1016万例文収録!

「Main Window」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Main Windowの意味・解説 > Main Windowに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Main Windowの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 587



例文

To save your changes, in the Projects window, select the SynchronousSample project node, and from the IDE's main menu, choose File Save All. 例文帳に追加

変更を保存するには、「プロジェクト」ウィンドウで「SynchronousSample」プロジェクトノードを選択し、IDE のメインメニューから「ファイル」「すべてを保存」を選択します。 - NetBeans

To open the Options window, choose Tools Options(NetBeans Preferences on Mac) from the main menu. 例文帳に追加

「オプション」ウィンドウを開くには、メインメニューから「ツール」「オプション」(Mac の場合は「NetBeans」「環境設定」) を選択します。 - NetBeans

In the Projects window, open the main project node and right-click the Component Libraries node. 例文帳に追加

「プロジェクト」ウィンドウで、主プロジェクトノードを開いて「コンポーネントライブラリ」ノードを右クリックします。 - NetBeans

Contains partner link type, operation, and message icons.To display the Palette, choose Window Palette from the IDE's main menu. 例文帳に追加

パートナーリンク型、操作、メッセージアイコンがあります。 「パレット」を開くには、IDE のメインメニューから「ウィンドウ」「パレット」を選択します。 - NetBeans

例文

Controlling a Session After xsm determines which session to load, it brings up its main window, then starts up all applications that are part of the session.例文帳に追加

セッションの制御読み込むセッションを決まった後、xsm はメインウィンドウを出し、セッションの一部となるアプリケーションを全て立ち上げる。 - XFree86


例文

The window 50 is arranged at a part of an area where a collector region 31 exists in the vertical direction of the main surface of the semiconductor substrate 30.例文帳に追加

窓部50は、半導体基板30の主面の垂直方向において、コレクタ領域31が存在する範囲の一部に配置されている。 - 特許庁

Secondary data are recorded on an optical disk 100 by using the jitter margin of the clock window of main data.例文帳に追加

光ディスク100は、主データのクロックウィンドウのジッタマージン代を使用して、副次データを記録する。 - 特許庁

A main body 2 comprised of a molded product of thermoplastic resin sheet and/or thermoplastic resin foam sheet is provided with a positioning window hole 5.例文帳に追加

熱可塑性樹脂シートおよび/または熱可塑性樹脂発泡体シートの成形物からなる本体2に位置決め窓孔5を設ける。 - 特許庁

A material containing GaP as main component having a band gap larger than that of a window layer and a photoelectric conversion layer is used for a contact layer.例文帳に追加

本発明では、窓層及び光電変換層よりバンドギャップが大きいGaPを主成分とする材料をコンタクト層として用いる。 - 特許庁

例文

The window 4 is formed of a type selected from the group consisting of a silicone resin, an epoxy resin, a polyimide and a material containing them as main components.例文帳に追加

窓4の材料はシリコン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリイミドおよびこれらを主成分とするもののいずれかで構成する。 - 特許庁

例文

The bag main body 10 is smoothly expanded along an inner surface of the window glass by the flat plate part 41 of the hanger 40.例文帳に追加

ハンガー40の平プレート部41により、バッグ本体10がウィンドウガラス内面に沿ってスムースに展開する。 - 特許庁

A lock recess 15b is formed on a window frame 15 of a main body 11 of the test spring formed with a plurality of pin windows 15a.例文帳に追加

複数のピン窓15aが形成された試験弾器本体11の窓フレーム15には、係止用凹部15bが形成されている。 - 特許庁

Also, the outside of the main reaction chamber part is provided with a window hole from which the side of the cathode electrode of the ion exchange membrane exposes to a cleaning water chamber.例文帳に追加

さらに、上記主反応室部の外面には、イオン交換膜の陰極電極側面が洗浄水室に露出する窓孔を設けてなる。 - 特許庁

When an area of attention is set by a setting part 204, the reduced images of the image files of the area are enlarged and displayed in the main window.例文帳に追加

設定部204で注目領域が設定されると、その領域の画像ファイルの縮小画像等がメインウィンドウに拡大表示される。 - 特許庁

The lid body 3 is formed into the lid structure connected to a window-frame-like frame 4 fitted to an opening part of a container main body 2.例文帳に追加

蓋体3は、容器本体2の開口部に取り付けられた窓枠状のフレーム4に開閉可能に連結される蓋構造となっている。 - 特許庁

The front wall part 11a is provided with a photographing window 26 for exposing a camera main body 23 outside the casing 11.例文帳に追加

前壁部11aには、カメラ本体23を筐体11の外部に露出させる撮影窓26が設けられている。 - 特許庁

The liquid flow unit allows the liquid between the panel to be treated and the window to flow along a main surface of the panel to be treated.例文帳に追加

前記液体流動部は、前記被処理パネルと前記窓部との間の前記液体を前記被処理パネルの主面に沿って流動させる。 - 特許庁

The pan of a zoom box 30 in a main window 32 in a display showing a data record is controlled by the outside ring 14.例文帳に追加

外側リング14により、データ記録を示す表示におけるメイン・ウィンドウ32内のズーム・ボックス30のパンを制御する。 - 特許庁

A reinforcing member 13 closes a corner part to be demarcated on the opposite side of the window glass by the main frame 11 and the lower frame 12.例文帳に追加

補強部材13は、メインフレーム11及びロアフレーム12により窓ガラスの反対側に区画される隅部を閉塞する。 - 特許庁

A counter window 17 and a shutter button 18 are formed on the upper surface of the main body 11, and a light guide 19 for display is exposed.例文帳に追加

ユニット本体11の上面には、カウンタ窓17,シャッタボタン18が形成され、表示用ライトガイド19が露呈している。 - 特許庁

The main body 2 of the apparatus has a window 45 through which the subject A in the photographing chamber 10 can see the face of its keeper M present outside.例文帳に追加

装置本体2には、撮影室10内の被写体Aが外側にいる飼い主Mの顔を視認することができる窓45が形成されている。 - 特許庁

The seat frame 2 is mounted on a side post or a window lower post 7 to be main post constituting the side body structure 4.例文帳に追加

腰掛け骨組2を側構体4を構成する主柱である側柱又は窓下柱7に取り付ける。 - 特許庁

The main surface wall of a case body 2 for housing a disk 1 for signal recording is partly provided with a transparent window part 6.例文帳に追加

信号記録用のディスク1を収容するケース本体2の主面壁の一部に、透明な窓部6を設ける。 - 特許庁

When the specific post processing function is set in the main setting window 32, the print processing is started without receiving selection of a resource-saving function.例文帳に追加

主設定ウィンドウ32で特定の後処理機能が設定された場合、省資源化機能の選択を受け付けることなく印刷処理を開始する。 - 特許庁

Specifically, the main movable body 44, the sub movable bodies 45, 45 and the motor are disposed in a line in a direction along the edge part of the window 24a.例文帳に追加

すなわち、主可動体44、副可動体45,45およびモータは、窓口24aの縁部に沿った方向に並んで配置される。 - 特許庁

A window for releasing the temporary locking is provided at right and left side walls of the connector housing main body 2 and the retainer 3.例文帳に追加

コネクタハウジング本体2とリテーナ3の左右両側壁に仮係止を解除するための窓部を設ける。 - 特許庁

The door 11 is provided so as to open/shut the window 7, and the door 11 is locked to the stand main body 4 with a lock 13.例文帳に追加

窓7を開閉するように扉11を設け、扉11は錠13でスタンド本体4にロックする。 - 特許庁

The window main body 2 is fixed in a predetermined frame 4 and can be openably and closably installed in the predetermined frame 4.例文帳に追加

窓本体2は、所定の枠体4に嵌め殺しされるものとしたり、所定の枠体4に開閉可能に建て付けたりすることができる。 - 特許庁

In an automatic capture mode, the normal color image of an object is displayed in the main window 62 of a monitor 60.例文帳に追加

自動キャプチャモードにおいて、モニタ60のメインウィンドウ62に、被写体の通常カラー画像を表示する。 - 特許庁

To use a remote controller light receiving window arranged on an image display panel frame that can be opened and closed from and to the main body, even if the image display panel is closed.例文帳に追加

本体から開閉可能な画像表示パネルの枠に配置したリモコン受光窓を、画像表示パネルを閉じた状態でも使用可能にする。 - 特許庁

To provide a remote control filter window holding infrared transmitting performance and having a color tone fit to the color of the outside appearance of a main body.例文帳に追加

赤外線透過性能を保持し、かつ本体外観色に合わせた色調を有するリモコンフィルター窓を提供する。 - 特許庁

The signboard main body 2 is provided with a peripheral frame 7 having a window 6 on the front face 4 and rear face 5 of which a display plate 3 is attached.例文帳に追加

看板本体2は、表4と裏5にディスプレイ面板3を取付ける窓部6を有する周囲枠部7を有する。 - 特許庁

The rotation member with a window 102 is supported by a receiving part 101 of the apparatus main body rotatably by 360 degrees.例文帳に追加

窓付き回転部材102は装置本体の受け部101に回転自在に支持されて360度回転可能である。 - 特許庁

The display means is covered by a window (3) having a curved surface which is extended at least 180 degrees to cover around the main body.例文帳に追加

表示手段は、本体の周りを少なくとも180度に亘って覆う曲面を有する窓(3)によって覆われている。 - 特許庁

This braking device has a main body case 5 attached to an upper frame of the window paper screen and a pressing member 6 attached to an upper frame of an opening frame.例文帳に追加

窓障子の上框に取り付けられる本体ケース(5)と、開口枠の上枠に取り付けられる押圧部材(6)を有する。 - 特許庁

To provide a head-mounted display, etc. capable of stably holding an eyepiece window while having a main electronic component built-in.例文帳に追加

主要な電子部品を内蔵させながら接眼窓の安定保持等を実現できるヘッドマウントディスプレイ等の提供。 - 特許庁

A connection terminal 40 having an elastic force is provided in the device main body 13 so as to protrude from a terminal window 39 to the battery attaching part 18.例文帳に追加

装置本体13に、弾性力を有した接続端子40を、端子窓39から電池取付部18側に突出させた状態に設ける。 - 特許庁

When the plug unit 12 is inserted the two legs of the contact piece 16 go through the window and come in contact with the main circuit conductor strip 9.例文帳に追加

差込ユニット12が差し込まれるとき接触片16の両脚が窓を挿通して主回路導帯9と接触する。 - 特許庁

An observation window 24 partitioned by left and right side-plate parts 21, 22 and a top plate 23 is provided in a front face part of the case main body 2.例文帳に追加

ケース本体2の前面部には、左右の側板部21,22及び天板部23によって区画される観察窓24を設ける。 - 特許庁

For each room of a management target, a main window 16 for ventilation is specified, and an opening and closing sensor 18 is attached thereto.例文帳に追加

管理対象の部屋毎に、通風のための主要な窓16が特定されていて、開閉センサ18が取り付けられている。 - 特許庁

A floating window 70 is displayed at a main display section 41 together with a correction object image 44.例文帳に追加

メイン表示部41には、補正対象画像44とともにフローティングウィンドウ70が表示される。 - 特許庁

A tip part of a main arm 12 for lifting/lowering the window glass 2 is movably engaged with the rail 14.例文帳に追加

ウィンドガラス2を昇降駆動する主アーム12は、その先端部がレール14に移動可能に係合している。 - 特許庁

On the main body case 1, the switching piece 9 for preventing the erroneous erasure is arranged on an inner part of the display window 8.例文帳に追加

本体ケース1には、表示窓8の内方に誤消去防止用の切換えピース9を配置する。 - 特許庁

The attachment connection device 22 is provided with the transparent window 27 capable of seeing through forward at a main body of a connection device 28.例文帳に追加

このアタッチメント連結装置22は、連結装置本体28に前方を透視可能な透視窓27を設ける。 - 特許庁

A window part through which the portion of the reflector exposed to the light is visible from outside the stand main body is provided in the stand body.例文帳に追加

スタンド本体に、光が照射された反射体の部分がスタンド本体の外部から目視できる窓部を設ける。 - 特許庁

The attachment base main body 4 is fixed so as to be invertable with respect to the mounting position of either one of left or right side of the window frame unit Q.例文帳に追加

窓枠部Qの左右いずれかの取付け位置に対応してアタッチメントベース体4を上下反転可能に固定できるようにする。 - 特許庁

Electronic equipment 1 has a main body 2, a display panel 3, a hinge mechanism 4, a first indicator 5, a second indicator and a display window 7.例文帳に追加

電子機器1は、本体2と表示パネル3とヒンジ機構4と第1の指標5と第2の指標と表示窓7とを備える。 - 特許庁

On a side surface 1c of the main body 1 of the image forming apparatus, an opening 17 is provided as a window for leading light into the sheet ejection part 15.例文帳に追加

画像形成装置本体1の側面1cに、排紙部15に光を導入する窓部としての開口部17を設けた。 - 特許庁

On the other hand, a transparent hard coat layer 27 is laminated on the other surface opposed to the window glass of the first film main body.例文帳に追加

更に第1フィルム本体の窓ガラスと反対側の他方の面には透明のハードコート層27が積層される。 - 特許庁

例文

The display window 7 is opened in a cover 21 extended from the main body 2 so as to expose the indicator indicating the direction capable of rotating the display panel 3.例文帳に追加

表示窓7は、本体2から延びるカバー21に開口されて、表示パネル3を回転させることのできる方向を示す指標を覗かせる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS