1016万例文収録!

「BARRIER DIODE」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > BARRIER DIODEの意味・解説 > BARRIER DIODEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

BARRIER DIODEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 331



例文

When a reverse bias is applied to the Schottky barrier diode 11, strength of an electric field near an edge of the Schottky junction 23 becomes low by overlap of an electric field from the first conductive portion 19a and an electric field from the second conductive portion 19b.例文帳に追加

ショットキバリアダイオード11に逆バイアスが印加される場合、第1の導電部19aからの電界と第2の導電部19bからの電界との重ね合わせにより、ショットキ接合23のエッジ付近の電界強度を小さくなる。 - 特許庁

A Schottky diode comprises an n-type semiconductor substrate 1, a Schottky electrode 3, and a p-type diffusion layer 2 serving as a leakage restraining structure for restraining a leakage current by producing a barrier layer when a reverse bias voltage is applied to between the Schottky electrode 3 and the semiconductor substrate 1.例文帳に追加

ショットキバリアダイオードは、N型半導体基板1と、ショットキ電極3と、ショットキ電極3と半導体基板1との間に逆バイアス電圧が印加されたときに空乏層を生じさせることによりリーク電流を抑制するリーク抑制構造部としてのP型拡散層2とを備える。 - 特許庁

As a result, an SBD(Schottky barrier diode) which is excellent in breakdown strength is formed by forming an extraction plug of a source/drain region of an MISFET and by forming a p-type semiconductor region 24 between the n-type well 4 and the tungsten film 25.例文帳に追加

これにより、MISFETのソース・ドレイン領域の引き出し用プラグを形成するとともに、n型ウェル4とタングステン膜25との間にp型半導体領域24を形成し、耐圧に優れたSBD(ショットキバリアダイオード)を形成する。 - 特許庁

In the epitaxial wafer for the light emitting diode which includes an active layer 6 having a multiple quantum well structure formed by laminating a well layer 6a and a barrier layer 6b alternately, at least one well layer 6a of the active layer 6 is different in thickness from other well layers 6a.例文帳に追加

ウエル層6aとバリア層6bを交互に積層した多重量子井戸構造の活性層6を有する発光ダイオード用エピタキシャルウエハにおいて、活性層6の少なくとも1つのウエル層6aの厚さが、他のウエル層6aの厚さと異なるものである。 - 特許庁

例文

To provide an overheat protection method when an overheat detection circuit is not arranged at the secondary side of a transformer T, and to achieve cost reduction by reducing the number of photocouplers, in an overheat protection circuit of a power supply device that performs overheat protection by using a Schottky barrier diode (SBD) without using an exclusive temperature transducer.例文帳に追加

専用の感温素子を用いずにショットキーバリアダイオード(SBD)を用いて過熱保護を行う電源装置の過熱保護回路において、トランスTの2次側に過電圧検出回路がない場合の過熱保護方法を提供すると共に、フォトカプラの個数を削減しコストダウンを図る。 - 特許庁


例文

This Schottky barrier diode is prepared by forming a polysilicon film 6 on the surface with a 2.0 to 3 μm thickness epitaxial layer 2 formed on a first conductivity-type semiconductor substrate 1, and evaporating and diffusing a second conductivity-type impurity from the film 6 to form a 0.2 to 0.5 μm thickness annular guard ring layer 4.例文帳に追加

第1導電型の半導体基板1上に形成した厚さ2.0〜3μmのエピタキシャル層2の表面にポリシリコン膜6を形成し、このポリシリコン膜6上から第2導電型の不純物を蒸着、拡散して厚さ0.2〜0.5μmのガードリング層4を環状に形成する。 - 特許庁

In this case, the Schottky barrier diode comprising the junction of a diffusion layer used in the formation of the circuit element to a metal wiring layer is used in the latch-up-operation preventing circuit of the parasitic thyristor so that with a smaller area, higher protective effect for the circuit than that of the conventional cases can be obtained.例文帳に追加

そして、回路素子の形成に用いられる拡散層と金属配線層の接合からなるショットキーバリアダイオードを寄生サイリスタラッチアップ動作防止用回路に用い、従来のものよりもより小面積で、より高い保護効果を得ることができるようにしてている。 - 特許庁

The semiconductor diode capable of detecting hydrogen includes a semiconductor substrate, a doped semiconductor active layer, consisting of a compound having the formula XYZ (where X is a group III element, Y is a group III element other than X, and Z is a group V element), an ohmic contact layer formed on the active layer, and a Schottky barrier contact layer formed on the active layer so as to provide the Schottky barrier.例文帳に追加

水素を検出可能な半導体ダイオードが、半導体基板と、この半導体基板上に形成された、式:XYZ(式中、XはIII族の元素、YはX以外のIII族の元素、ZはV族の元素である)を有する化合物からなるドープト半導体活性層と、活性層上に形成されたオーミックコンタクト層と、ショットキーバリアを提供するように活性層上に形成されたショットキーバリアコンタクト層と、を含む。 - 特許庁

A Schottky barrier diode comprises a doped guard ring having a doping of a second conductivity type in a semiconductor-on-insulator (SOI) substrate.例文帳に追加

ショットキー障壁ダイオードは、セミコンダクタ・オン・インシュレータ(SOI)基板内の第2の導電型のドーピングを有するドープ保護環(リング)を含み、さらにダミー・ゲート電極の一方の側の、第2の導電型とは反対型の第1の導電型のドーピングを有する第1導電型ドープ半導体領域を含み、そしてショットキー障壁構造部は他方の側がドープ保護環により囲まれる。 - 特許庁

例文

To provide a method of forming nickel silicide which can reduce the number of processes for forming nickel silicide capable of being used for various purposes in the semiconductor and advanced packaging technology such as formation of gate electrodes, ohmic contacts, interconnection lines, Schottky barrier diode contacts, photovoltaics, solar cells and optoelectronic components.例文帳に追加

半導体及び先端実装技術、例えば、ゲート電極、オーミック接触、相互接続ライン、ショットキー障壁ダイオード接触、光起電力、太陽電池及び光電子部品形成などにおける様々な目的のために使用されうるケイ化ニッケルの形成工程数を削減する形成方法を提供する。 - 特許庁

例文

In a non-insulated type DC-DC converter in which a power MOSFET for high side switch and a power MOSFET for low side switch are connected in series, the power MOSFET for low side switch and a Schottky barrier diode D1 connected in parallel with the power MOSFET for low side switch are formed in the same semiconductor chip 5b.例文帳に追加

ハイサイドスイッチ用のパワーMOS・FETとローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETとが直列に接続された回路を有する非絶縁型DC−DCコンバータにおいて、ローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETと、そのローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETに並列に接続されるショットキーバリアダイオードD1とを同一の半導体チップ5b内に形成した。 - 特許庁

By forming a potential barrier forming p-type layer 24 in a region in a p-well other than a region below a gate of a first MOS transistor 22, when charges are stored, the charges overflowing from a photo diode 21 can be made to flow into a channel 31 even if the first transfer MOS transistor 22 is turned off without fail as much as possible.例文帳に追加

第1のMOSトランジスタ22のゲートの下方の領域を除くPウェル内の領域にポテンシャル障壁形成用P型層24を形成することにより、電荷を蓄積する際に、第1の転送MOSトランジスタ22を可及的に確実にオフしても、フォトダイオード21から溢れた電荷を経路31に流入させることができるようにする。 - 特許庁

The light emitting diode is equipped with: an emission section 7 having an active layer for emitting infrared light while including layered structure of a well layer and a barrier layer comprising a composition formula of (Al_XGa_1-X)As (0≤X≤1); a current diffusion layer 8 formed on the emission section 7; and a functional substrate 3 joined to the current diffusion layer 8.例文帳に追加

本発明に係る発光ダイオードは、組成式(Al_XGa_1−X)As(0≦X≦1)からなる井戸層とバリア層との積層構造を有して赤外光を発する活性層を含む発光部7と、発光部7上に形成された電流拡散層8と、電流拡散層8に接合された機能性基板3と、を備えたことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a fabricating method of silicon carbide substrate which provides a substrate adapted its specification of wafer to the structure of a device including the substrate, as well as the substrate fabricated with this method, and a fabricating method of a Schottky barrier diode and a silicon carbide film in a way of saving more money and resources than the present.例文帳に追加

現状よりも安価、省資源で炭化ケイ素基板を製造、提供できることを目的とし、さらに、適用するデバイス構造に適したウエハ仕様を実現することが可能な、炭化ケイ素基板の製造方法およびその製造方法により製造された炭化ケイ素基板、ならびに、ショットキーバリアダイオードおよび炭化ケイ素薄膜の製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide an electrode film/silicon carbide structure whose structure is easy and its manufacturing process is simple and short preventing an electrode film from peeling, to provide a silicon carbide schottky barrier diode, to provide a field effect transistor of a metal-silicon carbide semiconductor structure, to provide the optimum method for forming an electrode film, and to provide a method for manufacturing an electrode film/silicon carbide structure.例文帳に追加

電極膜の剥離を防止しつつ、構造が容易で製造工程が簡易で短い電極膜/炭化珪素構造体、炭化珪素ショットキバリアダイオード、金属−炭化珪素半導体構造電界効果トランジスタ、電極膜の成膜最適化方法および電極膜/炭化珪素構造体の製造方法を提供することにある。 - 特許庁

To obtain a Schottky barrier diode with a high breakdown voltage and a large current where a leakage current in an opposite direction is reduced by forming a second conductivity type first surface layer with large depth and mutual interval and a second conductivity type second surface layer with small depth and mutual interval on the main surface of a first conductivity type SiC semiconductor substrate for forming Schottky junction.例文帳に追加

ショットキ接合を形成する第1導電型のSiC半導体基板の主表面に、深さおよび相互間の間隔の大きい第2導電型の第1表面層と、深さおよび相互間の間隔の小さい第2導電型の第2表面層を形成して、逆方向漏れ電流を低減した高耐圧、大電流のショットキーバリアダイオードを得る。 - 特許庁

In the power supply device which includes a power factor improving circuit 3, a resonance circuit 4, and a smoothing capacitor 6 provided at its output side to supply a dc voltage to the load through the back-flow preventing field effect transistor 7; a Schottky barrier diode 15 is connected between the drain and the source of the field effect transistor 7.例文帳に追加

力率改善回路3と、共振回路4と、その出力側に設けた平滑用のコンデンサ6とを有し、負荷に逆流防止用の電界効果トランジスタ7を介して直流電圧を供給するようにした電源装置において、この逆流防止用の電界効果トランジスタ7のドレインーソース間にショットキバリアダイオード15を接続したものである。 - 特許庁

To surely prevent increase of excessive currents at forward current flow and reverse currents which is caused by a pin hole formed on a Shottky electrode, relating to a Shottky barrier diode in which the Shottky electrode is provided on the surface of a silicon carbide epitaxial film grown from the surface of a silicon carbide single crystal substrate, on which a pad electrode is provided.例文帳に追加

炭化珪素単結晶基板の表面から成長させた炭化珪素エピタキシャル膜の表面にショットキー電極が設けられ、ショットキー電極の上にパッド電極が設けられたショットキーバリアダイオードにおいて、ショットキー電極に形成されたピンホールを起因とする順方向通電時における過剰電流および逆方向リーク電流の増加を確実に防止すること。 - 特許庁

The decoding part 31 detects a human body itself or the motion of an object moving following the motion of the human body based on the output signal of the shot key barrier diode 23, decodes an instruction intended by the human body itself or the motion of the object, and outputs it to equipment which takes this instruction as input signal such as a personal computer or television.例文帳に追加

解読部31は、ショットキーバリアダイオード23の出力信号に基づいて、人体自身又は人体の動きに付随して移動する物体の動きを検知し、予め設定された関係に基づいて、人体自身又は物体の動きが意図する指示を解読し、この指示を入力信号とするパーソナルコンピュータやテレビ等の機器に出力する。 - 特許庁

By forming a potential barrier forming p-type layer 24 in a region in a p-well other than a region below a gate of a first MOS transistor 22, when charges are stored, the charges overflowing from a photo diode 21 can be made to flow into a channel 31 even when the first transfer MOS transistor 22 is turned off without fail as much as possible.例文帳に追加

第1のMOSトランジスタ22のゲートの下方の領域を除くPウェル内の領域にポテンシャル障壁形成用P型層24を形成することにより、電荷を蓄積する際に、第1の転送MOSトランジスタ22を可及的に確実にオフしても、フォトダイオード21から溢れた電荷を経路31に流入させることができるようにする。 - 特許庁

The gain medium 4 comprises two or more quantum well layers 9 and 11 and a plurality of barrier layers 8, 10 and 12 for separating the respective quantum well layers, and is in a configuration based on a resonance tunnel diode wherein the transition of the carrier occurs through a photon assist tunnel between the subbands of the two or more quantum well layers 9 and 11 and the gain is generated.例文帳に追加

利得媒質4は、2つ以上の量子井戸層9、11と各量子井戸層を隔てる複数の障壁層8、10、12から構成されて、2つ以上の量子井戸層9、11のサブバンド間でキャリアの遷移がフォトンアシストトンネルを経て生起して利得が発生する共鳴トンネルダイオードに基づく構成である。 - 特許庁

The LED chip of this nitride semiconductor light emitting diode is formed in such a large area that contains a plurality of low-dislocation density areas 34 and high-dislocation density areas 32 by using a nitride semiconductor substrate 16 in which the areas 34 and 32 alternately exist in short cycles and currents are concentrated to the areas 34 by means of current barrier layers 24 provided under a p-electrode 26.例文帳に追加

低転位密度領域34と高転位密度領域32が短周期に交互に存在する窒化物半導体基板16を用いて、両方の領域が各々複数含まれるような大面積にLEDチップを形成し、p電極26の下側に設けた電流障壁層24により低転位密度領域34に電流を集中させる。 - 特許庁

A Schottky barrier diode 1 is provided with an n-type substrate 3 and an n^+ epitaxial layer 5; an anode electrode 9 formed on the upper surface 5a of the n^+ epitaxial layer 5; a cathode electrode 7 formed on the lower surface 3b of the n-type substrate 3; and a p-type impurity region 13 formed in the n^+ epitaxial layer 5.例文帳に追加

ショットキーバリアダイオード1は、n型基板3およびn^+エピタキシャル層5と、n^+エピタキシャル層5の上面5aに形成されたアノード電極9と、n型基板3の下面3bに形成されたカソード電極7と、n^+エピタキシャル層5中に形成されたp型不純物領域13とを備えている。 - 特許庁

The cascode connection circuit of two field effect transistors (hereinafter, referred to "FET") comprises a first FET having a grounded source, a second FET having a source connected with the drain of the first FET, and a Schottky barrier diode having an anode connected with the source of the first FET, and a cathode connected with the gate of the second FET.例文帳に追加

2つの電界効果型トランジスタ(以下、「FET」という。)がカスコード接続されたカスコード接続回路であって、ソースが接地された第1のFETと、ソースが第1のFETのドレインに接続された第2のFETと、アノードが第1のFETのソースに接続され、カソードが第2のFETのゲートに接続されたショットキーバリアダイオードとを備えている。 - 特許庁

To provide a low-cost NRD guide frequency converter, with which an intermediate frequency(IF) signal is converted into a radio frequency(RF) signal or RF signal is converted into the IF signal completely only by one Schottky barrier diode without using conventionally required circulator and directional coupler, concerning an NRD guide frequency converter used for radio communication equipment.例文帳に追加

無線通信機器で使用されるNRDガイド周波数変換器において、従来使用されているサ−キュレ−タ−と方向性結合器を用いず、ショットキ−バリアダイオ−ドが一つで済む、中間周波数信号を無線周波数信号に変換する、あるいは無線周波数信号を中間周波数信号に変換する、低コストなNRDガイド周波数変換器を提供することを目的とする。 - 特許庁

The magnetoresistance RAM comprises a plurality of P-N diodes formed in a plurality of N^+-type regions in a semiconductor substrate, a barrier conductive layer, the MTJ and the word line laminated on a P-type impurity region to an MRAM cell array so that one end of the N^+-type region is coupled to a bit line, and the other end is connected to the cell plate via a diode.例文帳に追加

半導体基板内の複数のN+領域に複数のP−Nダイオードを形成し、P型不純物領域の上に、バリヤー導電層、MTJ、及びワードラインを積層してMRAMセルアレイとし、N+領域の一端はビットラインと連結し、他端はダイオードを介してセルプレートと接続する。 - 特許庁

A fabrication process of a Schottky barrier diode comprises a step for forming an n-type SiC layer 10, a step for forming a trench 30 on the surface of the n-type SiC layer 10, and a step for heat treating the n-type SiC layer 10 while supplying silicon and nitrogen to the surface of the n-type SiC layer 10 after the step for forming a trench 30.例文帳に追加

ショットキーバリアダイオードの製造方法は、n型SiC層10を形成する工程と、n型SiC層10の表面にトレンチ30を形成する工程と、トレンチ30を形成する工程の後で、n型SiC層10の表面にケイ素と窒素とを供給した状態でn型SiC層10を熱処理する工程とを備えている。 - 特許庁

A phototransistor forming a Schottky barrier diode between the base and collector by the contact of the exposed region 11 with the base electrode 6 on a semiconductor substrate 1 composing a collector layer exposed to the surface is surrounded by the metallic layers 7, 8, 9 in an emitter potential almost at the whole periphery of the base electrode 6.例文帳に追加

表面に露出したコレクタ層を構成する半導体基板1の露出領域11とベース電極6との接触によりベース・コレクタ間にショットキーバリアダイオードを形成してなるフォトトランジスタにおいて、前記ベース電極6の略全周囲近傍をエミッタ電位の金属層7、8、9にて取り囲んでなることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a semiconductor device for improving the resistivity of a drift layer in a semiconductor substrate, mitigating an electric field in a vertical direction in a Schottky barrier diode region and improving a backward withstand voltage while reducing on-state resistance at the time of forward bias of a field effect transistor.例文帳に追加

電界効果トランジスタの順バイアス時におけるオン抵抗を小さく抑制しながら、半導体基板中のドリフト層の比抵抗を高めてショットキーバリアダイオード領域における垂直方向の電界を緩和し、逆方向耐圧を向上させることが可能な構成の半導体装置を提供する。 - 特許庁

In a non-insulating type DC-DC converter wherein a power MOSFET for high side switch and a power MOSFET for low side switch are connected in series, the power MOSFET for low side switch and a Schottky barrier diode D1 connected in parallel with the power MOSFET for low side switch are formed in the same semiconductor chip 5b.例文帳に追加

ハイサイドスイッチ用のパワーMOS・FETとローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETとが直列に接続された回路を有する非絶縁型DC−DCコンバータにおいて、ローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETと、そのローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETに並列に接続されるショットキーバリアダイオードD1とを同一の半導体チップ5b内に形成した。 - 特許庁

例文

This Schottky barrier diode has an anode electrode, having unevenness on one surface, a p-type semiconductor layer which is jointed with a 1st region on the other surface of the anode electrode, an n-type semiconductor layer which is jointed with a 2nd region on the other surface of the anode electrode, and a cathode electrode and a projection part of the anode electrode is positioned above the p-type semiconductor layer.例文帳に追加

一方の面に凹凸が付されたアノード電極と、アノード電極の他方の面の第1の領域に接合されたp型半導体層と、アノード電極の他方の面の第2の領域に接合されたn型半導体層と、カソード電極とを備えたショットキーバリアダイオードであって、アノード電極の凸部分が、p型半導体層の上に位置するよう配置されているショットキーバリアダイオード等を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS