1016万例文収録!

「PUPIL」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

PUPILを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1739



例文

Further, this aspherical lens monotonously increases in exit pupil distance from the center to the peripheral part.例文帳に追加

また、この非球面レンズにおいて、撮像面で中心部から周辺部に向かうに従って射出瞳距離が単調に増加する。 - 特許庁

To provide a shearing interferometer with dynamic pupil fill which dissolves one or more faults in conventional technology.例文帳に追加

従来技術における1つ若しくはそれ以上の欠点に鑑みそれらを解消する、ダイナミックピューピルフィル走査型干渉計を提供すること。 - 特許庁

Accordingly, in many cases, the focusing properties of the lenses are determined by the far-focusing power, especially for small pupil sizes.例文帳に追加

従って、多くのケースにおいては、レンズの合焦特性は、特に、小さな瞳孔サイズにおいては、遠方焦点能力によって決定される。 - 特許庁

The single-body positive lenses L2, L3, and L4 function to correct the aberrations of the visual field, while suppressing the aberrations of the pupil.例文帳に追加

単体正レンズL2,L3,L4には、瞳の収差を抑えながら、視野の収差補正をする働きがある。 - 特許庁

例文

In an EUV (extreme ultraviolet) lithographic apparatus, an illumination system includes a multifaceted field mirror and a multifaceted pupil mirror.例文帳に追加

EUV(極端紫外線)リソグラフィ装置において、照明システムは、マルチファセットフィールドミラーとマルチファセット瞳ミラーとを含む。 - 特許庁


例文

The reflection mirror 20 reflects the incident scanning light from its reflection surface toward the pupil Ia of the observer's eye I.例文帳に追加

この反射鏡20はその反射面により当該入射走査光を観察者の眼Iの瞳孔Iaに向けて反射する。 - 特許庁

This system executes the visual training by displaying the pupil coordinate composition information of the subject and/or the experienced on the display means 36.例文帳に追加

このシステムでは、被験者及び/又は上級者の瞳孔座標合成情報を表示手段36に表示してビジュアルトレーニングを行う。 - 特許庁

The spot file, corresponding to the spot visited by the pupil, is copied to the copied data folder 23 from the spot folder 14.例文帳に追加

生徒が行ったスポットに対応したスポットファイルをスポットフォルダ14から被複写データフォルダ23へ複写する。 - 特許庁

To perform proper focus detection when there is a defect in focus detection pixels including divided-pupil pixels.例文帳に追加

瞳分割された画素を含む焦点検出用画素に欠陥がある場合に、適切に焦点検出を行う。 - 特許庁

例文

To realize a practical photomask design method for reducing the influence of pupil transmissivity variation of a projection optical system.例文帳に追加

投影光学系の瞳透過率変動の影響を小さくでき、かつ実用的なフォトマスクの設計方法を実現すること。 - 特許庁

例文

To provide a means for accurately measuring a position and rotational angle of the cornea without leaving a mark on a pupil for the measurement of a corneal position.例文帳に追加

角膜の位置を計測するためのマークを眼球に記すことなく、角膜の位置および回旋角度を正確に計測できるようにする。 - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR PERFORMING IMAGING EMPHASIZING BY CALCULATING CUSTOMIZED OPTIMUM PUPIL FIELD AND LIGHTING MODE例文帳に追加

カスタマイズされた最適な瞳フィールドおよび照明モードを計算することによってイメージング強調を行うためのシステムおよび方法 - 特許庁

A parallax amount S (P) on the display screen is calculated from the numeral P and a human pupil distance IPD (S12).例文帳に追加

数値Pおよび人間の瞳間隔IPDから表示画面上の視差量S(P)を算出する(S12)。 - 特許庁

Here, ENP is the diameter of the entrance pupil of the magnification converter in the maximum magnification and F is the focal length of the lens.例文帳に追加

ここでENPは最大倍率における倍率変換器の入射瞳の直径、Fは対物レンズの焦点距離である。 - 特許庁

The light detection element 88 detects image forming positions of the four light beams formed as a result of the splitting by the plurality of pupil splitting lenses 91, 92, 93, 94.例文帳に追加

光検知素子88は、瞳分割レンズ91、92、93、94により分割されて形成された4本の光線の結像位置を検知する。 - 特許庁

Thereby, the interlace noise included in the image of the iris and the pupil of the eye can be corrected in a short time with high accuracy.例文帳に追加

これにより、眼の瞳孔及び虹彩の画像に含まれるインターレースノイズを、短時間に精度よく補正することができる。 - 特許庁

The detection means detects the pupil area of an object from through images continuously acquired in a catchlight photographing mode.例文帳に追加

検出手段は、キャッチライト撮影モードにおいて連続的に取得されるスルー画像から被写体の瞳領域を検出する。 - 特許庁

The light reflected by the screen 3 is transmitted through the lens 2, and the half mirror 4, then it reaches the pupil EF of an observer.例文帳に追加

また、スクリーン3で反射された光は、レンズ2、ハーフミラー4を透過して観察者の瞳EPに与えられる。 - 特許庁

A ROM 35 in the interchangeable lens 3 stores vignetting data particular to the interchangeable lens 3 and emission pupil position data.例文帳に追加

交換レンズ3内のROM35には、交換レンズ3に固有の口径食データおよび射出瞳位置データを格納している。 - 特許庁

Based on only low-luminance pixels constituting an image of a pupil included in the digital image P of the eye, the digital image P is corrected.例文帳に追加

眼のデジタル画像Pに含まれる瞳孔の画像を構成する低輝度ピクセルのみに基づいて、デジタル画像Pを補正する。 - 特許庁

A light beam is so focused as to pass through the pupil of one eye and form an image on the retina without any mediating screen.例文帳に追加

光ビームは片眼の瞳を通過して、仲介スクリーン無しに、その網膜上に画像を形成するようにピントが合わされている。 - 特許庁

An entrance pupil EP of the afocal zoom lens is formed at a front position apart from the first lens group G1.例文帳に追加

図に示されるように、このアフォーカルズームレンズの入射瞳EPは、第1レンズ群G1から離れた、前方位置に形成されている。 - 特許庁

The relay optical system reconverges the luminous flux scanned with the scanning means and emits the luminous flux onto the pupil of the observer.例文帳に追加

そして、リレー光学系が、走査手段により走査された光束を再度収束して観察者の瞳孔に出射する。 - 特許庁

During refractometry, distance is adjusted by focusing cornea- reflected images 4', 5', and axial alignment is achieved by means of an image P' of the pupil.例文帳に追加

屈折測定時には、距離は角膜反射像4’や5’のピントで合わせ、軸アライメントは瞳孔像P’で合わせる。 - 特許庁

A facet masking means is provided to selectively interrupt the facets of the field or the pupil facet mirror.例文帳に追加

視野または瞳孔ファセット・ミラーのファセットを選択的に遮断するため、ファセット・マスキング手段を設ける。 - 特許庁

To prevent the scattered light of the cornea from mixing in a measuring system and to accurately measure the refractivity distribution in the pupil by a simple constitution.例文帳に追加

角膜などの散乱光が測定系に混入するのを防止し、簡素な構成で瞳孔内の屈折力分布を精度良く測定する。 - 特許庁

Since the specific uneven structure 11A is provided, reflectance on the surface of the on-chip lens 11 is reduced, and pupil correction effect is obtained.例文帳に追加

特定の凹凸構造11Aを有することにより、オンチップレンズ11表面における反射率が低減すると共に、瞳補正の効果が得られる。 - 特許庁

Distortion aberrations are reduced by disposing an entrance pupil 12 so as to be positioned between the incidence and emission surfaces of a power lens 3.例文帳に追加

そして、パワーレンズ3の入出射面間に、入射瞳12が位置するような配置することで、歪曲収差を低減している。 - 特許庁

To improve a learning will and a learning effect by creating such an atmosphere that a pupil is learning together with other pupils even in a self-learning system.例文帳に追加

自己学習形態であっても他の生徒と一緒に授業を受けているような雰囲気を醸成して学習意欲と学習効果を向上させる。 - 特許庁

To increase the illuminance of a peripheral part of a pupil area of a target optical system in measurement of wavefront aberrations of the target optical system.例文帳に追加

被検光学系の波面収差の測定において該被検光学系の瞳領域における周辺部分の照度を増加させる。 - 特許庁

The image light modulated by the liquid crystal display device 11 is guided as the virtual image to an optical pupil 9 through the eyepiece 2.例文帳に追加

液晶表示デバイス11で変調された映像光は接眼レンズ2を介して虚像として光学瞳9に導かれる。 - 特許庁

A distance between the mark 12 and the center of the lens of the camera 11 is set to 1/2 of a mean inter-pupil distance L.例文帳に追加

目印12とカメラ11のレンズの中心間の距離は、平均的な瞳孔間距離Lの1/2とする。 - 特許庁

To the infrared ray LED 16, the visual field camera 12 and the pupil camera 15, operation power is supplied from a power supply unit.例文帳に追加

赤外線LED16と視野カメラ12と瞳孔カメラ15には、電源ユニットより動作電力が供給される。 - 特許庁

To provide a fundus camera whereby reliable fundus oculi images are obtained even if a mydriasis condition is poor, and pupil diameters are small.例文帳に追加

被検眼の散瞳状態が悪く被検眼の瞳孔径が小さい場合でも、信頼性のある眼底画像が得られる眼底カメラを提供する。 - 特許庁

The projection objective lens has two mirrors and two intermediate images exactly and the projection objective lens has a clear form having no unclearness of a pupil.例文帳に追加

投影対物レンズが、正確に2つの鏡と正確に2つの中間像を有し、投影対物レンズが、ひとみの不明瞭がない明瞭形である。 - 特許庁

Optical axes linking the microlenses and the minute emitting point are crossed at the position of the pupil 110 of one approaching eye.例文帳に追加

マイクロレンズと微小発光点を結ぶ光軸は近づけた片目の瞳110の位置で交わっている。 - 特許庁

The polarizer unit includes a plurality of polarizers (13a to 13d) which are arranged in parallel on or near a lighting pupil plane of the illumination optical system.例文帳に追加

偏光子ユニットは、照明光学系の照明瞳面またはその近傍に並列配置された複数の偏光子(13a〜13d)を備えている。 - 特許庁

To provide optical equipment capable of performing focus detection of a time series pupil partitioning system with compact constitution by easy operation.例文帳に追加

コンパクトな構成で簡易な動作により時系列瞳分割方式の焦点検出を可能とする光学機器を提供する。 - 特許庁

An attenuator is provided in a pupil of a projection system to attenuate each of the diffraction order components of the patterned beam.例文帳に追加

投影システムの瞳にアテニュエータが設けられて、パターニングされたビームの個々の回折次数部分を減衰させる。 - 特許庁

With such a configuration, a fundus image without flare is generated even from fundus images of a subject eye with flare and having a small pupil diameter.例文帳に追加

このような構成では、フレアの混入した小瞳孔径の被検眼眼底の画像でも、フレアのない眼底画像を生成することができる。 - 特許庁

To provide an eyepiece that has a large exit pupil diameter and facilitates observation while exhibiting high imaging performance despite its more compact configuration.例文帳に追加

よりコンパクトな構成でありながら高い結像性能を発揮しつつ、射出瞳径が大きく観察しやすい接眼レンズを提供する。 - 特許庁

The relay lens 3 is arranged, at a position where the optical image transferred from the illumination optical system 2 can be transferred to the entrance pupil of the projection lens 4.例文帳に追加

リレーレンズ3は、照明光学系2から転送された光学像を投写用レンズ4の入射瞳に転送できる位置に配置されている。 - 特許庁

The first and second image forming elements respectively form first and second original pictures corresponding to field of views different from each other from the exit pupil.例文帳に追加

第1及び第2の画像形成素子はそれぞれ、射出瞳からの互いに異なる視野に対応する第1及び第2の原画を形成する。 - 特許庁

An exposure time is imparted on an image pickup device through an image pickup optical system before photographing, and the exit pupil position required for the photographing is measured during this time.例文帳に追加

撮影前に撮像光学系を通して撮像素子上に露光する時間を設け、その間に本撮影に必要な射出瞳位置を測定する。 - 特許庁

An infrared LED (10) is arranged on a lateral side of the Placido disk (9) for providing grazing light for examining the pupil.例文帳に追加

赤外線LED(10)をプラチドディスク(9)の側方に配置して瞳孔検査のためのグレージング光を提供する。 - 特許庁

To easily adjust a laser beam to have an ideal beam diameter matched with the pupil diameter of an objective lens at low cost through the use of a compact sensor.例文帳に追加

安価で、簡易に、かつ、小型のセンサを用いて対物レンズの瞳径に対応した理想的なビーム径にレーザ光を調節する。 - 特許庁

To realize operation with good focusing accuracy even when luminous flux for focus detection is vignetted in a pupil division phase difference type focus detector.例文帳に追加

瞳分割位相差方式の焦点検出装置において、焦点検出用光束がケラレる様な場合でも合焦精度良く動作可能にする。 - 特許庁

An MLA 12 is placed in a pupil plane or the imaging plane of the objective lens 11, and an imaging element 13 is placed behind the MLA 12, and images the testing object.例文帳に追加

MLA12は、対物レンズ11の瞳面又は結像面に配置され、撮像素子13は、MLA12の背後に設置され、被検物像を撮像する。 - 特許庁

The illumination optical system includes an adjusting mechanism configured to adjust a light intensity distribution on a pupil plane of the projection optical system.例文帳に追加

前記照明光学系は、前記投影光学系の瞳面における光強度分布を調整する調整機構を含む。 - 特許庁

例文

To propose a pupil dividing technique for a solid state imaging apparatus having a function for generating a focus detecting signal.例文帳に追加

焦点検出用信号の生成機能を有する固体撮像装置において、新しい瞳分割技術を提案する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS