to image defects, such as an electrostatic charge defect and image flow, by controlling discharge current with high accuracy thereby surely obtaining a desired discharge current quantity in impressing the peak-to-peak voltage of electrostatic charge to an image forming device for varying electrostatic charge frequencies in correspondence to plural process speeds. - 特許庁

真空チャンバ11内に設けた一のターゲット41a、41bに、交流電源Eを介して所定の周波数で交互に極性をかえて電圧を印加し、各ターゲットをアノード電極、カソード電極に交互に切替え、アノード電極及びカソード電極間にグロー放電を生じさせてプラズマ雰囲気を形成して各ターゲットをスパッタリングする。例文帳に追加

Voltage is applied to a pair of targets 41a, 41b provided in a vacuum chamber 11 via an AC power source E at prescribed frequency in such a manner that polarity is alternately changed, each target is alternately changed to an anode electrode and a cathode electrode, glow discharge is generated between the anode electrode and the cathode electrode to form a plasma atmosphere, and each target is subjected to sputtering. - 特許庁

マルチプロセッサシステムにおいて、コンパイラにより処理象となる入力プログラムから自動的に並列性を持つタスクを抽出し、各プロセッサユニットの特性に合わせて当該タスクを配置することで当該プロセッサユニットを効率よく動かすスケジューリングを行い、さらには当該プロセッサユニットの処理量を見積もることで動作周波数や電源電圧を最適化するコードを生成する。例文帳に追加

In the multiprocessor system, tasks having parallelism are automatically extracted from an input program being a processing object, by a compiler, and the tasks are arranged in accordance with characteristics of respective process units to perform scheduling for efficiently operating the process units, and processing volumes of the process units are estimated to generate a code for optimizing an operation frequency or a supply voltage. - 特許庁

インバータは、直接スリップリング(56)へ接続されるか、又は間接的に変圧器(70)を介して接続される、1つ又は1の直列共振回路(62)を有し、周波数成分を制限し、電圧のコモンモード成分及びスリップリング(56)によって伝送される電流波形を低減すると共に、電力損失を低減する。例文帳に追加

The inverter has one or a pair of series resonant circuit (62) connected to the slip ring directly or indirectly via a transformer (70), limits frequency components, reduces voltage common mode components and electric current waveforms transmitted by the slip ring (56), and reduces a loss of electric power. - 特許庁

したがって、前記オフセットが発生しても、その前記FM復調回路25での周波数電圧変換にする影響を除去して該FM復調回路25の調整を実施し、同様の調整をBPF24にも施すことで、オフセットの影響でBPF24がずれて調整されてしまうことを防止できる。例文帳に追加

Thus, even on the occurrence of an offset, the adjustment of the FM demodulation circuit 25 is executed by eliminating the effect of the FM demodulation circuit 25 on the frequency-voltage conversion and the similar adjustment is also applied to the BPF 24 so as to prevent the BPF 24 from being adjusted with deviation due to the effect of the offset. - 特許庁

本構成の乗算回路5より出力されるリンギングを有するパルス信号をダイオードクリップ回路7に入力し、波形のリンギングを除去して積分回路6に入力することで、復調波形のリンギングが除去され周波数電圧特性の非線形性を改善した復調信号を得る。例文帳に追加

By inputting the pulse signals provided with the ringing outputted from the multiplication circuit 5 to the diode clip circuit 7, removing the ringing of the waveform and inputting them to the integration circuit 6, the demodulation signals for which the ringing of the demodulation waveform is removed and the nonlinearity of the frequency-to-voltage characteristics is improved are obtained. - 特許庁

電圧プッシュプル形のスイッチング周波数制御方式複合共振形コンバータにして磁気結合トランスMCTを有する力率改善回路を備えたスイッチング電源回路として、一次側共振回路に得られるスイッチング出力が一次側並列共振コンデンサを介することで、磁気結合方式により帰還されるようにする。例文帳に追加

A switching output obtained in a primary side resonance circuit is fed back by a magnetic coupling system via a primary side parallel resonance capacitor. - 特許庁

制御象の動作点リストに基づいて、動作周波数及び動作電圧が最も高い動作点からシステムの許容範囲内に至るまでの少なくとも1以上の動作点を削除する第1のステップと、当該削除した結果を元の動作点リストに反映させる第2のステップとを設けるようにした。例文帳に追加

This control method comprises a first step for erasing at least one operating point present in the range of an operating point where an operating frequency and an operating voltage are the highest to an operating point within an allowable range of a system based on an operating point list being the target of control and a second step for reflecting the erasure result on the original operating list. - 特許庁

半導体基板上に記憶保持部を含む記憶保持回路を構成したメモリ回路に関し、メモリ回路を動作させる電源電圧周波数等に応じて、抑制回路の能力を調整でき、抑制回路による電力、速度にする悪影響を低減することができ、かつ抑制回路の能力を制御する回路の搭載方法を工夫することにより、面積、設計工数の削減を図ることができる。例文帳に追加

To provide a memory circuit which constitutes a storage circuit including storages on a semiconductor substrate, that can adjust the capability of a suppressor circuit depending on a power supply voltage and a frequency to operate the memory circuit, reduce the adverse effect of the suppressor circuit on power and speed, and reduce areas and design man-hours by devising the mounting method of the circuit to control the capability of the suppressor circuit. - 特許庁

本発明の実施の形態は、速度検出回路17において、VCM102に流れるカレントセンス電流I205よりVCM印加電圧推定値206を生成する電圧変換ゲイン105と、VCM102のインダクタンス成分を補正するフィルタA106と、フィルタAの極に応した周波数特性を持つフィルタB107と、それぞれのフィルタ出力の差分をとる電圧差分点108とにより構成されている。例文帳に追加

The speed detector circuit 17 is composed of a voltage conversion gain 105 generating a VCM applied-voltage estimated value 206 by a current sense current 1205 flowing through a VCM 102, a filter A 106 compensating the inductance component of the VCM 102, a filter B 107 having frequency characteristics corresponding to the pole of the filter A, and a voltage difference point 108 taking each filter output. - 特許庁

のスイッチ素子Q1,Q2を有するインバータ回路INを備え、一のスイッチ素子Q1,Q2を交互にオンオフさせることにより、直流電源からインバータ回路INを介して、互いに並列に設けられた複数の放電灯Lに高周波電圧を供給して点灯させるようにした放電灯点灯装置において、前記複数の放電灯Lのうちのいずれかの放電灯Lが無負荷になったとき、インバータ回路INの高周波電圧周波数を上昇させるようにした。例文帳に追加

The lighting device of a discharge lamp having an inverter circuit IN with a pair of switch element Q1, Q2 is lighted by supplying a high frequency voltage to a plurality of discharge lamps L disposed in parallel from each other through the inverter circuit IN from a direct current electric source by alternately switching on/off a pair of switch element Q1, Q2. - 特許庁

この励起装置は、可変周波数および可変振幅の交流(AC)電圧を受取ることができる入力ノード、エネルギー蓄積装置として使用される一のタンクキャパシタ、このタンクキャパシタを充電するための充電回路、これらキャパシタから二つの点火器にスパークエネルギーを与えるための放電回路、およびキャパシタが充分な電圧に充電されたときに放電を開始させるスパークギャップを含んでいる。例文帳に追加

An excitation device contains an input node which can receive an alternating current (AC) having a variable frequency and a variable amplitude, a pair of tank capacitors used as energy storage devices, a charging circuit which charges the tank capacitors, a discharge circuit which gives sparking energy to two igniters from the capacitors, and a spark gap which causes the capacitors to start discharge when the capacitors are charged to sufficient voltages. - 特許庁

プッシュプル形のスイッチング周波数制御方式複合共振形コンバータといわれる電源回路に備えられる力率改善回路にして、一次側共振回路に得られるスイッチング出力電圧が静電結合方式もしくは磁気結合方式により帰還するとともに、スイッチング動作切換手段により交流入力電圧に応じてプッシュプル動作とシングルエンド動作を切り換えるようにする。例文帳に追加

A switching output voltage, obtained at a primary side resonance circuit, is fed back by an electrostatic coupling system or magnetic coupling system to a power factor improving circuit provided in a power supply circuit called 'push-pull type switching frequency control system composite resonance type converter', and push-pull operation and single end operation are changed over, depending on the AC input voltage with the switching operation change- over means. - 特許庁

例文

入力電圧を電流に変換して出力するトランスコンダクタ102、104、106、108と、周波数特性がSINC関数であるSINCフィルタ回路120と、を含み、充電時間に応するインパルス応答と、トランスコンダクタンスの重み付けに応するインパルス応答との畳み込みを行ってインパルス応答を生成することを特徴とする、チャージドメインフィルタ回路100が提供される。例文帳に追加

The charged main filter circuit 100 includes transconductors 102, 104, 106 and 108 converting input voltages into currents and outputting them, and an SINC filter 120 having frequency characteristics of SINC-function, and the charged main filter circuit 100 is characterized in that it generates an impulse response by convolving an impulse response corresponding to a charging time and an impulse response corresponding to weighting of transconductance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS