1016万例文収録!

「MEMORY SPACE」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > MEMORY SPACEの意味・解説 > MEMORY SPACEに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

MEMORY SPACEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1032



例文

The operation of a card on a PCI bus is stopped by an OS (S103) and the contents of an IO space and a memory domain assigned to the card on the relevant PCI bus are saved in a main memory or the like (S104).例文帳に追加

PCIバス上のカードの動作をOSにより停止させ(S103)、該当PCIバス上のカードに割り当てられているIO空間とメモリ区間の内容をメインメモリなどに待避する(S104)。 - 特許庁

To provide an imaging apparatus in which the capacity of correction data, the installation cost of a memory, and the area (space) of a memory being mounted can be reduced.例文帳に追加

補正データの容量を小さくすることができ、メモリの設置にかかるコストを低減し、かつ実装するメモリの面積(スペース)も小さい画像形成装置を提供する。 - 特許庁

This application is characterized by that a memory space independent of respective threads in a process is allocated when a virtual memory is allocated to the process by this microprocessor.例文帳に追加

本発明の特徴は、マイクロプロセッサでプロセスに仮想メモリを割り当てる場合において、プロセス内にある各々のスレッドとは独立的なメモリ空間を割り当てることにある。 - 特許庁

To provide a data transferring method and device capable of rewriting data or the like in a non-volatile memory by validly using the memory space of a processor such as a CPU.例文帳に追加

CPU等のプロセッサのメモリ空間を有効に利用し、不揮発性メモリ内のデータ等を書き換えることのできるデータ転送方法および装置を提供する。 - 特許庁

例文

The cluster memory space selection apparatus 119 distributes accesses from the DSP (2) 104 to the cluster memory 1 or 2, according to the control information 131.例文帳に追加

クラスタメモリ空間選択装置119は、制御情報131に従って、DSP(2)104からのアクセスをクラスタメモリ1もしくは2に振り分ける。 - 特許庁


例文

To store a large amount of data even with a small memory capacity by increasing the efficiency of utilizing memory space without causing delay in processes related to data storage.例文帳に追加

データ記憶にかかる処理遅延をもたらすことなく,メモリ空間の利用効率を上げ,少ないメモリ容量でも多くのデータを蓄積することが可能となる。 - 特許庁

To provide a device and a method, for efficiently arranging and retrieving data inside a memory space of a cache memory 124 or the like of a data storage array controller 108.例文帳に追加

データ記憶アレイ・コントローラ(108)のキャッシュ・メモリ(124)などの、メモリ空間内でデータを効率的に配列し検索するための装置および方法を提供する。 - 特許庁

When the user authentication is properly completed, an amount of space of the memory is confirmed if a desired application is downloadable to a memory of the master card (ST57).例文帳に追加

ユーザ認証が正当に終了すると親カードのメモリに所望のアプリケーションがダウンロード可能か、メモリの空容量を確認する(ST57)。 - 特許庁

A process of terminating the access in the halfway because of the absence of the memory area to a memory space is actually carried out at the I/F block 13 by generating an ACK signal in a time of two clocks in the processor.例文帳に追加

実際にメモリ領域がなくアクセスを途中で終了させるメモリ空間に対する処理はI/Fブロック13でプロセッサの内部2クロック分の時間でACK信号を発生させて行う。 - 特許庁

例文

In addition, the camera body has a means for detecting a free space of a memory card and deciding the propriety of the recording of image data and a means for switching setting so as to use the other memory card when it is decided that the image data are not recordable.例文帳に追加

またメモリカードの空き容量を検出し、画像データの追記の可否を判定手段を設け、追記付加と判断された場合には、他方のメモリカードを使うよう設定を切り換える手段を有している。 - 特許庁

例文

The contents of the IO space and the memory domain saved in S104 are returned from the main memory or the like to the card (S112) and the operation of the card on the relevant PCI bus is started (S113).例文帳に追加

S104で待避したIO空間とメモリ区間の内容をメインメモリなどからカードに戻し(S112)、該当PCIバス上のカードの動作を開始させる(S113)。 - 特許庁

To change monitoring addresses without stopping a target system in a debugging device capable of monitoring the content of a part of a memory area on address space during program operation and also setting a memory monitoring address.例文帳に追加

プログラム動作中にアドレス空間上の一部のメモリ領域の内容が監視可能で、かつメモリ監視アドレスを設定できるデバッグ装置において、ターゲット・システムを停止することなく、監視アドレスを変更できるようにする。 - 特許庁

When a free space in a memory 201a is smaller than a capacity necessary for the execution of the interruption job, the multifunction printer 201 deletes the print data 303 in the memory 201a, and executes the interruption job (Fig.3(b)).例文帳に追加

そして、複合機201は、メモリ201aの空き容量が割り込みジョブの実行に必要な容量より少ない場合、メモリ201a内の印刷データ303を削除し、割り込みジョブを実行する(図3(b))。 - 特許庁

To provide a microprocessor (MPU) capable of performing debugging based on the instruction execution history at a normal execution speed with a memory of small capacity regardlessly of the size of an address space and the existence of a cache memory.例文帳に追加

アドレス空間の大きさやキャッシュメモリの有無に関係なく、小容量のメモリで通常の実行速度の命令実行履歴によるデバッグが可能なマイクロプロセッサ(MPU)を提供する。 - 特許庁

The SD memory card insertion port 26 and SM memory card insertion port 28 have a common space 30 where two kinds of hatching shown by oblique lines of different angles intersect in Figure 2.例文帳に追加

そして、SDメモリカード用挿入口26とSMメモリカード用挿入口28とは、図2中において、異なる角度の斜め線で示す2種類のハッチングが交差する空間30を共有スペースとしている。 - 特許庁

The block division part 31 stores in a memory 33 a virtual space block coordinate value set which is a set of the virtual space block coordinate value and a predetermined number of virtual space offset block coordinate values obtained by allowing it to be offset with a predetermined distance in a predetermined direction.例文帳に追加

ブロック分割部31は、仮想空間ブロック座標値と、それを所定方向に所定距離だけオフセットさせて得られる所定数の仮想空間オフセットブロック座標値とのセットである仮想空間ブロック座標値セットをメモリ部33に記憶する。 - 特許庁

A management table 16 manages a burst address space obtained by dividing an address space of the mounted cache memory by a burst length of a DRAM, and a completion flag showing completion or non-completion of the initialization processing of DRAM data in a burst address space unit.例文帳に追加

管理テーブル16は、実装されたキャッシュメモリのアドレス空間をDRAMのバースト長で分割したバーストアドレス空間と、そのバーストアドレス空間単位でDRAMデータの初期化処理の完了又は未完了を示す完了フラグとを管理する。 - 特許庁

Plural processors execute different operating systems, and a system protection map (SPM) defines a pair of address space region in the address space of a memory subsystem, assigns a resource access rights, for at least a part of the pair of address space regions, and displays which originating resource can be made to access each region.例文帳に追加

複数のプロセッサは別のオペレーティングシステムを実行し、システム保護マップ(SPM)は、メモリサブシステムのアドレス空間内の1組のアドレス空間領域を定義し、該1組の領域の少なくとも一部に資源アクセス権を割り当て、どの発信者資源が各領域にアクセス可能か表示する。 - 特許庁

To provide a shared memory virtualization device that facilitates transplanting an application program designed by a platform with which programming assuming the characteristics of a memory space such as a shared memory is possible to the other platform without reviewing the program design.例文帳に追加

共有メモリなどメモリ空間の特性を前提としたプログラミングが可能なプラットフォームで設計されたアプリケーションプログラムを他のプラットフォームにプログラム設計を見直すことなく容易に移植することができる、共有メモリ仮想化装置を提供する。 - 特許庁

To the content inconsistency of both the common memories, the microprocessor of the driven control system reads the address space of the common memory of the main control system, whereby the content of the common memory of the main control system is copied into the common memory of the driven control system.例文帳に追加

共通メモリの両者の内容不一致に対して、従系制御システムのマイクロプロセッサが主系制御システムの共通メモリのアドレス空間をリードすることにより、主系制御システムの共通メモリの内容を従系制御システムの共通メモリにコピーするようにした。 - 特許庁

The cache memory control circuit includes a plurality of counters 32a-32d and 34a-34d, which are provided for each of sets 21a-21d and memory spaces A and B, to count data of a corresponding memory space stored in a corresponding set.例文帳に追加

キャッシュメモリ制御回路は、それぞれがセット21a〜21d毎及びメモリ空間A及びB毎に設けられ、それぞれが対応するセットに対応するメモリ空間のデータがいくつ格納されているかをカウントする複数のカウンタ32a〜32d及び34a〜34dを有する。 - 特許庁

A program used for PE#0 can refer and change data in a common memory of PE#1, for example, in the MPMD programming based on the distributed common memory type multiprocessor system, but address of those data (position in a memory space) is different at each PE.例文帳に追加

分散共有メモリ型マルチプロセッサ方式を前提とするMPMDプログラミングでは、たとえばPE#0用のプログラムがPE#1の共有メモリ上のデータを参照・変更することがあるが、当該データのアドレス(メモリ空間上での位置)はPEごとに異なっている。 - 特許庁

In response to an assembly command code read out from a storage device 2, a test routine embedding-in part 14 embeds a check routine generated by a check routine generation part 12, in an free space of a target memory 3 on the basis of memory management table information owened by a target memory management part 13.例文帳に追加

記憶装置2から読み出したアセンブリ命令コードに対して、検査ルーチン組み込み部14は、検査ルーチン生成部12が生成した検査ルーチンを、ターゲットメモリ管理部13保有のメモリ管理テーブル情報に基づいて、ターゲットメモリ3の空き領域に組み込む。 - 特許庁

This microcomputer with built-in memory and connectable with the external memory as well is provided with a specified area branching instruction JM to be branched only to a specified area 12 of a memory space 10, which one instruction and minimum instruction length as an instruction.例文帳に追加

メモリを内蔵すると共に、外部メモリとも接続可能なマイコンは、命令として、メモリ空間10の特定領域12へのみ分岐可能であると共に、1命令で且つ最小命令長である特定領域分岐命令JMを有する。 - 特許庁

The semiconductor circuit is provided with a CPU 103, selectors 104 and 105 connected between a first memory 101 and a second memory 102, and an output signal circuit 106, thereby making the memory space arbitrarily variable when the application is changed.例文帳に追加

第1のCPU103と、第1のメモリ101、第2のメモリ102の間にセレクタ104、セレクタ105と、出力信号制御回路106とを設け、アプリケーションが変わった場合に、任意にメモリ空間を可変できるようにした。 - 特許庁

In the memory capacity change system, a specific host apparatus 101 changes the capacity of normally available memory space in the memory card 102, and the user pays an amount depending on the increased capacity or the host apparatus 101 repays an amount depending on the reduced capacity.例文帳に追加

メモリ容量変更システムにおいては、メモリカード102内の通常使用可能なメモリ領域の容量を特定のホスト機器101によって変更し、増加した容量に応じた金額をユーザが支払う、或いは、減少した容量に応じた金額をホスト機器101が払い戻す。 - 特許庁

Idle areas used for a signal delay buffer among idle areas dotted in a memory space are used for a memory block, and a start address table 120 is produced, which stores a start address of each memory block in cross- reference with a value indicated by the index section 111.例文帳に追加

メモリ空間に散在する空き領域のうち信号遅延バッファとして使用する空き領域をメモリブロックとし、各メモリブロックの開始アドレスをインデックス部111の示す値と関連付けて記憶する開始アドレステーブル120を作成する。 - 特許庁

A destination request state display bit and a confirmation request state display bit are provided in a link management memory 13 in a line interface card 1 and a destination retrieval card 2 is provided with a destination retrieval state display memory 23 that has a similar address space to that of the link management memory 13.例文帳に追加

ラインインタフェースカード1内のリンク管理メモリ13に宛先要求中表示及び確認要求中表示の2つのビットを設け、宛先検索カード2にリンク管理メモリ13と同様のアドレス空間を持つ宛先検索中表示メモリ23を設ける。 - 特許庁

A CPU 12 determines whether or not to apply color conversion to an object stored in a memory 28 on the basis of management information of the object stored in the memory 28, and it converts the object stored in the memory 28 into a color space wherein color matching is possible in accordance with a determination result.例文帳に追加

CPU 12は、メモリ28に格納されたオブジェクトの管理情報に基づき、メモリ28に格納されたオブジェクトに色変換を施すか否かを判定し、その判定結果に従い、メモリ28に格納されたオブジェクトを色合わせが可能な色空間に変換する。 - 特許庁

A memory access control apparatus 300 receives from a DMA requestor 336 an access request command, which contains an IOID (Input/Output device ID), for a DMA (Direct Memory Access)address space that is a memory area used for a DMA transfer, determines whether the access is permitted or not, and makes the access to be executed if it is permitted.例文帳に追加

メモリアクセス制御装置300は、DMA転送のために使用されるメモリ領域であるDMAアドレス空間を対象として、DMAリクエスタ336からIOIDを含むアクセス要求コマンドを受信し、アクセスの可否を判定し、許可の場合には、アクセスを実行させる。 - 特許庁

This memory card 10 is configured of a case 11 and memory configuring components housed in the case 11, and the case 11 is formed by overlapping an upper case 12 and a lower case 14, and the memory configuring components are housed in an internal space S determined by the upper case 12 and the lower case 14.例文帳に追加

メモリカード10は、ケース11とこのケース11に収容されたメモリ構成部品からなり、ケース11は上ケース12と下ケース14が重ね合わせて形成され、上ケース12および下ケース14で画成される内部空間Sに前記メモリ構成部品が収容されている。 - 特許庁

To reduce the exhaustion of memory resources by a method for dividing a memory space into a plurality of areas for every module, and to easily specify a module as the factor of memory exhaustion in an integrated system to be operated by combining a plurality of software modules.例文帳に追加

複数のソフトウェア・モジュールを組み合わせて動作させる組込みシステムにおいて、メモリ空間をモジュールごとに分割する手法によるメモリ資源の枯渇を低減するとともに、メモリ枯渇の原因となるモジュールの特定を容易にする。 - 特許庁

An image transfer DMAC 44 acquires a contiguous free memory space of which the capacity is arbitrary settable when receiving a command for transferring image data stored in an image (semiconductor) memory 42 from a system controller part of a copy machine main body via a memory control part 43 to a HDD 48.例文帳に追加

画像転送DMAC44は、複写機本体のシステム制御部からメモリ制御部43を経て画像(半導体)メモリ42に記憶した画像データをHDD48に転送するコマンドを受信すると、任意に容量が設定可能な連続した空き記憶領域の取得を行う。 - 特許庁

Thereby the USB memory 15 does not excessively protrude from the side edge 29 of a spectrophotometer 10 when the USB memory 15 is removed/inserted from/to the USB port 14, and thus it is not required to secure extra space for removing/inserting the USB memory 15.例文帳に追加

これにより、USBメモリ15をUSBポート14に抜き差しする際、USBメモリ15が分光光度計10の端部29よりも大きくはみ出すことがなくなり、USBメモリ15の抜き差しのために余分な設置スペースを確保する必要がなくなる。 - 特許庁

Thus, the plurality of memory units 14 are collectively managed with a host interface unit 18, so that the cost can be reduced as compared with a case where each of the memory units has the host interface unit, and the plurality of memory units 14 can be added on a small space.例文帳に追加

このように、複数のメモリユニット14がホストインターフェースユニット18で一括管理されるため、各メモリユニット毎にホストインターフェースユニットを保有するのと比較すると、コスト低減を図ることができ、さらに、少ないスペースで複数のメモリユニット14を増設することができる。 - 特許庁

In addition, the DMAC 43 reads out data from the one-dimensional data access memory 41, and writes the data in the two-dimensional data access memory 10 so that the data read out are disposed in the rectangular area in the logical two-dimensional space of the two-dimensional data access memory 10.例文帳に追加

また、1次元データ・アクセス・メモリ41からデータを読み出し、読み出したデータが2次元データ・アクセス・メモリ10の論理2次元空間における矩形領域に配置されるようにそのデータを2次元データ・アクセス・メモリ10に書き込む。 - 特許庁

If the estimated file size is less than the free space of the memory card 30 (S55: YES), the electronic file is converted into the specific data format, the converted file is stored in the memory card (S57), and the original electronic file is deleted from the memory card.例文帳に追加

予測ファイルサイズがメモリカード30の空き容量以下である場合(S55:YES)、電子ファイルが特定のデータ形式に変換されて、その変換済ファイルがメモリカードに記憶され(S57)、変換元の電子ファイルがメモリカードから削除される。 - 特許庁

To provide an image displaying memory management device capable securing a maximum allocatable memory by a request from an application, returning only a necessary requirement to the application from a memory block, and dividing and managing the rest as an available space.例文帳に追加

アプリケーションからの要求により、割り当て可能な最大のメモリーを確保し、そのメモリーブロックの中から必要量だけをアプリケーションに返し、残りを空き領域として分割し管理することが可能な画像表示用メモリー管理装置を提供する。 - 特許庁

Upon receiving the command (Get Max Size) via a host interface part 21, a memory control part 23 searches for unused logical blocks in the logical space of a flash memory 22 to calculate a maximum divisible size of logical space, and sends the maximum divisible size of logical space to the host device 10.例文帳に追加

メモリ制御部23は、ホストインターフェース部21を介してコマンド(Get Max Size)を受信すると、フラッシュメモリ22が有する論理空間において未使用の論理ブロックを探索することにより論理空間の分割可能な最大サイズを算出し、論理空間の分割可能な最大サイズをホスト機器10に送信する。 - 特許庁

A segment management part 321 of the virtual memory management module 320 sets up a limit value which shows an upper limit of the number of pages of a real memory space allocatable to the segment concerned by segment of the process address space, while managing by segment unit whether a program which is arranged in the process address space to be executed is enciphered.例文帳に追加

仮想メモリ管理モジュール320のセグメント管理部321は、プロセスアドレス空間に配置された実行すべきプログラムが暗号化されているかをセグメント単位で管理すると共に、プロセスアドレス空間のセグメント毎に当該セグメントに割り当て可能な実メモリ空間のページ数の上限を表す制限値を設定する。 - 特許庁

In switching from the normal mode to a power saving mode, the route switching part 65 switches a first access route G1 to the external memory 34 to the second access routes G2, F2 in accordance with control of the control part 41 to switch an address space in which an address for the external memory 34 is mapped in the normal mode to an address space for the internal memory 44.例文帳に追加

経路切替部65は、通常モードから省電力モードへの切替時に、制御部41の制御に応じて、外部メモリ34への第1アクセス経路G1を第2アクセス経路G2,F2に切替えることによって、通常モードにおいて外部メモリ用のアドレスがマッピングされていたアドレス空間を、内部メモリ用のアドレス空間に切替る。 - 特許庁

In a case that the continuous free space of a size necessary for executing the program can not be secured, the actual memory data area is moved, and the pointer information to the memory block of the actual memory data area after the movement is recorded in the address management area, whereby the continuous free space of the necessary size can be secured.例文帳に追加

また、プログラム実行のために必要な大きさの連続した空き領域を確保できない場合、実メモリデータ領域を移動し、この移動後の実メモリデータ領域のメモリブロックへのポインタ情報をアドレス管理領域が記録することにより、必要な大きさの連続した空き領域を確保する。 - 特許庁

This data sorter is used for sorting data existing in a specified area of a memory space in a main memory 104, where a data exchange circuit 103 moves the data in the specified area of the memory space, based on a set reference value read out by a reference data read DMAC 105 and divides the specified area into two group areas.例文帳に追加

メインメモリ104の指定されたメモリ空間の範囲にあるデータをソートするデータソート装置において、データ交換回路103は、指定されたメモリ空間の範囲内のデータを、基準データリードDMAC105によって読み出された設定された基準値に基づいて移動して、上記指定された範囲を2つのグループ範囲に分ける。 - 特許庁

When a camera 200 captures an image and a new image file is received, if a free space of the flash memory 305 is smaller than the data size of the received image file, in order to secure the space in the flash memory 305 equivalent to or larger than the data size of the received image file , the CPU 304 preferentially deletes the transmitted image file from the flash memory 305.例文帳に追加

CPU304は、カメラ200で撮影が行われて新たな画像ファイルを受信したときに、フラッシュメモリ305の空き容量が受信した画像ファイルのデータサイズよりも小さい場合には、フラッシュメモリ305内に受信した画像ファイルのデータサイズ以上の空き容量を確保するために、フラッシュメモリ305から送信済み画像ファイルを優先して削除する。 - 特許庁

The amount of the data of the image data can be decreased by the simple processing of changing the amount of the data of the image data so as to reduce the number of the gradations of the image and therefore, a memory data management section 13 can increase the free space of the system memory section 5 rapidly when the free space of the system memory section 5 falls below the predetermined amount.例文帳に追加

画像の諧調数を減少するように、画像データのデータ量を変更するという簡単な処理によって、画像データのデータ量を低減することができるので、メモリデータ管理部13は、システム記憶部5の空き容量が予め定める量未満になると迅速に、システム記憶部5の空き容量を増加させることができる。 - 特許庁

This data storing/reading system is provided with a nonvolatile storage device 1 storing program data and retained data and having a unique ID, a reading device 2 capable of reading data, a developing memory space 3 used for developing the retained data, and a reading memory space 4 capable of duplicating contents of the developing memory and allowing reading from the reading device 2.例文帳に追加

プログラムデータと保存データが記憶されたユニークなIDを持つ不揮発性の記憶装置1と、データを読み込むことができる読み取り装置2と、保存データを展開するために使用する展開用メモリ空間3と、展開用メモリの内容を複製することが可能で読み取り装置2から読み込み可能となる読み込み用メモリ空間4とを備えたデータ記憶・読み取りシステム。 - 特許庁

Therefore, if more space is required to store the computer instructions or to store picture data, the virtual space memory system dynamically assigns memory volumes to picture data and computer instructions, and various kinds of data are paged between the semiconductor memory of the digital copying machine and the large-capacity storage device.例文帳に追加

そのため、計算機命令を記憶するためにより多くのスペースが必要とされる場合に、または、画像データを記憶するためにより多くのスペースが必要とされる場合に、仮想空間メモリシステムが画像データおよび計算機命令に対して動的にメモリ量を割り当て、また、ディジタル複写機の半導体メモリと大容量記憶装置との間において様々な種類のデータをページングする。 - 特許庁

The method includes the steps of creating a memory file system in non-pageable kernel memory of the computing device, writing data to the memory file system and transferring the written data to a pageable memory space allocated to a user process running on the computing device.例文帳に追加

本方法は、コンピューティングデバイスのページング不能カーネルメモリにメモリファイルシステムを作成するステップと、メモリファイルシステムにデータを書き込むステップと、書き込まれたデータを、コンピューティングデバイス上で実行されているユーザプロセスにアロケートされているページング可能メモリ空間へ転送するステップとを含む。 - 特許庁

A memory management manager 110 performs memory management exception processing in exception and interruption of a memory management exception by using a program for controlling a MMU as hardware, and also performs allocation and removal of a real time OS logical space 101 under management of the MMU in input time of a memory reservation and release request 111 from a real time OS.例文帳に追加

メモリ管理マネージャ110は、ハードウェアであるMMUを制御するプログラムで、メモリ管理例外の例外・割り込み時にメモリ管理例外処理を行い、また、リアルタイムOSからのメモリ確保・解放リクエスト111の入力時にMMU管理下でリアルタイムOS論理空間101の割り付け・削除を行う。 - 特許庁

例文

To provide an imaging apparatus and its image memory address controlling method arranged such that an appropriate memory address space can be assigned when an image memory is received in any one of a plurality of memory receiving slots and normal operation is ensured.例文帳に追加

画像形成装置に画像メモリを装着する際に、複数のメモリ装着用スロットのうちのどのスロットに装着されたとしても適切なメモリアドレス空間を割り当てることができ、正常な動作を行うことができるようにした画像形成装置およびその画像メモリ用アドレス制御方法を提供することである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS