1016万例文収録!

「RA」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

RAを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2467



例文

Consequently, even if a sensor has a low RA value, a high MR ratio is obtained in the sensor compared with a usual TMR sensor having a tunnel barrier layer including AlO_x.例文帳に追加

AlO_X からなるトンネルバリア層を備えた従来のTMRセンサと比べて、低いRA値であっても高いMR比が得られる。 - 特許庁

When the oil pipe line 1 is opened, the preload is made to a fixed pressure preload adding the energizing force of the preload spring 8 to the difference of the oil pressure force of the oil pressure chambers Ra, Rb.例文帳に追加

油管路30,31を開くと、油圧室Ra,Rbの油圧力の差圧に予圧ばね8の付勢力を加えた定圧予圧となる。 - 特許庁

In addition to the increase in exchange-bias magnetic field in the AFM layer 12, the resistance-area (RA) product and the MR ratio which contribute to reproducing characteristics are increased.例文帳に追加

AFM層12において交換バイアス磁界が増加すると共に、再生特性に寄与する抵抗(RA)およびMR比が増加する。 - 特許庁

The RA filter 9 can be attached and detached to the suction opening cover 32 by opening the suction opening cover 32.例文帳に追加

RAフィルタ9は、吸込口カバー32を開くことで、吸込口カバー32に対して着脱が可能である。 - 特許庁

例文

The centerline mean roughness Ra measured in the range of a length of 50 to 200 μm on the uppermost surface of the above epitaxial layer is 3 nm or lower.例文帳に追加

エピタキシャル層の最表面で、長さ50〜200μmの範囲において測定した中心線平均粗さRaが3nm以下である。 - 特許庁


例文

This toilet seat 10 has recesses/projections with irregular heights due to aggregates 4 and the arithmetic mean roughness Ra is 0.4-1.5 μm.例文帳に追加

便座10は、骨材4によって高さにバラツキのある凹凸を有し、算術平均粗さ(Ra)が0.4〜1.5μmである。 - 特許庁

Next, the surface of the ceramic layer is subjected to stone polishing, and its surface is arranged to such an extent that a surface roughness Ra is about 0.005 to 0.01 μm.例文帳に追加

次にセラミック層の表面に砥石研磨をして、表面粗さRaが0.005〜0.01μm程度に整面する。 - 特許庁

An average surface roughness Ra of at least one surface of the Bi_12MO_20 sintered body is set at 5 μm-10 μm.例文帳に追加

Bi_12MO_20焼結体の少なくとも一方の表面の平均表面粗さRaを5μm以上10μm以下とする。 - 特許庁

The center line average roughness (Ra) thereof is 3.0 μm or more and the Oken type smoothness thereof is 30 sec or less.例文帳に追加

また、中心線平均粗さ(Ra)は3.0μm以上であって、表面の王研式平滑度が30秒以下である。 - 特許庁

例文

Surface roughnesses of the plunger, the cylinder, the check valve and the valve guide, etc. are 0.03 μm or less in Ra.例文帳に追加

硬質炭素薄膜の被覆前におけるプランジャ、シリンダ、チェックバルブ及びバルブガイドなどの表面粗さが、Raで0.03μm以下である。 - 特許庁

例文

The substrate for the optical display device has surface roughness with ≤0.9 nm Ra (arithmetic mean roughness) and ≤1.5 nm Rms (root- mean-square roughness).例文帳に追加

本発明の光学デバイス用基板は、Raが0.9nm以下でかつRmsが1.5nm以下の表面粗さを有する。 - 特許庁

This member for a thin film manufacturing apparatus is composed of a glassy carbon material provided with properties of surface roughness Ra of 0.05 μm or less and porosity of 3% or less.例文帳に追加

表面粗さRaが0.05μm 以下、気孔率が3%以下の性状を備えるガラス状カーボン材からなることを特徴とする。 - 特許庁

This judging method judges that the interference color will not appear as long as the galvanized steel sheet has a surface roughness of 0.4 μm or more by arithmetic mean roughness Ra.例文帳に追加

表面粗さが、算術平均粗さRaで0.4μm以上であることをもって干渉色が抑制されていると判定する。 - 特許庁

The medicine comprises compounds expressed by formula (1) or their salts or their prodrugs.例文帳に追加

式[式中、Ar^1は(置換基のある)環状基を;Rは水素原子、(ハロゲン化)C_1-6アルキル、(置換基のある)フェニルまたはピリジルを;Ra^1、Ra^2、Ra^3、Ra^4は、同一または異なって、水素原子、(ハロゲン化)C_1-6アルキル等を;Arは(置換基のある)単環式芳香環を;Yは(ハロゲン化)アルキレン基を示し;R^1、R^2は、(1)同一または異なって、水素原子またはC_1-6アルキルか、(2)隣接する窒素原子とともに(置換基のある)含窒素複素環を形成するか、(3)R^1とYとは隣接する窒素原子とともに(置換基のある)含窒素複素環を形成し、R^2は水素原子またはC_1-6アルキルを示す。 - 特許庁

In particular, it is found that the operation frequency of 3000 of a battery connector is satisfied when the surface roughness Ra is 0.200 μm or less.例文帳に追加

特にバッテリーコネクタの動作回数3000回を満足させようとすれば、表面粗さRaは0.200μm以下であればよいことが分かった。 - 特許庁

A roller 2 of the roll is held freely rotatably to a holder 4 in the arrow guiding Ra direction or Rb direction by a rotating shaft 3.例文帳に追加

成型ロ−ル1のロ−ラ−2は、ホルダ−4に回転軸3により矢視Ra方向または矢視Rb方向に回転自在に保持される。 - 特許庁

A radius of curvature of the periphery is obtained by using a circular arc Ra' of 1/2 of a lower part reflected at the periphery.例文帳に追加

また、周辺部に映る下部の2分の1の円弧Ra’を使って周辺部の曲率半径を求める。 - 特許庁

Thereby, the workpiece R is nipped in a correct attitude with the extending direction of the groove 2 matched with an axial line Ra of the workpiece R.例文帳に追加

これにより、溝部2の延在方向とワークRの軸線Raとが合致した正しい姿勢でワークRが把持される。 - 特許庁

The surface roughness Ra of a face of a single crystal 116 which contacts to a raw material molten liquid 104 is controlled to be 0.5 μm or less.例文帳に追加

種結晶体116の原料溶融液104と接触する面の表面粗さRaを0.5μm以下とする。 - 特許庁

One hundred or less bulky metal particles with a diameter of 1 μm or more lie in area of 50 μm2 on the coating layer surface, and an arithmetic mean roughness Ra of the cemented carbide member before forming the coating layer and an arithmetic mean roughness Ra' of the coating layer after forming the coating layer have a relation Ra'/Ra<1.0.例文帳に追加

超硬合金部材の表面に、アークイオンプレーティング方式でAlまたは周期律表4a、5a、6a族金属のうちのいずれか一種以上とTiとの窒化物、炭窒化物、または窒酸化物から成る被覆層を設けた表面被覆工具において、前記被覆層表面に直径1μm以上の粗大金属粒子が50μm四方に100個以下であり、また、前記被覆層を形成する前の前記超硬合金部材の算術平均粗さRaと前記被覆層を形成した後の被覆層の算術平均粗さRa’が、Ra’/Ra<1.0の関係にあることを特徴とする。 - 特許庁

The sector in which RA generation is thus detected is registered as a defect sector in a defect sector control table 62.例文帳に追加

このTA洗い出しでTA発生が検出されたセクタはディフェクトセクタとしてディフェクト管理テーブル62に登録される。 - 特許庁

A first point and a second and subsequent point are identified by loading starting point of the strip vertex in RA as a 'Move' command.例文帳に追加

更にストリップ頂点の始点をMove命令としてRAにロ−ドすることで最初の点と2番目以降の点とを識別する。 - 特許庁

Preferably, the ratio Ra of a surface occupied by the whole thickness part Pt to the whole surface of the sole is 15% or more.例文帳に追加

好ましくは、ソール面積のうち、上記全厚み部Ptの占める面積の割合Raが、15%以上である。 - 特許庁

The obtained steel strip has the highly accurate smooth surface which is ≤0.3 μm in surface roughness Ra the variation of which is small.例文帳に追加

得られる鋼帯は表面粗度Ra0.3μm以下でバラツキの小さい高精度の平滑面を有する。 - 特許庁

A finished inclined face 4 having surface roughness Ra of 0.1 μm or less is formed at the cutting edge of the projecting pressing cutter of the die cutter.例文帳に追加

ダイカッターの凸状押切刃の刃先に、表面粗度Raが0.1μm以下の仕上げ傾斜面4を形成する。 - 特許庁

The surface roughness of an adhesion surface 11ba of the mandril 11 for the adhesion of the multi-polar magnet 14 is Ra 0.8 or more.例文帳に追加

多極磁石14を接着する芯金11の接着面11baの表面粗さをRa0.8以上とする。 - 特許庁

The average surface roughness Ra of the light extraction side surface of the transparent protective layer 7 is set to 5-30 nm.例文帳に追加

透明保護層7の光取り出し側面の表面平均粗さRaを、5nm以上30nm以下に設定する。 - 特許庁

The part which is coupled to the encoder 4, however, is formed as a rough surface of about 1.0 to 1.5 Ra, and the coupling strength is endured.例文帳に追加

これに対して、上記エンコーダ4を結合する部分を1.0〜1.5Ra程度の粗面として、上記結合強度を確保する。 - 特許庁

and the end face 51a of the base plate 51 of a high-molecular optical waveguide element 50 is a rough surface whose roughness Ra is 0.2μm±0.1μm.例文帳に追加

高分子光導波路素子50の基板51の端面51aは、平均粗さRaが0.2μm±0.1μmの粗面である。 - 特許庁

Among them, the carbon coated layer 13 is used in which the surface roughness Ra of the layer surface 13a is 0.5 to 1.0 μm.例文帳に追加

このうち、カーボンコート層13は、層表面13aの表面粗さRaが0.5μm〜1.0μmとされてなる。 - 特許庁

In particular, the thickness of the diamond layer is preferably 3-100 μm, and roughness Ra of the surface of the substrate is ≥0.1 μm.例文帳に追加

特にダイヤモンド層厚は3〜100μmが好ましく、基板表面の粗さはRa0.1μm以上であることが好ましい。 - 特許庁

In one embodiment, SE and RA modules perform the rest of clipping, such as X, Y and far Z clipping.例文帳に追加

一実施形態においては、SEモジュールおよびRAモジュールが、X、Y、および、遠Zクリッピングのような残りのクリッピングを実行する。 - 特許庁

Surface roughness RA after surface roughening is uniform and within a range of 1.0-1.5 μm, and all regions are roughened.例文帳に追加

粗面化後の表面粗さR_Aは均一であり、全領域を覆いそして1.0〜1.5μmの範囲内にある。 - 特許庁

As Ra and Rb are RMSs of the signals in a wide range, they are supposed to show the mean value of the surface roughness of the thin steel plate 1.例文帳に追加

このRa、Rbは広い範囲の信号のRMSであるので、薄鋼板1の表面粗さの平均値を表しているものと考えられる。 - 特許庁

It is preferable that the arithmetic average roughness Ra on the face-roughened rolled foil is 0.1 μm or more and 10 μm or less.例文帳に追加

上記粗面化された圧延箔における算術平均粗さRaは、0.1μm以上10μm以下であることが好ましい。 - 特許庁

The adsorbent for blood cell removal is formed by a hydrophobic high-molecular resin and has a surface center line average roughness (Ra) of 5 to 100 nm.例文帳に追加

血球除去用吸着体を、疎水性高分子樹脂で形成し、表面の中心線平均粗さ(Ra)を5〜100nmにする。 - 特許庁

A fine and beautiful matted surface with a surface roughness Ra of 0.9-1.1 erasing die marks of the aluminum extruded material can be obtained.例文帳に追加

アルミ押出材のダイスマークの消去と表面粗さをRa0.9〜1.1とする微細にして美麗なマット化表面を得られる。 - 特許庁

In one illustrative embodiment, the average particle diameter is about 1-25 μm and the average asperity Ra is about 3-100 nm.例文帳に追加

一実施の形態において、その平均粒径は約1〜25μm、平均粗さR_aは約3〜100nmである。 - 特許庁

The degrees of improvement of the state of the necessity of care of the entire investigation items are displayed at a lower part of the radar chart Ra.例文帳に追加

レーダーチャートRaの下部には、調査項目全体の要介護状態改善度が表示されている。 - 特許庁

An ADC 4 converts a known analog reference signal RA to a digital reference signal RD and gives it to a correction signal generating section 5.例文帳に追加

ADC4は,既知のアナログ参照信号R_Aをディジタル参照信号R_Dに変換し,補正信号作成部5に与える。 - 特許庁

Then, determination process is carried out for determining whether a Rayleigh number Ra of the solution 15 in the cast film 68 is less than 5,000 or not.例文帳に追加

次に、キャスト膜68における溶液15のレイリー数Raが5000未満であるか否かを判別する判別処理を行う。 - 特許庁

The surface of a passage 7a in a needle 7 is mechanically polished and surface roughness Ra thereof is, for instance, 0.2 μm or less.例文帳に追加

ニードル7内部の流路7a表面に機械的研磨が施されており、その表面粗さRaは例えば0.2μm以下になっている。 - 特許庁

Besides, the surface of the roller 29YS is provided with a surface processed area whose surface roughness Ra is 0.8 μm by blast processing.例文帳に追加

現像ローラ29YSにはその表面に、ブラスト処理により表面粗さRaが0.8μmの表面処理領域を設ける。 - 特許庁

The minute irregularities have 1-6 μm in the average roughness (Ra) and the number of recessions is 1-6 per 100 μm.例文帳に追加

上記微小凹凸は、平均粗さ(Ra)が1〜6μmで、且つ100μmあたりの凹部の個数が1〜6個に設定する。 - 特許庁

In addition, the current value ratio Ra is used instead of the vehicle speed signal from the vehicle speed sensor for actualizing the variable control of the upper reverse position P2.例文帳に追加

しかも、電流値比率Raを用いることで、車速センサからの車速信号を用いずに上反転位置P2の可変制御を行うことができる。 - 特許庁

An arithmetic mean roughness Ra of an applied surface onto which the coating liquid is applied through the grip parts 2, 4 is 0.7-2.0 μm.例文帳に追加

把持部2,4の塗工液が塗布される被塗布面の算術平均粗さRaが0.7μm以上2.0μm以下である。 - 特許庁

This circuit is capable of converting an AC voltage into a DC voltage for one or two consumer machines (Rm, Ra).例文帳に追加

本発明は、1つ又は2つのコンシューマ機器(Rm、Ra)に対し、AC電圧をDC電圧に変換する回路に関する。 - 特許庁

In a plasma chemical vapor phase deposition(CVD) apparatus, the surface roughness (Ra) of a member in a vacuum tank is set to be ≤5.0 μm.例文帳に追加

プラズマ化学気相堆積(CVD)装置において、真空槽内の部材の表面粗さ(Ra)を5.0μm以下とする。 - 特許庁

In this invention, the surface of the silicon carbide component can be processed by the engraving discharge work so as to have 1-3 μm in the surface roughness Ra.例文帳に追加

本発明においては、型彫放電加工により、炭化ケイ素部品表面を、表面粗さRaで1〜3μmとすることができる。 - 特許庁

例文

The first score line 430 is formed so as to surround a region RA pressed by the tab, in the panel 400.例文帳に追加

第1スコア線430は、パネル400のうちのタブにより押圧される領域RAを囲むように形成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS