1016万例文収録!

「Observer」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Observerの意味・解説 > Observerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Observerを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2118



例文

To provide a technology which visually assists an observer to adjust the position of pupil at a suitable position for viewing a picture in a picture display device which displays a picture to the observer by projecting light on the retina of the observer via the pupil.例文帳に追加

光を観察者の眼の瞳孔を経てその眼の網膜に投影することにより、観察者に画像を表示する画像表示装置において、画像を観察するのに適当な位置に観察者が瞳孔の位置を調節する作業を視覚的に支援する技術を提供する。 - 特許庁

The display for letting the observer recognize an image enables the observer to smoothly move the view point to the display from the photographing object or the like by letting the observer recognize the photographing object by either the right eye or the left eye.例文帳に追加

観察者に画像を認識させる表示装置において、観察者の左眼あるいは右眼のいずれか一方の眼に画像を認識させることにより、観察者が撮影対象物等から表示装置への視点の移動をスムーズに行うことができる。 - 特許庁

By this formation, an image processing for reflecting the will of the observer can be executed relative to an image portion the observer requires to see, therefore such a special image display device that the observer can participate positively to in a display screen can be composed.例文帳に追加

この構成によって、観察者が見たいと要求する映像部分に関して、観察者の意志を反映した画像処理を行うことができるので、観察者が積極的に表示画面内に参加可能な特殊映像表示装置を構成することができる。 - 特許庁

To make high performance by reducing arithmetic processing such as conventional time differentiation and estimating, compensating and suppressing disturbance in a short arithmetic time concerning a disturbance observer program, a disturbance observer method and a disturbance observer device.例文帳に追加

本発明は、外乱を推定して抑制する外乱オブザーバプログラム、外乱オブザーバ方法および外乱オブザーバ装置に関し、従来の時間微分などの演算処理を削減し短い演算時間で外乱を推定し、補償、抑制して高性能化を図ることを目的とする。 - 特許庁

例文

The display unit having a display and an optical system to change the optical path to guide the image display light from the display to the eye of an observer is connected to a mount to be mounted on the head part of the observer on one side of the head part of the observer.例文帳に追加

表示器と、この表示器からの画像表示光を観察者の目に導くため光路変更する光学系を有する表示ユニットが、観察者の頭部に取り付けられるマウントに、その観察者の頭部の一側方において連結される。 - 特許庁


例文

By changing the chroma, luminosity, tone and hue of a color to be given to a plurality of objects drawn on one face in response to the distance between an observer and respective object, the feeling of distance between the observer and the face seen by the observer of the respective objects.例文帳に追加

一つの面に描かれた複数対象物に付される色彩の彩度・明度・トーン・色相を、観察者とそれぞれの対象物との間の距離の遠近に応じて変えることにより、この面において観察者から見たそれぞれの対象物との間の遠近感を表現する。 - 特許庁

An observer position detection means 37 and a light source control means 33 control the device 31 so as to control the position of the light emitting area in accordance with the position of the observer and also maintain a condition that the parallel beams are condensed on the specified eye of the observer.例文帳に追加

観察者位置検出手段37、光源制御手段33は、前記平行光発生装置31を制御し、観察者の位置に応じて前記発光領域の位置を制御するとともに、前記平行光が前記観察者の特定の眼に集光するのを維持させる。 - 特許庁

A method for detecting the observing position of an observer 100 includes a face image picking-up process for picking up the face image of an observer 100 and an observing position calculating process for calculating the observing position of the observer by storing the picked-up face image information in an image memory 12 and processing the image.例文帳に追加

観察者100の顔面を撮像する顔面撮像工程と、撮像された顔面の画像情報を画像メモリ12に記憶し画像処理して観察者の観察位置を算定する観察位置算定工程とを備えている。 - 特許庁

At the time of detecting the rotation angle of the optical axis of the eyeball of an observer looking at a finder system and detecting the line of vision of the observer from the rotation angle in the line of vision detector, the line of vision detector obtains the line of vision by the function of brightness around the eyeball of the observer and line of vision correction data.例文帳に追加

ファインダー系を覗く観察者の眼球の光軸の回転角を検出し、該回転角から観察者の視線を視線検出装置で検出する際、該視線検出装置は観察者の眼球周囲の明るさと視線補正データとの関数より視線を求めていること。 - 特許庁

例文

A driving signal generating part of a display 11, which is in front of the face of an observer 2 and forwardly emits display light from a position apart in the radial direction from the visual line of the observer looking at the front, is coupled to mount at the side of the head part of the observer 2.例文帳に追加

観察者2の顔面の前方であって正面を見る観察者2の視軸から径方向に離れた位置から、前方に向かい表示光を出射する表示器11の駆動用信号生成部14は、観察者2の頭部の側方においてマウント3に連結される。 - 特許庁

例文

To provide an animal observing device that improves determination accuracy of an observer who determines the species of an animal observed by the observer and enables the observer to acquire knowledge about the species of the observed animal by learning the species of the animal properly determined.例文帳に追加

観察者が観察している動物の種類を正確に判別する可能性を高め、観察者が、正確に判別した動物の種類を覚えることにより、観察した動物の種類に関する知識を習得することができる動物観察装置を提供する。 - 特許庁

The hologram display device 1 has a 1st detecting means 41 which detects the observer 7 on the rear side and a 2nd detecting means 42 which detects the observer 7 on the front side and when they detect the observer 7, the projection device 3 projects the video light 31.例文帳に追加

ホログラムディスプレイ装置1は,裏面側に観察者7を検知する第1検知手段41と,表面側に観察者7を検知する第2検知手段42とを有し,これらが観察者7を検知したとき,投射装置3は,映像光31を投射する。 - 特許庁

When the observer D sitting on a chair 4 in observing the operation part P changes the observing direction, the chair 4 on a base 2 is rotated in an observation direction of the observer D around an approximately vertical rotating center line O1 by a chair rotating mechanism 5 according to the movement of the observer D.例文帳に追加

術部Pの観察時に椅子4に座っている観察者Dが観察方向の向きを変えるとそのときの観察者Dの動きに応じて椅子回転機構5によって基台2上の椅子4が略鉛直方向の回転中心線O1を中心に観察者Dの観察方向の向きに合わせて回転される。 - 特許庁

The image display light is introduced to the other eye of the observer by rotation of the image display surface of the display 11 around the axis along its normal direction, rotation around the axis along the lateral direction of the observer and rotation around the axis along the longitudinal direction of the observer with respect to the mount of the display unit 4.例文帳に追加

その表示ユニット4のマウント3に対する、表示器11の画像表示面の法線方向に沿う軸回りの回転と、観察者の左右方向に沿う軸回りの回転と、観察者の前後方向に沿う軸回りの回転とにより、その画像表示光が観察者の他方の目に導かれる。 - 特許庁

a sinistral gastropod shell with the apex upward has its opening on the left when facing the observer 例文帳に追加

観察者に面している時、頂点が上向きの左巻きの腹足類貝は左側に口を有する - 日本語WordNet

You have to be a good observer to see all the details 例文帳に追加

あなたは、詳細の全体を見るためには、観察力が優れていなければならない - 日本語WordNet

any scientific instrument for observing events at a distance and transmitting the information back to the observer 例文帳に追加

離れた場所での事象を観測し、その情報を観察者へ伝達するための科学機器 - 日本語WordNet

experimental psychologists measure the elapsed time from the onset of the stimulus to its recognition by the observer 例文帳に追加

実験心理学者は、観察者により刺激の開始からその認識までの経過時間を測定する - 日本語WordNet

the angular distance along the celestial equator from the observer's meridian to the hour circle of a given celestial body 例文帳に追加

観察者の子午線から天体の時圏を通る線までの、天の赤道に沿った角度 - 日本語WordNet

British anthropologist (born in Poland) who introduced the technique of the participant observer (1884-1942) 例文帳に追加

英国の人類学者(ポーランド生まれ)で、関与的観察者の技術を導入した(1884年−1942年) - 日本語WordNet

the ratio of the speed of recession of a galaxy (due to the expansion of the universe) to its distance from the observer 例文帳に追加

観察者からの距離に対する、(宇宙の膨張による)銀河の後退速度の割合 - 日本語WordNet

Article 974 The following persons may not be a witness or observer to a will: 例文帳に追加

第九百七十四条 次に掲げる者は、遺言の証人又は立会人となることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A location immune to air disturbance due to neighboring objects and readily identified by an observer on aircraft 例文帳に追加

付近の物件により空気のかく乱の影響を受けず、かつ、航空機からの識別が容易な場所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The chairperson may urge an observer who fails to obey the instructions prescribed in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 主宰者は、前項の規定による指示に従わない傍聴人を退去させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This is implemented using PEAR::Log and its log observer components.例文帳に追加

これはPEAR::Logおよびそのログオブザーバコンポーネントを用いて実装されています。 - PEAR

That is why the standing statue of Amida Nyorai, the main revered figure, uniquely turns his face to the observer's left. 例文帳に追加

よって、本尊の阿弥陀如来立像は、顔を向かって左に曲げる独特の姿をしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An observer on the Tropic of Capricorn would see the sun pass through the zenith at noon on the day of Toji. 例文帳に追加

また南回帰線上の観測者から見ると、冬至の日の太陽は正午に天頂を通過する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Musashi touched Kojiro's mouth and nose to confirm whether he was dead or not, then he made one bow to the observer and went back by boat. 例文帳に追加

武蔵は手で小次郎の口鼻を蓋って死活を窺った後、検使に一礼し、舟に乗って帰った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is an image sculpture of Eison, who was the restorer of Saidai-ji Temple, enshrined in a room on the observer's left. 例文帳に追加

堂内向かって左の間に安置される,西大寺中興の祖・叡尊の肖像彫刻。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For that reason, the Shogunal Deputy Masamoto HOSOKAWA and others remained a silent observer of the movement in Yamashiro Province. 例文帳に追加

そのため、管領細川政元らは、この動きに対して静観の姿勢を取った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The observer 5 is psychologically aroused of the deceleration or acceleration action by such effect.例文帳に追加

この作用により観察者5は心理的に減速、または加速行動を喚起される。 - 特許庁

An observer 120 calculates state quantities of estimated fuel pressure and estimated pump required flow rate.例文帳に追加

オブザーバ120は、推定燃料圧力と推定ポンプ必要流量の状態量を算出する。 - 特許庁

This control signal is subtracted by a subtracter 117 from the disturbance estimated value from the observer 109.例文帳に追加

この制御信号は、減算器117でオブザーバ109からの外乱推定値との間で減算される。 - 特許庁

A disturbance observer 33 infers engine rotation acceleration and deceleration dω_o/dt at fixed change gear ratio mode.例文帳に追加

外乱オブザーバ33は、固定変速比モードでのエンジン回転加減速度dω_o/dtを推定する。 - 特許庁

DIGITAL CAMERA, DIGITAL VIDEO CAMERA WITH FUNCTION TO SIMULATE WAY TO GET IMAGE OF COLOR DEFICIENT OBSERVER例文帳に追加

色覚異常者の見え方をシミュレートする機能を持った、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ - 特許庁

A motor controlled by a current command value ia is controlled by utilizing a disturbance torque observer.例文帳に追加

電流指令値i_a で制御されるモータを外乱トルクオブザーバを利用して制御する。 - 特許庁

The negative lens L5 of the 3rd lens group G3 turns its surface having the small radius of curvature to the observer side.例文帳に追加

第3レンズ群G3の負レンズL5は、曲率半径の小さい面を観察者側に向けている。 - 特許庁

Disturbance torque applied to the servomotors of respective shafts of a robot is estimated by a disturbance estimating observer.例文帳に追加

ロボット各軸のサーボモータに加わる外乱トルクを外乱推定オブザーバで推定する。 - 特許庁

To provide a liquid crystal display device with which light is efficiently supplied to an observer.例文帳に追加

光を効率良く観察者に供給することができる液晶表示装置を提供すること。 - 特許庁

SEMI-TRANSPARENT COLOR LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE, BACKSIDE ELECTRODE SUBSTRATE, AND OBSERVER-SIDE ELECTRODE SUBSTRATE例文帳に追加

半透過型カラー液晶表示装置、背面側電極基板、及び観察者側電極基板 - 特許庁

To adjust light brightness sensed by an observer about each wavelength within a visible light region.例文帳に追加

観察者によって感知される光の明るさを可視光領域内の各波長について調整する。 - 特許庁

The screen preferbly has reflectivity from the observer side of 2-10% and peak gain of 2-6 .例文帳に追加

そのスクリーンは、観察者側からの反射率が2〜10% ピークゲインが2〜6であることが好ましい。 - 特許庁

An image displayed on the sub pixels are sensed by an observer through a parallax barrier.例文帳に追加

そして、これらのサブ画素に表示された画像がパララックスバリアを介して、観察者の眼に知覚される。 - 特許庁

To provide an image display device that provides a stereoscopic image for an observer.例文帳に追加

立体的な画像を観察者へ供給する画像表示装置を提供する。 - 特許庁

In the display device, the contrast improving filter is disposed on the observer side of the display panel.例文帳に追加

画像表示装置は、コントラスト向上フィルタをディスプレイパネルの観察者側に配置する。 - 特許庁

The observation image is observed by the naked eyes 26 of the observer through the eyepiece 25 by enlarging the same.例文帳に追加

観察像は接眼レンズ25を介して拡大され、観察者の肉眼26で観察される。 - 特許庁

An image displayed on the pixels are sensed by an observer through a parallax barrier.例文帳に追加

そして、これらの画素に表示された画像がパララックスバリアを介して、観察者の眼に知覚される。 - 特許庁

The optical system 3 has a prism array 10 arranged in front of the eye of the observer.例文帳に追加

光学系3は観察者の眼の前方に配置されるプリズムアレイ10を有する。 - 特許庁

However, the number of phase currents to be detected is reduced by estimating the phase current using an observer.例文帳に追加

オブザーバを利用して各相電流を推定することで、検出する相電流の数を減少する。 - 特許庁

例文

To facilitate correspondence between a measurement result or an analysis result and a sample to an observer.例文帳に追加

計測結果又は解析結果と試料との対応を観察者にとって容易にする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS