1016万例文収録!

「HEM」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

HEMを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 485



例文

When wearing hitatare of the Kamakura period the hem of the hakama was tied up. 例文帳に追加

鎌倉時代の直垂は袴の裾をくくっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ko-umajirushi: A gold upside-down gourd with a gold kirisaki (a cloth whose hem is ripped) 例文帳に追加

小馬印・・・金の逆さ瓢箪に金の切裂 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

All vassals came to put on a shitagasane with a separated hem in the Kamakura period. 例文帳に追加

鎌倉時代には臣下は皆別裾になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Omiwa also attaches a white thread to the hem of Motome's clothes and follows him. 例文帳に追加

お三輪も求めの裾に白糸をつけて追跡する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A part of hem fukiishi in the front square part was removed and a wooden coffin was buried. 例文帳に追加

前方部裾葺石の一部除去し木棺を埋葬。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

ALUMINUM ALLOY PANEL FOR FLAT HEM WORKING例文帳に追加

フラットヘム加工用アルミニウム合金パネル - 特許庁

Subsequently, at the state that the hem die 35 is descended and then the prehem punch 65 is retreated, final hemming is conducted between the hem die 35 and a hem punch 63 by ascending the hem die 35.例文帳に追加

その後、ヘムダイ35の下降に続いてプリヘムパンチ65を後退させた状態で、ヘムダイ35を再度上昇させてヘムパンチ63との間で最終的なへミング加工を行う。 - 特許庁

ALUMINUM ALLOY PLATE MEMBER HAVING HEM PART例文帳に追加

ヘム部を有するアルミニウム合金板部材 - 特許庁

The hem protrusion preventive implement 1 is placed between the hem garment and the upper garment at the waist part of the wearer to prevent the hem of the upper garment from protruding from the quarter lining of the hem garment.例文帳に追加

被着者の腰部において下衣と上衣との間に介在させ、上衣の裾が下衣の腰裏からはみ出ることを防止するための裾はみ出し防止具1。 - 特許庁

例文

To provide a hem joining method of an automobile panel suppressing hem displacement when manufacturing the automobile panel and securing hem workability, and also to provide a hem joining structure of the automobile panel.例文帳に追加

本発明の目的は、自動車パネルを生産する際のヘムずれを抑制し、かつ、へム加工性を確保できる自動車パネルのヘム接合方法および自動車パネルのヘム接合構造を提供することにある。 - 特許庁

例文

A surface side upper hem 22F-U and a rear side upper hem 22B-U as well as a surface side lower hem 22F-D and a rear side lower hem 22B-D are disposed at the crossing position seen from the surface side.例文帳に追加

表面側の上辺22F−Uと裏面側の上辺22B−U、及び、表面側の下辺22F−Dと裏面側の下辺22B−Dは、表面側から見て交差する位置に配置されている。 - 特許庁

STRETCHABLE WARP KNIT FABRIC HAVING WAVY HEM例文帳に追加

波型ヘム部を有する伸縮性経編地 - 特許庁

LIQUID REMOVAL METHOD FOR BODY HEM FLANGE例文帳に追加

ボディヘムフランジの液体除去方法 - 特許庁

By raising a hem-die 17 on which a workpiece is set, a flange of outer panel of a back door in an automobile is pre-hem processed between the pre-hem blade 27 and the hem-die 17.例文帳に追加

ワークがセットされたヘムダイ17を上昇させることで、プリヘム刃27との間で、自動車におけるバックドアのアウタパネルのフランジをプリヘム加工する。 - 特許庁

OUTER HEM FRICTION STIR WELDING METHOD, AND WELDING DEVICE THEREFOR例文帳に追加

アウタヘム摩擦攪拌接合方法及びその接合装置 - 特許庁

A hem-punch 25 blended integrally with a pre-hem blade 27 and a main hem blade 29 can be slidably movable to the horizontal direction together with a hem-punch holding frame 33 against the base frame 35.例文帳に追加

プリヘム刃27と本ヘム刃29とが一体となったヘムパンチ25は、ベースフレーム35に対しヘムパンチ保持フレーム33とともに水平方向にスライド移動可能である。 - 特許庁

To vertically adjust and change a hem lower edge position of a curtain by tucking up the hem whole body of the curtain itself or detachably connecting a hem adjusting member to the hem of the curtain body.例文帳に追加

カーテン自体の裾部全体をたくし上げるようにするか、カーテン本体の裾部に調整裾部材を着脱自在に連結するか等によって、カーテンの裾部下縁位置を上下自在に調整変更できるようにする。 - 特許庁

LONG SHOEHORN WITH HEM LIFTER, AND ATTACHMENT例文帳に追加

裾上げ付きロング靴ベラとアタッチメント - 特許庁

This brassiere is characteristic in that the lower hem portion of a back part thereof is provided with a hem made of a stretchable knitted fabric having an area comprising a protruding structure with a prescribed width, and also the wear pressures of the upper hem portion, meddle hem portion and lower hem portion of the back part are respectively to be made medium, weak and strong.例文帳に追加

バック部の下辺部位に所定巾の突起状構造からなる領域を有する伸縮性編織地のヘムで構成しているとともに当該バック部の上辺部位・中間部位・下辺部位はその着用圧をそれぞれ中・弱・強としていることを特徴とするものである。 - 特許庁

Adjusting the hem to be as low as the ankle, the garment is worn without making Ohashori, and the hem of the garment does not trail on the ground. 例文帳に追加

服の裾がだいたい足首あたりになるようにすること、おはしょりを作らずに着ること、そして服の裾が地面を引きずらないことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ran is sewn to the hem as the longer side of a rectangular piece of cloth cut out from a roll of cloth is attached to the hem perpendicular to the height of the body. 例文帳に追加

反物から裁断した長方形の長い辺が、身体の上下方向とは直角になるようにして、襴が裾に縫いつけられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They're characterized by loose-fitting waistline and drawstring hem around ankles, and suitable for activities as one can tuck in one's hem of kimono or outerwear. 例文帳に追加

ゆったりした胴回りと足首の部分で絞った裾が特徴であり、着物の裾や上着を中に入れることができ、活動に適する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

HEM SEALING DEVICE, HORIZONTAL PILLOW PACKAGING DEVICE USING THE SAME, HEM SEAL FORMING DEVICE, AND PILLOW PACKAGING METHOD例文帳に追加

ヘムシール装置及びそれを用いた横型ピロー包装機並びにヘムシール形成方法及びピロー包装方法 - 特許庁

Then, the hem parts B1, B2 of the foundation cloths 10, 20 are laid on the hem parts B1, B2 of the foundation cloth 30 and sewed together.例文帳に追加

基布10,20の辺縁B_1,B_2部分と基布30の辺縁B_1,B_2部分とを重ね合わせて縫合する。 - 特許庁

When the four corners of a bag are finished with hem-sealing, the angular bag-making/filling cylinder 32 enables satisfactory hem-sealing.例文帳に追加

袋の四隅にヘムシールを施す場合、角状の製袋充填筒32は良好なヘムシールを可能にする。 - 特許庁

A packaging bag with a hem having a base part 100d wherein the hem is formed to the periphery of an expanded base surface can be manufactured.例文帳に追加

そして、拡開された底面の周囲にヘムが形成された底部100dを有するヘム付き包装袋を製造できるようにした。 - 特許庁

The hem punch 32 can be switched between a preliminary bending position and the main bending position by the driver cam 50 for the hem punch.例文帳に追加

ヘムパンチ用ドライバカム50により、ヘムパンチ32を予備曲げ位置と本曲げ位置とに切り替える。 - 特許庁

A hem C of the foundation cloth 20 is made to overlap a hem C of a bottom foundation cloth 30 and these hems C, C are sewed together along a seam.例文帳に追加

基布20の辺縁Cとボトム用基布20の辺縁Cとを重ね合わせ、縫目41によってこの辺縁C同士を縫合する。 - 特許庁

The hem forming mechanism is arranged at the upstream side in the conveying direction of the packaging material with respect to the forming mechanism to form a body and a hem in the packaging material.例文帳に追加

ヘム部形成機構は、成形機構に対し、包装材の搬送方向上流に配置され、包装材に本体部とヘム部とを形成する。 - 特許庁

A towel fabric is sewn in a bag form shaped like a fan, and the sewn hem part is opened to provide a passage for passing a string around the hem.例文帳に追加

タオル地をウチワの形をした袋状に縫い裾部分を開くようにし、裾まわりにヒモを通す通路を設ける。 - 特許庁

The peeling unit peels the hem from a body in the passage for conveying the packaging material from the hem forming mechanism to the sealing mechanism.例文帳に追加

はがし部は、ヘム部形成機構からシール機構までの包装材が搬送される経路において、ヘム部を本体部からはがす。 - 特許庁

To provide an aluminum alloy plate member having an outward appearance of a hem part equally matched for the outward appearance of the hem part made of a steel plate.例文帳に追加

鋼板よりなるヘム部の外観に匹敵する優れたヘム部の外観を有するアルミニウム合金板部材を提供すること。 - 特許庁

The hem part is detachably connected to the curtain body as an adjusting hem member having a different body from the curtain body, by the joining of the mutual connecting members.例文帳に追加

また、裾部分は、カーテン本体とは別体とした調整裾部材として、これらを連結部材相互の接合で着脱自在に連結する。 - 特許庁

To provide a hem sealing device for manufacturing a packaging body with a hem seal part in a series of packaging steps.例文帳に追加

一連の包装工程でヘムシール部付きの包装体を製造するためのヘムシール装置を提供すること - 特許庁

the wind picked up the hem of her unbuttoned coat 例文帳に追加

風で、彼女のボタンが外れたコートの裾がめくれ上がった - 日本語WordNet

She realized the hem of her skirt was turned up and quickly smoothed it down.例文帳に追加

彼女はスカートのすそがめくれているのに気がつくとすぐになでつけた - Eゲイト英和辞典

This portion was called 'kyo (hem)' and was a remarkable feature of the figure of a person in sokutai. 例文帳に追加

この部位を「裾(きょ)」と呼び、束帯姿の大きな特徴である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In order to prevent the hem from sliding down, a cord was used to reinforce the garment at the waist. 例文帳に追加

裾がずり下がらないように紐で腰から釣って補強するなどした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It came to be made separately (separated hem) so that it would not hinder wearers from moving. 例文帳に追加

邪魔にならないように別仕立て(別裾)にするようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ALUMINUM ALLOY SHEET EXCELLENT IN PRESS FORMABILITY AND HEM WORKABILITY例文帳に追加

プレス成形性およびヘム加工性に優れたアルミニウム合金板 - 特許庁

METHOD FOR FORMING HEM OF ALUMINUM ALLOY PANEL, AND ALUMINUM ALLOY PANEL例文帳に追加

アルミニウム合金パネルのヘム加工方法およびアルミニウム合金パネル - 特許庁

GRADUAL HEM-RAISING STRUCTURE FOR SLACKS AND METHOD FOR FORMING THE SAME例文帳に追加

スラックスにおける段階的裾上げ構造及びその形成方法 - 特許庁

At a side of the production line 25, plural hem dies 27, which perform hem processing to a wheel arch part of the body side (work W), and a die conveying robot 29, which holds the hem dies 27 and makes them approach to the work W on the product line 25, for performing the hem processing while holding the dies, are arranged respectively.例文帳に追加

生産ライン25の側方には、ボディサイド(ワークW)のホイールアーチ部をヘム加工するための複数のヘムダイ27と、このヘムダイ27を保持して、生産ライン25上のワークWに接近させて、保持したままヘム加工を行わせるダイ搬送用ロボット29がそれぞれ配置されている。 - 特許庁

The clothes are suitable as foundation clothes without fraying even when a hem is not formed.例文帳に追加

ヘムをとらないでもほつれず、ファンデーション衣類に好適である。 - 特許庁

A driver cam 50 for the hem punch and a liner 53 are arranged on an upper die 2.例文帳に追加

上型2には、ヘムパンチ用ドライバカム50とライナ53とを設ける。 - 特許庁

The hem punch 32 and a slide cam 30 are arranged on a lower die 3.例文帳に追加

下型3には、ヘムパンチ32とスライドカム30を設ける。 - 特許庁

A hem from the neckline to the body is made of a bias tape (9).例文帳に追加

衿ぐりから身頃の縁止りはバイヤステープ(9)にする。 - 特許庁

COVERING CHAIN STITCH SEWING MACHINE FOR HEM BLIND OVER EDGING WITH SEWING SLIPPAGE PREVENTING DEVICE例文帳に追加

縫いずれ防止装置付き裾引き縫い用偏平縫ミシン - 特許庁

To provide a bag-making packaging machine capable of consistently forming a hem.例文帳に追加

ヘム部を安定して形成する製袋包装機を提供する。 - 特許庁

例文

The adhesion assisting member forms a hem by sticking a folded part.例文帳に追加

接着補助部材は、折り曲げ部を接着させてヘム部を形成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS