1016万例文収録!

「Mocking」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Mockingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 41



例文

a mocking laugh 例文帳に追加

ばかにした笑い - EDR日英対訳辞書

an act of mocking 例文帳に追加

あざわらうこと - EDR日英対訳辞書

Gesaku (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) 例文帳に追加

戯作 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

in a disrespectful and mocking manner 例文帳に追加

失礼でばかにして - 日本語WordNet

例文

the act of mocking or ridiculing 例文帳に追加

嘲りまたは嘲笑する行為 - 日本語WordNet


例文

her mocking smile 例文帳に追加

彼女の嘲笑する微笑 - 日本語WordNet

the state of showing a mocking smile 例文帳に追加

薄笑いを浮かべるさま - EDR日英対訳辞書

a word spoken when mocking a person's failure 例文帳に追加

人の失敗をあざけって言う語 - EDR日英対訳辞書

aggravation by deriding or mocking or criticizing 例文帳に追加

嘲う、冷笑する、または批評することで苛立たせること - 日本語WordNet

例文

humorously sarcastic or mocking 例文帳に追加

ユーモラスに皮肉であるか嘲笑的な - 日本語WordNet

例文

irreverent scholars mocking sacred things 例文帳に追加

神聖なものを馬鹿にする不敬な学者 - 日本語WordNet

Novels: Novels narrated in the first person and gesaku (literary works of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) 例文帳に追加

小説-私小説-戯作 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(It is said to be a popular, believed story, there was no corroboration, and some people also say that he was mocking himself) 例文帳に追加

(俗説なり、確証なし、自嘲とも)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the style was still under the strong influence of gesaku literature (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature). 例文帳に追加

ただし、文体は戯作の影響が強かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

someone given to teasing (as by mocking or stirring curiosity) 例文帳に追加

(好奇心をあざける、または、かきたてることによって)じらすそうとする誰か - 日本語WordNet

Kokkeibon (humorous book) was a genre of gesaku literature (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) in the late Edo period. 例文帳に追加

滑稽本(こっけいぼん)は、江戸時代後期の戯作の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a legendary Jew condemned to roam the world for mocking Jesus at the Crucifixion 例文帳に追加

はりつけでイエスをあざけるための世界を歩き回ることが運命づけられている伝説上のユダヤ人 - 日本語WordNet

The parody or expressions in a mocking tone of the original text came to be called Gesaku. 例文帳に追加

正当な表現に対するパロディや軽く茶化した表現のことを戯作と呼ぶようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shoyo had had the idea of writing a gesaku (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) called "Yugaku hasshonen" (literally, eight young men studying away from their home). 例文帳に追加

逍遥はかねて『遊学八少年』という戯作の構想を抱いていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He drew many sashie for gesaku (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) such as kibyoshi (an illustrated book of popular fiction whose cover is yellow), Sharebon book (a gay-quarter novelette) and yomihon. 例文帳に追加

黄表紙や洒落本・読本など数多くの戯作の挿絵を手がけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She was a lovely lady, with a romantic mind and such a sweet mocking mouth. 例文帳に追加

愛らしい少女でロマンティックな心と、とてもかわいらしくこまっしゃくれた口もとをしていました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The maid-servant downstairs looked up the staircase and made a mocking face at the crockery disaster. 例文帳に追加

階下の料理女が、瀬戸物の破片の散らばった階段を見上げて、鼻白んでいた。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

Others, mocking, said, “They are filled with new wine.” 例文帳に追加

ほかの者たちはあざけって言った,「彼らは新しいブドウ酒に満たされているのだ」。 - 電網聖書『使徒行伝 2:13』

Likewise the chief priests also mocking, with the scribes, the Pharisees, and the elders, said, 例文帳に追加

同じように,祭司長たちも律法学者たちやファリサイ人たちや長老たちと共に,あざけって言った, - 電網聖書『マタイによる福音書 27:41』

As the story progresses, descriptions in the text and titles of chapters lose the touch of mocking or frivolous nature with elaborative choices of words. 例文帳に追加

文章中の描写や各章の名称においても、凝った見立てに基づいた戯作調の表現は物語が進むごとに次第になくなっていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ninjobon refers to a genre of gesaku literature (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) written during the Edo period that mainly dealt with decadent love affairs and contemporary life of Edo (now Tokyo). 例文帳に追加

人情本(にんじょうぼん)とは、江戸時代の戯作文芸の一種で、退廃的な恋愛や風俗を中心に描いたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She called to Peter and John and Michael, and got only mocking echoes in reply. 例文帳に追加

ピーター、ジョン、マイケルの名前を呼びましたが、返事として聞こえてくるのはからかうようなこだまだけでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Others were tried by mocking and scourging, yes, moreover by bonds and imprisonment. 例文帳に追加

別の人たちは,あざけりやむち打ちによって試みられ,そればかりか,束縛や投獄によっても試みられました。 - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 11:36』

Likewise, also the chief priests mocking among themselves with the scribes said, “He saved others. He can’t save himself. 例文帳に追加

同じように,祭司長たちも律法学者たちと一緒になって,代わる代わるあざけって言った,「ほかの者たちは救ったが,自分は救えないのだ。 - 電網聖書『マルコによる福音書 15:31』

In this 'Senshi Kijin (剪枝畸人),' '' means 'arms and legs' and also indicates 'fingers,' so the signature is Akinari's mocking the middle finger of right hand and index finger of the left hand, which became disabled when he was a child. 例文帳に追加

この「剪枝畸人」の「枝」は「肢」、さらには「指」に通じ、幼いときに秋成が、右手中指、左手人差し指が不具になったことを戯れにした署名である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese literature in the early Meiji Period can be classified in two main categories: gesaku literature (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) literature based on gesaku in the Edo period and political novels to introduce Western thoughts and customs and enlighten the readers. 例文帳に追加

明治に入ってからの日本文学は、江戸の戯作の流れを汲む戯作文学か、西洋の思想・風俗を伝え啓蒙するための政治小説が中心だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Butoku Kai tried to spread and enforce it nationwide, but this 'intermediate compromise' raised many opinions pro and con from the Kyudo world, and a major debate emerged in magazines and newspapers, eventually mocking it a 'Nue-mato shaho (slippery art of shooting an arrow).' 例文帳に追加

武徳会は全国に普及、徹底させようとするも、この「中間的妥協案」には弓道界から賛否続出、雑誌・新聞紙上で大論争が展開され、ついには「鵺(ぬえ)的射法」と揶揄されるまでに至る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is a leading gesaku (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) during the Edo period like "Ugetsu Monogatari" (Tales of Moon and Rain) written by Akinari UEDA, and one of the classics of Japanese fantasy novels. 例文帳に追加

上田秋成の『雨月物語』などと並んで江戸時代の戯作文芸の代表作であり、日本の長編伝奇小説の古典の一つである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, in "Bakemono Haruasobi" (monster's spring play) written by 桜川慈悲, a writer of gesaku (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) in the later Edo period, there is a story in which a luminescent grey heron was seen in Yamato Province (Present Nara Prefecture). 例文帳に追加

また江戸後期の戯作者・桜川慈悲功の著書『変化物春遊』にも、大和国(現・奈良県)で光る青鷺を見たという話がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That's not what generals are for,' mocking Yoshitsune until they were on the verge of coming to blows; this is the slander that Kagetoki conveyed to Yoritomo later, and was partially responsible for Yoshitsune's ruin. 例文帳に追加

将の器ではない」と義経を愚弄して斬りあい寸前の対立となり、これが後の景時の頼朝への讒言となり、義経の没落につながるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and nothing amused him more at the end of a successful case than to hand over the actual exposure to some orthodox official, and to listen with a mocking smile to the general chorus of misplaced congratulation. 例文帳に追加

また成功に終わった事件についても、警察関係者に事件の摘発を任せてしまい、見当違いの方向に送られる賛辞の大合唱に冷笑を浮かべながら耳を傾けるのを何よりの愉しみにしていた。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

and her sweet mocking mouth had one kiss on it that Wendy could never get, though there is was, perfectly conspicuous in the right-hand corner. 例文帳に追加

ママは、かわいらしくこまっしゃくれた口もとにキスを浮かべていたのですが、右はしにはっきりと見えていて、まさにそこにあるにもかかわらず、ウェンディには決して手が届かなかったのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

They found the dinghy and went home in it, shouting "Peter, Wendy" as they went, but no answer came save mocking laughter from the mermaids. 例文帳に追加

小さいボートを見つけて、それに乗り込み「ピーター、ウェンディ」と叫びながら家まで帰りましたが、人魚たちのあざけりわらう声以外はなにも聞こえませんでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

As diversion, inducement methods employed in such vicious sales activities as exhibition selling (painting selling) which is to surround a weak-hearted consumer without telling the real purpose and never leave nor let him or her go till he or she agrees, hypnotic selling, and so on, or adult-entertainment business's scouting activities inducing girls with the truth hidden at the first stage, are sometimes called shakubuku in a self-mocking manner by the vendors. 例文帳に追加

転用として、実際の目的を告げず気の弱い消費者を取り囲んだり承諾するまで決して帰らない、帰らせないなどする点から展示会商法(絵画商法など)や催眠商法等の悪質商法の勧誘方法、または最初の段階で事実を隠して勧誘することから風俗店のスカウト等を業者側が自嘲的に折伏と表現することがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, he was still not quite free of influence from Gesaku (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) literature himself, and later, the incompleteness of these modern literature standpoints were critically indicated by Shimei FUTABATEI in "Shosetsu Soron"(general remarks of a novel), "Ukigumo (Shimei FUTABATEI)" (Floating Clouds) (the first "Ukigumo" was published in the name of Yuzo TSUBOUCHI for commercial reasons). 例文帳に追加

しかし逍遙自身がそれまでの戯作文学の影響から脱しきれておらず、これらの近代文学観が不完全なものに終っていることが、後に二葉亭四迷の『小説総論』『浮雲(二葉亭四迷)』によって批判的に示された(『浮雲』第一編は営業上の理由で坪内雄蔵名義で刊行された)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Chapter says that the word became popular because of newspaper reports that in a farewell party at the Metropaul Hotel for Yosaburo TAKEKOSHI, who was going to study in Europe, one of the guest speakers, Midori KOMATSU made a funny speech, in which he said, "Being haikara means rather being civilized and Hanzan (he was attending the party) himself, who was mocking at haikara, is here in this evening party, wearing high collar clothes". 例文帳に追加

それによれば1900年(明治33)8月10日、竹越与三郎の洋行送別会が築地のメトロポールホテルで催された際、来客の何人かが演説をしたが、そのうちの一人である小松緑がハイカラーであることはむしろ文明的で、ハイカラを揶揄していた張本人の半山(彼も出席していた)でさえ今夕はハイカラーを着ているではないかと滑稽演説をし、このことが各新聞で取り上げられたことで流行したとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS