1016万例文収録!

「Od in」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Od inの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 124



例文

By setting the gear ratio of the input rotating element OD-In to the output rotating element H by using the rotation fixing element G and the output rotating element H, an overdrive step of an adequate speed change ratio is provided without providing any speed-increasing bear, overdrive speed change mechanism or the like.例文帳に追加

回転固定要素Gと出力回転要素Hとを利用して、出力回転要素Hに対する入力回転要素OD−Inのギヤ比を設定することで、増速ギヤやオーバードライブ変速機構等を設けることなく、適切な変速比のオーバードライブ段が得られる。 - 特許庁

When an image based on image data is printed on a recording paper 50 with an RF tag, a tag ID is acquired from the RF tag of the recording paper, and retrieval information associating the tag OD with storage destination information of the image data is generated and is stored in a retrieval information storage means 43.例文帳に追加

画像データに基づく画像をRFタグ付きの記録紙50に印刷する際に、この記録紙のRFタグからタグIDを取得し、このタグIDと前記画像データの格納先情報とを関連付けた検索情報を作成して検索情報記憶手段43に記憶する。 - 特許庁

In a black coating film incorporating light shielding material and resin as essential components, the OD value of the black coating film is ≥3.0 per 1.0μm film thickness, and the adhesion strength thereof, when the contact area with glass is 5 mm^2, is ≥5.0 MPa.例文帳に追加

遮光材と樹脂を必須成分として含有する黒色被膜において、該黒色被膜の光学濃度(OD値)が、膜厚1.0μmあたり3.0以上で、かつガラスとの接触面積が5mm^2のときの密着強度が5.0MPa以上であることを特徴とする樹脂ブラックマトリックスを提供する。 - 特許庁

Sorts of operation data outputted from the operation device 200 by the operation of an operation part, such as a direction key, is regulated (limited) by an application program recorded in an optical disk OD and read out by the entertainment device 12.例文帳に追加

方向キー等の操作部の操作により操作装置200から出力される操作データの種類を、光ディスクODに記録されエンタテインメント装置12により読み出したアプリケーションプログラムで規定(制限)できるようにする。 - 特許庁

例文

To provide an ink composition which realizes high print quality and high optical density (OD value) on a plain paper or a reclaimed paper used in a general office and a general home, exhibits gloss properties on a glossy media for inkjet and has good fixing properties.例文帳に追加

一般のオフィスや家庭で用いられる普通紙や再生紙に対して、高い印字品質と高い光学濃度(OD値)を付与し、インクジェット用光沢メディア上での光沢性を有し、かつ定着性が良好なインク組成物を提供すること。 - 特許庁


例文

The film is designed in such a manner that the total film thickness of the light shielding film is 100 nm or less and that the film thickness of a chromium compound having optical density (OD) of 0.025 nm^-1 or less per unit film thickness with respect to light at 450 nm wavelength possesses 70% or more of the total film thickness.例文帳に追加

また、この遮光性膜の全体膜厚は100nm以下であり、波長450nmの光に対する単位膜厚当りの光学濃度(OD)が0.025nm^-1以下のクロム系化合物の膜厚が、その全体膜厚の70%以上を占めるように設計されている。 - 特許庁

To provide an ink composition for inkjet recording, which shows a low viscosity despite of its high concentration of solid components, secures a high OD-value/fixability as one of printing characteristics and is capable of securing reliability in terms of recovery from clogging, high-temperature jetting stability, etc.例文帳に追加

本発明は、高固形分含有インクでありながら低粘度を実現し、印刷特性として高OD値・定着性を確保し、更に目詰まり回復性、高温時での吐出安定性等の信頼性をも確保することのできるインクジェット記録用インク組成物の提供を目的とする。 - 特許庁

On the other hand, in the case that the command acceptance part 3 accepts designation of four-wire OD interface of an SS/SR type, an SS/SR signal which is transmitted to or received from an SS/SR line connected with the analog port 21 is transmitted to or received from the digital exclusive line IF part 11 by using combination of PB signals.例文帳に追加

一方、指示受付部3がSS/SR方式の4線式ODインターフェースの指定を受け付けている場合は、アナログポート21に接続されているSS/SR線と送受するSS/SR信号を、PB信号の組み合わせを用いてデジタル専用線IF部11と送受する。 - 特許庁

In regard to the self-propelled working vehicle 1 having a seat portion 6 in a front part of a car body 2 and a front wheel 12 (11) driven via a differential gear 15 and a front axle 16 (17), a differential gear center Od is arranged in the rear of the vehicle body as viewed from the side in regard to a front wheel center Oh.例文帳に追加

車体(2)の前部に座席部分(6)を有し、フロントホイール(11、12)がデファレンシャル装置(15)及びフロントアクスル(16、17)を介して回転駆動せしめられる自走式作業車(1)において、フロントホイールセンタ(Oh)に対してデファレンシャルギヤセンタ(Od)が側面視で前記車体(2)の後方に配在されてなる。 - 特許庁

例文

To provide a sheet for thermal transfer recording of which the reflectance factor density has a high value (OD value) at the maximum energy and which is excellent in dot reproducibility at low energy and causes no print stain even in a high-temperature environment, in the use for printing with full color in particular, regarding a sheet for melt thermal transfer recording.例文帳に追加

本発明は溶融熱転写記録用シートに関し、特にフルカラーで印字、印画する用途において、最高エネルギーにおける反射濃度の値(OD値)が高く、低エネルギー時のドット再現性に優れ、且つ高温環境下においても印字汚れが発生しない熱転写記録用シートを提供すること。 - 特許庁

例文

When an user selects a high speed reproduction via an user interface 55, a system controller 47 controls a media controller 42, retrieves one or more stamp video data from an optical disk OD by a reproducing driver 41, and writes them in frame unit in the corresponding memory space in a memory 53.例文帳に追加

ユーザによって高速再生がユーザインターフェース55を介して選択されると、システムコントローラ47はメディアコントローラ42を制御し、再生ドライバ41により光ディスクODから、1より多いスタンプビデオデータを読み出し、メモリ53の対応するメモリ空間にフレーム単位で書き込む。 - 特許庁

In this inkjet recording method, the quantity of used red ink in the range of a prescribed O.D. is larger than the total quantity of used yellow ink and used magenta ink when the black image is formed by the composite processing in an ink set including the yellow ink, the magenta ink, cyan ink, black ink and the red ink.例文帳に追加

イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、ブラックインクおよびレッドインクを含むインクセットにおいて、コンポジット処理により黒色画像を形成する際、所定のO.D.の範囲における前記レッドインクの使用量が、前記イエローインクおよびマゼンタインクの使用量の合計よりも多いインクジェット記録方法により解決する。 - 特許庁

A so-called developing device of an OD circulating system circulating and conveying in one way a two-component developer having toner and a magnetic carrier is configured such that a developer carrier and a developer conveyance member can independently be rotated and driven and only the developer carrier can be rotated and driven in an opposite direction.例文帳に追加

トナー及び磁性キャリアを有する二成分現像剤を一方向に循環・搬送する所謂OD循環方式の現像装置において、現像剤担持体と、現像剤搬送部材とは、独立して回転駆動可能なように構成される共に、前記現像剤担持体のみ逆回転駆動可能なように構成される現像装置で解決される。 - 特許庁

When the POST processing is completed, the personal computer determines a drive of the ODD unit 35 as a boot drive when the optical disk OD is installed in the ODD unit 35 during the suspension of the POST processing so as to search for a bootable drive from a plurality of drives in the priority order.例文帳に追加

パーソナルコンピュータは、POST処理が終了すると、複数のドライブの中から、優先順に、ブート可能なドライブを探すため、POST処理の中断中に光ディスクODがODDユニット35に装着された場合、ODDユニット35のドライブをブートドライブとして決定する。 - 特許庁

To provide an ink set for inkjet recording that is excellent in ejection stability, inhibits feathering and bleeding on plain paper, enhances color developability and transparency of color ink on glossy paper, suppresses unevenness at a solid print portion on plain paper and glossy paper and causes no decrease in OD value of a part recorded with black ink on plain paper when inkjet recording is performed using a pigment ink set.例文帳に追加

顔料系インクセットを用いてインクジェット記録を行う場合に、吐出安定性に優れ、普通紙におけるフェザリングやブリーディングを抑制し、光沢紙におけるカラーインクの発色性や透明性を向上させ、普通紙及び光沢紙におけるベタ部分のムラも抑制し、また、普通紙における黒インク記録部のOD値を低下させないインクジェット記録用インクセットを提供する。 - 特許庁

To provide a water-based ink having a long term storage stability by which a large enough area factor and a high OD (image density) image are obtained even with a small amount of pigment ink drops and a method of forming a recorded image by which a glossy image is formed even in forming multi order colors using ≥2 kinds of water-based inks having different compositions in water-soluble organic solvents.例文帳に追加

顔料インクにおいて、少ないインク液滴量であっても十分に大きなエリアファクターを有し、且つOD(画像濃度)の高い画像を得ることができ、更に長期保存安定性に優れた水性インクを提供し、異なる水溶性有機溶剤組成の水性インクの2種以上を用いて多次色を形成する場合でも、光沢性の高い画像を形成可能な記録画像形成方法を提供すること。 - 特許庁

In the keyword list, at first, regarding effects of OD/DT (over drive/distortion) in which priority is the highest, "NULL" is written, when an effect switch is set to Off, as a first keyword, and a keyword corresponding to a type of a selected effect is written as the first keyword, when the effect switch is set to On, as the first keyword.例文帳に追加

キーワードリストは、まず、優先順位が最も高いOD/DTの効果について、効果スイッチがオフに設定されている場合は、第1のキーワードとして「NULL」が書込まれ、効果スイッチがオンに設定されている場合は、第1のキーワードとして、選択された効果のタイプに対応するキーワードが書込まれる。 - 特許庁

Also, when the movable range of the 2nd coupling lens CUL2 is shifted from an appropriate range, the spherical aberration caused by thickness difference in the protection layer of the optical disk OD can be compensated at most without changing a setting of the 2nd coupling lens CUL2 by means of adjusting the position of a 1st coupling lens CUL1 to the direction of optical axis.例文帳に追加

又、第2のカップリングレンズCUL2の可動範囲が、適切な範囲からずれていたような場合には、第1のカップリングレンズCUL1の位置を光軸方向に調整することで、第2のカップリングレンズCUL2の設定を変更することなく、光ディスクODの保護層厚が異なることに起因して生じる球面収差を最大限補正できる。 - 特許庁

These problems are mitigated by providing an ABS of the head slider with elongated asymmetrical features that extend substantially parallel to the direction of the airflow caused by the rotated magnetic disk, in one or both of the inner diameter (ID) and outer diameter (OD) positions of the head slider with respect to the magnetic disk.例文帳に追加

本発明は、磁気ディスクに対するヘッドスライダの内径(ID)および外径(OD)位置の1つまたは両方において、回転する磁気ディスクによって引き起こされる空気流方向とほぼ平行に延伸する細長い非対称の機構をヘッドスライダのABSに設けることによって、これらの問題を緩和する。 - 特許庁

The inner bag 20 is inflated by inflation gas G flowed into via the inflow opening 11, and is provided with outlets 26 capable of flowing out the flowed-in inflation gas G to the outer bag 15 toward an inversion outward direction OD which is a side opposite to the projecting direction from the storage position of the airbag 10 and is a direction separated from the inflow opening 11.例文帳に追加

インナバッグ20は、流入用開口を経て流入する膨張用ガスGにより膨張するとともに、流入した膨張用ガスGを、エアバッグの収納部位からの突出方向と逆方向側でかつ流入用開口11から離れる方向とした反転外向き方向ODに向けて、アウタバッグ15に流出可能な流出口26を備える。 - 特許庁

This storage device has two storage parts each storing the same data in each data storage area; a reading time decision part for deciding the storage part of the two storage parts wherein the reading time od the data becomes shorter; and a control part for receiving a reading instruction of the data and reading the data from the storage part of the shorter reading time decided by the reading time deciding part.例文帳に追加

各々のデータ記憶領域に同一のデータを記憶する2つの記憶部と、2つの記憶部のうち、何れの記憶部からデータを読み出した方が短い読み出し時間になるかを判断する読み出し時間判断部と、データの読み出し命令を受けて、読み出し時間判断部により判断した短い読み出し時間の記憶部から、データを読み出す制御部と、を備える記憶装置を提供する。 - 特許庁

A personal computer suspends the POST processing when an ejection button 35b of an ODD (Optical Disk Drive) unit 35 is depressed during execution of the POST processing, and changes priority order of the ODD unit 35 to the topmost order and resumes the suspended POST processing, when an optical disk OD is installed in the ODD unit 35 during the suspension of the POST processing.例文帳に追加

パーソナルコンピュータは、POST処理の実行中にODDユニット35のイジェクトボタン35bが押下されたときには、POST処理を中断し、POST処理の中断中にODDユニット35に光ディスクODが装着されると、そのODDユニット35の優先順位を最上位に変更して、中断していたPOST処理を再開する。 - 特許庁

An OD[5:0] of 6 bits and a carry signal CA is output form a frame control circuit 12, and one analog switch 23 corresponding to the carry signal CA is added in a DAC 13, and one of analog reference voltages of 65 kinds is output according to the frame, and thereby, the number of grayscale of four times of 2^6=64 is attained.例文帳に追加

フレーム制御回路12から6ビットのOD[5:0]とキャリー信号CAを出力し、DAC13内にキャリー信号CAに対応するアナログスイッチ23を一つ追加し、65種類のアナログ基準電圧のいずれかをフレームに応じて出力するようにしたため、2^6=64階調の4倍の階調数を得ることができる。 - 特許庁

例文

In this electrochemical measuring method where quantity of glucose in solution is measured by measuring current change generated with action of a glucose using an enzyme electrode containing a glucose dehydrogenase, the OD measurement value at 660 nm shows less than 0.1 after quietly placing the glucose dehydrogenase at a concentration of 15 mg/ml in the 50 mM PIPES buffer liquid of pH6.5 at 25°C for 20 h.例文帳に追加

グルコース脱水素酵素を含有する酵素電極を用いて、グルコースの作用により生じる電流変化を測定することにより溶液中のグルコース量を測定する方法であって、該グルコース脱水素酵素が15mg/ml濃度でpH6.5の50mM PIPES緩衝液中において25℃で20時間静置した後の、660nmにおけるOD測定値が0.1未満を示すことを特徴とするグルコースの電気化学測定方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS