1016万例文収録!

「THE 5TH」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

THE 5THの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 477



例文

the style of architecture developed in the Byzantine Empire developed after the 5th century 例文帳に追加

5世紀後に発展したビザンチン帝国で発生した建築様式 - 日本語WordNet

Later, since both of the Japanese words for 'horse' and 'five' are pronounced as 'go,' the 5th day of every month was determined to be the horse day. 例文帳に追加

後に、「午」は「五」に通じることから毎月5日となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Tenpo calendar was used until December 2, the 5th year of Meiji (in the old calendar) (December 31, 1872). 例文帳に追加

天保暦は明治5年12月2日(旧暦)(1872年12月31日)まで使われていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It has been made since the far past on the occasion of Tango no sekku (the Boy's Festival on May 5th) of old lunar calendar. 例文帳に追加

旧暦の端午の節句に、昔から作られてきたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was the direct descendant of the Kose clan whose ancestor was KOSE no Okara, the 5th son of TAKEUCHI no Sukune. 例文帳に追加

武内宿禰の五男許勢小柄を祖とする巨勢氏の直系。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

On May 16, the government army attacked the 5th company of the Hoyoku-tai troop in Ichinose. 例文帳に追加

5月16日、官軍が一ノ瀬の鵬翼隊五番中隊を攻撃した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It seems to have been constructed from the end of the 5th century to the early 6th century. 例文帳に追加

築造時期は5世紀末から6世紀前半と見られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the night of the 5th of December, the train ran south-easterly for about fifty miles; 例文帳に追加

12月5日、列車は夜の間におよそ50マイル南東に走った。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

We are thinking about traveling from the Philippines on the 5th. 例文帳に追加

私たちは5日にフィリピンを旅立つことも考えています。 - Weblio Email例文集

例文

in the 5th century BC ancient Athens was the world's most powerful and civilized city 例文帳に追加

紀元前5世紀、アテネは世界で最も有力で文明化された都市だった - 日本語WordNet

例文

on the lunar calendar, one of the twenty-four seasons, falling on about June 5th or 6th 例文帳に追加

二十四節気の一つで,太陽の黄経が75度になる6月5日〜6日ころ - EDR日英対訳辞書

He was born in 966 as the 5th (also known as the 4th) son of FUJIWARA no Kaneie. 例文帳に追加

康保3年(966年)、藤原兼家の五男(または四男)として生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the 5th day of the same month, Taketoki raised an army and set fire to several places in Hakata, and burned them away. 例文帳に追加

13日、武時は挙兵し、博多の所々に火をつけて焼き払った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The number of visitors coming to this museum finally reached 2,000 on the 5th. 例文帳に追加

5日、当館の入館者数がついに2,000人を突破しました - 京大-NICT 日英中基本文データ

Application for maintenance for a further year after the expiry of the 5th year 例文帳に追加

第5年度満了後の追加の1年についての維持申請 - 特許庁

Ros haSanah does not fall on October 5th and any day after it (it last fell on October 5th in 1967 and will next fall on in 2043) (see the Jewish calendar). 例文帳に追加

ローシュ・ハッシャーナーは10月5日以降にはならない(10月5日になったのは、以前1967年、次回2043年) 参照:ユダヤ暦 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I went to my grandma's house in Niigata prefecture from August 1st to the 5th. 例文帳に追加

8月1日から5日まで新潟県のおばあちゃんの家に行きました。 - Weblio Email例文集

I think that I want to be absent from the lesson on April 5th. 例文帳に追加

私は4月と5月のレッスンをお休みしたいと思っています。 - Weblio Email例文集

We are looking forward to seeing you again at the next meeting on March 5th.例文帳に追加

次回の3月5日の会議にお会いできることを楽しみにいたしております。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

I would like you to move up the date to March 5th (Wed.).例文帳に追加

会議の日取りを3月5日(水)に繰り上げていただけないでしょうか。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

May 5th is the Boys' Festival to celebrate boys' health and growth.例文帳に追加

5月5日は端午の節句といって男の子の成長を祝う日です。 - 時事英語例文集

I'll finish the work in a week, that is, on May 5th.例文帳に追加

私は1週間たてば、すなわち5月5日にその仕事を終えます。 - Tatoeba例文

Fire, fire, there is a fire on the 5th floor. Please calmly evacuate.例文帳に追加

火事です。火事です。5階で火災が発生しました。落ち着いて避難してください。 - Tatoeba例文

in Japan, a carp-shaped streamer that is displayed outside a house on the May 5th Boys' Day holiday 例文帳に追加

5月5日の端午の節句にたてる鯉の形に作ったのぼり - EDR日英対訳辞書

Around the 5th century B.C.: Buddhism was founded in India (Indian Buddhism) 例文帳に追加

紀元前5世紀頃インドで仏教が開かれる(インドの仏教) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Her grave is located in the Yuten-ji Temple, 5th street, Naka Meguro, Meguro Ward, Tokyo. 例文帳に追加

墓所は東京都目黒区中目黒五丁目の祐天寺にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 5th lens group (G15) consists of a single lens (L17) of negative power.例文帳に追加

第5のレンズ群(G15)は、負のパワーの単レンズ(L17)からなっている。 - 特許庁

See p.209 of "Annotation to the Copyright Law 5th Edition" by Moriyuki Kado. 例文帳に追加

加戸守行「著作権法逐条講義第5版」209頁参照。 - 経済産業省

For example, someone who was born on the 1st day of leap August in the 4th year of the Genroku era (1691) would not have had a birthday the following year as there was no leap month in the 5th year of the Genroku era (1692). 例文帳に追加

例:元禄4年閏8月1日生まれ⇒元禄5年閏8月1日はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Otonoji and Otonobe are the among the 5th generation of the Kaminoyonanayo (seven generations of the gods' world, The Primordial Seven); Otonoji is a god and Otonobe is a goddess. 例文帳に追加

神世七代の第5代の神で、オオトノヂが男神、オオトノベが女神である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The CEI Working Group should report the result of the above consideration of the manual to the 5th TCHM.例文帳に追加

密輸情報作業部会は、上記手引きに係る検討の結果を第5回TCHMに報告しなければならない。 - 財務省

Shuho became Honinbo the 18th, and immediately on the same day, he presented the 7th dan level to Shuei who had the 5th dan level. 例文帳に追加

秀甫は、十八世本因坊となり、即日に五段だった秀栄に七段を贈る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If the horse soldiers arrived on 5th, it means that they were separated from the troop shortly after or at the same time of the departure on 3rd. 例文帳に追加

4日到着ならば、2日の出発と同時か出発後すぐに騎兵が分派したことになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One of the features of the Katsuraki clan is their successive marital relations with the Okimi family during the 5th century. 例文帳に追加

葛城氏の特徴として、5世紀の大王家との継続的な婚姻関係が挙げられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this regard, I have the pleasure to announce that Japan and the World Bank will co-host the 5th meeting of the Tokyo International Conference on African Development (TICAD V) in Yokohama in June 2013. 例文帳に追加

我が国は、来年6月、横浜で、世銀と第五回アフリカ開発会議(TICADⅤ)を共催します。 - 財務省

Payment of the second five-year period shall be made during the 5th (fifth) year of the term of the registration. 例文帳に追加

第2期5年期間に対する納付は,登録存続期間の第5年度中にしなければならない。 - 特許庁

The chart image projected to the screen 7 is picked up by the 1st to the 5th CCD cameras 8a to 8e.例文帳に追加

第1〜第5CCDカメラ8a〜8eでスクリーン7に投映されたチャート像を撮像する。 - 特許庁

one of the Teutonic people who invaded the Roman Empire in the 3rd to 5th centuries 例文帳に追加

3世紀から5世紀にかけてローマ帝国に侵入したチュートン族の一派 - 日本語WordNet

It is a big-scale keyhole-shaped mound with the total length of 200m, which was constructed in the latter half of the 5th century. 例文帳に追加

5世紀後半に築造された全長200mの大型前方後円墳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Karakuni's force began to advance again probably on the 5th, and the Takara's troops retreated without fighting. 例文帳に追加

韓国の軍はおそらく5日に前進を再開し、財らの部隊は戦わずに退却した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 5th, the new government assigned Saneyana HASHIMOTO as the pacification governor-general of the Tokaido Road. 例文帳に追加

正月5日には橋本実梁を東海道鎮撫総督に任命して出撃させていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

have, at the left margin to the text, numbered lines as from the fifth (5th) line, each five lines (5, 10, 15, etc.). 例文帳に追加

文章の左側の余白に,5行目から5行ごとに番号を付さなければならない(5,10,15など)。 - 特許庁

Then D4w is the on-axis air interval between the 4th lens group G4 and 5th lens group G5 in the wide-angle state.例文帳に追加

第4レンズ群G4は正レンズと負レンズとから構成されている。 - 特許庁

May 5th has been the Boys' Festival since ancient times, and events are held to wish for the healthy growth of boys. 例文帳に追加

5月5日は古来から端午の節句として、男子の健やかな成長を願う行事が行われていた。 - Weblio Email例文集

standard time in the 5th time zone west of Greenwich, reckoned at the 75th meridian 例文帳に追加

第75の子午線で計算されたグリニッジの西の第5の時間帯の標準時 - 日本語WordNet

As the influence of Tendai Sect declined after Kansho, Sakei Genro is assumed as the 5th founder. 例文帳に追加

灌頂以後の天台宗の宗勢は振るわなかったため、玄朗が第五祖に擬せられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At Mogao Caves, many Buddha biographies and honshotan (tales of Siddhartha's good deed in previous life) were created in the Northern Wei Period around the 5th century. 例文帳に追加

敦煌石窟では、北魏代の5世紀ごろには、仏伝と本生譚が多く制作された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As the founding head priest, HOSOKAWA received Gensho GITEN, the 5th head priest of Myoshinji. 例文帳に追加

初代住職として妙心寺5世住持の義天玄承(玄詔)を迎えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Zuishin-in Temple was founded as a sub-temple of Gyuhisan Mandara-ji Temple in the time of the 5th head priest Zoshun. 例文帳に追加

第5世住持の増俊の時代に曼荼羅寺の塔頭の一つとして随心院が建てられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Hodo-ji Temple was a large temple ranked 5th of the 10 great Zen temples but disappeared as a result of the Onin War. 例文帳に追加

宝幢寺は禅寺十刹の第5位に列せられる大寺であったが、応仁の乱で廃絶。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS